物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友不動産口コミ掲示板・評判
-
195
匿名 2015/11/21 03:29:16
>>193
追加オプションを頼むときに、これいくら位プラスになりますか?と聞くと、金額を答えると思うのですが、その時に各メーカーの単価表を見ているはずでふす。
もし見ていないのであれば、経験か、勘か、適当に答えてると思いますよ。
-
196
完 2015/11/21 03:36:10
>>194
jレジデンスに限らず
どこのメーカーでも無知な人は無知でしょー。
特にローコストで建てる人なんかは。
-
197
匿名さん 2015/11/21 08:25:55
-
198
どやさん。 2015/11/21 08:27:23
>>195
なるほど!
見てなかったので勘か適当って事ですね。
今度聞いてみます!
-
199
どやさん。 2015/11/21 08:29:25
>>194
無知でお恥ずかしい限りです。
軒天の件、指摘してもらわなかったら気がつきませんでした。
-
200
完 2015/11/21 09:23:16
>>199
でも結局どこかで帳尻あわせてくるから、今後のオプションは単価高くなると思いますよー。我が家も契約後のオプションがやたら割高でしたー。
-
201
完 2015/11/21 09:25:11
>>199
てゆうより軒天のレッドシダーだけで150万円て言われたんですか?!
外壁のアクセントのところも込みですよね??
-
202
打ち合わせ中 2015/11/21 11:26:57
>>194
相当ご自身でお調べになってお詳しいのでしょうね。Jレジデンスにあまり好感をもたれてないようですが、オススメのハウスメーカーがあれば是非教えてください。
ところで匿名さんは施主ですか?それとも建築評論家?(笑)
-
203
どやさん。 2015/11/21 12:13:21
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
-
204
どやさん。 2015/11/22 02:31:24
>>201
アクセントと軒天の合計でそれ位だと思いますと言われました。
そいえば皆さんは外構はやはり他で頼まれてますか?
-
-
205
もうすぐ着工 2015/11/22 04:21:40
>>204
今、営業マンから外構の見積が届いて検討段階です。金額が妥当かどうか比較するためにも私は他でも探そうと思ってます。
こちらの希望やイメージを担当営業マンが良く汲んでくれるので、住友でいいかなぁとも思ってますが…迷いますねー。
-
206
完 2015/11/22 07:09:38
>>204
他の自分で見つけた外構業者のほうがセンスもよく、値段も安かったので、住友には頼みませんでした。
-
207
匿名さん [男性 30代] 2015/11/22 08:49:52
外構はハウスメーカー通すと通常10%から20%抜かれるので高いはずです。
-
208
Jレジ施工中さん [男性 40代] 2015/11/23 03:38:58
>>204
外構、すみふ以外に外構業者とも平行して検討中です。具体的に外構イメージが湧いているならすみふ以外にお願いした方が安そうなイメージを持ってます。家はJレジっていうパッケージが気に入ったのですが、外構は分かりやすいパッケージが無いので色々相談出来る外構業者との話が一番盛り上がっています。そんな業者さんは見積もりも盛り上がりそうです(笑)
-
209
どやさん。 2015/11/23 04:04:11
>>205
そういう考えもありですよね。
他をさがして見積もりをお願いすれば相場がわかる気もします。
-
210
どやさん。 2015/11/23 04:06:30
>>206
そうでしたか。
ちなみにやはり自分が見つけてきたところになるとローンには組み込めない感じなんでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
-
211
どやさん。 2015/11/23 04:07:40
>>208
具体的なものは無くて、
オープン外構で和風にできればなー…ぐらいしか考えてなかったです^^;
-
212
完 2015/11/23 05:06:17
>>210
我が家は外構を他社でお願いしてもローンに組み込める銀行さんを選んだので、大丈夫でした。ただ銀行の選択肢はかなりへります。銀行によってになりますので、探してみるしかないです…
-
213
どやさん。 2015/11/23 11:37:28
そうなんですね。
ちなみに何銀行さんにされたんですか?
-
214
完 2015/11/23 14:27:25
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[住友不動産]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件