注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 00:29:57

愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 1701 戸建て検討中さん

    アイホーム
    建築工房小越
    アマミホーム
    で悩んでる。。。

  2. 1703 通りがかりさん

    >>1701
    何を悩んでる??

  3. 1704 匿名さん

    某A社上げひどいね
    裏でいろいろやってるのは知ってる人は知ってるのでは

  4. 1705 通りがかりさん

    コーシンコンストラクションは、どうですか?

  5. 1706 匿名さん

    すいません今>>1702片づけますんで

  6. 1707 名無しさん

    >>1705 通りがかりさん

    コーシンは専用のスレがあるけど良いことは書いてないですね

  7. 1708 そろそろ家建てたい

    「月々五万円台で大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現。 」
    納得できる仕組みがあるのかい?

  8. 1710 ご近所さん

    ご興味をお持ちならば来場予約して、詳しく話をお聞きになられてはいかがでしょうか?

  9. 1711 匿名さん

    >>1710 ご近所さん
    どこの話か書いてありませんが、たいして性能が高くないにも関わらず、性能が高いと思わせるような説明をする悪質な会社ではないでしょうね?

  10. 1712 名無しさん

    A社の元社員を数人知ってるが、色々聞くね。

  11. 1713 匿名さん

    建物の実力に関係なく、マーケティングだけで伸ばす会社はどこの地域でも嫌われていて、被害を受けるのは広告につられた施主

  12. 1714 ご近所さん

    >>1711 匿名さん
    そのようなメーカーさんもいるみたいですね。
    地域で一番多く新築を建てている実績があったり、信頼することが出来るメーカー・工務店を選ぶ必要があります。

  13. 1715 匿名さん

    >>1714 ご近所さん
    >>1713の通り、実績はなんのバロメーターにもならない

  14. 1716 匿名さん

    >>1710 ご近所さん
    どのぐらい詳しく聞けましたか?
    気密測定の数値もありましたか?

  15. 1717 評判気になるさん

    >>1710 ご近所さん
    詳しく聞いても教えて貰えませんでした。

  16. 1718 e戸建てファンさん

    アレスホームとKOYOの宣伝内容似ていますね。

  17. 1719 検討者さん
  18. 1720 ご近所さん

    >>1719 検討者さん
    同じ穴の狢でも、アレスホームもKOYOさんもZEH実績達成率は90%以上。
    愛媛で達成率90%以上なのは133社中11社だけ。
    大手でも50%そこらの達成率。
    殆んどが50%以外、一桁も達成出来ていないメーカーさん・工務店さんも多いです。

  19. 1721 名無しさん

    営業スタッフがUA値の説明も出来ないのに本当にZEHとれるのか疑っていたけど、建てた人の9割の人が補助金貰っている訳だから本当なのでしょうね。

  20. 1723 評判気になるさん

    ヤマトホーム検討中ですが
    倒産するんですか?
    予算内だしサービス多いけど、やめといた方がいいですか?
    詳しく教えほしいです。

  21. 1724 検討板ユーザーさん

    >>1722 検討者さん
    断熱材の種類や厚さも同じくらい、太陽パネルも同じ容量くらい乗せていてZEH仕様などと広告しているのにZEHが半分もとれていないメーカー・工務店があるのは何故ですか?
    半分どころかZEH実績が0%や数%なんてところもあります。

  22. 1725 名無しさん

    >>1724 検討板ユーザーさん

    自分は1722ではないですが、掲載されているZEHの建物の率は補助金とは無関係で、自己申告です。
    何件と申告しても、実物件を確認されるわけでもなく。そのため、実態として断熱についてはZEH仕様の家を建てていて、太陽光を乗せるだけでZEHなんて会社がほとんどの昨今でも、BELS申請にお金かけたりすることを避ける会社さんが、実態とは関係なく、実質ZEHになる太陽光を乗せている物件すらも無視してZEHゼロと申請している場合がかなり多いです。

  23. 1726 ご近所さん

    >>1724 検討板ユーザーさん
    断熱計算もしていないのにZEHがとれる訳ない。
    勝手にZEH仕様などといっているだけ。

    ただ、>1725さんのおっしゃるように、0%と報告している会社の中には基準を満たしているけど、計算出来ないからゼロと報告している会社もあるのかもしれません。

  24. 1727 検討板ユーザーさん

    虚偽の報告は禁止されているようなので、0%のところは本当にゼロなのでは?
    会社の宣伝にもなるから、基準をクリアしているのにゼロと報告する会社なんて無いと思うのですが。

  25. 1728 そろそろ家建てたい

    前に完成見学会に行ったところはZEH達成率ずっと0件でした。そこはデザイン重視の小さい工務店でしたが、断熱や気密にもこだわっておりZEH仕様と言っていました。本当かはわかりませんが。
    デザイン重視のところは屋根に太陽光を載せたがらない施主も多く、ZEH仕様の建物でありながらZEHではない可能性も十分にあると思います。予算の関係で載せない人も多いだろうし。ZEH達成率は確かにある程度の指標にはなるけど低いからといってダメとは言えないのでは?
    KOYOとかは太陽光を推してて、それ目当ての客が来るからZEH達成率は必然と高くなりますよね。

