住宅ローン・保険板「変動金利怖くない?? パート53」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利怖くない?? パート53

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-05-31 00:32:18

※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。

[スレ作成日時]2013-04-18 18:00:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利怖くない?? パート53

  1. 1 匿名

    日本経済はながらくドン底安定中の中、
    アベノミクスが発動して株価が異次元の上昇。
    安泰と思われてた変動金利に心配の声もちらほら。
    今後の変動金利の行方は引き続き安定推移なのか、
    はたまた無慈悲な推移となるのか。

    皆さんはどうお考えでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    残念ながら、異次元なのは金融緩和だけで、
    株価とか景気は、未だ低迷の域を脱していないんだよね。
    「ここまで金融緩和をしたのにこの程度?」って言いたくもなるんだけど。

  3. 3 匿名さん

    ネットバンクの定期利子が下がったのにローンの変動金利が上がった銀行があるね、何か変。

  4. 4 匿名さん

    >2
    >「ここまで金融緩和をしたのにこの程度?」
    この程度って、かなり大きく株も円も動いているぞ。
    不動産の売れ行きも良くなってきたし、金持ちが金を使うようになってきた。
    円安で海外への工場移転を延期した企業もある。

    このスピードで日本経済が回復するなら利上げも遠い未来とは思わないが。

  5. 5 匿名さん

    円安で労働者の賃金を強制カットしたから、株価が上がってるんだけど。
    賃金が上昇して、金利が上昇するような状況になったら、元の木阿弥では?

  6. 6 匿名

    なんだよ円安で賃金カットで株価上昇って。
    そんな認識で変動組んでも大丈夫かいな。

  7. 7 匿名さん

    >円安で労働者の賃金を強制カットしたから、株価が上がってるんだけど。
    本当でしょうか?
    その手の話は聞いたことがありません。

    >賃金が上昇して、金利が上昇するような状況になったら、元の木阿弥では?
    賃金が上昇し金利が上がる、日本はまさにこれを目指しているのであります。

  8. 8 匿名さん

    円安は実質賃金の強制カットだよ。
    円の価値が下がるのだからな。

  9. 9 匿名さん

    逆に円高は実質人件費の上昇。
    企業収益を圧迫するから株価が下がる。

  10. 10 匿名さん

    日銀が国債をどんどん買うと言っている間は長期金利は上がらない。
    日銀という資金量無限の超強力な買い手が控えているので、国債価格は
    値上がり傾向にあり、つまり国債金利は低下傾向にある。

    同時に、円安傾向に口先介入で誘導しているので、このまま円安が続けば
    輸入品は値上がりしてインフレ、輸出企業は収益改善。

    預金金利や年金や各種補助金は当然上がらないので、低所得者や年金生活者
    の生活は苦しくなる。インフレと言っても、円安と消費税上げによる物価上昇
    なので、輸出企業以外は賃金を上げることはできない。
    輸出企業もこれまで円は異常な円高水準で企業業績が弱っているので、
    業績改善分を賃上げには回さないで、内部留保やリストラの原資にするだろう。

    日銀がリートやETFを買ったりするもんだから、不動産業界や証券業界は
    強気になっているが、一般庶民の可処分所得は減る傾向にあるので、
    景気回復はなく、結局長期金利は低いままに終わるというシナリオが一番
    ありそうな話である。

  11. 11 匿名さん

    〉8
    円安=円の価値が下がるのは外国通貨に対してで、日本円で給料もらってる人にとっては関係ないような‥‥
    インフレで実質給料が下がるなら、まだ分からなくもないけど。
    安倍さんが今夏すぎたくらいから給料が上がる実感を持ってもらえると思うと言ってたから、期待したいところです。

  12. 12 匿名さん

    夏過ぎたころから、デマンドプル型ではなくコストプッシュ型のインフレを実感できるようになるんじゃない?
    円安による資源やエネルギーのコストアップが実感できるからさ。

  13. 13 匿名

    基本的にこのスレの参加者ってデフレ派が多いよね。

  14. 14 匿名さん

    ここ最近の書き込みの中で10の言ってることが一番納得できる。

  15. 16 匿名

    経済が正常な状態に戻る時は今までデフレでおいしい思いをしていた人が抵抗するんですよ。
    無職(リタイヤ組を含む)、年金生活者、生活保護受給者、公務員、、、。

    長すぎたデフレでインフレが正常という感覚を失った人が日本には多い。

  16. 17 匿名さん

    それはそうなんでしょうね。
    なぜか株価が上がったら困るような書込みも従来から多いし、
    円安で庶民の生活が云々も意味不明、
    同じ水準の数年前はどうしてたんだ?みたいな。
    そもそも円高で庶民の生活全くよくなってないし。

    金利を恐れるあまり正常な判断力を失ってる可能性もあります。

  17. 18 匿名さん

    アベノミクスよりも先にとんでもない金融緩和をして
    株価も最高値水準のアメリカでも、ゼロ金利が解除出来るほどインフレにならないのに
    日本程度の金融緩和でそれを超えられると本気で思ってるの?

    なんかちょっと金融緩和するだけですぐ高度成長期並みの経済が
    戻ってくると勘違いしてる人がいるみたいだね。
    少子高齢化という社会構造が一瞬で改善するとか
    そんなことが無いかぎりそんな簡単なものではない。

  18. 19 匿名さん

    テンプレ無いじゃん。

  19. 20 匿名さん

    そもそもアベノミクソなんて消費税上げるための大義名分がほしいだけの情報操作
    株価なんか先読みしてるだけで、実際は決算後に本年度の実績、次年度の予算の発表があって
    それを踏まえて景気を判断する訳ですから、1年たってみないとわからんのです
    来年の消費税を上げるまで、あの手この手で情報を操作し、
    なんとか景気が良くなってますって雰囲気を前面にだしておきたいってこと
    もし、それで本当に景気が良くなればそれにこしたことはないし、
    実際はそうでもなかったとしても、消費税さえ上げられたらいいわけだから
    だいたい異次元の金融緩和だとしても、何年もかけて失われたものが一瞬でもとに戻るなんてある訳がない
    時間というものは重要で、もとに戻すにはそれなりの時間が必要

