マンションなんでも質問「友人をマンションに招待して・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 友人をマンションに招待して・・・

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2009-04-20 20:31:00

先日、念願の新築マンションを購入しました。
立地もそこそこで、マンションの低層階を購入して価格を抑え、その分をカーテンやインテリアにお金をかけて夫婦二人で納得のいくインテリアが完成しました。
そこで、私の高校からの親友をマンションに招待したのですが散々でした。
部屋について30分もたたないうちに、我が家の寝室から風呂場まで全てを開けてまわり、引き出しまで勝手に開けて「ここの収納はいい」とか「ここの収納は使い勝手が悪い」と批判し、部屋の間取りについては「○○ちゃんのマンションと一緒だ」とか、部屋にあるものについて「このチェストはどこどこの店に売っていた」とか言われました。カーテンやダイニングセットの金額を聞くので正直に答えると「そんなにお金をかけるなんて信じられない」とバカにしたように笑われて・・・
友達は家族で来たのですが、旦那さんが我が家の照明を気に入ったようで「いいな。いいな。」と言うと「△△ちゃんの家と一緒じゃん!だんだん△△ちゃんのマンションと同じに見えてきた」と。。。いったい何がいいたいのやら・・・
彼女が遊びに来たいと言ったので招待したのに、なんだかガッカリしました。
別に褒めて欲しいとはいいませんが、なんでそんな言い方をするのかと思います。
彼女も市外ではありますが、3年程前に一流デべのマンションを購入しているのに彼女の気持ちが分かりません。こんな些細な事でとも思いますが、今後の友人関係も考えようかと思っています。
どなたか、このような経験をされた方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-05-22 16:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

友人をマンションに招待して・・・

  1. 245 入居予定さん

    来月分譲マンションに引っ越すんですけど、ここ読んでたら友達を招待するのが怖くなっちゃいました。誰も家買ってないんで・・・。
    縁が切れる・・なんて事になったら嫌だな。

  2. 246 周辺住民さん

    友達だけじゃなくて親戚も色々言うよ。

  3. 247 匿名さん

    >>245
    そんなんで切れる縁なんて、最初から無いも同然。
    みんな、自分に自信がないんだねぇ...そして人の目気に過ぎ。
    ボロ屋に住んでいても、我が家なんだし、堂々としてればいいのに。
    (っといっても性格なんだろうし、しかたがない。)

  4. 248 匿名さん

    >>245
    そもそも「招待する目的」を冷静に考えてみる事です。
    友達付き合いの中で自然に成立する話なのであれば
    妬まれるんじゃないかとかケチをつけられるんじゃないかとか
    余計な事は一切考えない方がいいですよ。
    自分に自信を持てとか、そういう考え方も同じく変な気がします。
    本当に「新居披露」という名目で集まるのであれば、住宅という
    モノを対象に、皆でその良さを実感する事が目的である筈。
    好奇心、羨望、実際には参加者の様々な思いが絡む事になるのは
    事実でしょうが、新居の素晴らしさを愉しむという本来の意図を
    忘れては勿体ないと思います。

  5. 249 匿名さん

    248さんに納得です。

    私がマンション買った時の事です。
    友人たちは皆団地でした。
    しかもマンションなんて贅沢だ。
    地震が来れば壊れて全てが終わりだ。
    ローンなんか組むものでない。
    と言う考えの一生賃貸派でした。

    だからと言って隠す事もせず、自慢せず、卑下せず、
    ふつーにしていましたが皆がこぞって「家を見に来た」と
    アポなし訪問されました。
    玄関上がると勝手に家中チェックされまくり、
    ダメだしや、不安をあおる様な事散々言い放ち、
    買えって行きました。

    少々腹は立ちますが家族は大変満足していますから、
    「やれやれ。。。」と思うだけです。
    その後、ケチつけていた友人の1人は、
    別の地域の我が家と同じマンションを購入し、
    また1人は審査に通らなかったらしく、
    団地から賃貸マンションへ引越ししました。
    ケチつけていた事など忘れているのか、
    マンションっていいよね〜!なんて言っていました。

