注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川県横浜市のイエジャパンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川県横浜市のイエジャパンについて

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-19 14:44:08

神奈川県横浜市のイエジャパンについて情報交換しましょう。

ホームページ
http://iejapan.co.jp/

[スレ作成日時]2013-06-04 13:37:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川県横浜市のイエジャパンについて

  1. 51 契約済みさん [男性]

    社長は肺気腫で出社せず、対応できるものがいないため、出社しだい連絡します。ってイエジャパンに入社したばかりの方に言われました。それまで待てというのか?(笑)この会社ヤバいな。会社として成り立ってない。

  2. 52 匿名希望

    交通事故、海外出張…。
    今度は肺気腫ですか。

    これはもう、月曜午前の社内会議?の時間に、会社に出向くしかなさそうですね。

  3. 54 匿名希望

    この会社、今年に入り横浜公共職業安定所で求人していました。
    建築士が軒並み退職したという噂は、本当だったようで。
    ちなみに求人情報を見ると、会社の現状が透けて見えます。ネットでも閲覧できます。

  4. 56 匿名さん

    12時42分の投稿「この会社の仕事はマジ◯くて◯◯◯◯」が、早くも削除されました。
    この会社の社長がチェックして、削除依頼しているのでしょう。
    たしかに、穏当ではない表現でした。

  5. 57 匿名さん [男性 90代]

    だって。いろんなもの見ちゃったんだもん。核心に迫るヤバイことかいてないんだけどな。何ビビってんだか。

  6. 58 匿名さん

    なんでもテキトーな口約束をして、代表電話をコールセンターに任せて、後は逃げの一手。
    それだけではなく、ヤバいことがまだまだいっぱいあるようですね。

  7. 59 匿名さん

    とうとう代表電話が繋がらなくなりました。携帯も繋がりません。トンズラでしょうか。皆さん電話繋がりますか?

  8. 60 匿名さん

    一級建築士が退職してかなり経ちますが、ホームページがついに更新され、二級建築士事務所に変わりました。
    それでも求人しているということは、この二級建築士もいなくなったことを意味しているのかもしれません。

  9. 61 匿名さん

    >>59
    確かに、0800と045両方不通になっていますね。知っているスタッフの会社携帯も全て使えなくなっています。
    緊急事態です。情報共有しましょう。

  10. 62 匿名さん

    この社長の携帯電話、夕方は鳴りましたが、当然のように出ませんでした。

  11. 63 匿名さん [男性 40代]

    当方の記憶では、15年の5月時点で、神奈川県に2級で再申請しており、HPも訂正されておりました。
    ですが、現在において建築士がいなければ、建築請負業の免許は持てても、設計事務所は廃業取消ではないでしょうか?
    神奈川県建築業課に相談すれば、恐らく営業停止にはなるかと。


  12. 64 匿名さん

    社長携帯、現在は電源切れてますね

  13. 65 匿名さん

    >>63
    建築士は在籍してますよ。営業停止になる前に自己破産になると思いますが。

  14. 66 匿名さん [男性 40代]

    ちなみに、1級建築士のKさんの退社後、ずっと社長についてきた2級建築士のIさんも退社したということでしょうか?
    ただ、昨年転職してきた営業のかたは、2級建築士の資格を持っていた気がしますので、それで乗りきっているのかも知れませんね?
    いずれにしても、月末の計画倒産に注意しましょう…

  15. 67 匿名さん

    昨年は在籍していた二級建築士の携帯電話が、「お客様の都合により…」のアナウンスが流れる状態になっています。
    もう退職したのでしょうね。

  16. 68 匿名さん [男性 40代]

    そうですか、2級建築士のIさんはまだいるのですね。
    社長は、以前から、絶対に会社は潰さないと言っていました。完成保証の面では、つぶれた方が進捗するのに、悔しいですね…
    それにしても、ヤバイこととは、どんなことなのでしょう?

