住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-04-30 07:54:59

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵが10000を超えましたので次スレを立てました。

<ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ のまとめ>
蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。

1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
 吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

被害の詳細
ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90932/

【スレッドをバトル板へ移動しました。2013.04.10 管理担当】
 

[スレ作成日時]2013-04-10 07:55:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅶ

  1. 801 匿名さん

    >「凶悪犯罪が無くならないから刑法に意味がない」って言いたいのでしょうか?
    そんなこと別に言いたくないけど?w
    でも、「凶悪犯罪を無くす」という目的に対しては「刑法に意味がない」と思うよ?
    「刑法の存在で凶悪犯罪が減ってさえいれば、自身がその被害者になったとしても問題ない」とでも言いたいのでしょうか? www

    >だったら、ベランダ喫煙が迷惑行為と言うことを理解させたらいいんじゃないですか?
    うん。だから「迷惑じゃない」なんて寝言を言ってる人に、今まさにそうしてる最中だけど?w
    「禁止されてなかったら子供を殴る(殺す?)」なんて言ってる人もいましたしねぇwwww

    >警察に行っている間にどこかへ行ってしまうからです。
    なるほどw
    凶悪犯罪が起きても、警察に言っている間に犯人がどこかへ行ってしまうから通報しない。とw

    >「当事者宅に『迷惑だ』のチラシを投函する」のでしたっけ?
    >特定できないのにどこに投函するのでしょうか?
    きみ、自分が質問されてるんだよ?
    特定出来るから、どこそに報告するんじゃないのかい?w
    超能力で特定ですか?www

    >どちらも違います。でもあなたは気が付いていないだけです。
    では、どうして分かるんですか?
    「どちらも違います」なんてはぐらかさないで、はっきりと教えてください。

  2. 802 匿名さん

    >何を言った所でこれが真理であり、異論の余地はありません。
    それが「真理」だとしても、それに対して「異論がある」から「ルール」が変わって禁じられたりすると思うんだけど?
    それとも、この世の中全ての善し悪しが、ルールで確定済みだというのが「世間一般」のご意見なんですか?w

  3. 803 匿名さん

    >排ガスが迷惑だと分かっているなら、企業に任せないであなたも運転しなければいい。
    俺様が自動車を運転するのが許されるのは、排ガスが迷惑だと判ってないから!(ドヤ

  4. 804 匿名さん

    >>801
    >うん。だから「迷惑じゃない」なんて寝言を言ってる人に、今まさにそうしてる最中だけど?w
    はぁ、確かにそうですね。しかし、話が「俺様論」であったり、矛盾・ごまかしばかりで
    一向に「理解させられる」状態にならないと思いますよ。

    >凶悪犯罪が起きても、警察に言っている間に犯人がどこかへ行ってしまうから通報しない。とw
    ほぉ、あなたには「警察が動くか動かないか」と言うことが想像できないのですか?

    >特定出来るから、どこそに報告するんじゃないのかい?w
    特定できていたのは元々嫌煙者どもだったのですがね。いつの間にかこちら側の意見のように
    ごまかされるようになってしまっていますねぇ。

    >では、どうして分かるんですか?
    なんだったら確認いたしますので、住所マンション名部屋番号を記入してください。
    私の意見が正しいことを確認するために必要な内容ですのでぜひお願いいたします。

    >>802
    >それが「真理」だとしても、それに対して「異論がある」から「ルール」が変わって禁じられたりすると思うんだけど?
    現時点では「ほんの一部の異論」でとどまっています。だから「ルールが変わって禁じられる
    ことがない」のですよ。

  5. 805 匿名さん

    >796
    >わかってくれているじゃないですか。「監視の目が薄れる夜間は路上喫煙が急増」なんですよ。
    当たり前じゃないですか。
    監視員のいないベランダでは『昼間から急増』なんですよ。(笑)

  6. 806 匿名さん

    >804
    >特定できていたのは元々嫌煙者どもだったのですがね。
    特定できると言ったのは『ベランダ喫煙者』のあなたですよ。
    >>吸い殻のポイ捨ては「匿名」なのに対して、ベランダ喫煙は「特定」されます。

  7. 807 匿名さん

    >一向に「理解させられる」状態にならないと思いますよ。
    そりゃね。
    「禁止されてなければ子供を殴る(殺す?)」なんて、ドヤ顔で言う人が相手だからね・・・

    >ほぉ、あなたには「警察が動くか動かないか」と言うことが想像できないのですか?
    「警察に行っている間にどこかへ行ってしまうから」じゃなかったんですか?
    それとも、特定さえできていれば「路上喫煙禁止違反」に対して、「警察が動く」とでも想像してるのですか?www