    買った家族が満足な事が大事です。

  6. 250 匿名さん

    自分の家が一番!って思うのは当然。
    なぜなら自分の好みで選択したものだから。

    他人から色々言われても当然おかしくは無い事だ。
    それはその人が望む仕様についてだから。

    言われて当然なことを言われても別になんて事は無いじゃないか
    と思えば気にするまでも無い事だと理解できる。

  7. 251 匿名さん

    ほんとにわからん。
    新しいマンションに興味もって遊びに来る人はいるだろうが・・
     人様の新居に来て、わざわざケチつけるか?
     そんな知人なら、来ること自体を避けない、避けられないのか?
     そんな人を「友人」として付き合えるものなのか?

    わからん(悩
    そりゃ親しい人でも、妬みや冷静に欠点を指摘することはあるだろうが、それすら「怖い」もんなのか...(深悩

  8. 252 匿名さん

    >251

    私の経験では、

    この人は何かケチつけそう。
    ケチつけまくるな。

    と思っていた人が意外や意外、一緒になって喜んでくれた。


    この人は一緒になって喜んでくれそうな親友。
    何も言わないがケチもつけなさそうと思っていた友人。

    驚きましたが、色々言われただけではなく色々ありました。


    私が思ったのは【身近な人】ほど言ってくるのかなと思っています。

  9. 253 匿名さん

    言われただけでは無くって、どんな事があったのかちょっと気になります。
     皆さんのお話を伺っていると、親しい人ほど一家言あるみたいですから、けちをつけている訳では無いのかも知れませんね。(ただ、断ってから開けて欲しいですよね)

     私は今回気に入ったマンションに入居するのではないので(夫の希望で買いました)、遊びに来てくれた友人に、けなしてもらった方がすっきりしそうです。唯一気に居た所はトイレに手洗いがある所。
     そんな事無いよ、素敵じゃないと言われたら、自分が贅沢なだけかなと反省するかも知れません。(お家を買えない人だっているんですものね。) 
     部屋、収納、バルコニーと全てが狭くなるので、今ある家具、思い出の品を全部は入れられず、ステラレネーゼ症候群の私にはストレスで不眠症とお腹が緩みがち、契約してから一ヵ月半で5キロ痩せました。引越しまで体力が持つか心配なこの頃です。

  10. 254 匿名さん

    被害モソ美とモソ男がたくさんだこと。

    >自分の家が一番!って思うのは当然。
    こんなこと思ってるから言われた時ショックなんでしょ。

  11. 255 匿名さん

    所詮、僻みと妬みね、、と思えばいいじゃん。

  12. 256 匿名さん

    買いたくても買えない友人の妬みは怖いよ。

    「なんで私はこんなに頑張っているのに○子は〜〜〜〜〜」

    呪われてそう。

  13. 257 匿名さん

    そんなこと気にしていると大変だよ。

  14. 258 匿名さん

    人は男も女も妬みというのが一番やっかい。
    特に同姓の妬み。

    学校が同じ、会社が同じ(だった)というのは
    昔は同じ土俵だったのに、今は・・・・と言う場合。

  15. 259 匿名さん

    人の幸せは喜べないっていうことか。。

  16. 260 匿名さん

    いや、その人の生き方と集まる友人が似通っているんだと思う。

    ちょっと言葉が悪いけど、「底辺の争い」なのでは?

    新居に引越したら、友人関係も考え直さないと自分も旦那も向上できんよ。>掲示板で悪態付く人。

  17. 261 いつか買いたいさん

    >259
    同感

  18. 262 匿名さん

    女同士って友人でも競い合うところがあるけど、男の人はないの?

