注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 01:12:26

【公式サイト】
https://www.fuji-jutaku.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

フジ住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。フジ住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-07-03 14:20:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フジ住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1268 匿名さん

    フジ住宅の集合住宅とは分譲マンションですか?
    戸建住宅街にマンション建築が計画されていて、掘削という事は既に工事がある程度進んでいる状態なんですよね。
    周りは猛反対だそうですが周辺住人で反対運動を起こしているんですか?クレームだけだとすると、フジ側の対応はどうです?

  2. 1269 評判気になるさん

    >>1264 評判気になるさん
    環境今は静かです。ですか横に有澤病院が建てられてます。病院の正面玄関がアフュージュア枚方宮之阪分譲地の所みたいです。入口がアフュージュア枚方宮之阪の信号の所だけなので開院すると人通りや車通りが多くなると思います。広告では4300万くらいと書いてますが、実際に説明を聞きに行くと5500万前後と、言われました。購入住宅の他 分譲地内に、ある使われない土地があり そこは共有土地みたいで、その土地の固定資産税は住んでる皆で払うらしく年15,000円だそうです。意味のない土地代を払うのは意味がわからないですよね!

  3. 1270 評判気になるさん

    >>1269 評判気になるさん
    私達もアフュージュア枚方宮之阪の価格にはビックリさせられました。4300万円の広告を見て現地に話を聞きに行きましたが、5000万を超えるとの内容だったので…思わず笑ってしまいました!宮之阪で5000万オーバーは…ないです?w今年販売開始でほぼ67邸ほぼ完売で、角地などの土地価格が高い場所しか空いてないとのこと!このご時世で完売なんて?wありえない!それにモデルハウスも売れてるなんて!すごいですね?wフジ住宅 笑
    南向きでも あんまり日当たりが良いと思わなかったです。高層マンションと大きな病院が周りにあるからでしょうね。後、家も建てられない変な土地をアフュージュア枚方宮之阪の住民全員で固定資産税を払うシステム!年間15,000円!何故関係のない土地の固定資産税を払わなきゃいけないのか!!使い物にならない土地が共用部ですと言われても…?w
    話を聞きに行きましたが詐欺にあった感じでした!5000万も出すなら他で家を探します!

  4. 1271 匿名さん

    炭の家の全熱交換システムの仕組みがよく分かってないんですが、
    エアコンをとりつけなくても室内温度が快適になるんですか?
    説明によると冬場の給気温度は20度、夏場は27度だそうです。

  5. 1272 評判気になるさん

    >>1271 匿名さん
    全熱交換のついてですが、エアコンは必要です。
    エアコンをつけて、冬の室内温度が24℃の時に外気温が4℃だとします。全熱交換システムがない場合に換気をしようとすると、窓を開けて4℃の空気を取り入れる事になりますが、全熱交換システムだと吸気口から熱交換された約20℃ぐらいの空気を取り入れる事が出来る。
    室内の暖かい空気を排気する時に、熱交換器で冷たい吸気された空気を温めるシステムです。
    夏場はその逆になります。

  6. 1273 匿名さん

    >>1270 評判気になるさん
    買いたい人は買っています。
    買えないなら諦めるしかないですね。
    他で探して良い物件があると良いですね!

  7. 1274 名無しさん

    アフュージュア枚方宮之阪の坪単価100万と言われ、ビックリして帰りました。確かに広告との金額が、違いすぎです。詐欺広告ですね。ちなみに他に来ていた数組の家族も値段を聞いて帰ってました。完売と言うわりには、空き土地ばっかりですよね。普通は契約完了で土地が売れると基礎準備で、なんらかの資材や道具で準備をはじめだすのですけどね。建築関係してるので、一様その辺の知識は持ってるつもりなのですが…ずっと空き土地のままなので、おかしいですね。

