注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:27:24

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 4101 通りがかりさん

    それではなんで
    >嘘つくの辞めてもらっていいですか。
    を削除したのでしょう

    また本人が貰えると思っていただけで、要件を満たしていなかった
    というケースもあるでしょう
    なのに詳細も確認せず即、否定した
    そもそもなんであなたが出しゃばってくるんでしょうか?

  2. 4102 ご近所さん

    >>4101
    >また本人が貰えると思っていただけで、要件を満たしていなかった
    というケースもあるでしょう

    その場合でも「貰えるはずだったのに」という前提が嘘になります。

  3. 4103 通りがかりさん

    会社側のミスがなかったとどうして部外者のあなたが断定できるのでしょう?

  4. 4104 ご近所さん

    会社のミスという根拠はあるの?

  5. 4105 評判気になるさん

    お前が根拠という単語を使うな(笑)

  6. 4106 匿名さん

    >嘘つくの辞めてもらっていいですか。
    慌てて削除(笑)

    昔っから、削除逃亡はご近所の得意技

  7. 4107 通りがかりさん

    こどもエコすまいの件ですが、某社は住宅省エネ支援事業者に登録がない。
    ご近所さんも言うように要件満たしていないから貰えないのです。
    申請することも出来ないから補助金を貰えないのは当然のことではないかな。

  8. 4108 検討板ユーザーさん

    会社側のミスではなく、補助金が貰えなかったのは施主の勘違いということですね。

  9. 4109 ご近所さん

    誹謗中傷など不当に名誉を毀損するような投稿にはしかるべき対処をとらせていただきます。

  10. 4110 匿名さん

    誰を誹謗中傷したのか教えて下さい

  11. 4111 名無しさん

    出たーっ
    必殺、誹謗中傷からの訴えますよ~

  12. 4112 通りがかりさん

    ご近所さんへ

    頑張って他社を誹謗して下さい。このサイトで誹謗されてどうにかなるメーカーや建設会社などは、愛媛県内から早く淘汰されるべきだと思います。
    ただ、嘘の情報は不要です。火の無い所に煙は立たずと言うように、ご近所さんに突っ込まれるような会社は、何かしらの原因があるのでしょうから。
    ユーザーにとっては、良い噂より悪い噂の方が有益な情報ですから。手始めに、ア行から行きましょう!
    がんばれ、負けるな、ご近所さん!私はあなたの味方です。

  13. 4113 ご近所さん

    耐震等級3/高品質/高性能の住まいが月々5万円台から実現できたら嬉しくないですか。

    国土交通大臣も認定した耐震性能
    基本性能が高いので、一般的な住宅と比較シミュレーションすると月々の光熱費を約18900円削減

    ローコストでは耐震や性能に不安を感じる。
    大手ハウスメーカーは高すぎる。
    などとお感じの方
    イニシャルコストはもちろん、ランニングコストの把握まで丁寧に教えてくれて、
    他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家を体感できる住宅会社もあります。

  14. 4114 ご近所さん

    >>4110
    深く反省してください。

  15. 4115 ご近所さん

    >>4112
    他社を誹謗なんてしていません。
    嘘などもついていません。
    事実をお伝えしているだけです。
    ただ、悪い噂を必死に隠そうとする会社さんもあるようですね。

  16. 4116 通りがかりさん

    >>4113:ご近所さん
    国土交通大臣が認定した証拠と光熱費削減の根拠をお示しください。

  17. 4117 通りがかりさん

    一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家

    本当に日本中どこ探しても他にはないんですね?

  18. 4121 通りがかりさん

    >>4115
    誹謗は言葉が悪かったですね。他社の隠している悪い部分をどんどんさらけ出して下さい。愛媛県内の不良業者を徹底的に淘汰していきましょう!未来はご近所さんの双肩にかかっています!がんばって下さい。

  19. 4122 ご近所さん

    >>4121
    私にはそのような高尚な考えはありません。
    ただ新築戸建をご検討の方に後悔しないために参考にしていただきたいと思い情報を投稿しているだけです。

    真面目に営業している会社の素晴らしいところを紹介するなどしていますが、他社の隠している悪い部分をさらけ出してなどいません。

  20. 4124 検討板ユーザーさん

    話聞きに行ってアンケートに答えるだけで15000円プレゼントって
    単純に凄い。

    マイホーム、それはほとんどの人にとって一生に一度の大きな買い物。
    だからこそ、どんな思いも叶えた家づくりをしたいですよね・・・。
    よく考えて下さい。家は誰が売るかよりも誰が作るかが重要なのではないでしょうか。
    建築費は、良いプラン・良い材料・良い職人の腕・良い品質管理に使うべきです。
    信頼すべきは良いショールームスタッフ・良い建築士・良い職人です。
    誰にも負けない家づくりの専門家を頼るべきだと思います。