  17. 69 匿名さん

    自分の会社を潰さないためだけに、関係業者への未払いを続けることは当然ながら許されません。
    そのうえ、各邸も工事をストップさせたまま。
    この類の話はすでに広まっているから、誰かダミーの人間・業者を立てない限り、この業界で仕事は続けられないでしょう。
    HPにある「家は創るものです」の謳い文句が虚しいですね。

  18. 70 匿名さん

    最近入社されたという方はフェイクだったのかもしれませんね。最後の処理係でしょうか。

  19. 71 匿名ちゃん

    業者だって馬鹿じゃないですよ。
    連絡もつかず工事代金支払われ無いなら。
    引き渡し前の物件の差し押さえとか考えてる業者もいるかもしれないでしよ。

  20. 72 住まいに詳しい人 [男性 30代]

    >68
    完成保証付保されているのですか?完成保証は万能ではありませんので条項の確認された方が良いと思います。保証書あると思いますので保証元に早目にご相談し、対象になるか否か、対象の場合でも出来高と保証額、増高工事費用、免責等々あり一筋縄ではありませんので。

  21. 73 匿名さん

    なかなか狡猾な社長のようです。
    つねに未払い分を業者に負わせておいて、請求されると、その都度一部を支払う形で、いかにも資金が回っているように見せていたらしい。
    さすがに、去年の春ぐらいから通用しなくなったのか、業者が潮が引くように逃げていったようですが。

  22. 74 匿名さん [男性 90代]

    資金不足で工事ストップ→新しい物件受注→契約して得た資金で止まっている物件の工事→新しい物件ストップ
    以前、監督が木材をホームセンターでカード払いで購入してるの見たよ。引いたね。
    工期なくなって早く終わるような仕様変更勝手にしてたし。たぶんお施主さん知らないだろ〜な。
    受注した順番にこなすわけでもないし。なんか優先順位あるんだろーね。
    PS.変更した工法はひと昔前のやり方で、今そんなの、なかなかやらないよ〜レベル。

  23. 75 匿名さん [男性 40代]

    たしかに、契約時にはHPにある完成保証や地盤保証、JIOの説明は受けていても、その保証書や契約書は、完成するまで施主側ではみていないのではと思います。
    また、工法や仕様は、長期優良を取得していて中間検査が入っていても、この状況では疑わしくなってきますね。
    また、昨日水曜日は定休日でもありますので、本日以降に再度連絡をとってみましょう。

  24. 76 匿名さん

    背任か、詐欺か。
    誰かが刑事告訴したら逮捕されてもおかしくない話だね。
    そこはずる賢く、ごく僅かでも進捗させるだろうけど。

    ダチョウは脅威を感じると暗い穴に頭を突っ込んで、自分だけ安心しているうちに他の動物に襲われるっていうたとえがあるけど、口だけは達者な社長って人、ほとんどこのレベルだね。

  25. 77 匿名さん

    現在、またコールセンターに繋がるようになったようです。慌てて復旧させたのでしょうか。

  26. 79 匿名さん [男性 90代]

    でも、まー、よくここまでもったよな。

  27. 91 匿名

    完成までに1年半近くかかった者です。もちろん一年点検もアフターフォローもなし。建築中も連絡取れず、業者さんも困り果てていました。足場が組まれたまま放置。やっと外装が終わっても今度は内装は放置で、時間ばかりが過ぎました。業者も「お金が入らないとこれ以上作業できない」と中断せざるを得ない状況。
    社長は来るたびに乗ってくる車が変わっていて、業者の話を聞いていたので違和感を覚えました。
    一応の完成は見たものの、「長期優良住宅です」と言い切っていたのに実際は耐火住宅の基準もクリアしていませんでした。基礎も話と違いやった業者が言葉を詰まらせていたほどです。この先、フォローもなしで住み続けていくのも不安でたまりません。

  28. 93 匿名ちゃん

    社長に建築の知識はどれ位あるのかな?
    詳しいのかな?
    詳しくないのかな?
    業者も途中で変わってどうなんだろうか?
    ちゃんと引き継げてるのだろか?