  20. 21 匿名さん

    >>17
    株価上がったら困るなんて書き込みそんなに沢山あった?
    見たこと無いんだけど。

  21. 22 匿名さん

    ついにテンプレがなくなったようなので
    テンプレによる変動金利を検討するスレを別に建てました。
    純粋に変動が怖くない??かどうかの議論は当スレで
    テンプレ、これから、もしくは今後の変動金利を検討する人は↓のスレへどうぞ。

    「変動金利検討スレ 5」
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/330466/

  22. 23 匿名さん

    なんでテンプレにこだわってるのかよくわからんが。
    ちっとも流行ってないのに。
    まぁ、いいけど。

  23. 24 匿名さん

    >18
    >20
    これが慢性デフレ病か・・・
    いくら金利が上がるのが嫌だからって・・・

    白川総裁や御用エコノミスト、マスコミに洗脳されるとこうなるのか。
    おー、こわいこわい。

  24. 25 匿名さん

    テンプレは固定さんにとって都合が悪いので削除しました。ついでにタイトルも。

  25. 26 匿名さん

    こんなところで素人の経済論をごちゃごちゃと展開するより、
    固定にしとけば、心休まるのに。
    金利差だって、1%とないでしょ。

    プリミアム払うだけ、35年安心。
    万が一のデフレ継続の保険と思えばよいだけ。

    予定通り、インフレが2%になった場合、
    借金が資産になる。



  26. 27 匿名さん

    ローン返済に35年かけちゃうこと自体全く安心できないが、
    確かに35年もかかる人は固定でもいいかもね。

  27. 28 匿名さん

    >>24
    むしろ金利上がるくらい景気良くなって欲しいわ。
    給料も株もウハウハじゃんか。

  28. 29 匿名さん

    >27
    10年でも20年でも、
    一緒。

  29. 30 匿名さん

    >>29
    何が?

  30. 31 匿名さん

    さすがに今から新規に変動は勇気がいる。

  31. 32 匿名さん

    株価上がるのは有難い限り、金利上がらず株価が上がるのもウェルカム。
    景気が良くなって、収入が増えるのもウェルカム。
    その場合は金利も多少上がるだろうけど、問題ないね。

  32. 33 匿名さん

    >>17
    金利を恐れる余りって…すごい想像力(爆)
    それはないでしょ〜。

  33. 34 匿名さん

    >17

    むしろ、金利上昇を願うあまりに、
    正常な判断力を失っている固定君たちの方が多いのでは。
    このスピードで経済が回復するなら、とか書き込んでいる人がいるけど、
    「頭の中はお花畑なんだね。」って思っちゃうんだよね。
    ちょっと痛々しいくらい。。。

  34. 35 まさ

    変動で様子見は、減税期間中の10年が目安かな~。
    急な金利上昇局面がくれば繰り上げして、残債減らします。
    私は三井住友信託の20年で当初5年固定で借りる予定です。5年後の金利で繰り上げするか、判断します。

  35. 36 匿名

    日本人はバブルとミニバブルの2度崩壊を経験しているから、また崩壊?って考えちゃう!

    微妙なところだね。

    しかも今回は市場の金を意図的に2倍にする無理矢理インフレだからね。
    貨幣価値が半分になり、貯蓄が意味をなさない。
    年金問題が解決できないのだから、貯蓄は必要不可欠。
    まあ、金利を上げれば解決できるが、そうすればインフレは終わるし、国の借金は倍増するし?

    あべさんはどう考えてるんだろうね。

  36. 37 匿名

    インフレに国の借金は楽になる。
    インフレで溜め込んだ死に金を潰す。

    安倍さんの政策は正しい。

  37. 38 匿名さん

    市場の金2倍にするとか言っても見えないからよくわからん。
    そのお金の量が実感できる政府CMとかを流すとさらに効果あるだろう。
    あるいは国民1人あたり月10万ずつ、2年間直接給付するとか。

  38. 39 匿名さん

    10万円も配るの?
    でも誰かがいずれ返済するんだよ。

  39. 40 匿名

    これで税収増が見込めるのだろうか?
    バブル時でも税収は60兆円しかなかった。

    何か危険な予感がする。

  40. 41 匿名さん

    >37
    その通り。
    ガラガラポンして、
    富の再分配をするんだよ。
    老人、富裕層→若年、貧困層。

    こんな時に、変動を借りるなんて、
    台風が来る前に、窓を全開にするようなもの。


  41. 42 匿名さん

    若年や貧困層に行き渡るようには全く見えないなー。
    そして安倍晋三もそれを望んでいるようには全く見えない。
    彼は既得権益層の代表格じゃない?

  42. 43 匿名さん

    心配せずとも、弱者には金は行かない。
    持てるものと持たざるもの、格差が拡大するだけ。
    供給したマネーの行き先は労働者じゃない。

  43. 44 匿名

    今後は投資をする者が儲かり、貯蓄をする者が損をする健全な世の中になって行く。
    労働者も投資という手段で金が入る。

    デフレは糞だ、退職金をもらいお金を銀行やタンスに入れている人が一番の勝者、労働者は給料が減り、投資をする者はひたすら損をする。

  44. 45 匿名さん

    デフレ、デフレってみんなで叩くけど、下げ幅はごくわずかで、
    生活必需品に限定すれば、下落していない。
    単に物価が安定していただけ。

    老後の生活がろくに保障されていない日本で貯蓄するなというのは
    無理がある。貯蓄をせずにぱっと使ってもらうためには、老後の福祉を
    充実させなければ無理。

    インフレにしても給料が上がる保証はなにもない。
    円安と消費税値上げによるインフレじゃ、企業収益が改善する保証すらない。
    また、企業収益が改善しても、給料が上がる保証はないどころか、
    2005年から2007年にかけて日本の多くの企業は過去最大の収益を上げたが
    社員の給料を上げるどころか、リストラを加速した。