  21. 4125 ご近所さん

    予約でいっぱいで忙しそう。
    特に週末は早めに予約しないとね。

  22. 4128 匿名さん

    一人で何か言ってる…怖

  23. 4129 検討者さん

    >話聞きに行ってアンケートに答えるだけで15000円プレゼントって単純に凄い。

    本当にそうですよね!
    来店10人中家を建てるのが1人くらいだから、家1件あたり15万円余計に使ってる計算ですね。単純に凄いお金かけてますよね!自分だったら15万円安くして欲しい。プレゼントだけ貰って家を建てない人にとってはお金貰えてラッキーかもしれませんね!

  24. 4132 ご近所さん

    >>4129
    >来店10人中家を建てるのが1人くらいだから

    その根拠は?

  25. 4133 検討板ユーザーさん

    >>4125
    確かに予約取りづらいですね。
    近くの店は週末ほぼ予約で埋まっている。

  26. 4134 匿名さん

    予約でいっぱいならわざわざネットに書き込まなくてもいいのでは?

  27. 4135 検討者さん

    >>4132
    以前、建設業界に詳しいご近所さんという人に教えてもらいました。

  28. 4136 名無しさん

    家の事なら俺に聞け

  29. 4137 ご近所さん

    一般的に住宅業界では契約率10%切るから10人中1人契約すれば良い方だけど、
    契約率20%越えているみたいだし無駄な経費とは考えていない、
    寧ろ自信の現れといっても良いのではないかな。

    ご来店いただいてじっくりと話を聞いて貰えれば、圧倒的なコストパフォーマンスであること、他にはない、一年中快適で光熱費を削減できる、高性能なお家であることを納得していただける。
    無駄に広告などにお金をかけるより、真剣に家づくりを考えている人へ、その時間を割いてくれたことへの謝礼金の意味での特典として経費をかける方が有効ってことかもね。

  30. 4138 ご近所さん

    また、豪華なカタログや展示場を持たず、広告費をカット
    訪問や押し売りなどの営業活動をせず、営業経費を削減するなどして、
    その分お客様に還元しているからじゃないかな。

    大手住宅メーカーでは全国的にCMを放映したり、豪華なカタログをつくったり、豪華な展示場やモデルハウスを建設することで知名度を上げる狙いがありますが、その分価格に経費が上乗せされることが多いです。
    あと沢山の営業マンを抱え、人海戦術で受注を狙い、
    アポ無し訪問や強引な営業活動により、無駄に営業経費をかけているところもある。

  31. 4139 検討者さん

    契約率20%程度というのはどちらの会社の話をしてますか?なぜそんな内部の情報を知っているんですか?ヤバくないですか?
    家を建てるお客様に7.5万円多く支払ってもらって、家を建てないお客様4人に15000円もバラ撒いているという計算ですね。誰が何にどう自信があるのか分かりませんが、家を建てる立場としては7.5万円安くしてほしい。家すら建てない通りすがりの人に6万円あげるのは嫌です。
    15万円だから嫌で、7.5万円だからいいという話ではないんですけど。

  32. 4140 匿名さん

    予約でいっぱいならわざわざ15000円もバラ撒いて来てもらわなくてもいいのでは?

  33. 4141 匿名さん

    宣伝費の割合は中小ハウスメーカーの方が高いんだけどな。

  34. 4142 通りがかりさん

    また、豪華なカタログや展示場を持たず、広告費をカット
              ↓
    ネット掲示板でせっせと宣伝活動して、広告費をカット してるの間違いじゃないかな

  35. 4143 ご近所さん

    バンバンCMを放送したり、豪華なカタログをつくったり、豪華な展示場やモデルハウスを建設するなどにコストをかけるより、来場特典にコストをかけているというだけでは。
    必要経費として処理されているだろうし、お客様にとっては損ではなくて、寧ろ得じゃないかな。

    住宅展示場に出展・維持する費用は1年あたりで約1億円、
    年間で100棟建てていたとしても100万円。
    住宅展示場に出展している会社で建てると100万円の費用負担が必要になりますね。

  36. 4144 匿名さん

    宣伝費を0にしても建物価格は安くならない。
    宣伝費と価格にはほとんど相関関係はない。

  37. 4145 匿名さん

    一般的にハウスメーカーの利益率は20~30%と言われている。
    その利益の中から宣伝費を出すから宣伝費の多少は価格とは無関係、
    なんだけどご近所の口振りからすると、ご近所の会社は利益率に宣伝費を乗せて請求してるのかな?