    >特定できていたのは元々嫌煙者どもだったのですがね。いつの間にかこちら側の意見のように
    >ごまかされるようになってしまっていますねぇ。
    OK!じゃあ君は特定できないと思っていると。
    じゃあ、「特定できない人間」を、どうやって管理組合に「規約違反者」として訴えようと思ってたんですか?w

    >なんだったら確認いたしますので、住所マンション名部屋番号を記入してください。
    それも知らないので、どうやって分かるか?と聞いてるんだが?www

    >現時点では「ほんの一部の異論」でとどまっています。だから「ルールが変わって禁じられる
    >ことがない」のですよ。
    で?どうやって「ほんの一部」と特定したんですか?エスパーですか?w
    「とどまって増えない」と言うのも確定ですか?エスパーですか?ww
    ちなみに、「生活保護費でパチンコ」なんて言うもルールは変わってないけど、「ほんの一部の異論」ですか?www

  8. 808 匿名さん

    >特定できると言ったのは『ベランダ喫煙者』のあなたですよ。
    >>>吸い殻のポイ捨ては「匿名」なのに対して、ベランダ喫煙は「特定」されます。

    そうだった。
    規約の有効性みたいな話としてドヤ顔してたよ!

  9. 809 匿名

    >>そんなバカげた身勝手なルールは日本には存在しません。
    >要するに「法律で禁止されてなければ何をやっても良い」だねw
    はぁ?
    一体何処からそんな話しが出てきたのでしょうか…

    『法律では禁止されてないけど「俺様が嫌いだから」やってはいけないだ。』などと言うような、
    そんなバカげた身勝手なルールは日本には存在しません。

    「誠に身勝手な相談ではございますが、ベランダでの喫煙を極力お控え頂く事はできませんでしょうか?」
    と丁重にお願いするのが筋です。

  10. 810 匿名さん

    >『法律では禁止されてないけど「俺様が嫌いだから」やってはいけないだ。』などと言うような、
    >そんなバカげた身勝手なルールは日本には存在しません。
    一体誰が「「「俺様が嫌いだから」やってはいけない」と言うルールが日本にある」なんて話をしてましたかね?w
    「そんなルールがなくても、やってはいけない(やるべきではない)事がある」といってるのですが?
    これを否定するのなら「法律で禁止されてなければ何をやっても良い」って事だよね?w

    「誠に身勝手な相談ではございますが、ベランダでの喫煙による煙を我慢して頂く事はできませんでしょうか?」
    と丁重にお願いするのが筋です。
    「吸っても良いですか?」と尋ねる【マナー】を御存じありませんか?w

  11. 811 匿名さん

    >>807
    >「警察に行っている間にどこかへ行ってしまうから」じゃなかったんですか?
    相変らず頭の悪い発言ですねぇ。
    犯人がどこかに行こうと警察が動くと思うような犯罪だったら通報します。
    あなたはしないのですか?

    >それとも、特定さえできていれば「路上喫煙禁止違反」に対して、「警察が動く」とでも想像してるのですか?www
    相変らずごまかし発言ですねぇ。

    >じゃあ、「特定できない人間」を、どうやって管理組合に「規約違反者」として訴えようと思ってたんですか?w
    はいはい。

    >それも知らないので、どうやって分かるか?と聞いてるんだが?ww
    必ずいますよ。
    確認させてくださいね。間違っていたら謝罪ぐらいはしますよ。

    相変らずごまかし発言満載の内容ですねぇ。
    この発言で、「レスの全てに対応しろ」とよく言えたものです。

  12. 812 匿名さん

    「吸っても良いですか?」
    「駄目です」

    「吸っても良いですか?」
    「中毒か」

  13. 813 匿名さん

    「特定できない人間」 
    煙に巻いたつもりなんです。

  14. 814 匿名

    >一体誰が「俺様が嫌いだから」やってはいけない」と言うルールが日本にある」なんて話をしてましたかね?w
    >「そんなルールがなくても、やってはいけない(やるべきではない)事がある」といってるのですが?
    あのさ~
    どんだけ読解力がないんだよ…
    訳もわからず絡んでくるの止めてもらえません?

    禁止と謳っていないのに『不可』となる根拠はなんですか?
    >俺様が嫌いだからだ!
    ↑この人が、これが日本のルールなんだと、断言してるじゃないですか。
    俺様が嫌いな事が、禁止と謳ってなくても『不可』になる根拠だ、と…

  15. 815 匿名さん

    >「誠に身勝手な相談ではございますが、ベランダでの喫煙による煙を我慢して頂く事はできませんでしょうか?」
    >と丁重にお願いするのが筋です。
    一般社会の筋とは違ってる。お煙草中毒は怖いね。

  16. 816 匿名

    >810
    確かに言ってることは理解できるが、そういうあなたは他人が嫌がることは一切ならないのでしょうね?

