マンションなんでも質問「男のトイレについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 男のトイレについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-31 08:13:58

おしっこを床にたらすので、男ですが座ってするように妻に強要されています。
どう思いますか?そのようにしてる人いますか?

[スレ作成日時]2005-06-08 17:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

男のトイレについて

  1. 83 匿名さん

    家のコトをするのが妻なので、やっぱり家事をしやすくしてあげるのがフォローかなと思います。
    たぶん座ったほうが掃除が楽?なんだろうし。
    俺は家のコトはなんにもしないので、その程度の協力です。
    他には、脱いだ靴下を裏返したまま洗濯機に入れないとか・・・
    料理はしないとか(台所を汚すと申し訳ないので)
    食器は洗わないとか(力が余って割るかもしれないし)
    洗濯モノはたたまないとか(いいかげんにたたむと申し訳ないので)
    掃除はしないとか(汚れが残るかもしれないし、配置を換えてモノをさがさなきゃないかもしれない)
    買い物つきあわないとか(早く終わらせたくて文句を言うのが申し訳ないし)
    結構、気を使って家事をやりやすくしてあげてます。あはは

  2. 84 匿名さん

    家で座り癖ついちゃうと
    外でするとき違和感覚えたりしませんか。
    「あ、座ってしたいなぁ」と思いながら立ってしたり。
    それとも大でなくとも常に個室で家と同じように座ってしますか?

  3. 85 匿名さん

    >それとも大でなくとも常に個室で家と同じように座ってしますか?
    断言するがそれは絶対にない。
    大でもないのに個室に入りたがる男なんて見たことない。
    それに小学校あたりでは学校では絶対に大をしないことにしている子は多いし。
    「おまえ、○ンチしただろ」と友達に言われるんだな。
    その意味で俺は>>75さんの2歳の息子の将来が心配なんだが。
    親が汚して欲しくないためにした座りション教育のせいで
    外でも座りションしたがる子になったら、・・・

  4. 86 匿名さん

    >>「おまえ、○ンチしただろ」と友達に言われるんだな。

    あったなー、それ・・・・
    そうは言っても時にはマジで大をしたくなる事もあるから
    俺はそんな時は職員用トイレでコッソリひり出してたよ。
    (見つかると怒られるんだが)

    でも、今の時代は少なくとも自宅では「座りション」が市民権を得ているから
    学校でも皆が同様に振舞うようになるのも時間の問題かも。
    実は俺、会社でトイレ休憩する時は結構、個室に入るよ。(小用の時も)
    タバコ吸ったりメール打ったりするのが目的ではあるけど、自宅で座って
    するようになってから既に癖になっちゃってるフシがある。

  5. 87 匿名さん

    >79さん 公共の施設だからこそ綺麗に使うのが普通だろ
    同感です。
    自分のうちはキレイにするけど公衆トイレは汚してきても平気という意味ではなく、
    公衆トイレの場合は不特定多数が使うので、外に出てしまえばその人が汚したとは判らない、
    という意味だったのですが、ちょっと表現が適切ではありませんでした。
    ただ、実際は「公共の施設だからこそ綺麗に使う」ができていないんですよね。
    個人が特定されないから、だと思うのですが、

  6. 88 ぽよ=87 です

    あわてて「レスをつける」を押してしまいました。(>_<)
    私が言いたかったのは、私以外は1人しか使うことのないトイレに汚れた跡があれば
    当然誰が汚したか判るじゃないですか。掃除をする人の気持ちにもなれ〜ってことなんです

  7. 89 匿名さん

    トイレの掃除を自分でやってみればいいよね。
    どこがどう汚れてるのか、よく分かるから。

  8. 90 79

    >>87

    失敬々々。真意は理解しました。

    ご主人には言いにくいんだろうけど、89さんが言うように
    時々でもいいのでトイレ掃除をやってみて貰うべきだと思うよ。
    うちは共働きだから、ある程度作業は分担する約束になってるんだけど
    専業主婦がいる家庭でも、たまのトイレ掃除くらいは旦那がやってもいいと思う。
    そうすれば気をつけるようになるし、気をつけても汚れてしまうものだ
    という事も解るようになる。

  9. 91 ぽよ

    ひきずるようですが。
    自分のトイレの残しもの(?)を人に見られるのって、たとえ夫であっても
    私なら死ぬほど(は大げさか)恥ずかしいことなんだけど…。
    もちろん子供とか、病気の時などは別ですよ。
    あと、普通にしていて汚れる分には文句は言いません。
    何かトイレ掃除って気分的に滅入りますよね。
    あ〜うちの夫に79さんの爪の垢でも飲ませてやりたい…。
    以前共働きだったときでも家事分担なんて頭の片隅にもなかったし。
    あ、これはスレ違いの愚痴でした。失礼しました〜(^^;)

  10. 92 匿名さん

    TOTOかどこかの人の書いた本を図書館で読んだのだけど、
    用が済んで振ったときの行方とか、当たって跳ね返る行方なども本職の方は気にされているようです。
    ところで座り派のひとに質問ですが、用後に振りますか?またどうやって??