    財界利権狙いの政治家がインフレを望むのは判るが、給与の値上げではなく、
    インフレを望む薄給サラリーマンや非正規って、どこまで馬鹿なんだ。

  45. 46 匿名さん

    45さんって>>10と同じ方でしょうか?
    完全に同意です。

  46. 47 匿名さん

    >45
    いざなみ景気の時はデフレ脱却する前に金融緩和をやめちゃったからね。
    実際に給料があがるのは、インフレになってからの話。とくに最初に上がり始めるのは、バイトや非正規らしいよ。失業率が下がり始めるのもタイムラグがあるからね。
    いざなみの時に更に金融緩和を続けてればデフレ脱却も可能だったし、その後1~2年で給料も上がりだしてたんじゃないかな。
    それとあの時は構造改革で公共事業も削減されてたし、不良債権処理の後遺症もあってリストラが多かったかもしれない。

  47. 48 匿名さん

    >45
    >デフレ、デフレってみんなで叩くけど、下げ幅はごくわずかで、
    >生活必需品に限定すれば、下落していない。
    大幅に下落した。20年前より安いって異常です。
    45さんは安定を勘違いしてる、物価上昇ゼロが何年も続くのは安定ではなく異常なのです。

    >2005年から2007年にかけて日本の多くの企業は過去最大の収益を上げたが
    >社員の給料を上げるどころか、リストラを加速した。
    今後は正社員を増やすためにも解雇がしやすくなる。
    社員を雇ったらクビにできないのであれば企業は正社員なんて雇いません。

    残念ながら45さんの思っている、インフレなき給料の上昇なんて夢物語は地球上に存在しないのです。
    美味しいとこ取りなんてありません。

    日本は当たり前の資本主義経済になって行くのです。
    物価が上がり、土地や株など物での資産価格が上昇するが現金貯蓄はインフレで損をする。今とは全く逆の経済環境になります。

  48. 49 匿名さん

    スタグフレーションという言葉を知ってますか?
    インフレでも不況で賃金が上昇しない状況は昔からあります。

    当たり前の資本主義とおっしゃいますが、それは市場原理主義のことでしょうか?
    そうであれば、欠陥だらけでみんなが不幸になるので、人類が100年以上の
    時間をかけて修正をしたものです。それを元の欠陥だらけの市場原理主義に
    戻すなんて愚の骨頂です。

    それこそマルクスの予言どおりの社会が出現してしまいます。
    貧富の差は拡大し、一部の富める者以外は、みんな不幸になります。
    社会主義陣営が壊滅したからといって調子に乗ってはロクなことはありません。
    修正資本主義やケインズ当たりがバランスが取れていて無難なのです。

    今、日本の景気が悪いのはデフレだからではなく、需要が不足しているからで、
    賃金が下がっているのは生産力がありあまっているからです。
    円安と消費税値上げやリート買取で物価上昇を煽っても、
    生産力が不足するほどの需要の増大は見込めません。
    ということは労働市場も逼迫なんかしないので、
    当たり前の資本主義の論理では賃金は上がりませんよね。

    それにも関わらず、解雇の自由化なんかやったら、ほとんどの正社員まで
    非正規の並の給料になって、貧困層が増えるだけです。会社の中でも、
    経営者になる勝ち組と非正規並の給与しかもらえない***みに別れ、
    会社の中の雰囲気まで今以上にギスギスします。

    こういう状況では、景気はもちろん回復しませんし、多くの国民は不幸になります。
    もちろん、少数の資産家は官製ミニバブルを謳歌できるかもしれませんが、
    そんな奴らは私から言わせれば国賊です。

  49. 50 購入経験者さん

    48さんに賛成です。
    45さんは、実際の最寄品の価格の値段の推移を把握していない。ここ10年で言えば詳細データはないが半数以上の商品が値下がりしていると思う。豆腐や牛乳などのPI値が高い食品を見ればわかる。

    49さん
    難しい単語や理論を持ち出せば皆がえらい、と思うのは間違いですよ。表面を勉強されても中身がなければ意味をなさない。
    近代や古代に比べれば貧富の差など無いに等しいのが今の日本。一部の不幸な人はいるが、ほとんどキリギリスさん。
    年金生活者や生活保護者でもパチンコに行ける世の中。
    ヒステリックに悲観論を展開する者こそが本当の敗者。

  50. 51 匿名さん

    一番の問題は貿易赤字です。日本の富が外国に流れています。原発再開しないと状況打破出来ません。
    また、外貨獲得するのは外交上必要だし、売る商品も必要です。成長戦略は、この点を重点的に扱って行かねばなりません。

  51. 52 匿名さん

    限定的な原発再稼動には賛成。
    感情論が先にたち論理的な議論にならないまま、無駄に国外に資本を流出させる上に、国内企業のコスト上昇圧力を高めて競争力を削いでいるだけ。
    ただ、貿易収支はどうでもよく経常収支を見るべき。

  52. 53 匿名さん

    >>51>>52
    目先の利益に目を眩ませて安全性の担保もない原発の再稼働をするのは反対です。
    だいたい全く完成の目処のたたないもんじゅや再処理施設、立地自治体へ湯水のように落としているお金の方がずっと無駄ですよ。
    この地震大国で次の事故が起きてしまったら輸入している燃料代が吹っ飛ぶ程のお金がかかりますよ。

  53. 54 匿名さん

    消費人口の減少する国家で持続的なインフレーションがおきるとは思えない。

    いつまでもフツーの国になれない、日本。。

  54. 55 匿名さん

    おまけに世界経済そのものが減速しているからね。
    地球という限られた世界の中で、隅から隅まで市場の開拓を済ませてしまう近い未来において、
    「インフレが当たり前」などと寝ぼけたことは言ってられないし。

    いつまでもアメリカかぶれのフロンティア精神に浸っていると、
    とっくに西海岸に到着していた、という事態になりかねないし。

  55. 56 匿名さん

    人の欲望が尽きぬ限り、資本主義経済は走り続ける。市場とは、永久に辿り着かない人の心の中の欲望の広がりなのだから。

  56. 57 匿名さん

    >49
    >当たり前の資本主義とおっしゃいますが、それは市場原理主義のことでしょうか?
    規制を伴った市場主義ということです。
    決してマルクス・レーニン主義ではありません。

