分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)

広告を掲載

  • 掲示板
南口住民さん [更新日時] 2015-06-10 13:56:05

まだまだ発展途上の流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。いろいろ情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2013-06-03 14:34:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用)

  1. 811 周辺住民さん [男性 40代]

    ここはそんなに大きなパチンコ屋になるの?

  2. 812 周辺住民さん

    >811
    規模は大きいはずです。土地の値段が2億円で売っていました。
    回収するためには大型店しかありません。

    業者も流山おおたかの森に需要はそこまでないと判断しているでしょうし、
    ガーデンの過去の建造物を見ても、5階建ての駐車場などを建てています。

    問題はパチンコ店そのものもそうですが…

    GARDENは派手な看板やセンスのない配色で有名な
    チェーン店です。店舗のホームページも同様で最悪です。

    http://www.p-world.co.jp/saitama/gardenuraw.htm

    さらにマルハンのような住民に挑発的な開発を進めてきた
    過去もあります。

    どうせならGARDENではなく、パラッツォなら景観を期待できたのに…
    といった感じです。
    http://www.palazzo.co.jp/development/saitama/07.html

    全力で景観保護を要望したいです。

  3. 813 匿名

    話は全然変わって恐縮ですが、一昨日辺りから都市軸道路の野田線アンダーパス工事開始に伴い、西初石方面から駅に行くのに、かなり大きく迂回して行かなくてはならなくなりましたね。
    我が家はこれまでより5分ほど遠くなりました。TX徒歩10分圏内が売りだったのに、15分圏内になってしまいました。
    2年位の工事ではありますが、何だか騙されたような気がしてブルーです。パチンコも同じことなのかと半ば諦めモードです。
    TXのような何もないところに開発する土地の場合には、新たに何ができても(法を遵守している限りにおいて)、仕方がないのですかね。
    そもそも、この掲示板で件のガーデン某やパチンコ愛好者がなぜそれほど周辺住民から嫌われるのか。多分私同様に皆さんかなり頑張って(価格や倍率など)、この地に購入したからではないかと推察します。

  4. 814 周辺住民さん

    パラッツォって初めて知りましたが洒落た外観ですね。
    これなら街に溶け込みそうですし少しは納得するかもしれません。

    西口にパチンコ店が建ったら西口ロータリーは使わないかな。
    南口を利用して、スーパーもベルクはやめて4車線沿いの住友不動産に行きます。

  5. 815 周辺住民さん

    西口にテナントができるとのことで、オフィスを借りようと思っています。
    しかし、もうやめます。流山おおたかの森ということで期待していましたが、
    仕事中に窓からパチンコ屋が見えたり、通勤途中にパチンコ屋を横目に歩くことはあり得ません。
    市の職員も理解していますが、法人税収入は大きく、
    街の発展に寄与します。
    しかし、雑な条例を作っているようでは甘いです。
    未開発の土地が多い分、第2、第3のパチンコ屋ができますよ。


  6. 816 契約済みさん

    ガーデンもおおたかの森住民の来店を期待していないと思いますね。広範囲から呼び込むことを考えています。やはり大型駐車場などは確実にできますね。
    そして、ガーデンの近隣にはパチンコ客に合わせた店舗が建ち並ぶことでしょう。例えば、牛丼店や立食いそば、ラーメン、焼肉店、キャバクラなども考えられます。TXの高架下あたりは近隣住民が望んでいるものとは程遠い店舗が建ち並ぶのではないでしょうか?
    とりあえず隣りのファミマのは繁盛しATMはフル稼働は確定ですね。
    そして南口公園のベンチもパチンコ客などで様変わり…なんて。都心部なんかもそうだけど、公園って場所や環境によっては本当にいかがわしくなるから要注意!とりあえず人は集まるのだろうけど。嫌なことを多く書き込みましたが決して大げさではありません。
    だから私は実際に行動を起こしてこの問題に取り組もうと考えています。
    一人一人の意識の問題です。みなさん立ち上がりましょう!

  7. 817 周辺住民さん

    うーん。私は都内出身ですが、子供時代に駅前にパチンコ屋が出来、通学でその駅前を毎日利用していました。
    正直治安が悪くなったと思った事はなかったし、景観的にも派手な看板もなく、毎朝駅前を店員さんが掃除していましたし、悪い印象はありませんでした。
    ただ、それがこの子育ての街、おおたかの森に似合うかと言われれば、ノーとは思いますが。
    私も子育て世帯でパチンコ反対の立場ではありますが、もしパチンコ屋ができても住民と上手く付き合っていけるような施設になる事が重要かと思っています。

  8. 818 周辺住民さん [男性 30代]

    パチンコ店というと、暑い日に駐車した車の中に子供を放置するような客が集まってくるという印象がありますから。
    この印象が強すぎて、子育て世代が多い街には来て欲しくないと思ってしまいます。