  19. 263 匿名さん

    新居の人を呼ばないのが一番。

    何人かに「今度招待してよ」って言われてますが
    「そのうちね」って笑ってごまかしています。

    隣の家は毎週のように知人を呼んでいるようですが
    我家は両親と突然来てしまった従姉妹だけです。

    ケチつけられる事よりも羨ましがられる方がイヤなので。

  20. 264 匿名さん

    家に招待している人が多いんですね。

  21. 265 250

    >>254
    逆だよ、逆。
    相手がそう思ってるっていうことを前もって思いこんどけば
    ハイハイって感じになるだろうよって事。
    逆に自分への戒めにもなる可能性も無きにしも非ず。

  22. 266 入居済み住民さん

    女は、自分が稼いだ金で買ったマンションでもないのに
    下らない見栄で呼ぶね〜。

    別に親友でもないのに。
    それで、ケチつけられたって、ばかばかしいね。

    他に能がないの?
    そんな暇があったら、稼いでくる旦那の為に料理の腕磨くとか、
    体脂肪率10%代にまで落とすとか、
    他にやる事あるでしょ。

    自分の嫁に言え!とか突っ込まないでね(笑)
    うちは嫁の方が稼ぎが良いんで頭上がりません・・・。

  23. 267 匿名さん

    >女は、自分が稼いだ金で買ったマンションでもないのに

    うちは半分以上妻が払いました。とほほ

  24. 268 匿名さん

    >266 同感

    ご主人の年収は?
    職業は?
    勤務地は?
    財産は?
    保険金はいくらでるの?
    貯金は毎月いくらしてる?
    マンションいくら?
    何年ローン?
    金利は?
    銀行はどこで?

    聞かれるたびに
    「勝手に言えないので主人に聞いてください」
    と言っています。

    うんざりですよ。

  25. 269 匿名さん

    うちの主人はいい年して貯金ほぼ0円
    財形はやっていたようなんですがすぐおろして使ってしまう。

    頭金、諸費用、入居後の家電や家具すべて私が出しました。
    月々のローンは主人が払ってくれるのでまあいいか。

    あれスレ違いか?

  26. 270 匿名さん

    >269さん
    うちもまったく同じでした。いい年なのに貯金なし。
    頭金、諸費用、入居後の家電や家具すべて私が出しました。
    月々のローンと主人のこだわりのある大型テレビ&スピーカーは
    主人払いなのでまあいいかって感じですよ。
    同じ境遇に思わず書き込みしてしまいました。

  27. 271 匿名さん

    うちより低収入で貧乏だと勝手に思っていた友人が
    実はコツコツ貯金してたとか、実は高収入だったとかで
    マンションや一戸建て買ったりするとメラメラしてケチつけたりするようです

    マンション買った友人A子とずっと賃貸B子見てて私は思った

  28. 272 入居済み住民さん

    私は自己所有の一軒家やマンションを持っている長い付き合いの友人および不動産会社勤務の友人のみを部屋に招き入れました。なので、難癖をつけたりはなく、それぞれが経験からのアドバイスをくれます。ありがたいです。今日も一緒にカーテンやソファを見に行きました。友人ってありがたいです。

  29. 273 匿名さん

    >272さん のように
    一戸建てやマンション購入者は
    アドバイスくれたりでとても参考になりますよね。
    私もそうでした。

    >271さん のような
    買ったこともなく今後も買わないような方は
    難癖つけてくる場合ありますから
    言われる覚悟で家に上げると「はいはい」と思えます。
    色々言われましたが私は言い返しました。
    何言われても「でも団地よりはいいわ〜」と。

  30. 274 入居済み住民さん

    うちは逆ですね。
    まだ買ってないけど生活スタイルが似ている友人は
    自分が買うかどうかはさておきとして「良かったね」と
    いってくれますが、自分より年収が倍以上あって
    はぶりもいい持ち家の友人たちは「なんでマンションなんか
    買ったの!資産価値もないし意味ないよ」と散々でした。
    ローンを払い終えた頃には中古極まった箱物しか残らない
    マンションに価値はないそうです。
    そういう友人は片方は戸建て、片方はマンション持ちで
    マンション持ちの方は買ったことを後悔しているようです。
    私は、賃貸では得られない充足感をもって生活できるので
    たとえ20年後にただの箱でも悔いはないのですが。