  26. 1729 名無しさん

    >>1727 検討板ユーザーさん

    仕様的に明らかに余裕で基準クリアしてる家は結構あるけど、公的に数字出す場合は裏付けが要ります。それがBELSってやつ。
    BELS取らずに勝手にZEHとは言えないけれど、申請したらBELS5つ星確実な仕様で、太陽光載せればZEHになる、なんて家、どこでも建ててます。

    虚偽とかではなく、補助金もらうわけでもないのにBELS申請のお金をお客さんから貰ってZEHの件数多く見せようとするか、そんな無駄なことしなくても良いんじゃない?って思うのかは、会社によると思う。

    ちなみに会社の宣伝になる、なんていうのは勘違い。あえてそのへん謳わずにめちゃくちゃ売ってる会社はいくつもある。

  27. 1730 ご近所さん

    そうですね。
    低いから必ずしもダメでは無いと思います。
    でも低すぎるところは疑問です。
    実績0% ヤマトホーム、サンエルホーム、ヒノキヤ、他50数社
    実績1%~5% タマホーム、クレバリーホーム、コラボハウス、秀光ビルド、ユニバーサルホーム、など13社
    実績15%~20% ヤマダホームズ、アイフルホーム、ミツワ都市開発

    15%以上なら太陽光パネル乗せなかった建物があったなどの理由でZEHとれていなかったというのは理解出来ます。
    しかし5%以下のメーカーは太陽光発電の有無だけが理由では無いのではと疑ってしまいます。
    中には太陽光パネルが標準搭載と宣伝されているメーカーもあります。
    明らかに他に原因があるかと…。

  28. 1731 名無しさん

    #あっ、、、このひと、、


    BELSのくだりの意味はご理解いただけなかったようで。

  29. 1732 そろそろ家建てたい

    ZEHは一次エネルギーの消費量がマイナスになればいいのだから、断熱、気密がイマイチでもたくさん太陽光のせれば通るし、断熱、気密がそこそこ良くても全館空調にしたら通らないこともある。そもそも断熱、気密が良いと言っててC値などの数値を公表してる会社では間取りの制限や大きな窓を付けれなかったする。
    国としてはエネルギーを自給自足してくれると都合がいいからZEHの数を公表してるだけ。
    会社によって考え方も仕様も違うのだから自分でちゃんと話聞いて判断するのがいいのでは?

  30. 1733 名無しさん

    >>1732 そろそろ家建てたいさん

    >ZEHは一次エネルギーの消費量がマイナスになればいいのだから

    それはちょっとだけ違うかも。ご存知かもしれないですが、少なくともZEHの補助金を受ける為には断熱基準を満たす必要があるし、断熱不足の家に太陽光をたくさん乗せてもZEHとは認定されません。

    >全館空調にしたら通らない
    そのとおりですね。

    >そもそも断熱、気密が良いと言っててC値などの数値を公表してる会社では間取りの制限や大きな窓を付けれなかったする。

    それは某I社ですねきっと。
    高気密って言ってもC値が0.6c㎡/㎡程度しかなく、全然高気密じゃない。他の大手が2.0c㎡/㎡程度しかないのに比べたら高いのかもしれないけど、中小工務店に比べるとスカスカ。営業担当者もそのこと分かっていなくて、会社に洗脳されてるのがよく分かる。知らないと強気に出てくるから対応面倒だったのを思い出した。


    自分でちゃんと聞いて判断すべきってのは心底同意します。

  31. 1734 ご近所さん

    そうですね。
    施主さんが納得するところで建てるのが一番だと思います。
    ZEH仕様などと宣伝して、太陽光発電乗せているのに何故かZEH実績ゼロのメーカー。
    デザイン重視するあまり断熱性を疎かにする設計事務所。
    安心なのは大手メーカーや実績のあるメーカー・工務店ではないでしょうか?

  32. 1735 通りがかりさん

    >>1733 名無しさん
    どこぞの建築系YouTuberが、取り敢えず高気密高断熱とか言いながら、気密性測定してない工務店とメーカーは絶対に信用するなと言っていたが、確かにそこは同意するわ。

  33. 1738 ご近所さん

    >>1736 評判気になるさん
    ZEH実績が低いメーカー・工務店はBELS認証もないし、自社計算評価でもZEHには満たない住宅です。
    彼らは断熱性能や省エネ性能にはこだわりが無いのでしょうね。

  34. 1739 名無しさん

    >>1738 ご近所さん

    >自社計算評価でもZEHには満たない住宅です。

    そんなことないと思いますが。なぜご存知なんですか?

  35. 1740 ご近所さん

    >>1739 名無しさん
    ZEH実績が0%~数%ということはZEH基準を満たす住宅が無い若しくは殆んど無いということです。
    https://sii.or.jp/zeh/builder/search/

  36. 1741 そろそろ家建てたい

    今までのレス読んでないのかな?

  37. 1749 e戸建てファンさん

    A社の話は置いといて優良工務店の情報をください

  38. 1750 ご近所さん

    >>1749 e戸建てファンさん
    アレスホームです。
    愛媛県に適した性能、松山市を含む中予エリアで一番新築を建てているという実績。
    地震に対する耐震性や制震性、断熱性、細部までこだわれる注文住宅。
    さらにコスト面をみても地域No.1だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