    あなたは全てマナー、ルールに基づき、考え、行動してるわけだ。

    周囲の人は大変ですね。
    いつも神経を尖らせお付き合いしなきゃならない。

  17. 817 匿名さん

    >相変らず頭の悪い発言ですねぇ。
    Q:「街中で禁止された歩きタバコをしている人を見かけたらどうしますか?」(君自身が投げかけた質問)
    A:どうもしません(理由:警察に行っている間にどこかへ行ってしまうから)
    Q:凶悪犯罪が起きても、警察に言っている間に犯人がどこかへ行ってしまうから通報しないと?
    A:あなたには「警察が動くか動かないか」と言うことが想像できないのですか?
    Q:「警察に行っている間にどこかへ行ってしまうから」じゃなかったんですか?特定さえできていれば「路上喫煙禁止違反」に対して、「警察が動く」とでも想像してるのですか?
    A:犯人がどこかに行こうと警察が動くと思うような犯罪だったら通報します。あなたはしないのですか?
    「街中で禁止された歩きタバコをしている人を見かけたら」と言う話は、どこに行ってしまったんだろう・・・

    >相変らずごまかし発言ですねぇ。
    一体、何を誤魔化しているとwwww

    >はいはい。
    相変らず頭の悪い発言ですねぇ。
    相変らずごまかし発言ですねぇ。
    「特定できない人間」を、どうやって管理組合に「規約違反者」として訴えようと思ってたんですか?wwwwwwwwwww

    >必ずいますよ。
    で?「住所マンション名部屋番号」も知らずに、どうやって「必ずいる」と知ったんですか?w
    確認してるのはこっちなんですが?


    相変らずごまかししかありませんねw

  18. 818 匿名さん

    >↑この人が、これが日本のルールなんだと、断言してるじゃないですか。
    「日本のルールなんだと、断言してる」???
    それがないと思ったから
    「一体誰が「俺様が嫌いだから」やってはいけない」と言うルールが日本にある」なんて話をしてましたかね?」
    と聞いたんだが・・・
    どんだけ読解力がないんだよ…
    とにかく何か書けばいいと思って反論するの止めてもらえません?w

    >俺様が嫌いな事が、禁止と謳ってなくても『不可』になる根拠だ、と…
    「法律で禁止されてなければ何をやっても良い」とでも言うのでない限り、私もそれは根拠の一つになると思うよ?
    それとも、そのひと「それが根拠の全て」とでも断言してた?w

    で?
    「吸っても良いですか?」と尋ねる【マナー】を御存じありませんか?w

  19. 819 世間一般

    >「異論がある」から「ルール」が変わって禁じられたりすると思うんだけど?
    妄想を口にしても仕方ありません。
    「ルール」変わって禁じられてから出直して来て下さい。
    現時点では「車の運転」も「喫煙」も「やって良い」というのが世間一般の考え方です。
    迷惑に感じる人がいようといまいと、やりたいと思えば私もあなたもやるのですよ。






  20. 820 匿名さん

    >「ルール」変わって禁じられてから出直して来て下さい。
    ルールが変わらなければ、「生活保護費でパチンコなんてすべきじゃない」と言う意見も、口にすべきではない「妄言」ですか?w

    >現時点では「車の運転」も「喫煙」も「やって良い」というのが世間一般の考え方です。
    現時点では「車の運転」も「喫煙」も「やって良い」が、「無条件ではない」というのが世間一般の考え方です。

  21. 821 匿名さん

    現時点では「ベランダ喫煙は近隣に迷惑をかける」というのが世間一般の考え方です。
    ここの馬鹿な迷惑喫煙者以外は、みんなこういった認識で生活しています。

  22. 822 匿名さん

    「誠に身勝手な相談ではございますが、喫煙を極力お控え頂く事はできませんでしょうか?」
     
    と奥さんに言われたのかな?w
     
     

  23. 823 匿名さん

    >「ルール」変わって禁じられてから出直して来て下さい。
    「ルール」変わる前から禁じられてるのに何言っているの?

  24. 824 匿名さん

    >確かに言ってることは理解できるが、
    言ってる事を理解できない人がいるんですよ・・・

    >そういうあなたは他人が嫌がることは一切ならないのでしょうね?
    これね、ごもっともな意見に見えるけど、「ストローマン」って言って典型的な詭弁なんですよ・・・

    >あなたは全てマナー、ルールに基づき、考え、行動してるわけだ。
    完璧に実践できてるとは言わないけど、そうしてるつもりだけど?
    貴方はそうしてないの?