  29. 94 匿名さん

    輸入車数台所有、一番最後に会った時も最新?のベンツだった。家の性能より、車の性能のほうが詳しい様子でした。資金を何に使っていたのか想像できます。投稿を消す時間があったら、まずは車を売って、業者の未払いを減らすべきではないですか。みんな被害をうけています。
    因みに、設計図は建売並で注文住宅の図面ではありえないと。1階1ページの図面です。わが家だけそんな図面なんでしょうか。

  30. 95 匿名さん [ 30代]

    イエジャパンで建てて頂き現在居住しています。我が家も1年点検なんてありません、あらゆるところにガタが来ております。建ててるときの職人の仕事も粗すぎで何回やり直しても言ったとこが直らない、、、最低の職人。

    他にも住んですぐにあらゆるところにcrack、家の傾き?色々です。耐火基準を満たしていないのは初めて聞きました。本当に恐ろしいです。この先が本当に不安です。ウン千万と言う借金をして購入しこんな酷い目に遭うなんて夢にも思ってなかった。そのうち社長は誰かに殺されるのでは無いかと心配になります。

  31. 96 匿名ちゃん

    払いがわるければ
    いい職人は逃げて行くし
    現場も早く引き渡してお金にしたいと煽られれば
    仕事も雑になるんじゃないかな?

  32. 97 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  33. 98 匿名さん [男性]

    裁判は直ぐには出来なくても、管轄の神奈川県建築業課に相談するべき状況ではないでしょうか?
    皆さんの行動が、会社を動かせなくても、行政には通じる可能性があるのではないでしょうか?
    私は週明けすぐに、相談するつもりです。

  34. 99 契約済みさん

    自分だけ安全地帯にいるあなたは、経営者としても失格です。施主に謝罪、賠償をしてください。自分は悪くないと責任転嫁をしている言動が許せません。
    家をつくる仕事に携わる資格も無いこともわからないのですか。サ◯ではないかと思っています。

  35. 100 匿名さん

    先日ホームページが更新されたようですが、それまで「●●は●●●を採用しています」などと紹介していたマテリアル関連の業者名が軒並み消去されています。未払いを重ねて、さすがに気がひけたのかもしれません。
    もっとも、社長ブログのほうではまだ残っていますが。

  36. 101 匿名さん [ 30代]

    被害者の会を興して一致団結する所に来たのでしょうか?社長は車、自宅を売却してでも施主への責任を果たすべきです。まずはすぐ施主へ連絡しろ!!

  37. 102 匿名 [ 30代]

    一度◯産した会社を引き継いだ社長ですから、逃げ道はよくご存知でしょう。独り身になって、身内に害が及ばないようにと今頃は動いていることでしょう。遅延金は踏み倒し、賠償金なんて払う気なんてさらさらないことは明白。それにしても、施主が支払ったお金を何に使ったの。

  38. 103 匿名さん

    97番の投稿、怒りに任せてしまったので、管理担当の方に削除していただき、表現を改めます。

    債権回収を代行するアンダーグラウンドの世界がありますね。
    そんなところに誰かが請求を回したら、いったいどんなことになるのやら…。

    そう考えると、ホームページから似顔絵が消えた件もなんとなく合点がいきます。
    整形手術でもして、身をひそめるとか…。

  39. 104 匿名さん

    74番の業者さんが「受注した順番にこなすわけでもないし。なんか優先順位あるんだろーね」とお書きになっていますが、おそらくはこんな感じかと。

    ①協力業者が立て替え払いをして工事を進めてくれる
    ②協力業者が多めに立て替え払いをして工事を進めてくれる
    ③協力業者が少ないながらも立て替え払いをして工事を進めてくれる
    ④協力業者が支払った分だけ工事を進めてくれる

    もしくは

    ①施主の注文がかなり少なくて、設計から着工までが思いきり楽
    ②施主の注文がわりと少なくて、設計から着工までがけっこう楽
    ③施主の注文がわりと多くて、設計から着工までけっこうきつい
    ④施主の注文がかなり多くて、設計から着工まで思い切りきつい