  38. 4146 ご近所さん

    >>4145
    バカなの?
    貴方のいう「利益」って何ですか?
    粗利益、営業利益とか利益にも5種類あります。
    販管費・広告宣伝費を含む利益と含まない利益もあるの解っていますか。

  39. 4147 評判気になるさん

    定額制みたいだから、追加費用を請求されたり、あれこれ勝手にグレードダウンされてたりってことがなければ、広告費がどのように勘定されていても関係ないのかもね。

    まあ、それでも私は宣伝の根拠も示せないご近所さんのところで建てたいとは思わないけど

  40. 4148 匿名さん

    おーおー
    客に対してバカという社員がいるということか
    そんな会社だと陰口言われてそうね

  41. 4149 匿名さん

    定額制なら価格を上げたら一気に客が減るから上げられない→広告宣伝費は削れない→材料と人件費をケチるしかない

  42. 4150 ご近所さん

    お客様の"想い"が、本当に"叶う家づくり"を目指して...
    どんな家でどんな未来を描いているのか。

    「我が家」、それはほとんどのお客様にとって一生に一度の大きな買い物。
    だからこそ、どんな思いも叶えた家づくりを…と考えます。

    豪華な展示場や綺麗なパンフレットはありません。
    至れり尽くせりの営業マンもいません。
    しかし、考えてみてください。

    家は誰が「売る」かよりも誰が「作る」かが重要なのではないでしょうか。

    建築費は、良いプラン・良い材料・良い職人の腕・良い品質管理に使うべきです。

    信頼すべきは良いショールームスタッフ・良い建築士・良い職人です。

    誰にも負けない「家づくり」の専門家であり、研究を続ける仕事バカの集まり。
    そのような人たちがつくる家づくりが良いのではないでしょうか。

  43. 4151 匿名さん

    で、その結論がQUOカード来店プレゼントで家を建てる人に余分にお金をもらう仕組みってことでしょうか。

  44. 4152 匿名さん

    誰にも負けない研究を続けてるなら、大手クラスの研究所は持ってるのかな?
    大手が高い理由の1つには研究施設の維持費もあるんだけどな。
    まさかセミナーを受けましたとか、ネットで調べましたとかを研究って言ってるわけじゃないよね

  45. 4153 検討板ユーザーさん

    >>4150
    がんばって下さい。
    愛媛県内の不良業者を徹底的に淘汰していきましょう!
    未来はご近所さんの双肩にかかっています!
    がんばれ、負けるな、ご近所さん!
    私はあなたの味方です。

  46. 4154 評判気になるさん

    コウテイ建設ってどんな感じですか?過去スレは酷い書かれようですが、、、。ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

  47. 4155 ご近所さん

    高額な特典をうちだしている会社は他にもあります。
    KOYOさん、コウテイ建設さん、サンエルホームさん、ヤマダホームズさん、レオハウスさん
    これらの会社でも10000円分以上の特典などがあります。

    先月末まではセキスイハイムさんでも10000円の来場特典キャンペーンをやられていました。

    ばらまきだとか批判されるようなものでなく、ごくごく一般的なことだと考えます。

  48. 4156 検討板ユーザーさん

    >>4154
    気になるのなら話を聞きに行かれたらどうですか?

  49. 4157 評判気になるさん

    >>4156
    話を聞きには行きました。色々希望を言うと面倒臭そうな態度をとられたので候補からは外したのですが、過去スレにあるように、そういう体質の会社なのですか?

  50. 4158 口コミ知りたいさん

    >>4155
    他、とは?

    家を建てるお客さんに多めにお金を払わせて、家を建てない人にお金をばらまいている会社のリストですね。ありがとうございます。

  51. 4159 ご近所さん

    真面目に営業している会社を誹謗中傷するのって
    何故?
    事実をお伝えしているだけなのに、根拠をだせとか批判されるのって
    何故なの?

    もっと詳しくお知りになりたいのならショールームにてお話お聞きになれば良いのに、何故そうはしないのですか?