  31. 275 入居済み住民さん

    >>274

    私は独身なので、財産を残す必要もないです。
    なので箱物といわれようが、今のマンションで満足します。
    一軒家からマンションに移り住む老人世帯は結構多いです。

  32. 276 匿名はん

    私も財産を残すつもりで買ってないのですが資産にならないねー!とか言われます。「そうだね、資産は残さないの」と言いますが理解できないようです。人それぞれだと思いますが拘りすぎている人は頭が固くて話が通じません。

  33. 277 入居済み住民さん

    戸建でも小山の一軒家じゃない限り
    隣とすごく接近していて窓も開けられない暮らしなんか
    きっと後悔すると思いやめました。

    人付き合いが苦手なので煩わしくない
    マンションにして本当に良かったって思います。

    何より玄関に突然人が尋ねてくる事がないので
    日々のびのび暮らせて、我家が一番って感じでホッとできます。

  34. 278 匿名さん

    確かにうさぎ小屋みたいな建売に住むくらいなら暖かくて付き合いの少ないMSの方が私はいい。

  35. 279 入居済み住民さん

    分譲マンションは、やはりいいですね。
    角部屋にしてよかったです。
    居心地がいいです。
    それは一軒家でもいえるでしょうね。
    自己所有って、いいものですね。

  36. 280 匿名さん

    スレ主さんの話に戻ると

    >彼女も市外ではありますが、
    >3年程前に一流デべのマンションを購入しているのに
    >彼女の気持ちが分かりません。

    友人はスレ主さんのマンションの内装や設備、
    インテリアのセンスなどにとても興味を持っているんですね。

    3年も経てば(グレードによる違いは別として)
    新築マンションのこれらの専有部分の進化は格段に違ってくるし、
    共用部設備機能の充実やインテリアそのものの流行なんかでも、
    住まいの感じって違ってくると思います。

    持ち家を持てないことからくる僻みは聞き流してよい
    (聞き流せる)と思いますが、
    持ったら持ったで、競争心というか常に比べたがるって、
    ほんとしょうもないですね。

    人間誰でも多かれ少なかれそういった心理はあるものだと
    思いますが、それをあのような形で表現してしまう人は
    精神的に幼い(小学生並み)でしょう。

    良好な人間関係を築く術なんて大袈裟なことではなくても
    いいなあ、羨ましいなあと思ったものは素直にいいなあ〜って
    言える人がいいですね。私はそうですよん♪

  37. 281 匿名さん

    スレ主様のご友人の
    >「そんなにお金をかけるなんて信じられない」とバカにしたように笑われて
    がわからない・・・。ご友人はローンで手一杯なのかな。

    ちなみに、友人などを招く場合には、どんなに自分の家に自信があろうとも、
    「たいした家(インテリア)じゃないですよ〜」と謙遜しておくと
    意外と皆さん褒めてくださるのでは?

  38. 282 匿名さん

    田舎のマンションを買いました。
    私にしては大きな買い物だったし、正直金銭的にもギリギリです。
    しかし都心にすむ友人達には「田舎だから安くていいね。都心だったらとても買えないねー」などと言われました。
    確かにそうなんですが、アッサリ言われてショックです。
    私が買った所は田舎ですが、最近は都市化が進み、別に田んぼや畑の中にある訳ではありません。
    なのに勝手なイメージでそんな事言われても…

    「遊びに行かせて」と言われ、招待したのですが、「で、どこの駅だっけ?どうやって行くの?電車の本数これだけ?」などとバカにするような発言も。
    来たら来たで、「やっぱのどかだねー」部屋を見れば「お!広いね。さすが都心とは違う」などと言いたい放題。
    無理して買ったのに!!