    要はお金では?
    会社の家賃も滞納するくらいだから、「日銭」を優先させたものと思われます。

  40. 105 匿名 [ 40代]

    104番さんの協力会社が立て替えてくれるは、つまり申し込み金や融資のお金は、家賃も払わない、業者にも払わないでどこかに消えているということですね。人件費に全部投入するくらい高給取りだったのか。でも、会社は他に立て替えさせて、負債無しだからダラダラ引っ張ることはできますね。この業界、こんなことしてもやっていけるなんて、一ヶ月いくらで生活してるものとしては許しがたい。

  41. 106 匿名さん [男性 50代]

    工事が滞っている皆様、完成保証に入ってますか?
    入っているならお手元に保証書はありますか?
    もし無いようでしたら、入っていない可能性もありますので、早急に保証元へ問い合わて下さい。

  42. 107 匿名さん

    ダチョウ社長(©️76番さん)の携帯電話がまったく繋がらない。
    いったい何処にいるのだろう?

    どう責任をとるのだろう?

  43. 108 匿名ちゃん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  44. 109 契約済みさん

    建てられる状況でないのに、新規契約をしているなら、◯◯行為ですね。施主にはやります、やりますと言いながら引き延ばす、やります◯◯ですね。

  45. 110 匿名さん [男性]

    行政や裁判所に相談もしくは訴えるべき状況ですが、建てられる状況ではないことを説得する材料がないと、施主一人では厳しいと思われます。
    このページをみて、イエジャパンに夢のマイホーム計画を無茶苦茶にされ方が自分だけでないことが分かりました。
    本当に、施主が一定の人数で集まって、神奈川県建築業課に相談するのはいかがでしょうか?

  46. 111 住まいに詳しい人

    FCに加盟しているみたいなので本部に状況聞いたら?

  47. 112 匿名さん [ 30代]

    輸入住宅関係者から色々と聞きました。
    もう時間の問題かもしれません。

    この先どうすれば良いのか、、、、

  48. 113 匿名さん

    時間の問題といわれてから、すでに結構な時間が経ちました。
    輸入車にまだ乗りたいのか、社長も踏ん張っているようですね。

    ちなみに、ホームページの「男性スタッフのブログ」は消え、Facebookの「デザイナーのブログ」は消えました。
    「女性コーディネーターのブログ」は残っていますが、もともと更新回数が少なく、なにしろ当たり障りのない内容なので、実在するかも定かではありません。

    私が聞いた輸入住宅関連業者の方は、「建築の実務に詳しくない社長は何でも『できます』みたいなことを言って契約を取ってくるものの、見積もりの甘さから利益を出しにくいだろう。あのやり方では、ちょっと躓いたらたちまち傾いてしまうだろう」といった趣旨の話をされていました。

    ただ、これまでの投稿を拝見すると、完成させた住宅も手抜き・欠陥だらけなので、十分利益を出していたようですね。
    だとすれば、社長が交通事故の後遺症で離れている間に、この会社の内部で何らかの金銭トラブルがあったとも推測できます。

    だからといって、そのツケを施主に負わせるイエジャパンおよび社長の姿勢は許されるものではありません。
    また、イエジャパンを去ったデザイナー、一級建築士、二級建築士らも、おそらく同業他社に移っているでしょうが、一度はイエジャパンの悪行に加担した点で、けっして許してはならないでしょう。

  49. 115 匿名さん

    大工が入る予定なのに、来ていないことを伝えると、あまり催促すると大工の機嫌を損ねてしまうから、こちらも言えないんですよ、とかつて社長に言われたことがあった。そんな調子でいつも自分は悪くない、やってくれないのは大工や業者のせいだと言い訳していた。今度はどんな言い訳を考えているんだ。

  50. 118 匿名さん [ 30代]

    連絡がつかないですね。倒産?