  8. 1275 パク・ヨンハ

    >>1273 匿名さん
    わざわざコメントでのご心配ありがとうございます(^-^)買えなくて諦めたのじゃなくて 書いてますが当方の考えと立地条件が合わないので却下しただなんですがね!
    他で同じ5500万でいい物件が見つかりましたので!良かったです(^-^)

  9. 1276 匿名さん

    >>1273 匿名さん
    フジ住宅情報と関係のないコメントは書き込むな!いい事でも、悪い事でも、ここはフジ住宅情報スレですよ。関係ないスレなので削除依頼しますね。

  10. 1277 評判気になるさん

    >>1274 名無しさん

    建築条件付きでも売れたらすぐに着工はやらないです。
    打ち合わせ設計、申請等がありますので、半年程は何もしないです。
    あとは、状況によっては着工を揃える事もある。
    私も欲しい土地がほぼ完売してて、空きが二つ抽選と言われた土地は土地販売から半年以上何もされていません。
    建築関係やってます。
    ただ、フジ住宅で坪単価100万は高すぎますね。
    住林とかと同じレベル(笑)
    オプションをあれこれ付けても85万でも高いかな?って所ですね(^^)

  11. 1278 名無しさん

    フジ住宅の営業車に煽られた。そのほか、急ハンドル、急ブレーキをして暴走していた。

  12. 1279 検討板ユーザーさん

    ここは間取りを決定するまで、3回しか打合せがなく考える時間が少ないです。あと押し売りが強くて、今日決めてもらえれば割引しますと必ず言ってきます

  13. 1280 匿名さん

    とにかくマニュアル染みてて人と会話してる気にならなかった。いっそのことAIでいいんじゃないの?
    パンは美味しいけどトークが怖い。宗教か!!

  14. 1281 検討板ユーザーさん

    電話で問い合わせして担当者が折り返す。これはわかる。けどいつかけてくるかはわからん。ってのは何か納得いかんわ。こっちはこの時間じゃないと電話取れないと言ってるんやからその時間指定ぐらいその担当者に伝えてくれるぐらい不動産とか関係なく普通の会社でもするんちゃうの。結局かなり時間経ってからかかってきたけど取れずにこっちから折り返すこともしてません。

  15. 1282 匿名さん

    住みの家って準耐火構造に出来ないですよね?

  16. 1283 匿名さん

    住み始めて半年経ちますが、我が家は3回の間取り打ち合わせで十分でしたよ。ある程度要望を固めてたのが大きかったかもしれません。
    吹き抜けはエアコン効きづらいのでなし、LDKは長方形で、納戸あり、水回りはまとめる、窓や採光の方角、玄関の三角屋根など…とにかく生活導線中心の間取りと設備、収納になりました。ありきたりの間取りのようで、なかなか満足のいくものに出会えなくて…。
    引っ越しに持っていく家具をベースに置き場も含めて考えてくれるので、むしろ設計士さんの方が何度も書き直してくれたり、いろんな案を出してくれたぐらいです。意外と窓の大きさとコンセントの位置に時間かかりました…
    どなたかの参考になればと思います

  17. 1284 評判気になるさん

    >>1283 匿名さん
    良ければ炭の家の感想と全熱交換の感想をお聞かせください。

  18. 1285 匿名さん

    >1284さん
    東向きですが、夏はとにかく暑かったです。リビング(LDK17.5畳)の冷房つけてると2階の他の部屋も気持ちマシかなぁ、くらいです。その反面冬は暖かいかと。今季が初の冬ですが暖房つけてなくても来客は口を揃えて「あったかい!」と言ってます。ですが換気扇つけると一気に空気が回るので、通気口?からはビュンビュン風きます(笑)でも部屋の温度が下がるほどではありませんよ!

    炭の家紹介してもらったとき営業さんに、「新築の匂いしないでしょ?」と言われましたが引越しして9ヶ月。2、3日実家に泊まって帰ってきたら新築の匂いまだプンプンしてます。お料理の匂いも結構残ってる気がします。翌日にはすっかり消えてますけどこれは普通のことのような…あまり実感はしてません。
    でも窓開けずに全部屋掃除機かけても全然埃っぽくないですね、不思議です…

    参考になりますか??