    >それこそマルクスの予言どおりの社会が出現してしまいます。
    >貧富の差は拡大し、一部の富める者以外は、みんな不幸になります。
    はい、社会主義の中国はまさにおっしゃる通りの悲惨な状況です。

    >今、日本の景気が悪いのはデフレだからではなく、需要が不足しているからで、
    あなたは計画経済で生産を抑制したり、もっと消費しろと国が国民に命令して景気を良くしろと言いたいのしょう。
    ところが、経済は市場が決めること、国は資産デフレから資産インフレにもって行き消費を促すのが一番。

    >解雇の自由化なんかやったら、ほとんどの正社員まで非正規の並の給料になって、貧困層が増えるだけです。
    安倍さんは今解雇の自由を進めている。これで正社員が増える、そして不要な社員を解雇できる、結果企業業績は上がり努力した社員の給料は上がりやる気のない社員クビになる。正直者がバカを見ない公正な社会を作るのです。

    49さん、あなたの言うユートピアは去年までの日本だったのではないでしょうか?

  57. 58 匿名さん

    >おまけに世界経済そのものが減速しているからね。
    逆です。

  58. 59 匿名さん

    >57

    相手にする価値もないのだけど、あまりにもひどいレスなので、コメントしときます。

    どこに社会主義や共産主義がいいと書いてありますか?

    それに安部がやっているのは規制緩和ですよね。
    解雇の自由が規制のある市場経済ですか、笑わせないで下さい。

    小泉・竹中以前の日本の方が今よりもずっとマシです。
    バブルなんて引き起こさなければもう少し穏やかな社会になっていたでしょう。

    アベノミクスだとユニクロ社長の目指す社会に一直線です。
    http://www.asahi.com/business/update/0423/TKY201304220465.html

    こんな社会でいいんですか?
    私個人はこんな社会でも生きていくのには困らないけど、
    大多数の人間は不幸になると思ってます。

  59. 60 匿名さん

    だから、悲観論を振りかざすなって。アジテーターか?

    では、どうすれば良いか述べよ。

  60. 61 匿名さん

    ユニクロ世界は目指すものではなく必然です。
    なにもかも押し流してしまう津波に人力で抵抗するのは無意味です。津波は来る、来たら逃げる、そういう前提で備えるほうがいいのではないでしょうか。

  61. 62 匿名さん

    >53
    福島第1の事故から必要な安全対策について更に厳しい基準が定められつつあり、その基準に合致することが再稼動の条件であることが前提ですよ?
    現在はあなたのように科学的根拠も無くただ雰囲気で再稼動反対を叫ぶだけの人もおり、その方々の声の方が大きいだけです。
    そう言う現状ははっきり言えば不健全なだけで、非建設的です。

  62. 63 匿名さん

    変動金利を組むと性格が悲観的になるのかな。

  63. 64 匿名さん

    >>62
    あなたのおっしゃる新しい厳しい規制基準では、その基準の適用には電力会社をはじめとする公益企業が独自に適用を五年間猶予できることになっています。
    再稼働反対を科学的じゃないとおっしゃるなら、あなたが口だけで厳しいとおっしゃるのも全く科学的ではありませんよね?
    どこがどう厳しく安全になっているのか説明してみてはどう?
    また地質学者が活断層の可能性が大きいと判断したものに、一電力会社が活断層ではないと反論し、結論が先延ばしになっている現況については、どうお考えですか?
    福島事故以前となんら体質が変わっていないように感じるのは私だけでしょうか?
    そう感じる人が多いからこそ、再稼働反対の声が大きいんだと思いますよ。

  64. 65 匿名さん

    >>57は、きっと中小企業の経営者かもね?
    それなら正社員をクビにしやすくなることに喜々としているのも分かる。
    逆に非経営者側従業員に無能な経営者を罷免する権利もほしいね。
    そんなことしたら文化大革命になっちゃうか。。

  65. 66 匿名さん

    >64
    >あなたのおっしゃる新しい厳しい規制基準では、その基準の適用には電力会社をはじめとする公益企業が独自に適用を五年間猶予できることになっています。
    全ての基準ではなく、化学的に重要度の低い基準には猶予期間を設けているだけですが?
    例:フィルタ付ベント設置義務を、容量の少ないBWRは再稼動条件に、容量の大きなPWRは猶予期間を設ける

    >再稼働反対を科学的じゃないとおっしゃるなら、あなたが口だけで厳しいとおっしゃるのも全く科学的ではありませんよね?
    http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130206/kossi_gaiyo.pdf
    あなたのように口だけではなく、事実として厳しいわけですが?

    >また地質学者が活断層の可能性が大きいと判断したものに、一電力会社が活断層ではないと反論し、結論が先延ばしになっている現況については、どうお考えですか?
    地質学者が科学的・論理的に活断層であると言う根拠を客観的に説明できていない部分もありますが?
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130330/crm13033003530002-n1.htm
    地質学者が活断層だと判断したところを一般公開したら、地質学者以外から活断層ではないのではないかと言う指摘を受け改めて調査した結果、活断層ではなかったと言う事実が先日あったばかりですが?

    >福島事故以前となんら体質が変わっていないように感じるのは私だけでしょうか?
    個人の考えは個人の考えとして尊重しますが、個人の考えを公共の考えと主張するのはいかがなものでしょうか?

  66. 67 匿名さん

    ギレン総帥閣下のお言葉である。

    敢えて言おう。ガイアの夜明けに出ている人物達は、実はメチャクチャ評判が悪い輩ばかりであると…

  67. 68 匿名さん

    重要度の低いとは勝手に決められたくないですね。
    福島ではベントによりかなりの量の放射性物質が放出されたのですから。
    それに問題はこれだけではありません。
    http://www.youtube.com/watch?v=HRoKHIRUVx0&feature=youtube_gdata_p...