  51. 119 匿名ちゃん

    コールセンターに繋がるのは
    9時30分ぐらいから18時30分ぐらいじゃないのかな。
    定休日〔水曜日・日曜日・祝日〕は繋がらないみたいだな。

  52. 120 匿名さん [ 90代]

    ふと思ったんですけど被害に遭われてる契約者さん達は、事務所に押しかけたこととかあるんですかね?

  53. 121 匿名さん [男性]

    私は事務所に押しかけたことはありません。
    契約中に、明快な対立姿勢を示すと、単に工事を中止されるだけだと考えます。現状は、施主のものではないので、弱味につけこまれやすい訳です。
    やはり個人ではなく、一定の人数で動くべきではと思います。

  54. 122 匿名さん [ 90代]

    そんなこと言ってる場合じゃないんじゃないのかな?行ってみて、もぬけの殻たったらどーするんですか?仮住まいの予定もあるから工程表欲しいとか言って、様子見に行ったらいいと思うけど。

  55. 123 匿名

    そもそも社名と洋風住宅って共通点がない
    社名は強い会社をつくる 住宅はオシャレ風 これでは自分の好みでやってるだけで コンセプトがない。

  56. 124 匿名さん

    代行コールセンターの人間も出なくなった。
    ダチョウ社長の携帯もずっとOFFのようす。

    「ラフェルム」のほうにも複数の苦情電話がいっているようで、「こちらもまったく連絡がとれず困っています」とのこと。

    もう、完全におしまいだね。

    それにしても、ダチョウ社長は深くて暗い穴に頭を突っ込んだままなのか?

  57. 125 匿名さん [男性]

    今日は水曜日定休だからコールセンターもでないのだと考えられます。
    社長はどうしたいのか、倒産もせずに逃げるのか、いつも通り自分は悪くないと言っている姿が想像できます。
    社員で連絡とれるのはいないのだろうか?
    2級建築士のIさんと、インテリアコーディネーターAさんは、ブログもあったくらいだから、長く勤めていた気がするけど、いよいよ退社したのでしょうか?
    この会社のことをどう思って働いていたのか、考えさせられますね。

  58. 126 匿名ちゃん

    引き渡し前の現場もあるようだし
    社長も連絡が取れないから会社の資産があるうちに裁判所にでも行こうかな。
    潰れてからじゃ現場すら差し押さえ出来ないからな。

  59. 127 匿名さん

    先週会社の様子を見に行ってきましたが、まだ2フロア共ありました。不在の札が掛かっており、部屋の中は見えなかったのでもぬけの殻かどうかはわかりませんが…
    ラフェルム本部からの信用もガタ落ちですね。本当に社長はどうするつもりなのでしょうか。

  60. 128 匿名さん

    探偵でも雇って、社長やスタッフの家に押し掛けるしかないね

  61. 129 匿名さん [男性]

    会社の登記簿を取れば、社長の自宅はわかるはずです。
    ただ、会えたからどうする?、ということもありますが。
    社長も逃げ回ってないで、施主に対応すべきですね。

  62. 130 匿名さん [ 90代]

    早く回収したもの勝ちでしょ?

  63. 131 匿名ちゃん

    施主にちゃんと対応するような社長ならとっくにしてるわな。
    まあ、会社がある以上連絡取れないって事が返って好都合な事もあるんだけどね。

  64. 132 匿名さん

    完成保証制度に入ってるって書面はもらってますか?

  65. 133 匿名さん [男性]

    イエジャパンにかけても、代行の電話に転送され、代わりにお受けし担当に繋ぎます、といつもの調子だった。
    会社はあるのか?と聞いたら、はい存在しています、って。
    どんなマニュアルで応対してるんだろう。機能してなきゃ会社とは言えない。
    ラフェルム本部は、やはりこの状況を認識していて、困ってる模様。

  66. 134 匿名さん

    メッセージの録音件数が一杯のため、メッセージが受け付けられません。恐れ入りますが、後ほどおかけ直しください。ご利用ありがとうございました。

    ダチョウ社長の携帯電話に架電したら、こんな案内が流れた。

    初めて聞いた。留守番電話チェックもしていないようだ。
    相変わらず頭を隠したままなのか? それとも、ついに行方を…?