    そうじゃなければ、
    周囲の人は大変ですね。
    いつも神経を逆なでされながら、お付き合いしなきゃならない。
    ですよ?w

  25. 825 匿名さん

    >「ルール」変わって禁じられてから出直して来て下さい。
    たとえ 「 禁 煙 」 というステッカーを管理会社がベランダに貼られたとしても・・・・・・・・・コソコソ吸うくせに。

  26. 826 匿名さん

    >「ルール」変わって禁じられてから出直して来て下さい。
    換気扇の下で吸うことはルールで禁じられてるから、換気扇の下では吸わない。

  27. 827 匿名さん

    >824さんの言う通り、
    そうそう、まさにストローマン論法ですね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%8...

  28. 828 匿名さん

    誤謬であって、詭弁ではない。ね、匿名はん。

  29. 829 世間一般

    >口にすべきではない「妄言」ですか?w
    「妄言」かどうかは、世間一般が判断します。

    >「無条件ではない」というのが世間一般の考え方です。
    勿論です。
    いかに喫煙が法律で認められているとはいえ、禁煙とされる場所ではやってはいけません。
    ベランダ等、喫煙が可能な場所でするべきですね。

  30. 830 匿名さん

    いかに喫煙が法律で認められているとはいえ、他人に迷惑がかかる場所ではやってはいけません。
    近隣住民に迷惑をかけるベランダ等は避けるべきですね。

  31. 831 匿名さん

    >「妄言」かどうかは、世間一般が判断します。
    え~っと・・・
    ここで言う「世間一般」って言うのは、「HNで「世間一般」を名乗る俺様の事だ!」って言うギャグ?w
    そうじゃないなら、HN「世間一般」を名乗る君は、一体どう判断してるんだい?w

    >いかに喫煙が法律で認められているとはいえ、禁煙とされる場所ではやってはいけません。
    何を当たり前のことをドヤ顔でwww
    「法律等々で禁煙とされていない場所でも「無条件ではない」というのが世間一般の考え方」と言ったつもりだったんだけど・・・
    「法律等々で禁煙とされてさえいなければ、「無条件で喫煙して良い」というのがHN世間一般の考え方」ですか?

  32. 832 匿名

    換気扇の煙はベランダあるいは共用廊下に排出される。

    ベランダで吸うのと、そう変わらない。

  33. 833 匿名さん

    >ベランダで吸うのと、そう変わらない。

    じゃ、換気扇の下で喫煙してください。
    問題解決です。

  34. 834 匿名

    法律で認められ、管理規約で禁止されてない。
    だったら、ベランダで喫煙しても構わないでしょう?
    迷惑だから止めろというなら、どなたかが仰るように「お願い致します。m(__)m」だよね。

  35. 835 匿名さん

    >だったら、ベランダで喫煙しても構わないでしょう?
    ベランダで喫煙しても構わないよ?
    「ベランダで喫煙しても構わないが、「無条件ではない」というのが世間一般の考え方」だと思うけど?

    あなたの考えは、「(喫煙に限らず)他人が迷惑だと思っていようが、禁止さえされてなければやっても良い」だと言うのですか?

  36. 836 匿名さん

    >法律で認められ、管理規約で禁止されてない。
     
    じゃ、換気扇の下で喫煙してください。
    問題解決です。

  37. 837 匿名さん

    >834
    >ベランダで吸うのと、そう変わらない。

    >832
    >法律で認められ、管理規約で禁止されてない。

    換気扇の下で喫煙してください。
    問題解決です。

  38. 838 匿名

    >換気扇の下で喫煙してください。
    換気扇の下であっても、隣の部屋とかに『有毒な煙』が流れるそうなんです。
    (粉塵計とやらで計測したところ、規定値内だが問題があるらしい数値が計測されたんですって…)

    で、あるならば、家族のためにベランダで吸うべきでしょう!

  39. 839 匿名さん

    >換気扇の下であっても、隣の部屋とかに『有毒な煙』が流れるそうなんです。
    ふ~ん、そうなんですか。

    ま、結論は
    >834
    >ベランダで吸うのと、そう変わらない。

    >832
    >法律で認められ、管理規約で禁止されてない。

    換気扇の下で喫煙してください。
    問題解決です。
     

  40. 840 匿名さん

    >804
    >特定できていたのは元々嫌煙者どもだったのですがね。いつの間にかこちら側の意見のように
    >ごまかされるようになってしまっていますねぇ。
    ですよねぇ。
    特定なんかできるわけないんです。
    いくら規約で禁止しても、特定できないと知るや『ベランダ喫煙が急増』
    それは「監視の目が薄れる夜間は路上喫煙が急増」ということからも明らかです。

  41. 841 匿名さん

    >いくら規約で禁止しても
    とりあえず禁止してから出直してきなさい。

  42. 842 匿名

    >いくら規約で禁止しても
    手の打ちようが無いと思ってるなら、グチャグチャ言わずに黙って我慢してりゃぁいいんですよ。
    元々被害らしい被害なんて無いんだから。

  43. 843 匿名さん

    それで換気扇の下で喫煙という結論になったんじゃないの?