  52. 4160 ご近所さん

    断熱材について、
    天井・壁の断熱材の厚みは他社断熱材より約2倍の厚さになっており、床部分では他社の約3倍もの分厚さの断熱材を採用しています。
    それだけではなく、分厚い断熱材を使用し、さらに、2階の天井部分に気密シートを張り付けています。
    天井に気密度を上げる気密シートを張ることにより、外気の影響を受けやすい屋根からの外気温を防ぎ、エアコンの冷暖房の効きが速くなり、長持ちします。
    このように、分厚くて良い断熱材を使用することによって、お家の断熱性・気密性を高める取り組みを行っています。

  53. 4161 ご近所さん

    >>4158
    より検討客に確実に来てもらうようにするために、来場予約特典が10,000円になる時代がやってくるといわれています。

    一般的に、来場特典の金額は上がれば上がるほど来場数は減ります。
    なぜなら、予約して行くだけで10,000円がもらえるというのは逆に来場ハードルが高めます。
    いやしい物貰い客が来なくなるのです。
    より検討客に確実に来てもらうようにするために、
    来場予約特典が10,000円になる時代がやってくるのです。

  54. 4162 匿名さん

    俺なら特典100万円でも気兼ねせずに普通に行くぞ
    てかトイレ行きたくなったら普通に知らない民家のベル鳴らしてトイレ借りれる性格です
    2歩先にコンビニがあっても近くの民家で借りますね

  55. 4163 評判気になるさん

    来場特典を貰えないってこともあります。
    A社に初めて行った時に来場特典を貰えず、渡し忘れただけなのかと思ったが2回目、3回目にも渡されなかったから、問い合わせてみたら貰っていないのに渡したという記録があるといわれ貰えなかった。
    来場特典を担当者がネコババしたのかもと思ったが、
    聞いたことに答えない不誠実な態度をとる担当者だったのもあり、深くは追及せずに候補からはずしたという話を聞いたことある。

  56. 4164 通りがかりさん

    エルシーホーム、ワイズホームでも一万円の来場特典が貰えるみたい。

    来場特典を高額にする目的はいろいろあると思うけど、コロナ以降、来場特典が高額なりはじめた印象があります。
    しかし大手でもばらまきする会社があるのはびっくりです。

    高額な来場特典の一番の目的は集客なのだろうが、
    2時間くらい話を聞くだけで一万円貰えるなんて、楽して臨時収入になるから、
    来場特典狙いの人を集めているだけのばらまきだと思っていた。

  57. 4165 匿名さん

    他社断熱材とは何を指してるの?

  58. 4166 ご近所さん

    バカなの?
    何が聞きたいのか解らないのかを具体的に整理することをオススメします。

  59. 4167 検討板ユーザーさん

    >>4157
    直接お店に行って、話をしてそのように思われたのなら、それが真実なのだと思います。

  60. 4168 評判気になるさん

    >>4167
    同じ思いした人がいないかなと思って投稿した次第です。住宅業界内の評判ってどうなんですか?やっぱり、あまりよろしくないのでしょうか?

  61. 4169 通りがかりさん

    >>4165: 匿名さん
    絶対答えないよ
    他社の〇倍と言って、その他社は決して明かさない
    自信があればシンプルに〇センチと言えばいいのに言わない

    つまり・・・・そういうことです

  62. 4170 評判気になるさん

    >>4168:評判気になるさん
    担当者にもよると思います。
    コウテイ建設系の会社の営業さん何名かにお会いしたことあるけど、良い印象の方もいますよ。

  63. 4171 匿名さん

    前までご近所やってた人は辞めちゃったの?
    消えてるよね

  64. 4172 検討板ユーザーさん

    今のご近所とは違うってこと?

  65. 4173 評判気になるさん

    あいかわらずハウスメーカーの社員自ら必死に書き込みしてるんだ?こんなにあからさまにやってるの1社だけだね。
    暇なんですね。他にやる事たくさんあると思いますよ。

  66. 4174 e戸建てファン

    良いところは良いと
    悪いところは悪いと
    みんなで情報共有すれば良いだけじゃないですかね。

    ご近所さんの説明が下手でも、説明不足なところがあったとしても、どうでも良いことじゃないかな。

    お店に行って確認することも、営業スタッフに説明して貰うことも出来る。
    パフレットを取り寄せたり、ホームページ見たり、口コミサイトで調べることも出来ます。

    実際に家を建てた人がいたら、その人の評価を確認することも出来る。
    身近にいなくても、この掲示板で意見を募ることも出来るかと思います。

  67. 4175 通りがかりさん

    お店に行って確認することも、営業スタッフに説明して貰うことも出来る。
    パフレットを取り寄せたり、ホームページ見たり、口コミサイトで調べることも出来ます。
    それじゃ、この掲示板いらないんじゃないかな

  68. 4176 e戸建てファン

    高気密・高断熱、ZEHと宣伝している会社でもZEH実績が0だったり、著しく低い会社もあったりすることを知るきっかけになったのはこの掲示板です。

    はーちゃんねるさんやみかん丸さんのようなトラブルを知るきっかけになったのもこの掲示板です。

    この掲示板だけでは詳しく知ることは出来なかったが、
    ZEHビルダー一覧を調べることで各社のZEH実績を知ることが出来る。
    YouTubeやSNSなどを調べることでトラブルの詳細を知ることが出来ました。

  69. 4177 匿名さん

    ホームページの宣伝内容を客側がきちんと精査した方が良いってこともご近所のおかげで分かったよ。
    ちょっと突っ込まれたくらいでボロが出る会社はやめておいた方がいいってこともね。

  70. 4178 通りがかりさん

    ご近所さん
    また名前変えたの?