  11. 93 匿名さん

    腰を↑↓にぴっぴっと

  12. 94 匿名さん

    座り派は、男でも拭くのよーん、清潔が一番。

  13. 95 匿名さん

    座ったままあれを手で持って振るんじゃないの

  14. 96 匿名さん

    今度、新築マンションに引っ越すため、
    このスレを見て、旦那様にも座ってやってくれる?と聞いたのですが、
    「面倒」の一言で終わりました。
    掃除は絶対にしない人だし、今の家でも振って足元に雫が落ちても「水がはねただけだ」と
    絶対に粗相を認めてくれません。
    この場合は、諦めて掃除念入りにするしかなさそうですね…。

  15. 97 92

    >>93 >>94 回答ありがとうございます。
    男は座るとノズルでノズルを洗えないのでみなどうしているかと。
    振るスペースのある人のところは便座のサイズが大なのでしょうね。
    現在賃貸ですが、座のサイズは中みたいで、座りは困難、振り切りは不可能に近いです。

    >>96 小水は水と言い切られてしまえばそれまで、作戦を変えましょう。

  16. 98 匿名さん

    しかしなんだね。男の小水も考えてみれば哀れだね。
    同じところからでる別の液体は、女性の一番大切なところで受け止めて
    もらえるのに、キ○タマではなく腎臓で産まれてしまったがゆえに
    この扱いだ。

  17. 99 匿ちゃん

    ペニスがウナチンサイズだから座ってやると亀頭が便器に着く!!
    勃起してる【朝だち】時は皆どうしてる?

  18. 100 匿名さん

    >>ノズルでノズルを
    笑ってしまった

  19. 101 匿名さん

    >>98 使用頻度の都合でスペースを共有しているので致しかたないかと。
    しかし、戦前は独立した朝顔が割当てられていたのに、
    ウサギ小屋ではスペースの都合でなくなり、
    公共の場での朝顔は使用者ではなく掃除する人の都合で選ばれているらしい。
    汚す事に頓着しないのは論外として
    使いにくいものを強要されたり、座らされたり受難の時代というのが私見。

    座り派の転向のきっかけは興味あります。
    >>100 お気に召していただいてなりよりです。

  20. 102 匿名さん

    はねる事を気にせずできる男性の味方。この床材ならば奥様も文句を言わないはず。

    http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/toiletfloor/top.html

  21. 103 匿名

    包茎ペニスは剥けチンペニスと違い包皮に尿が触れ方向が定まらない・・・
    また、射精後は尿道に精液が残る為、尿が斜めに飛び散ることもある。

  22. 104 匿名さん

    >>103 子供はOKな母親は多いみたい。
    ここでも夫のを問題にする妻が....

    トイレから脱線するが、子供の残した食事は平気で平らげるが、
    妻の残した分に抵抗を感じたときに新婚生活は終わったと感じた。
    そういう日は突然やってきた。

  23. 105 匿名さん

    チンポ レス ここにて閉幕致します・・・

  24. 106 匿名さん

    >>103
    包茎のご主人だと方向が定まらなくて汚してしまうのですか?
    うちの主人はズル剥けなんで気にしたことないなぁ。

  25. 107 匿名さん

    >106
    そうですね、あと残精子が尿道にあると尿が斜めに飛び散りますので良く扱き出して
    あげてください。
    http://www.creampie-4you.co.uk/kaho/kaho2/kaho33b.jpg

  26. 108 匿名さん

    INAXが女向け立小便器を発売していました。

  27. 109 匿名さん

    >>99
    かみさんに××でしてもらうよ。

  28. 110 火星人

    >>103
    ちょいと剥いてやればそんなに的外れはしないけどなぁ。
    だけど座り派。子供じゃないんだから外出先で個室入ってもからかわれもしないからそこそこきれいな洋式があれば小便器使わない。
    小便器のほうが節水でエコなんだけどね

  29. 111 旦那

    座りながらする様に妻に言われ座ってするようになりました。。。
    なんか一々降ろさなければいけないので面倒ですけどもね^^;
    しかも、座ると落ち着いてしまって・・ちょいと長居するように^^;
    今度ココのサイトの便座を買ってみようと思ってます。
    http://www.akasaki.biz/cgi-bin/shop/shop_index.cgi
    便座が洒落てて、しかも柔らかいらしいw
    痩せてるので長居するとお尻が痛くなるので、これ良いとおもいましたw
    妻に相談してるとこです^^;

  30. 112 匿名さん

    このスレ読んで驚きました。自分は、はねていることに気付いて以来ずっと、
    自宅では自分から率先して(内緒で)座ってしていたのですが、
    実は恥ずかしかったんですよ「男のくせに、座って小…」ってのが(笑)

    そんな真似してる男はあまりいないんだろうなと思ってましたが、
    結構いらっしゃるようで、妙に安心しました(笑)