  19. 1286 匿名さん

    新築の匂いとは、木造住宅特有の木の香りですよね?
    営業さんが仰ったのは炭の消臭効果で新築特有の匂いすら消せるという意味なんでしょうけど、メリットを消すのは逆効果のような?(^^;

  20. 1287 匿名さん

    >1286 さん
    そうです!でもあの新築特有の匂いって木造だからとかではなく、化学物質の匂いなのでは?私はその認識でいたので、早く抜けて欲しいと思ってました
    これだけ毎日住んでるともう分かりませんが…笑

  21. 1288 匿名さん

    シックハウス症候群は新築の建材や内装材から出る化学物質が原因だそうですが、
    建材として無垢材と体に安全な材料のみを使用するのではなく、
    炭の力で有害物質を吸着させ解消する方法を取っているんですね。

  22. 1289 坪単価比較中さん

    エアーズシティってどうなんですか?

  23. 1290 通りがかりさん

    施主さんが見ていたらいいのですが。

    久米田駅(岸和田)近くを散歩していたら、建築中のお宅がありました。
    うちも近々着工なので、気になって見てみたら基礎にビックリ!
    ジャンカっぽいところがありました。
    私は素人なので、はっきりとジャンカとは言えないし、
    もしかしたら問題ないのかもしれませんが……。
    もし我が家の基礎があんな状態だったら、とても不安になってしまいます。

    施主さんは気付いてるのかな?説明を受けたのかな?
    と他人事ながら気になったので、書き込ませていただきました。

    引き渡しの時には化粧?をされるらしく、分からなくなってしまうようです。
    お心当たりのある施主さんは、一度建築現場へ足を運ばれて下さい。
    問題ないことを祈っています。

  24. 1291 匿名さん

    とにかくアフターサービスが最悪です。
    住んでまだ4年なのに、屋根の一部が外れたり屋根の四隅にヒビが入っていたり…屋根の一部が外れていた理由として初めは寒暖差と言われました。ここ大阪ですよ。雪国ならまだしも。しかもその理由であればご近所さんも同じ条件のはず…160軒以上ある中見て周りましたがうちだけでした。全てにおいて誠意がなく説明にも納得いきません。困っている人間に寄り添う言葉のひとつもなく、その場凌ぎで会社を守る事しか言いません。
    屋根だけではなく、入居後直ぐに畳がダメになったり、お風呂場とトイレの床の歪み、建築後に現れた数カ所壁紙に謎のシミ(全く手や生活の汚れが届かない箇所)、、

    それと炭の家の効果は全く感じていません。
    花粉症が治りますよ!なんて言われて喜んでいましたが、全くです!むしろ慢性鼻炎です。
    ご近所さんもそれは口を揃えて言っています。
    むしろアトピーなったけど?とか聞いてます。
    なのでフジ住宅ご自慢の炭の効果を過剰に期待するのは無意味です。残念ですが。
    むしろ、万が一火事になった時に炭が怖すぎます。笑
    ご近所さんで急に窓ガラスにヒビが入ったとか、掃き出し窓から隙間風が入ってくる…など不具合の話もよく耳に入ります。
    まだ4年の築浅でこんな状態、このような対応…。
    せめて10年…それだと百歩譲って納得のいくことかもしれませんがたったの4年でチラホラ出てくるようではこの先恐怖です。

    まとめると、設計やデザインに設備、アフターサービス(これが一番最悪!!)どれを取っても最悪です。
    全くオススメしません!!人生で一番悲しい買い物ですね…

  25. 1292 匿名さん

    基礎にジャンカとは何だろうとググって見たところ、コンクリートに砂利が混ざって空洞になる現象だそうで勉強になりました。
    このような状態を発見したらどうしたらいいんでしょう。
    恐らく基礎工事の段階で補修した方がいいので担当さんか現場監督さんにお伝えするのがベストですか?