  67. 135 匿名さん

    引き渡し前の現場を未払いの業者に押さえられたら、イエジャパンに支払った施主は家も建たず、所有権もない悲惨な状況になるしかないということですか。どうして抜け道探して要領よく逃げ回っている社長だけが、安全地帯なの。納得できない。生活できない。

  68. 136 契約済みさん [ 30代]

    うちも生活できない…。
    ラフェルムを雑誌で見て本部会社へ問い合わせをしたら横浜ならこちらへとイエジャパンを紹介されました。
    フランチャイズなら本部の責任もありますよね!
    ラフェルムパートナーからイエジャパン削除されてますけど、他の近いパートナーに受け継いで責任とるなり出来ないもんですかねぇ!?


  69. 137 匿名さん

    イエジャパンに乗り込んでいけばいいんじゃないの?事務所も閉まってるの?

  70. 138 契約済みさん [ 30代]

    事務所は誰もいないみたいです。
    みんなで本部に乗り込む?

  71. 139 匿名さん

    本部に乗り込んでも何もならないでしょ。連絡取れてないんだし。
    そもそもFCだと、会社潰れても本部が引き継いで建ててくれるわけでもないしね。

  72. 140 匿名さん

    一生の買い物をして、社長もIさんもAさんも信頼していたのに、急に連絡が取れなくなるなんて無責任ですね。たとえ違う場所で何もなかったように過ごしていても、この事実は消えません。誠意ある態度を見せてくれないと一生恨みます。汗水流して働いたお金ですよ!

  73. 141 匿名ちゃん

    誠意がある人ならこんな事にそもそもなってないんじゃないかな。
    その事を踏まえて考えなくちゃいけないんじゃないかな。

  74. 142 匿名ちゃん

    会社に居なくても家には帰るのかな?

  75. 143 匿名さん

    結局、泣き寝入りしかない状況は変わらない。イエジャパンは、一体総額どれくらい踏み倒したのだろう。もう新規は取れないから、そろそろ潮時とまた穴にもぐったか。

  76. 144 匿名ちゃん

    どうせ泣き寝入りなら色々動いてみたらどうなのかな。
    ただじっとしてたって何も変わらないんじゃないかな。
    動けば変わるかもしれないんじゃないかな。
    ただ勝手な感想だけど。

  77. 145 匿名さん

    143番さんのような泣き寝入りはしたくありません。しかし、裁判して勝ってもお金が無いものからは、取れないとこの業界に詳しいかたからアドバイスを受けました。払い損間違えありません。許せない気持ちでいっぱいです。悪夢をみているようです。

  78. 146 匿名さん

    建てる意思・能力がないのに、新規に契約をとっていたのなら…。

    本社のある桜木町は、戸部署の管轄になりますから、ここで相談するしかありませんね。

    社会的制裁は加えられて当然だと思いますので。

  79. 147 匿名さん

    でも社長はベンツにも乗ってるし、息子も留学してるってブログのプロフィールにも書いてありましたよ。
    払える能力はあるんじゃないですか。

  80. 148 匿名ちゃん

    資産があって会社を潰す気なら資産の名義を変えたりしてるのかな。
    移しおわったら離婚とかするのかな。
    そうすれば資産は、守られるわな。

  81. 149 匿名さん

    ずるい!絶対良い死に方しない!

  82. 150 匿名さん

    倒産したリライアブルの社長からアドバイスを受けて、さまざま手配しているのかな。

    それにしても、新たに会社を興して、普通なら前の倒産会社の「教訓」を生かしそうなものだけれど…。

    まったく「学習」できなかったのか、スレを比較すると展開は同じ。

    つまり、イエジャパン社長は経営者の器ではなかったということで…。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