  9. 819 匿名さん

    子育て環境を前面に押し出していますが、単に保育所に力を入れているだけ。今回それがよくわかりました。

  10. 820 周辺住民さん

    確かに保育所の数は増加していますが、流山市は幼稚園が少ないですよね。
    そして流山おおたかの森駅周辺に児童館のような就学前の子どもたちの交流の場も無い。
    開発中の街なので仕方ないのかと思っていましたが、結局は共働きを後押し、税収を得たいだけなのでしょうか。

    また話は逸れてしまうのですが、子どもが風邪をひいて小児科に行った際に診察代ってかかるんですね。
    引っ越して来る前は都内にいたのですがいつも無料だったので驚きました。

    流山市、そこまで子育て世代に手厚いかと言われればパチンコ店建設も含め疑問に感じています。
    もう引っ越してきたので致し方ないですが、他の方も仰ってた通り高い授業料でしたね。

  11. 821 ご近所さん

    愛知県→東京→柏→流山住みの私も>>820さんと同じ考えです。

    子育てを前面に出してる流山ですが、(治療代に関して)柏と対して変わらないなという印象

  12. 822 匿名さん

    >>820
    診察費の自己負担200円のことですか?

  13. 823 ご近所さん

    812さん
    え、土地が売りに出てたんですか??
    地権者が業者に貸すものと思ってました。。
    パチンコ、できれば反対ですが、やむなしなら、せめて素敵な外観に。。
    子どもがパチンコにいいイメージを持つのもどうかとおもいますが。
    話題にあがっているパラッゾ?も、ガーデングループと同じ設計事務所ですね。
    どうにかならないのかしら。

  14. 824 周辺住民

    >>823
    私も、せめて外観や騒音など条例で制限して、街に馴染むようにと考えているのですが…
    パチンコ屋がいいイメージで捉えられることには抵抗もあり、ジレンマです。
    土地が賃貸ならば、撤退もありえるのかも知れませんが。ベストの方向性を街全体で考えたいですね。

  15. 825 周辺住民さん

    >>822
    そうです。
    都23区のうちの一つに住んでいたのですが、保険診療の自己負担額は無しでした。

  16. 826 周辺住民さん

    >823さん
    実際に買われたかどうかはわかりませんが、
    看板が立つ少し前にSUUMOからは非表示になっていました。

    仮に借りたとすると、複合ビルではないため賃貸契約期間終了後の
    建物の撤去費用など、どうなんでしょう。

    いずれにしても期待先行で子供向け施設ができるかもなどと
    淡い期待を抱いていた自分が甘かったです。

    最悪を想定して動かないとこのような結果になりますね…
    市と議員がしっかり街づくりをしてくれると、信じていました。

    いろいろな方が仰るとおり、マーケティングは成功しています。
    ただ、小児科、幼稚園、子供向けプレイ施設、児童館など、
    需要に追いついていませんし、逆に人口増という隙をつかれた格好です。

    あと埼玉県からの移住ですが、確かに小児医療費はかかるのは残念ですが、
    逆に保育料は下がりました。いいところがたくさんある分、悪い杭は注目されやすいですね!

  17. 827 周辺住民さん

    西口のルフォンは今回のパチンコ店で大打撃でしょうね。
    落札価格がかなり高かったそうですが完売できるのでしょうか。

    水面下でサンケイや東神開発があの土地の再買収をしたい、なんて話になってたら胸が熱くなりますがそんなこと有り得ないですかね…。

  18. 828 匿名さん

    200円程度の自己負担はあったほうがいいでしょう。
    都内に住んでたときは、蚊に刺されたとかで病院に連れて来る人がいて、
    もやもやしてました。

  19. 829 周辺住民さん [男性 30代]

    すぐ近くに住むものです。
    僕は毎朝、パチンコ店建設予定地にキジのつがいが遊びに来ているのを見て、ここに住めて本当に幸せだと思っていました。
    ゆっくりと餌を探し、時折ケンケンと鳴く様は神々しいものです。
    看板が立ってからは陰鬱とした気持ちでなりません。
    パチンコに限りませんが、どこまでこの自然を維持して頂けるのか真剣に市に考えて欲しいです。
    街づくり推進課には実名でパチンコ屋建設反対をお伝えしております。

  20. 830 匿名さん

    私も医療費の200円程度の自己負担には賛成です。
    無料に慣れると、200円でさえ負担に感じるのですね。

    一応景観条例はあっても、実は単なるポーズで、市は景観や騒音に
    は無頓着なのだと思います。

    駅の改札横で、毎日毎日、朝も夜も「ランナー」を大音量で
    聞かされるとうんざりします。家電量販店の音楽なら店に
    行かなければいいけれど、駅を通らないわけにはいかない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2