  44. 844 匿名さん

    >元々被害らしい被害なんて無いんだから。

    被害がある喫煙なんてするかね?
    馬鹿な喫煙者は、被害があろうが無かろうが関係なく吸うんだろ? 中毒なんだから。

  45. 845 匿名さん

    がさつで汚い喫煙者が、約束、法律なんて守るわけがない。
    臭いのが大好きなんですよ、奴ら。
    馬鹿は死ぬまで治らないとはニコチン中毒の喫煙者のことを指す言葉ですね。

  46. 846 匿名

    だから、止めて貰いたいなら、「お願い致します。」だろ?

  47. 847 匿名


    仕事もしないで、ここに張り付いて誹謗中傷を繰り返すだけの神経質な嫌煙バカは暫く黙ってろ!

    早く仕事を探して給料もらってタバコ買えるようになれよ!

  48. 848 匿名

    換気扇の下で吸っていますが、煙がベランダに行くなら、換気扇の下で吸ってもベランダで吸っても同じですね。
    なら、ベランダで吸います。
    家族が喜びますから。

    排出が廊下なら、尚更ベランダで喫煙すべきです。
    廊下は禁煙場所ですから、そんなところにタバコの煙なんて恐れ多いことです。

  49. 849 匿名さん

    換気扇の下で吸うと怒られる。問題解決。

  50. 850 匿名さん

    まるでチンピラの開き直り



    >いくら規約で禁止しても
    手の打ちようが無いと思ってるなら、グチャグチャ言わずに黙って我慢してりゃぁいいんですよ。
    元々被害らしい被害なんて無いんだから。

  51. 851 匿名さん

    >排出が廊下なら、尚更ベランダで喫煙すべきです。

    どこにも排出しないようにすれば? 法律で禁止されてないんだし。

  52. 852 マンコミュファンさん

    べつにベランダで吸おうとどうでもいいけど、
    家の中で楽しめない嗜好品って存在する意味あるのか?

  53. 853 匿名さん

    『換気扇の下で喫煙して、換気扇を回さなきゃいい』

    全て満足される神回答が導きだされました!
     

  54. 854 匿名さん

    >家の中で楽しめない嗜好品って存在する意味あるのか?
    釣り、旅行、登山・・・etc
    アウトドアの趣味ならどれも家の中では楽しめないけど?

  55. 855 匿名さん

    私は嫌煙家
    愛煙家あっての嫌煙家

  56. 856 匿名さん

    愛煙家なくして価値のまーったくない嫌煙家

  57. 857 匿名さん

    差別されないと困っちゃう被差別半島人

  58. 858 匿名さん

    だからベランダでタバコ吸う奴に寄り添って生きるんだ

  59. 859 匿名

    人(他人)の楽しみを奪うなんて、止めましょうよ。

  60. 860 マンコミュファンさん

    >>854

    >>家の中で楽しめない嗜好品って存在する意味あるのか?
    >釣り、旅行、登山・・・etc
    >アウトドアの趣味ならどれも家の中では楽しめないけど?

    こりゃ驚いた!
    こんだけ長々やっている喫煙者が嗜好品の意味すら分かっていないとは(大爆笑
    コーヒーやタバコのような味や風味を楽しむものが一般的に嗜好品だろうが。
    趣味の道具というのならまだ話はわかっがよ!

    ま、どっちにしても自分のマンションなのに部屋でタバコも吸えない情けない連中の吹き溜まりだろ。
    自分の稼ぎで買ったんだから、全部とは言わなくても自分の部屋で本を読んだりテレビ見ながら吸えばいいだけ。
    空気清浄機を使って分煙化すれば何の問題もないはず。
    それでもベランダで吸うのは、嫁や子供に逆らえない情けないオヤジだということ。
    俺は吸わないし、ベランダで吸っている奴を見ても「情けないオヤジ」としか思わない。

    嫌煙家の人も言い分はわからんでもないが、
    部屋でタバコも吸えないような輩をそこまでイジメんでもよかろうよ。

  61. 861 匿名

    そうだ!
    ほっといてくれよ!
    なっ!
    たのむから!(^ .^)y-~~~

  62. 862 匿名さん

    >部屋でタバコも吸えないような輩をそこまでイジメんでもよかろうよ。
    部屋でもベランダでも吸いますが何か?(笑)