    確かに都内で生まれ、都内で育って、都内で働いている人にとっては田舎に住むことは「堕ちた」と思われるでしょう。
    しかし、ここまでバカにしなくても、と思いました。

    さすがにここまで言う友人はいないでしょうが、正直田舎にマンションを買うとみんなそう思っているのでしょうか?
    マンション買っても駅名や場所を言うのがイヤになります。

  39. 283 匿名さん

    お友達には悪気がないと思いますが、ちょっと無神経ですね。

    田舎といってもどこら辺にお住まいですか?

  40. 284 匿名さん

    「マンションを買った」と「友人」に喋りたかったから、喋った結果なのでしょう?

    あなただけが、「友人」だと思っている人たちに。

    失礼ですが、28さんはやはり女性の方でしょうか。
    あなたと、「あなたの友人たち」は、何とも下らないなあと思いました。
    どんなレスを期待したのでしょうか。

    別に、赤の他人に「マンション買った」と喋り回らなければ、嫌な気分にならなくて済んだのではないでしょうか。

    それと、「ショック」を受けたその理由が分かりません。

  41. 285 282

    場所は千葉です。私は都内出身者です。

    引っ越したら話しませんか?年賀状や手紙のやり取りなどあるし。
    284さんは引っ越すことを誰にも言わずに越すのでしょうか?それも悲しい気が…。
    その流れで「分譲マンションを購入した」となったんですけど、何が悪いんでしょうか?

    あと会社で引越したことなどは同じ部などは知られています。
    なので聞かれて話していますけど、それもはぐらかすのでしょうか?
    284さんは引っ越した後誰にも話さないのでしょうか?

  42. 286 匿名さん

    >>282
    失礼ですが貴方自身、田舎を見下してはいませんか?
    何を言われても悪い方に考えてしまう原因はそこでは?
    ショックを受ける暇があれば、
    「都心より安くて広くてのどか、いいでしょう」
    と自慢して下さい。

  43. 287 千葉市ですが

    え!!当方も千葉市ですが。田舎じゃないよね。

  44. 288 匿名さん

    都内(区部)出身者から見れば、千葉市って田舎ですよね。
    私も千葉市出身ですが、学生時代、都区部出身者からは田舎・海外扱いを受けていました。
    ちなみに、都下(市部)も、同様に田舎扱いでした。

  45. 289 匿名さん

    >>282
    いやみなご友人ですね〜
    でも>>286さんがおっしゃるようにあなたもちょっと「田舎」であることを気にしすぎ?な気もします。
    ご自分の選択にもっと自信を持って!
    「広くていいでしょ」って思ってりゃいいんですよ、人の価値観はさまざまなんですから!
    まあ地方在住の私からしたら千葉なんて大都会ですけどね(笑)

  46. 290 284

    私は、郊外(田舎)の一戸建を売り、街中に分譲マンションを買って住んでいます。
    自分からは、喋りません。聞かれない限り。
    というか、職場でそんな事を 聞いたり、話したりする暇があるのでしょうか?
    仕事に必要のない無駄話ですが。
    誰が何処に、どんな所に住んでいようが、関係ないし、関心もありません。
    私以外の人もそうです。話題にもなりません。当たり前ですが。
    どんな職場なんでしょうか。
    平和ですね。

    本当の友人や親族、恩師などには、住所が変わったので、知らせました。

  47. 291 匿名さん

    >>287
    千葉市・・・なの?

  48. 292 匿名さん

    290さんは職場に友人はいないのでしょうか?

  49. 293 284

    292さん、
    職場には、「友人」はいません。
    同僚はいますが。
    仕事仲間ですね。呑みにも行きます。

    それが、何か?

    友人は、他にいます。

    あなたは、仕事をしに行ってるのか、お友達を作りに行ってるのかどちらですか?

  50. 294 匿名さん

    >職場でそんな事を 聞いたり、話したりする暇があるのでしょうか?
    仕事に必要のない無駄話ですが。

    休憩時間、飲み会、ランチなど仕事に関係のない話をする場はいくらでもあります。あなたの会社の人間関係のほうが不思議です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