    地質学者が間違えたばかりと言いますが、活断層の可能性が大きいですので、間違いではないのでは?
    と言うよりも活断層と完全に認められなければ、活断層ではないと判断してきたのが間違いだと思います。
    活断層ではないと完全に証明できなければ、そこには原発を建てることには反対です。
    先日の淡路島の地震では今まで発見されていなかった活断層があったと報道されました。
    このように日本中どこで大地震が起きても不思議ではないのです。

    福島事故の数年前、貞観地震による津波を引き合いに出して福島原発の安全性を国会で質問した議員がいましたが、当時の安倍首相はそのような事はあり得ないと答弁しました。
    その結果が福島事故です。
    安全性を軽視した代償はとてつもなく大きいですね。
    福島事故が引き起こした被害総額は幾らになるでしょう?
    北関東で農家をしている親戚は売上がガクッと落ちました。
    でも福島ではないからと補償もありません。
    そんなに原発の電気が欲しいなら、最大消費地である東京や大阪で原子力発電をして下さい。

  68. 69 匿名さん

    >68
    >重要度の低いとは勝手に決められたくないですね。
    PWRではフィルタ付ベントの重要度が低くなる理由は科学的に説明されておりますが、あなたは重要度が高いと勝手に決めておられますね。
    そもそも、PWRとBWRの構造・システムの区別ができていないと見受けられます。

    >福島ではベントによりかなりの量の放射性物質が放出されたのですから。
    福島はBWRであり、BWRは再稼動条件にフィルタ付ベントの設置が義務付けられています。

    >地質学者が間違えたばかりと言いますが、活断層の可能性が大きいですので、間違いではないのでは?
    先程挙げた例の場合その地質学者自身が間違えたと認めておりますので、あなたが間違いではないとおっしゃられても、あなたと同じ宗教の方以外には説得力がございません。

    変動金利の内容から完全に離れており、特定の宗教を妄信している人にいくら道理を説いても議論が平行線になるだけですので、これで切り上げます。
    お目汚し失礼しました。

  69. 70 匿名さん

    余所でやれ。邪魔だよ!

  70. 71 匿名さん

    >>69
    それ程安全な原発なら東京大阪でどうぞ。
    スレ違い失礼しました。

  71. 72 匿名さん

    さっさと原発再開しろ!

  72. 73 匿名さん

    スレ違い、しつこい。

  73. 74 匿名さん

    OECDが日本の債務状況について警告を出してきましたね。
    10兆円の政府支出も一時的な効果しかないだろうと。
    残念ながら、先は余り明るくはなさそうですね。
    明るくなってほしいんですけどね!

  74. 75 匿名さん

    >59
    >相手にする価値もないのだけど、あまりにもひどいレスなので、コメントしときます。
    まあそんなに感情的にならないでください。
    あまりにもひどいと言っても、現実は私の言ってる方へ向かっているのです。

    >どこに社会主義や共産主義がいいと書いてありますか?
    行間を読んだまでです。
    経済を管理するのは社会主義ですよ。

    >それに安部がやっているのは規制緩和ですよね。
    >解雇の自由が規制のある市場経済ですか、笑わせないで下さい。
    規制とは必要最低限の規制ですよ。もちろん強化すべき規制だってあります。

    >小泉・竹中以前の日本の方が今よりもずっとマシです。
    ジリ貧の日本がずっとマシというのはあまりに身勝手ですねぇ、59さんはお金を十分持ってるから自分だけ楽しく過ごせればいいってことですね。
    感心できませんねぇ。

  75. 78 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる政治・経済に関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  76. 79 匿名さん

    タイトルどおり変動金利は怖いかどうか? ってことで。

    金利を動かすのは経済であり、その経済を動かすのは政治の役割が大きい。
    だから多少は政治・政策の話が出るのはご勘弁を。

  77. 80 匿名さん

    多少っていうかあれもこれも先を心配しすぎで話がキモいから削除されるんでしょ。
    そもそも変動に向いてない人が安さに惹かれて組むからこうなる。
    スレ趣旨と空気を読んでボチボチ投稿すればよいのに
    不安感強すぎてスレ趣旨逸脱発言を自分でも止められないんでしょ。

    これからは見ている皆さんが参考になるようにね。

  78. 81 匿名さん

    なんでも変動の不安感にせずにはいられないんだね?
    そんなにカリカリしないで下さいよん。

  79. 83 匿名さん

    変動はテンプレ返済用に新しいスレが立ったし、ここは結果的に
    「常連固定さんを隔離するスレ」になった。

  80. 84 匿名さん

    よくわからんけど常連さんはマンコミュじゃなくて姉妹サイトのミクルとかで
    「漠然と不安なんです」みたいなスレ立てた方がいいような気がするな。
    割と正直に言うと。

  81. 85 匿名さん

    今度、借入をする予定です。
    30年ローンで変動0.775%で審査が通りました。
    住宅ローン減税もあるし、1%超えるまでは全然問題ないでしょ。
    仮に1%超えても、10年固定の1.3とかフラット35の1.8%になるまでは、
    しばらく時間がかかるでしょう。
    ローンの支払いをしながら、がんばって繰り上げできる資金を貯めるのが一番いいですかね。

  82. 86 匿名さん

    資金に余裕があるのなら変動でいいのでは?
    ギリギリなら固定にしたらどうですか?
    と言うか、どちらにしてもギリギリなローンは勧められない。

  83. 87 匿名さん

    >>85
    これから組むローンの話なら変動金利検討スレへどうぞ。

  84. 88 匿名さん

    >85
    これからローンを組むのに変動って怖くないですか?

  85. 89 匿名さん

    >88
    これからローン組むのって怖くないですか?

