分譲一戸建て・建売住宅掲示板「グラファーレ新座について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. グラファーレ新座について

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-05-20 19:32:44

グラファーレ新座 ~文教の杜~ Academic Forestってどうでしょうか。
スーパー、コンビニ、薬局、病院等が充実してるようですが、使いやすいといいな。
家の中の設備なども気になっています。
いろいろ情報交換しませんか。

所在地:埼玉県新座市野火止
交 通:武蔵野線『新座』駅 徒歩17分
    東武東上線『志木』駅 徒歩25分
総区画数:52区画
売 主:タクトホーム株式会社

物件URL:http://www.g-niiza.com/index.html

[スレ作成日時]2013-04-11 20:31:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラファーレ新座について

  1. 1 ご近所さん

    野火止のどの辺り?

  2. 2 匿名さん

    HPに地図がないのでわからないですね。この辺りで50戸以上の分譲は希少です。5丁目のプラウドシーズン以来でしょうか。あそこの街並みは圧巻です。駅徒歩圏で立地もいいし。プラウドはこの辺りでは突出した物件なので比較するのは酷でしょうが、そんな雰囲気の物件になるといいですね。

  3. 3 周辺住民さん

    チラシ入ってましたよ!志木街道沿いウェルシアの向いあたですね。新座駅まで17分、志木駅まで25分といかにも中途半端な立地です。35坪の2300万ですから坪単価66万。
    No.2さんがおっしゃるプラウドは、新座駅まで徒歩10分のあの立地と街並みで土地代は坪単価70〜80万だそうです。それを考えるとこの物件に割安感はないですね。
    新座も駅前が綺麗になり、ロードサイドの商業施設も増え、人口も確実に増えていて、地価も野火止辺りの実売価格は上がってきているようです。

  4. 4 ご近所さん

    スレ主の反応ないなぁ。

  5. 5 匿名さん

    立地は車なしだとかなりきびしそうな場所ですね。
    車で生活するのには、便利なのかなと思いますがどうなんでしょう。
    プランなどがわからないので、駐車するスペースなどが気になるところですね。

  6. 6 匿名さん

    野火止5丁目で住研が分譲している物件の方がいいよ。新座駅まで8分くらいだし、環境も悪くない。但し、プラウドシーズンが向かいにあることを気にしなければ。

  7. 7 匿名さん

    公園も出来るんですね。細長い土地なので遊具とかは少ないんでしょうが
    近所の方が集まる憩いの場になるといいですね。屋根付きベンチとか置いて欲しいです。
    新座も人口が増えてるんですね。以前よりきれいになりましたものね。
    数年後に小学校・中学校がマンモス学校になる可能性ってあるんでしょうか?

  8. 8 匿名さん

    車ありきの生活に慣れていれば特に問題なく生活を始められそうですよ。
    私はけっこう好きな町だなあ。

    昨日ニュースで見たんですけどベッドタウンの開発って最近また活発とのことです。
    新座のことはやってなかったですけど今後に期待してもいいのかな。
    ちょっと移動するだけでもう東京都内の立地ですしね。思っているより便利かもしれないですよ。

  9. 9 周辺住民さん

    たしかに新座、朝霞、志木エリアはおすすめです。池袋から20分で、こんなに緑や畑の多い静かな住環境が得られるなんて有難いです。

  10. 10 匿名さん

    震災以来、地盤の良い武蔵野エリアが人気なんだって。

  11. 11 周辺住民さん

    >6
    住研でなく住協ですね。
    すぐ近くにメディカルモールもできて便利になりそうです。

  12. 12 物件比較中さん

    電車だけの時間を見ると池袋まで20分。この便利さは9さんに同意です。周辺住民の方がこう思ってらっしゃるのですから間違いなでしょう。

    こちらの物件に関してはプラス徒歩時間がある点をどう考えるかですよね。落ち着いた環境をと思えばありなのかなと自分は思います。池袋まで出て更に何十分も移動するとなると話は変わると思いますが、計1時間程度の片道なら検討できる範囲ではと思いました。