  26. 1293 戸建て検討中さん

    けっこう高い金額しますね。枚方の土地を見にいかせていただいたのですが37坪の家と土地代合わせて買うと5000万から5500万円がトータルのボリュームゾーンと聞きました。たしかに周りには無い良い土地を押さえてるんですがその分値段もしっかりとされてる。。。
    世帯年収のボリュームゾーンはけっこう高めなんでしょうか。

  27. 1295 名無しさん

    株価も順調に上がってきてるみたいですね。
    https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/bbs?code=8860.T

  28. 1296 匿名さん

    長期優良住宅ってこちらからお願いしますって言わない限り、対応してもらえないのですか?
    特に吹き抜けとかも作らず建てているのですが、住宅ローン控除に関わってきますよね

    特に営業や設計からは何も言われなかった場合は、長期優良住宅にはならないって思っていいんですかね?

  29. 1297 匿名さん

    自分で申請できるのかもしれないけれど、最初に建築計画した段階から長期優良住宅の基準をクリアするような条件で建築をしていないと認定はされないのでは?
    施工会社が最初から基準を満たしている場合でも申請しないケースもあるみたいですが、その時には申請してもらえるようにお願いすれば大丈夫なのでは?
    こちらの場合は、全邸住宅性能評価書付きとはなっているけれど、長期優良住宅の記載は無いようです。でも両方の基準が重なる項目も多いらしいので、申請できるかどうか確認してみてもいいかもしれませんね。

  30. 1298 匿名さん

    >1297さん
    いろいろ条件調べてみたら、基準には達してませんでした笑
    ありがとうございました!

  31. 1299 デベにお勤めさん

    >>1297 匿名さん
    性能表示って成績表みたいなものでしょ?
    その住宅の性能を証明するものであって、
    取得=いい家とは限らないと聞きました。
    長期優良住宅は認定の基準(耐震等)があるので別物では。

  32. 1300 匿名さん

    どうやら設計の段階で、長期優良住宅の基準を満たすように設計しないといけないようですね。耐震耐火はもちろん、エコの観点からも基準があるようです
    横やりすみません、

  33. 1301 e戸建てファンさん

    皆さんは白蟻の業者さんどこにされてますか?

  34. 1302 匿名さん

    どうやら住宅性能評価と長期優良住宅を混同していたようですが全くの別物なんですね。
    フジ住宅の家は全邸住宅性能評価書付きですが、長期優良住宅の基準をクリアする設計ではない。
    しかし耐震等級は最高の3となっているという事のようです。

  35. 1303 検討板ユーザーさん

    >>1282 匿名さん
    あの育鵬社の教科書を組織的に教科書採択のアンケートに回答するよう社員に強要して大問題になった会社だよね。

  36. 1304 評判気になるさん

    >>1289 坪単価比較中さん

    最寄駅2路線4駅で売りだしているが、そのうち3駅は南海高野線徒歩10分以上、同路線3駅もアピールする必要あるか? 急行も止まらずメリット低い。

    なかもず駅に至っては自転車7分。なかもず駅の駐輪場は近年飽和状態、不便をアピールしているのかな?

    公式で土地建物を5,000万円超で販売。
    なかもず駅や三国ヶ丘駅に比べて土地はかなり広いが、この場所で5,000万円の物件、どんな顧客をターゲットにしたいのか不明。

    住宅性能評価であれば、注文建築を建てられる工務店なら取得可能、耐震等級3だからとフジ住宅にこだわる理由はない。

    土地が気に入ったなら購入もありかと。


  37. 1305 名無しさん

    これって、なんですのん?
    会社の記事みたいやけど。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/287078

  38. 1306 匿名さん

    炭の効果で花粉症が治るのは実証済なのでしょうか?
    全館空調で外から取り込む空気の流れを一か所に集中し、
    そこに花粉を通さないフィルターを取り付ければ
    緩和はするかもしれませんよね。