  63. 863 匿名さん

    部屋だけにしてください

  64. 864 匿名さん

    >部屋でタバコも吸えないような輩をそこまでイジメんでもよかろうよ。
    別にイジメてなんかないですよ。
    迷惑喫煙者らが開き直って「黙って我慢してろ」とか暴言を吐いているから、
    人としての良識、一般常識というものを教えて差し上げているだけです。
    ただ、ニコチンに脳を侵されている彼らは、なかなか理解出来ないようですが。(苦笑)

  65. 865 匿名さん

    他人様に占有使用権のある空間の利用方法にケチを付けることが人としての良識、一般常識にかける行為なんですよ。
    裁判でも起こして裁判所の判断を仰いでみたら如何?
    何処の馬の骨かも分からないおばさんにやめろと言われても絶対にやめませんが裁判所の命令があればこの限りではありませんよ。

  66. 866 匿名

    >迷惑喫煙者らが開き直って「黙って我慢してろ」とか暴言を吐いているから、
    規約の改正が唯一の方法であるにも関わらず、自らその権利を放棄している人がいます。
    それで愚痴や誹謗中傷のみを書き込むのは、人として如何なものでしょう?
    私は、潔く黙認するのが大人の対応だと思いますよ。
    >人としての良識、一般常識というものを教えて差し上げているだけです。
    勘違いしてはいけませんよ。
    他人の権利に制限を加えようとしているのが嫌煙者です。
    みんなが迷惑しますので、足並みを揃えて下さい。
    ルールを守って下さい。

  67. 867 匿名さん

    ここの嫌煙者はマナーが悪いね
    こんなのが隣人だったら嫌だな

  68. 868 匿名さん

    喫煙者の書き込みがないと
    することのない嫌煙家

  69. 869 匿名さん

    規約でベランダ喫煙が禁止になって、ベランダに禁煙のステッカーが貼られても
    コソコソ吸うのが喫煙者だと心得よ。

  70. 870 匿名さん

    マナーもルールも無いからな、喫煙者には。

  71. 871 匿名さん

    >不良喫煙住民は、割と簡単に排除できますよ~
    >そいつのベランダ下の共用部に吸い殻をばらまき、
    >写真つきで、匿名で掲示しましょう。
    >間隔を開けて、2~3回もやれば十分でしょう

    ここにいる嫌煙者はルール無用みたいです。

  72. 872 匿名さん

    喫煙者の考え出した方法でしょ?

    さすが・・・・日常的に吸い殻をばらまきをやっている喫煙者の指南ですね(失笑)
     

  73. 873 匿名

    いえいえ紛れもなく嫌煙者の書き込みです。

  74. 874 匿名さん

    自作自演までして時間つぶしする嫌煙家の努力

  75. 875 匿名

    嫌煙さんは性根が陰湿ですからね。

  76. 876 匿名さん

    タバコを取りあげられて、嫌煙の奥さんへの怨み節ですか?

  77. 877 匿名さん

    嫌煙家の努力って謝罪と賠償を我が国に求めるあの国民に通ずるところがあるよね

  78. 878 匿名さん

    >不良喫煙住民は、割と簡単に排除できますよ~
    >そいつのベランダ下の共用部に吸い殻をばらまき、
    >写真つきで、匿名で掲示しましょう。
    >間隔を開けて、2~3回もやれば十分でしょう

    えげつな!喫煙者w ポイ捨て常習者が考えそうなことだな

  79. 879 匿名さん

    朝からベランダ喫煙擁護のストローマンの書き込みは相変わらずだな。
    平日・休日関係なく朝から晩までここに張り付いているようだし、すごい執念だね。
    よっぽど居室の中で喫煙されたくないんだね。

  80. 880 匿名

    解決案

    皆で吸えばいい

    どうですか?

  81. 881 匿名さん

    喫煙者も嫌煙の奥さんには敵いませんか?いつ煙草そのものを取り上げられるかわかりませんね。
    奥さんがベランダ喫煙の苦情を受けた日には、奥さんの心労もピークになることでしょう。

  82. 882 匿名さん

    ベランダ喫煙やめへんでー

  83. 883 匿名さん

    嫌煙家には878みたいに日本語が理解できない人が多いのはやっぱり・・・

  84. 884 匿名さん

    「お仕事は?」
    「嫌煙家です」

  85. 885 匿名さん

    嫌煙の奥さんに部屋から追い出された、と。悲しいですね。
    大黒柱を馬鹿にしていますよね。
    自由に部屋で喫煙できないなんて。
    他にも自由にできないことがあるんでしょうね。ストレスが溜まりますよ。
    ストレスが溜まるから煙草を吸うのでしょうが、吸うことがまた奥さんの怒らせてストレスとして貴方に戻ってくる。
    このままでは悪い流れが止まりません。

    禁煙してはどうでしょう?良い案でしょ?