  13. 13 匿名

    私も、都内に通う方(特に新宿とか)なら新座、志木エリアはいいと思います。ただ12さんもおっしゃるように駅まで徒歩圏なら。皆さんおっしゃってるプラウド新座の家並みは、ホント素敵ですよね。中古出ないかなぁ…。

  14. 14 ビギナーさん

    立地としては駅前のマンションを選ぶかこの戸建を選ぶか、メリハリがあって考えやすいのですけどね(汗)
    ほとんどの戸建の宿命かな、駅から遠い条件は。
    その代わり手に入るものもありますから、夢のマイホーム、高層建物のない広い空、庭、などなど。

    公園隣接は昼間は騒がしかったりもするのかなぁ。
    ちょうど公園が南側になる42区画の住戸なんて良さそうに思いますが。

  15. 15 物件比較中さん

    >14
    新座なら徒歩圏の戸建もたくさんありますよ。徒歩圏で環境もいい戸建が可能だからこそ、新座を選ぶ価値があると思うけど。

  16. 16 匿名くん

    no.9さん
    緑があるのは、いいですよね。
    買い物は志木駅が便利なのかな、
    今度は駅まで歩いてみます。

  17. 17 匿名さん

    8、12、14、16さんは同じ方かな?
    他の方の意見からことごとく話題をそらしている感じが…。

  18. 18 ビギナーさん

    プラウド新座は近くにあるのですか
    町並みがきれいなのは良いですよね。

    ここは、もともとなんだったんでしょうか?
    最近地震が多いし、畑かな?

  19. 19 物件比較中さん

    新座は環境と利便性のバランスがよく、コストパフォーマンスもいいと思うけど、この物件は中途半端な立地だね。

  20. 20 匿名さん

    >19

    大型分譲ですからね、どこでも立地を確保できるスケールではないということなんだと思います。街区の内側のほうに住んで外界と遮断された空気の中で生活したいという方にはこういう規模はいんじゃないかと思います。うちがまさにソレ、小規模だと一歩外に出るともう公道であったり敷地外なのでお店や他のコンセプトの違う物件が並んでいたり、なんだか落ち着かないというパターンもあります。ですから私的には立地が最高でなくとも規模は気に入りました。

  21. 21 匿名くん

    no20さん
    規模が大きいのは、良いのですが
    中の街並みが感じん!
    やっぱり道路が広い方が
    良いですよね!

  22. 22 ご近所さん

    HPにイメージ図とかないけど、他のグラファーレの写真見ると、期待できなさそう…。近くのプラウド見た後だとがっかりするかもね。

  23. 23 匿名くん

    昨日、チラシを見ました。
    ちょっと見学に行って来ます。
    ちなみに、プラウドの事が
    出てきてますが
    近くにあるのでしょうか?

  24. 24 購入検討中さん

    本日、見学してきました。
    やっぱり大型物件は、イイ印象を受けました。
    真剣に購入検討しようと思います。
    いろいろと情報交換できればと思います☆

  25. 25 匿名さん

    >24さん
    いい印象とは具体的にどんなものでしょうか。
    自分自身、こういった分譲は子どもが小さいと安全安心である半面、閉鎖性も感じられてどうしたものかと思案してしまうので、お聞かせいただければありがたいです。

    まだルームプランが公式の方では出ていませんが、デザインコンセプトだけでも示して早めに欲しいです。

  26. 26 周辺住民さん

    5丁目のグランシアにしとけば?駅近だし、小学校の学区もいいし。予算の問題かな?

  27. 27 周辺住民さん

    新座は、交通の利便性もまずまずで緑や自然が多いバランスのいい場所だと思います。
    が、駅前が残念ですね。スーパーはありますが、あとはカラオケ、パチンコ、漫画喫茶、居酒屋。今後入るテナントに期待!

