管理組合・管理会社・理事会「管理待への質問部屋 part2!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理待への質問部屋 part2!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-11 16:49:29

引き続き管理待への質問はここでどうぞ!

[スレ作成日時]2013-06-12 19:42:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理待への質問部屋 part2!

  1. 594 匿名さん

    理事をやるには、ある程度のマンション管理に関する知識は必要だね。
    マン管士の資格があれば尚いいということ。
    管理会社の対応も違ってくるしね。
    名称独占とかいってるけど、何故管理会社のフロントがマン管の保有者が
    一番多いんだろう。
    管理会社のフロントも、マンション管理士の資格には一目おいているということじゃないかな。

  2. 595 匿名さん

    >592
    ところで、適正化法とか区分所有法は読んだことある?
    標準管理規約ぐらいは読んだことあるでしょうがね。
    質問です。
    マンションの管理を行っていく中で、管理費が足りなくなりそうです。
    管理費が足りないということは、銀行の預金残高がマイナスになる
    ということです。
    この対応としては、どういう手順で解決しますか。

  3. 596 匿名さん

    無理なこと質問すんじゃねーよ!

  4. 597 匿名さん

    自主管理しかないでしょう。
    管理組合でローンを組ませる管理会社があるそうですが、ローン地獄への水先案内人だと思います。

  5. 598 匿名さん

    >597
    管理費のマイナス予想分を、ローンでやるとはおもしろい発想ですね。
    修繕積立金なら借り入れはあるけど。

  6. 599 匿名さん

    へぇ~ 管理費って赤字になる事有るんだ ビックリ!  

    修繕費用もローン?  
    普通は各区分所有者が持ち分割で一時金出すけどね、変わってるねぇ  笑ぃー

  7. 600 匿名さん

    >599
    単なる質問なんだよ。
    そうなった場合はどうするかをね。
    分かる?
    どうやって一時金をだすの?
    いきなり、管理費が足りないので各戸を回って徴収する?
    他には、どういう方法がある?

  8. 601 匿名さん

    >>600
    各各管理規約に修繕費等不足時の費用の負担方法は記載有るでしょう、
    管理組合として大切な事項ですよ、変な意味不明な質問はやめなさい。

    区分法の19条にも規定有るから見ときなさい。

  9. 602 匿名さん

    >601
    だから分かっているんなら、書き込みなさいよ。
    何も調べなくても書けるでしょう、それぐらいは。

  10. 603 匿名さん

    修繕積立金とはいっていないよ、管理費ですよ。

  11. 604 匿名さん

    >603
    何故管理費が不足するか教えてほしいですね。
    有り得ない事は書かないでね。

  12. 605 匿名さん

    >>600
    絶対そうはならないから、心配するな。
    通常修繕費の不足は一時金を出すのが普通、大規模修繕もね。
    みんなで出し合えよ。
    借入したいなら、住宅支援機構である程度いけるけど、借金はまずいだろ。

  13. 606 匿名さん

    >605
    絶対管理費が足りなくなることはない?
    では、あなたのマンションでは、消費税対策を考えていますか。
    5%上がれば、値上げも節約もしなければ、予備費や前期繰越金が
    あっても、いずれ確実に足りなくなりますよ。
    例えば、現在管理費が年間1,000万円で運営しているとしましょう。
    予備費とかが、200万円あったとします。
    毎年消費税のアップ分が、50万円は減少しますね。
    そうすれば、4年で管理費は余裕がなくなります。
    管理費は、管理会社の支払いや電気料、点検費とかが大半で、節約しずらいのですよ。

  14. 607 匿名さん

    >605
    修繕積立金が足りませんので、今回の工事は別途各戸から
    50万円徴収します。
    ○日に理事が回収にいきますので、準備していてくださいといって、
    全戸回収できるかな?
    いくら総会で決議されたとしても。

  15. 608 匿名さん

    決まりだろ、払わんのが当たり前か?  

    そう言う輩が滞納問題起こすんだよ。

  16. 609 匿名さん

    >606
    屁理屈言うな、税など急に上がらんし、管理費はほぼ固定費だろ、何でたらんくなる。
    不足が出そうなら値上げするだろ、普通は余剰金も有るけどな、ギリギリでやってるのか?
    気の毒なマンションだな。

  17. 610 匿名さん

    >609
    ちゃんと読めよ。
    予備費が2割200万あるといってあるだろう、設定では。
    管理費は固定経費が多いのは当たり前だけど、小修繕費とかは、
    毎年使う額が違うだろう。
    消費税は、間違いなく上がるよ。
    今つかっている管理費の5%が10%になれば、間違いなく
    経費は増えるよ。
    そんな単純なことも分からない様では、理事長にはなれないよ。

  18. 611 匿名さん

    >610
    おまえさんのマンションは管理費も修繕費もごちゃ混ぜか?

    通常はおおまかに、管理費、修繕費(日常の修繕)、修繕積立金の三つに分けられるだろ。
    当然毎月支払うな。 どうやったら不足する?   やはりおかしなマンションだな。

    また多くのマンションでは、
    『管理組合費用に不足を生じた場合にあっては、組合員に対し管理組合費等の
    負担割合によりその都度必要な金額の負担を求める』との規約があるはずよ。
    これが一時金な。

    又急な出費には修繕積立金の取り崩しも認めてるとこが多いだろ。

    おまえ へんじゃね

  19. 612 匿名さん

    >611
    一応、マンションの理事長をしてて、マンション管理士の資格ももっているので、
    マンションの管理については、大概のことは分かってるつもりだけどね。
    606の書き込みは、例えばの話しといっているでしょう。
    うちのマンションは、しっかり管理されてると思うので、全然問題はないけどね。
    まだ分かってないので説明するとね、消費税が5%から10%になれば、当然
    5%の経費増になるよね。今までと同じように使えば。
    値上げも節約もしなければ、いつか管理費は枯渇するのは分かる?
    これが理解できないようだったら、話しにもならないけどね。

  20. 613 匿名さん

    たいした理事長さんですね、お話になりません。
    そんな冗談みたいな架空の話は有り得ないから、もう寝なさい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