  86. 886 匿名さん

    嫌煙家の繁栄のためぜひともベランダでお願いします
    陰で吸われると嫌煙家はどうしようもありません

  87. 887 匿名


    分かりました!

    ベランダ喫煙には最適の季節になりましたし、直ぐに換気扇の下からベランダに移動します。

  88. 888 匿名

    プハーッ !

    やっぱりベランダはいいナァ!

  89. 889 匿名さん

    886・887
    なにニコ廚同士でマヌケな書き込みしているんだか。
    それとも自演かな?(笑)

  90. 890 匿名さん

    ベランダでタバコなんか吸ったら家族がどんな目に逢っても知らんからな

  91. 891 匿名さん

    >嫌煙家の努力って謝罪と賠償を我が国に求めるあの国民に通ずるところがあるよね
    訳のわからん被害を捏造して騒ぎ立てる所とかソックリだね・・・

  92. 892 匿名さん

    一方的な自己中マナーを騒ぎ立て法や規定の判断から逃げ続ける姿勢も朝鮮人のソックリだね

  93. 893 匿名

    >ベランダでタバコなんか吸ったら家族がどんな目に逢っても知らんからな
    ↑脅迫罪です。
    これは削除された方がいいですね。

  94. 894 匿名さん

    このスレを見ていると嫌煙者がいかにモラルが低くガラが悪いかよく分かる

  95. 895 入居済みさん

    家のマンション、ベランダ喫煙禁止だけど、普通じゃないの?

  96. 896 匿名さん

    >不良喫煙住民は、割と簡単に排除できますよ~
    >そいつのベランダ下の共用部に吸い殻をばらまき、
    >写真つきで、匿名で掲示しましょう。
    >間隔を開けて、2~3回もやれば十分でしょう

    >嫌煙家の繁栄のためぜひともベランダでお願いします
    >陰で吸われると嫌煙家はどうしようもありません

    えげつな!喫煙者w どっちもポイ捨て常習者が考えそうなことだな

  97. 897 匿名さん

    896
    やっぱ捏造が好きなんだね
    血は争えんね

  98. 898 匿名

    嫌煙者の投稿を喫煙者にすり替えるあたりが嫌煙者の質を物語ってる。

  99. 899 匿名さん


    ホント質が悪い!

  100. 900 匿名さん

    確かにね~ 喫煙者は健常者の6倍も牢屋に打ち込まれているからな~ 

  101. 901 匿名さん

    確かにね~ 喫煙者は健常者の6倍も牢屋にぶち込まれているからな~ 

  102. 902 匿名さん

    道端に落ちている吸殻を見ればわかるだろ?
     
    誰が落としているんだ? 
    嫌煙が落としているのか?www

  103. 903 匿名さん

    やっぱ喫煙者が居て嬉しそうだね

  104. 904 匿名

    いや、灰皿から取ってきてバラ撒いてる?

  105. 905 匿名

    くだらない煽りは、いい加減にやめましょう。
    喫煙者の恥になるので。

  106. 906 匿名

    煽りというより、
    ベランダ喫煙に関するスレッドで、ポイ捨てとか、犯罪者の喫煙率とか、ぜんぜん関係のない話しでしょう。
    今に始まった事ではないが、嫌煙さんの詭弁こそ目に余りますよ。

  107. 907 匿名さん

    906
    いや、目に余るのは、ベランダ喫煙擁護ストローマン論法の酷い詭弁ですよ。
    それと、迷惑喫煙者の荒らし・煽り投稿。

  108. 908 匿名さん

    依存症の人が煙出しながら「タバタバ・・」言っているだけでしょ?
    指まで火が届いたら、「アチっ!」ってポイ捨てする。

    喫煙者のカキコミは中毒ゆえの禁断症状のなせる技であり、人の意見ではないね。

  109. 909 匿名さん

    中毒症状って人を変えるらしいから・・・・・・怖いね

  110. 910 匿名さん

    タバコが吸いたいが故に喫煙者のカキコミは無茶苦茶だからね

  111. 911 匿名

    ちがいますよ。
    嫌煙者は規約と法律を正しく解釈し、ヒステリックに他人の権利を侵害する発言を控えなさい、と言う事です。
    ストローマン?
    あなたも、国語力の無い人ですか?