  28. 28 匿名さん

    プラウドとは大分離れた場所ですよ。
    あっちは本当の駅前開発地区で、こちらは古い分譲地の中です。
    街区から一歩出たら下町のような場所です。
    プラウド素敵ですが、一年前に見た中古、5000万でしたよー。
    ここは場所はいいと思いますが、志木街道まで出るのに大回りしなければならないんですよね。
    自転車で志木駅までなら10分程度なので問題はないと思います。
    車は必須だと思いますが、日常生活なら自転車で十分ですよ。
    問題は建物ですね。チラシを見ましたが、標準だとかなりグレードが低いようです。
    日当たりのいい場所でそれなりのオプションを付けたら、4000万くらいでしょうか?
    建売を買おうと考えていた人にはいい物件だと思います。
    低層地域ですし、周囲はお年寄りが多いので、静かです。

  29. 29 匿名さん

    プラウドに関するコメント多いですね。それだけこの辺りでは抜群の存在感なのでしょう。中古も高くてもすぐに買い手が付きましたもんね。周囲にはまだ畑が残ってますが、追加開発はないでしょうか?

  30. 30 匿名さん

    別の業者がちょこちょこやってますよ。
    エコヴィレッジの戸建てとか、なかなか素敵です。
    去年は新座朝霞で3箇所くらい作ってたかな?
    ただ、50棟レベルはなかなかないですね。
    せいぜい10棟〜20棟でしょうか。
    この辺りだと、マックホーム、マイタウン、エコヴィレッジのホームページをチェックですね。
    この辺りは建蔽率と容積率が周囲と比べてかなり低いので、業者も苦労してると思います。
    周辺の畑は、破竹の勢いで賃貸アパートに変身していますね。

  31. 31 ご近所さん

    新座の駅前のマンションを2年前に購入しました。仕様や立地には問題ないのですが、やはり4LDKが希望なので戸建に買替しようかと思っています。グラファーレ新座は引渡しまでの期間に余裕があるので売却をする時間が取れて良いのではないかと思っています。
    来週あたり見学に行こうと考えています。

  32. 32 匿名さん

    50棟ってけっこうな規模ですよね。
    大きくなると町内会とかそういったのもそれなりに機能してくるものなんでしょうか。
    建売だととうしてもそこで一つのコミュニティが形成されてしまうから、
    近所付き合いについてはマンションとかと似てますよね。
    上記の点がやや不安なのですが、場所は悪くないと思うのでプラン詳細に期待したいです。

  33. 33 匿名

    50戸と言っても、プラウドのように一戸一戸変化に富んだオシャレな外観なら素敵な街並みになりますが、ここはどうでしょうか?
    似たようなありきたりの建物が並ぶと、逆につまらない風景になりますからね。

  34. 34 物件比較中さん

    この前現地の営業さんと立ち話をした時に、住宅街や駅の自転車置き場を抜ければ新座まで13から14分と言われました。
    どれだけ早足なんだと疑って時間を計ってみたら、普通に歩いて12分かかりませんでした⁈
    戸建なら十分許容範囲では?

  35. 35 匿名さん

    33さん、残念ながらここは後者だと思われます。
    だから、お値段もお安いんですよね。
    プラウド、エコヴィレッジ、近藤不動産の建売にしては高額な会社は、街区や植栽などの工夫をかなりしていると思います。
    ただ、最低でも4000万〜になりますね。あと、協定や自治会費もお高めだと思います。
    ここや、マックホーム、マイタウンの開発地は簡素なイメージです。その分、値段で勝負といったところでしょうか。
    新座駅へは、男性なら徒歩の範囲ですね!女性や学生は、暗い場所も多いので、どうかなぁと思います。

  36. 36 ビギナーさん

    先日、ショウルームに行ってきました。
    床や扉が展示されていましたが
    【他にも色々ありましたが】
    実際の街並みがわからないので
    どんな風景になるか、気になりますね

  37. 37 匿名さん

    先日Tホ-ムのショ-ル-ムへ行って来ました。
    木建・フローリング・ユニットバス・外壁などのグレ-ドは建売ベ-スで考えると
    「まあまあ」ってとこですかね・・・。