  71. 4179 e戸建てファン

    違いますよ。
    私は根拠もなく否定や批判したり、捏造したり、誹謗中傷している人たちに苦言を呈しているのです。
    よほどモラルの欠如した組織・人でなければ、虚偽の宣伝をするはずがありません。
    ご近所さんの説明が下手でも、説明不足でも事実が変わることはありません。
    事実を事実として受け入れるべきではないでしょうか。

  72. 4180 評判気になるさん

    >根拠もなく否定や批判したり
    >捏造したり
    >誹謗中傷している

    表面上はご近所さん擁護に見せかけてますが、その内容はご近所さんを批判されていて上手いなと思いました。

  73. 4181 通りがかりさん

    >よほどモラルの欠如した組織・人でなければ、虚偽の宣伝をするはずがありません。

    つまり、モラルの欠如した組織・人であれば、虚偽の宣伝をする可能性があるということですね
    掲示板で禁止されている宣伝広告を狂ったように張りまくって、ごっそり削除された人は
    モラルのある人とはいいませんよね。
    ということは・・・

  74. 4182 ご近所さん

    宣伝広告しているのではなくて、否定され、誹謗中傷されるので、誤解されたままにならないように事実をお伝えしているのです。
    根拠に基づいていると聞いているし、事実を事実としてお伝えしているだけ。
    上手くお伝え出来ていなかったり、説明不足の部分があったのかもしれませんが、それであったとしても誹謗中傷されるいわれはありません。


  75. 4183 通りがかりさん

    ああ、あなたでしたか?
    宣伝広告を狂ったように張りまくって、ごっそり削除された人は

  76. 4184 評判気になるさん

    今までの書き込み見ればわかると思いますが
    かなり悪質な方ですよ。

  77. 4185 ご近所さん

    掲示板で禁止されている営業活動・宣伝広告ではなく、
    根拠もなく否定や批判したり、捏造したり、妄想したり、誹謗中傷してくる人たちに正しい情報をお伝えしているのです。

    狂ったように誹謗中傷してくる人たちがいるから掲示板が荒れて、その対策として両方の投稿が削除されているのてす。

  78. 4186 通りがかりさん

    誹謗中傷されているのですか?
    それは大変ですね
    具体的にその部分を張ってもらえますか?

  79. 4187 匿名さん

    なつが終わるね

  80. 4188 検討者さん

    掲示板で禁止されている営業活動をしたことが原因で掲示板が荒れて、その対策としてご近所の投稿が削除されているのてす。

  81. 4189 評判気になるさん

    >ご近所さん
    「参考になる」ボタンを必死で押してる人wwww

  82. 4190 通りがかりさん

    それが見え見えなのに気づかない
    空気読めないんだね

  83. 4191 評判気になるさん

    ずっーとですよね。状況が把握出来ないからわかりやすい自演、一人芝居。
    客観的に物事を考えられない、見れない人って可哀想になります。

  84. 4192 ご近所さん

    >>4186
    それは出来かねます。
    誹謗中傷には削除依頼、開示請求などしかるべき対処がとられることになるかと存じます。

  85. 4193 ご近所さん

    >>4188
    営業活動などではなく、家を建てた経験者として皆様に有用だと思う情報をお伝えしているのです。

  86. 4194 ご近所さん

    >>4191
    そうですよね。
    根拠に基づいている宣伝で、
    客観的な事実をお伝えしているのに、
    それが解らない人って可哀想になりますよね。

  87. 4195 ご近所さん

    >>4189
    誰が押してくださっているのでしょうね?

  88. 4196 匿名さん

    ま、泥舟だわな。
    脱出したご近所は偉いよ。

  89. 4197 ご近所さん

    週末は店舗によっては予約を取ることができません。
    早めにご予約いただくことをオススメいたします。

  90. 4198 ご近所さん

    西店と西条店は今週末の予約取ること出来ないみたいですね。
    特に週末は早めにご予約取った方が良いかもしれませんね。

  91. 4199 通りがかりさん

    結局、証拠の類はいっさい出せないのはいつものこと。

  92. 4200 匿名さん

    大手と同等以上なんだっけ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