  86. 90 匿名さん

    >89
    固定なら安心です。

  87. 91 匿名さん

    視野が狭いですね

  88. 92 匿名さん

    >>86
    仰るとおりで、余裕のある人こそ選択できるものですよね。
    ここ15年くらいの過去のMAX金利でも返済可能で、
    低金利が続けば儲けもの程度に考えておかないと。

  89. 93 匿名さん

    馬鹿が。
    どう考えても変動一択だろうが

  90. 94 匿名さん

    え? ここは固定一本でしょ。
    変動怖いじゃん。

  91. 95 匿名さん

    >>93
    俺も変動1択だな。
    変動怖がるくらいの資産しかないなら俺なら賃貸にするけどな。

  92. 96 匿名さん

    ならキャッシュで買えばいいじゃん。

  93. 97 匿名さん

    できる人はそれでもいいと思うよ
    俺は手元に現金残したいからしないけど
    もっと資産あればキャッシュにしたかったけどね

  94. 98 匿名さん

    キャッシュあってもローン組んだ方がいい場合もあるしね

  95. 99 匿名さん

    住宅ローンの話をするレスで俺はキャッシュでも買えるみたいな自慢をされても意味がない。

  96. 100 匿名さん

    キャシュを保持したままタダ同然で資金調達できるのは意味あるんだけどね。

  97. 101 匿名さん

    おまけに減税つき!

  98. 102 匿名さん

    >>99
    何故?
    キャッシュで買える資産ある人はローン組んじゃダメなんて決まり無いんだけど?


    >>100
    そうなんだよね。
    変動だと減税効果でタダでキャッシュ確保できちゃう。

  99. 103 匿名さん

    で?っていう

  100. 104 マンション住民さん

    >102
    へ?

  101. 105 匿名さん

    キャッシュ持っていようが持っていまいが、ローン検討中もしくは実行中なら自由に書き込んでいいだろ
    >>99はただの僻みでしょ

  102. 106 匿名さん

    >105
    ここは変動金利が恐いかどうかのスレです。
    検討中、実行中の方は変動金利検討スレへどうぞ。

  103. 107 匿名さん

    変動ローン検討中実行中の人は書き込めないなら、変動に嫉妬してる固定さんしか書き込めないじゃないですかw

  104. 108 匿名さん

    だからここは固定さんのためのスレですけど?

  105. 109 匿名さん

    >107
    書き込めない云々以前に変動検討の専用スレがありますので。
    スレ主旨に沿うのはマナーの基本ですよ?

  106. 110 匿名さん

    変動見向きもしてない固定さんが変動怖いかどうか議論するスレ?

    勝手にそういうスレにされても...

  107. 111 匿名さん

    >>109
    怖くないかどうかの話をしてるのにマナー違反になるの?
    完全にスレの主旨に沿ってるでしょう。

  108. 112 匿名さん

    検討中の人は検討スレに行けばいいだけ。
    ここは変動金利怖くない??かどうかを議論する場所。
    スレを理解できない人は迷惑なだけです。

  109. 113 匿名さん

    >>109
    >書き込めない云々以前に

    以前に、じゃねーよ。
    なんでいつのまにか変動ローン検討してる奴はレスできないがスレになってるんだよ。
    ここは変動金利が怖くないかどうか議論するスレであって、変動金利検討してるか実行中かなんて関係ねーよ。

  110. 114 匿名さん

    >>112
    検討中の人が怖くないかどうか議論するのはオッケイですね。

  111. 115 匿名さん

    つまり、こういった一連の罵りあい専用スレ。

  112. 116 匿名さん

    そゆことだね。

  113. 117 匿名さん

    実行中の人は怖いからレスしてるの?
    そこ明らかにしないからよくわからん。
    だいたいこのスレって固定のレスが多い印象だし。

  114. 118 匿名さん

    検討してるってのも
    どう検討してるから怖いのか、具体的な情報が今まで一つもない。
    じゃあ検討スレで聞けよってことだよね。

  115. 119 匿名さん

    >>118
    このスレでレスしてはいけない理由になってないよね。

    >>117
    今のとこ怖くないかなぁ。
    今後怖く感じるようになるかどうなるかわからんけども。

  116. 120 匿名さん

    >だいたいこのスレって固定のレスが多い印象だし。

    で?

  117. 121 匿名さん

    スレの主旨に沿うもなにも、
    前スレまで変動金利検討してる奴のスレだったよね。
    テンプレ見る限りは。

    勝手にテンプレを削り、
    新たなテンプレも無いままスレの途中で勝手にスレの主旨を前スレと変え、
    変動検討者の「変動は怖くないのでは」というレスに対し検討者は書き込んじゃダメだとかいう謎の新ルールを勝手に追加。
    ジャイアンかよ。

  118. 122 匿名さん

    >>82

    このスレは固定を選んだ事を間違いだと認めたくない人たちが「変動選んで不安」な架空の人を攻め立てる事によって必死に自分を正当化する為のスレ。

    だからスレタイを変えたり都合の悪いテンプレを排除。

  119. 123 匿名さん

    固定さんが立てたスレなんだな~。

  120. 124 匿名さん

    そうゆうこと。だから、下らない変動選択の必死な煽りしか書き込みなし。

  121. 125 匿名さん

    テンプレは検討スレが引き継いだし
    このスレは何がしたいの?ただの隔離スレってことでいいのか?

  122. 126 匿名さん

    わざわざスレタイを変更してテンプレ削除までしてスレを立てて書き込む固定さんってなんなの?

    いったい何がしたいの?

  123. 127 匿名さん

    常連固定さんは、テンプレがよっぽど都合が悪かったのか(過去スレでは結構ふれてる)
    新スレ立てる時にいっさい削除したまでは良かったものの

    まさか検討スレが変動金利の王道スレになるとは思ってなかったんだろうね。
    これはこのスレ立てた固定さんはビックリだと思う。

    しかも「怖くない?」をパート53までやってきたのが全部無駄になった。

  124. 128 匿名さん

    まさに墓穴を掘っちゃったのね・・・

  125. 129 匿名さん

    そうそう。だから下らない書き込みは不要とゆーこと。

    変動選択者がネチネチ語る必要もなし。

  126. 131 匿名さん

    うん。気持ち悪い。なんか固定の独断場?

  127. 132 匿名さん

    >>129
    何をしたいのかわかんないスレだし、ここにしか常連固定がいないんだからさぁ
    下らない書き込みしか、することないじゃん。

  128. 133 匿名さん

    多分132みたいな、バカな変動を呼びよせてるんじゃない?

    変動ホイホイ・スレだな。

  129. 134 匿名さん

    やっぱ固定専用(隔離)スレなわけ?