    パンフレット等である程度の標準仕様までは記載されていますが、
    その他細かい箇所(カ-テンレ-ル・物干金物・ハンガ-パイプ・タオルホルダ-・洗濯機パン・網戸等々)も含めて
    実際どれ位オプション費用がかさむかがちょっと不安です。
    (今回のショ-ル-ム見学ではそこまで教えてくれませんでした。。。)

    売主はオプションで儲けますからね。。。別会社使って。。。

    あと、Tホ-ムの営業、なんかの若頭みたいで妻が怖がっていました。。。
    確かに態度悪かった・・・(笑)。

  38. 38 物件比較中さん

    >>37
    若頭みたいとは。
    よく言えば頼もしい感じとか(笑)

    まだ見に行ってないんですよねうちは。
    このグラファーレ新座の間取りもショールームに行けば見れますか??

    あと車庫という表記が気になりますね、ただの駐車場ではなく実際に屋根のある車庫=ガレージであれば車を愛する自分としては嬉しい限りです。

  39. 39 周辺住民さん

    現地行ってみました。細い道をくねくねと入って行って。新座駅まではかなりありますよ。静かだけど不便そうな場所です。周りの戸建はそれなりの感じなので、見劣りしそうです。

  40. 40 物件比較中さん

    38さん

    建ぺい率が50%で土地面積の半分しか家が建てられない為、広めに車置くスペ-スがありまよ!って感じです。



    この52区画の周りの家(特に入り口付近)は4000万クラスなので、グラ新座とはグレ-ド感はだいぶ違うと思ってます。

    安っぽい家がきれいに並べばある程度見栄えが良くなるのか、それとも安っぽさが倍増するのかは判断が難しいところです。
    後者にならないことを祈ります。

    外回り(庭先)とか自分でうまく手を加えたら少しは良くなるかな????

  41. 41 周辺住民さん

    倍増でしょ‼

  42. 42 ビギナーさん

    チラシを見ました。
    安っぽいのかなー

    車が2台あればいいのですが、

  43. 43 ご近所さん

    参考プランでは建物価格1300万になってましたよ!それよりグレードアップするにしても、そんなにいい物は望めないし、そのレベルの建物が建ち並ぶということです。

  44. 44 物件比較中さん

    タクトホ-ムの約90㎡建売はだいたい実質価格800万くらいです。
    今回、単発物件より多少グレ-ドを上げているようなので850~900万くらいになるはずです。
    チラシの「参考プラン:建物価格1300万」の内訳がよく分かりませんね。

  45. 45 賃貸住まいさん

    チラシ・HP見ました。
    地域自体は良さそうだけど、家がぁぁぁっ!
    間取りは今の賃貸の方がいいかな。

    ふつう過ぎて商品力にかけているかなと。
    もうちょっと手を加えてお客さんにアピ-ルしないと苦戦しそう。

    と素人の私でも思ってしまいました。

    もっと他のプランも見てみたいです。

  46. 46 物件比較中さん

    >45

    一般的な間取りで住みやすい、と解釈することもできますけどデザイン性を求める方には物足りないかもしれないですねえ。私はこれぐらい良い意味で地味なほうが落ち着きが持てます。動線もほとんど慣れているような似通いがあります。

    強いて言えば2階に和室が欲しいと思いました。どうしても変えたくなったらリフォームかな(汗)
    下の和室は洋にして隣の部屋と繋ぎたいですね。

  47. 47 ビギナーさん

    家の間取りは変えられないのですかね?

    先日、現地に行ってきたのですが、

    まだ何も建っていないのに?

  48. 48 匿名さん

    一期完売のチラシが入りましたが本当なのかな?
    飛ばしくさい気がする。

  49. 49 匿名さん

    参考プランってなっていたから、変更できそうですよね。
    ちょっと、使いにくい感があるプランなので、変更できないと
    どうしようかなって考えたくなるかも。
    駅まで遠いので、車は2台ないとツラいし、後は、価格が気になりますね。

  50. 50 ビギナーさん

    48さん
    飛ばしって何ですか?

    先日紹介されたときは、
    20戸位決まってましたね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