    自分個人としては、今では当たり前の感覚で「座って小」なんですが、
    でも、もし妻に一方的に強要されていたら、気分害していたでしょうね。

  31. 113 匿名さん

    科学的な検証がされていたはずですが、
    確かタチション派と座りション派では男性ホルモンの分泌量が
    異なってきたり、精子の生成量も異なってくるそうですよ。(立>座)

    なんかのコラムでトイレくらいは男を行使させてあげたいものです。
    ってのを読んだことがあります。

  32. 114 匿名さん

    うちの夫なんか外しても気付かないで出てくるよー。
    座って、「わー、濡れてる!」
    自分の父親は座って長居タイプだったんだけどな・・・
    掃除が下手で適当なんで、なんかトイレが臭い気がします。
    そんな場所でトイレトレーニングに励むかわいそうな子供・・・

  33. 115 匿名さん

    彼がトイレを使ったあと 必ず便座がちゃんと下りているので
    「女に合わせる必要ないよ。毎回、次に使う人が自分に合わせればいいんだから」
    と言ったら その直後1回だけ 上げっぱなしで、それ以降は ずっと下りてます。

    しつけの行き届いたこと・・・。

    それより男性用トイレが 家に設備としてアタリマエにならないのは何故なんでしょう?
    昔の家は 両方ありましたよね?

  34. 116 匿名さん

    きっとスペースの問題かと。

  35. 117 匿名さん

    大黒柱なのにね

  36. 118 匿名さん

    このスレを見ていて多くの奥さんは可哀相だと思いました。
    私は44男ですが、中学生位の頃から立ってすると飛び散る事もあるかと思って座ってしていました
    よ(洋式便器が普及し始めてすぐ)。よーするに立ってする男はそんな事にも気が付かないし周りに
    配慮しない人間だっていう事です。女に言われたからそうするではもうそもそも頭がかなりのボンク
    ラでしょう。

  37. 119 匿名さん

    はぁ・・・(ためいき)

  38. 120 匿名さん

    うちの主人も118さんとまるで同じ意見です。やはり飛び散るのと音が嫌で自分でそうしたと言う
    事でした。そういう気配りはちょっと嬉しいですね。

  39. 121 匿名さん

    118ですが、ごめんね。

  40. 122 匿名さん

    ?なんの“ごめん”?

  41. 123 匿名さん

    一度、便器の周りの壁に半紙でも貼って
    用を足してもらったら?

    「こんなに飛び散らかしているのか!」と
    自覚させるのがよろしいかと。

  42. 124 112

    > 118

    はあ…中学生からですか。自分も43男ですが、10年位前からです。

    でも、
    > よーするに立ってする男はそんな事にも気が付かないし周りに
    > 配慮しない人間だっていう事です。女に言われたからそうするではもうそもそも頭がかなりのボン

    ラでしょう。

    …は、ちょっと言いすぎでは(笑)
    男は立ってするのが「常識」と思っている人が大半でしょうし。
    (自分も、それが「常識」だと思っていたので、
    内緒で座ってしている自分が恥ずかしかったんですよ。)

    それに対する「ごめんね」ですかね?

  43. 125 匿名さん

    47才、マンション買った私は、当然座ってますよ。
    当たり前じゃないですか。自分で買ったものなんだからきれいにしますよ。
    掃除も当然私がします。
    いつも自分がした後、便座をあげて濡れティッシュで拭いてます。
    子供(20歳)は、座ってしろといっても言う事を聞かないので気が付いたとき私が拭いてます。
    また、**のときはどうしてもはねてしまうのでやはり拭いています。
    毎日拭いても1週間に1回はちゃんと雑巾で掃除してます。
    ですからうちのトイレは全くにおいがしません。(水のにおいぐらいです。)
    じまんのトイレです。
    やはり、自分で買ったから大切にするんでしょうね。
    親にかね出してもらったりしたらそりゃあ大切にしませんよ。
    まあもっとも私は47歳なんで親に金を出させるのはありえませんからね。あまりにも恥ずかしくて。
    立ちションなんてありえません。

  44. 126 匿名さん

    毎回掃除するなんて偉いですね。

  45. 127 匿名さん

    125ですけど、えらくもなんでもないです。
    あたりまえのことですから。
    だって3000万、4000万の買い物でしょ。
    最近は車より家の掃除に明け暮れてます。
    子供には早く家を出て行ってくれと願っています。

  46. 128 匿名さん

    本当に偉いですね。感心します。

  47. 129 匿名さん

    男は黙って座って小ですね!

  48. 130 匿名さん

    久しぶり(1年)に単身赴任している夫のマンションに行ったのですが、トイレにサニタリーボックス(汚物入れ)が置いてありました。
    知らないふりした方がいいのでしょうか?

  49. 131 匿名さん

    >>130
    きっと自分が汚したパンツを入れてるんですよ。

  50. 132 匿名さん

    >>131
    そうかも知れませんよね〜?
    何か元気が出てきました。ありがとう!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