  130. 135 匿名さん

    さあ?どうなんだか。バカ丸出しで煽りでもいれてみれば、何か反応があるかもよ。

  131. 136 匿名さん

    楽しくなってきたじゃん。
    これぞ隔離スレの醍醐味だね♪

  132. 137 匿名

    変動スレっていつも思うが悲しい人生の縮図。

  133. 139 匿名さん

    >>137
    その通りなんだよね。
    ここの固定さんときたら、変動組む気が無いのに何故か変動スレに書き込み続けるばかりか、
    なんとビックリ自分でスレ立てまでしちゃうんだもんな。
    更にビックリなのはずっと続いていたこのスレの前提とも言えるテンプレを削り、変動検討者は書き込み禁止とかいう俺様ルールを突然発動。
    この必死さはもう笑うしかない()

  134. 140 匿名さん

    テンプレは悲しいほど全く流行ってなかったし別にいらない気も。
    そもそもここは「変動常連は来ないから」だったはずだがやっぱり来るのね(笑)
    元々来ないでくれなんて全く思ってたなかったから別にいいんだけど。

  135. 141 匿名さん

    流行?

    有効の間違いでしょ。

    テンプレが完璧過ぎて誰も反論出来ないわけだから。

    固定さんは変動スレを自らテンプレ削除で立てるんだからそれが物語ってるわけだよ。

    しかも「流行」ってなんだよ?

  136. 142 匿名さん

    ま、ここは必死な固定を弄ぶスレでいいんじゃない?変動を真面目に検討する人は検討スレが出来たわけだし。

    以前、固定隔離スレとしてスレタイを固定専用スレみたいにしたら誰も書き込まなかったけど、結果的に当時の思惑通りに固定さん自らスレ立ててくれたっていうわけね。

  137. 143 匿名さん

    ここは変動と固定の常連がグダグダで何も参考にならない罵り合いでいいよ。

    固定さんへ

    検討スレを荒らすのだけはやめて下さい。

  138. 144 匿名さん

    >>140
    常連が皆「このスレにはもう来ません」とか言ってたの?どの層を常連と呼ぶのか知らないが、変動スレに変動派が来ずに誰が来るのさw

    しかもテンプレはこのスレの前提だったわけだから、流行る流行らないとかいう以前の問題でしょw

  139. 145 匿名さん

    変動が怖いとか言っている人は、株式投資なんてもってのほか、なんでしょうね~

    ま、労働だけしておきなさい。労働が基本ですからね

  140. 146 匿名さん

    やっぱり固定さんが来るのを心待ちにしてる人がいるね。
    過去のレス見てもつくづく思う。
    誤った選択を結果的にしてしまった固定さんを嬉々としてあしらう変動の人たちは低級にみえる。

  141. 147 匿名さん

    率直なところ、このスレの常連のせいで固定へ相当客が流れたと思うぞ。
    どうでもいいことだが。

  142. 148 匿名さん

    5月金利、0.05アップだよ

  143. 149 匿名さん

    >>148
    10年固定の金利がね。変動は当然ながら変化無し。

  144. 150 匿名さん

    >149

    いいよ!いい返し。その通り!
    大丈夫、大丈夫!

  145. 151 匿名さん

    >>146
    >やっぱり固定さんが来るのを心待ちにしてる人がいるね。

    ここって固定Vs変動の常連同士のバトルスレだから仕方ないよ。

  146. 153 匿名さん

    >152

    落ちつけって。
    焦る気持ちわかるぜ。
    そんな時はいつもの自己暗示だー!!
    上がらないアガラナイ。

  147. 154 匿名さん

    >>153
    固定の方って日本語が理解出来ないのですね。かわいそう。

  148. 155 匿名さん

    さあ、もっとガンガン戦いましょう!

    変動=金利上がらない~
    固定=金利上がれ~

  149. 156 匿名さん

    >>155
    戦ってもしょうがない。だって固定が金利上がれ~って念じたとしても
    上がるのは固定の金利だけで政策金利は国が今の金融緩和をやめない限り上がらないから。
    固定は煽る相手を間違えてる。変動は上がりようが無いから固定は変動に無知さを笑われているだけ。

  150. 157 匿名さん

    んなこと言ってるのも今のうちだけだよ。
    政策金利も上がる。

    >政策金利は国が今の金融緩和をやめない限り上がらないから。

    その状態がずっと続くと思いたい変動が多いこと。

  151. 158 匿名さん

    >>157
    思いたいんじゃなくて金融政策と金利の関係だから仕方ない。
    別に政策金利が上がったっていいんだよ。それぐらい景気が回復したってことだから。
    でも現状の水準程度ではまだまだ。

  152. 159 匿名さん

    変動が絶対に上がらないなら固定金利の存在意味無いですね!!
    みーんなー!変動金利にしよー!!
    (自己責任でおねがいします。)

  153. 160 匿名さん

    変動金利が変動せず、固定金利が
    毎月変動する。皮肉なもんですな。

    5年間変動金利で低金利満喫できた。
    先月10年固定に変えちゃった。

    15年1.30%以下確定。返済に18年
    程度かかる予定だからまた金利の
    選択しなくてはならんけど、微々
    たるもん。

    変動のほうが有利だろうけど
    これでもう金利の心配はなくなった。

    では皆さんさようなら、良いスレで
    楽しかった。

  154. 161 匿名さん

    はい、さようなら

  155. 162 匿名さん

    もう来るなよ。

  156. 163 匿名さん

    ついに発表です。
    変動さん、どうしますか?