  39. 1307 口コミ知りたいさん

    以前マンションの購入を進めていた時、担当者がやたら社長の自伝本を強引に進めていたのを思い出すね~手付金100万円と印紙代3万円を支払ったのに、フジ住宅側からキャンセルされた。私も何も不動産関連の事を良い事にキャンセル料も印紙代も貰えず仕舞い。能書きだけは一人前の振興いい加減な会社と未だに思っている。

  40. 1308 評判気になるさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  41. 1309 匿名さん

    炭の家に関しては、フジ住宅で実験して、その結果を空気環境研究家の吉野先生に評価依頼し、
    先生が良い商品であると認めたというような説明が載っていましたが、
    花粉症が治るというのは、花粉がほぼ除去されることが実証されたからのようですね。
    99%の花粉が除去されるというような結果が出ているみたいです。

  42. 1310 匿名さん

    花粉症、アトピーなどのアレルギーはつらいですよね。
    こちらのシステムで家にいる時間、花粉から完全にシャットアウトされたら症状は治まるかもですが
    花粉症が治るではなく花粉症が改善される程度に留めた方がいいかもしれません。

  43. 1311 名無しさん

    ホントに信じられない。
    フジ住宅さんで家を購入させていただいたのですが、当初決めていた内覧会の時点で、家が出来上がってなかったです。
    しかもそれに関して指摘すると「悪いとは思っているが会社としては何もお詫びしない」とのこと。
    こんな会社あるんですね。
    ホント一生に一度の買い物なのに、辛い思いをしました。

  44. 1312 購入経験者さん

    憤りを感じております
    設計面談時に、3カ所に車を置くことが出来ると、設計士より話があったが、実際完成し、車を置こうとすると、置くことが出来ない。
    問い合わせし、設計士と話をした際に、設計面談時の録音などを確認した結果、設計士もミスと認めた。
    しかし、フジ住宅側は設計図面に承認のハンコを押しているから、何も対応できないと、返答が来た。
    設計士がミスと認めているのに、対応してもらえないのは、どうかしていると思ます。
    設計士がミスを認めた、問い合わせの電話の時の会話は一応録音してあるので、今後、何か行動を起こせないか考えていきます。

  45. 1313 通りがかりさん

    1311さん、家が出来上がってなかったとは、具体的にどう言う状態だったのですか?

  46. 1314 e戸建てファンさん

    >>1313 通りがかりさん

    1311です。外構工事が全く手付かずでした。
    その連絡を頂いたのも内覧会の直前で、外構工事が手付かずのまま内覧会を行うことになりました。
    日付もだいぶん前から決めており、内覧会予定日の少し前はGWであり職人たちは全員しっかりと休んでました。
    会社に問い合わせると、申し訳ないと思っているが泣き寝入りして欲しいとのことで不満を抱えたまま内覧会から引き渡しになってしまいました。
    一生に一度の買い物なので気持ちよく家を受け取りたかったです。

  47. 1315 購入経験者さん

    >>1314
    購入者ですが、図面上では土地や車の幅など確認しながら計測して設計するので、置けない自体が発生するのは有り得ないのでは。
    それに、外構工事ってコンクリ詰めと芝生、シンボルツリー、オプションでタイル指定してればそれの敷き詰めくらいですが、何が手付かずだったのでしょうか?
    カーポートなどは自前発注なので。
    創作感すごいですが、どんな展開になるのか面白そうなので、答えてほしいですw

  48. 1316 購入経験者さん

    1315です。車置けないは別の方の話でしたね。失礼しました。

  49. 1317 検討者さん

    プレミアムコンフォート羽曳野南恵我之荘ってどうなのでしょうか?
    先日、フラット現地を見に行った際数件の家が建っておりその時にいらっしゃった営業?の方に「近鉄沿線にいくつか分譲地を展開していますが一番人気なのでもうあと数区画のみ。ほとんど検討している人ばかりです!!」といった感じでめちゃめちゃ急かされました。
    周りを見た感じでは確かに良いのかなとは思ったのですが……

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