  157. 164 匿名さん

    変動金利の場合、日銀の政策金利を見ていれば良い。日銀は緩和策を続ける方針だから当分金利は上がらないけど、
    上がって固定に替える時は既に固定の方が先行して上がってる事をお忘れなく。

  158. 166 匿名さん

    >>164
    上がってても問題無いよ。そもそも変動で上がることを
    想定していなくて組んでる人なんてまずいない。
    もし組んでる人がいたら、その人はローンを組むべきではない。

  159. 167 匿名さん

    最近固定金利を借りる人が倍に成ってると云うが、、変動、固定どっちが得かは誰にも分からない。
    難しい案件ですよ。只、日頃チェックする事がストレスとなる人は返済額確定の固定がお勧め。

  160. 168 匿名さん

    固定金利は秒単位で変動するから
    ずっとチェックしていなきゃならないし大変だね。
    変動金利は1ヶ月に1回チェックすればいいだけなのに。

  161. 169 匿名さん

    変動タイプの人は返済終了迄ず〜っと変動で貫き通せば良い、人生山あり谷あり金利も株価も一緒。

  162. 171 匿名さん

    始めから余裕の有る人で15年位のローンで返そうと思ってる人は変動タイプが良いし、チョイと守りに入っても当初10年固定の1.4% でその後、世間が高金利に成ってれば残金をまとめて返すという作戦も取れる。
    30~35年ローンの人は今だったら最後迄固定の2.5% とか2.7%を選択する人が多いのでしょうね。

  163. 172 匿名さん

    都市銀行の預金金利はお話しに成らないが、ネット銀行の3年前の5年定期の年利0.5%が今や0.15%と下がってる状況で
    貸し出し金利が上がるとはね〜銀行も暴利ですね。これで消費税が上がって貸し出し金利も上ったら住宅購入や自動車購入は確実に落ち内需が上がらない。企業の設備投資も落ちアベノミックス崩壊。

  164. 175 匿名

    残金が少ないと金利が急に上がっても払いは多かが知れてると言うことでは?

  165. 178 匿名

    確かテンプレは変動検討スレにあると思うけど。
    それでいつもの常連さんはあっちで好きなだけ
    固定の悪口を言い合うスレにして、こっちは一般の
    前向きな参加者の意見交換をするスレにするって
    趣旨なんじゃなかったっけ。

    寂しくて結局こっちに流れ込むならテンプレをこっち
    に復活させてあげた方がいいのかしら。
    経緯は知らないけど。

  166. 181 匿名さん

    このスレ面白いね。

    変動さんが必死すぎて笑えるw
    何にそんなに怯えてるのか。

  167. 182 匿名さん

    変動ホイホイ・スレ。

    結構集まるわ。

  168. 184 契約済みさん

    金利が上がるときはまず固定から上がる。
    既存の変動契約者の逃げ場をなくすのが目的だと思う。

    金利が上がったら固定に変えればいいっていうがタイミングは難しい。。。

  169. 185 購入経験者さん

    35年ローンを組んで4年目、少し前倒し返済をして残り26年の返済です。

    さてアベノミクスでインフレになる事を予想して繰り上げ返済を加速させるべきか止めるべきかで悩んでいます

    その理由ですが

    ①インフレで金利上昇のリスクを見込んで安全策として繰り上げ返済を多くしてローン残債を減らしておくべき?

    ②ハイパーインフレが到来した場合、貨幣価値の急落で金利上昇よりもローン残債の実質目減りが大きくなるので前倒し返済をしない方が良い??

    どっちを取るべきでしょうか?  皆さまのご意見お願いたします。

  170. 186 匿名さん

    自分は減税があるうちは、繰り上げせずに換金しやすくローリスクな物に投資しておく。
    繰り上げするのは実際に金利が借入時の固定金利を上回る事になってから。

  171. 187 ビギナーさん

    インフレ起きたら変動はあきらめるしかないと思う。
    いままで返済した分がゴミみたいな額になるのかな?そこまでのインフレになったら固定返済中の人も金利上がるか。

  172. 188 匿名さん

    >>187
    そこまでのインフレが起きたら住宅ローンの金利のことより
    自分の職や明日の食事を心配した方がいい。パンとかは配給制になってるかも。

  173. 189 匿名さん

    >185
    ②の前提は、収入がハイパーインフレ以上に上がる場合に成立。
    そんな例は、今のところ存在しません。

  174. 191 匿名さん

    これが現在進行形のゆでガエル現象??違うよね?

  175. 194 匿名さん

    今回の10年固定の引き上げはガソリンで言えば
    原油先物は下がってきているのに、GWの需要を当て込んで
    ガソリン価格を値上げしたような物。

    当然こんなのが続くわけも無く近いうちに反動で下げる可能性が高い。

  176. 195 購入経験者さん

    No.185です。 皆さんご意見ありがとうございました


    ローン残債が実質目減りするほどのハイパーインフレは可能性が極めて低いと考えるべきですね やっぱり。


    今まで通りのペース(半年に1回)ぐらいの割合で前倒し返済を続けていこうと思います


    因みに私が借りている銀行だと前倒し返済でもネットからの返済なら手数料がかかりません。


    コツコツ頑張りたいと思います(なんとか60歳に完済できるまでは前倒しを続けていきます)

  177. 196 匿名

    >>195さん

    スレチですが、将来のインフレが心配なら固定に切り替えるのが無難かと思います。当方も、変動で借りてもの凄い勢いで繰り上げ返済していましたが、固定に切り替えました。金利差が小さいので迷わず切り替えた次第です。

    10年固定なら1.2~1.4%程度です。政府と日銀が2%のインフレを目指すと言っているので、繰上げ返済は止めて金融商品を買っています。10%くらい儲かったら繰り上げ返済する、といったことを企んでいますが、うまくいくかどうか。。。

  178. 198 匿名さん

    3年後には変動金利が上がると思いますが、何%になったら固定金利に切り替えるのかな。

  179. 199 匿名さん

    >198
    金利(%)で考えるから迷うのでは?
    総支払い金額で判断すればわかりやすいと思います

    例えば、3000万借入とすると
    フラットSで、金利1100万ぐらい
    10年目800万繰上返済で金利650万ぐらい

    変動が、0.775%が続いたと仮定すると、金利430万ぐらい
    10年目890万繰上返済で金利280万ぐらい

    ミックスでそのあいだぐらい、

    余裕を持った返済にして繰上返済で
    金利負担600万程度で完済を計画的に進められば
    良いと思います。

    残債が少なくなれば、1%変動してもの金額での影響は少なくなりますから

  180. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