  112. 912 匿名さん

    嫌煙者って、自分の奥さんのことでしょ。
    「俺様の喫煙に文句・制限を加えた許せん女!」と喫煙者が言ってましたよ。大切な奥さんなのに。

  113. 913 匿名さん

    奥さんに対して 「ヒステリックに他人の権利を侵害する発言を控えなさい」 とか・・・
    喫煙者は愛がない言葉を吐きますね。

  114. 914 匿名さん

    でも煙草が本当に好きなのはここの嫌煙だよな。
    結構なヘビースモーカーでも、コイツらみたいに四六時中煙草の事考えてるヤツはいないだろw

  115. 915 匿名さん

    >嫌煙者って、自分の奥さんのことでしょ。
    ここにいるキチ◯イの事でしょ。

  116. 916 匿名

    まぁ、嫌煙も喫煙も同じ煙が付く仲だし、せっかくこのスレで知り合った訳だから、お互い譲り合っていきましょうよ。
    と、いうことで、ベランダ喫煙はOKですね。

  117. 917 匿名

    奥さん、奥さん、言ってる嫌煙者がいますが、単に煙草が苦手なだけの非喫煙者と、臭いを感じる程度の事で健康被害を訴えるサイコパスを一緒にしないで下さい。
    両者は全く別物です。

  118. 918 匿名


    その通り!

  119. 919 匿名

    超神経過敏な人達です。
    かわいそうだから、あまり攻めないであげてください。

  120. 920 匿名さん

    917
    だから、何回言ったらわかるのかな?
    煙草の煙というものは、焼き魚とかの煙やニンニク調理の臭いと違って、
    臭いを感じた時点で、有害物質も鼻腔まで届いているのですよ。
    これは、あの中田ゆりさんも述べていた事です。
    健康体の大人にとっては
    「ただちに健康を害するもの」ではないかもしれないけれど、
    (それでも有害物質は蓄積されてくるし、無害ではない)
    抵抗力の弱い乳幼児、児童、お年寄り、喘息等の持病のある人などにとっては、
    決して大袈裟ではなく、かなり辛い状態を強いられる事になるのだそうですよ。
    生存権に関わる、と言っても過言ではないでしょう。
    それに比べて喫煙者は、タバコが吸えないからといって、命に関わる事ではないでしょう?
    他人の生存権を尊重出来ないのなら、自由権を主張する権利などはありませんよ。

  121. 921 匿名さん

    自由権を主張する権利だって(笑

  122. 922 匿名さん

    お隣さんが肺疾患でも患ってたらさすがにベランダ喫煙も控えようかと思うがなぁ
    ピンピンしてる健康体なら自身の権利を優先するわ
    ケースバイケースやな

  123. 923 匿名さん

    >生存権に関わる、と言っても過言ではないでしょう。
    隣のベランダ喫煙で生存権に関わる状態になっちゃうヤツって
    隣の車道で車でも通ったら即死しちゃうの?(笑)

  124. 924 匿名さん

    嫌煙者って喫煙者の奥さんのことでしょ、喫煙を怒られたという事実からの逆恨み投稿。

  125. 925 匿名さん

    小生、妻からは特になにも言われていませんで自主的にベランダ喫煙をしている次第であります

  126. 926 匿名さん

    立派な人だな〜

  127. 927 匿名

    >920
    それが本当なら既に人類は、喫煙により甚大な被害を経験済みのはずですが、そんな事実はどこにもありませんよ?
    喫煙の影響なんて、学者さんが調査した結果、『可能性が高くなる事が解った』程度の事でしかない。

  128. 928 匿名さん

    >自由権を主張する権利だって(笑
    >隣のベランダ喫煙で生存権に関わる状態になっちゃうヤツって
    あのねえ、そもそも最初に、ベランダ喫煙は憲法で保障された権利だ、とか、喫煙の自由権とか
    御大層な事を言い出したのは、ベランダ喫煙擁護の「ストローマン氏(女史?)」なのですよ。
    キミらここの迷惑喫煙者達は、その通り!とか拍手喝采だったのを、もう忘れたのかい?
    まったく、呆れるばかりだね。(笑)

    927
    酷い詭弁、というか、よくそんな誤謬を並べ立てたものだね。
    喫煙による健康被害の事実がない?
    本気でそう思うなら、何故そんなに、室内でタバコ吸われる事を嫌がるの?

  129. 929 匿名

    臭いを感じる程度の事で健康被害を訴えるサイコパスには何を言っても無駄なようです。
    喫煙の自由は基本的人権の一つです。
    サイコパスの妄想ごときで侵害されてはたまりませんよ(笑)

  130. 930 匿名

    929、サイコパスの妄想?それって、自分自身の事じゃないのかな。
    ストローマンのサイコパス、どうしようもないな。(笑)

  131. 931 匿名さん

    そんな態度じゃとてもじゃないがベランダ喫煙やめてあげる気にはならんな〜

  132. 932 匿名

    >サイコパスの妄想?
    『ベランダ喫煙が近隣住人に及ぼす健康被害』
    まずは、これを明確に示すべきです。
    話しはそれからですよ。

    煙草そのもの有害性ではなく、
    ベランダ喫煙に起因する『たまに臭いを感じる程度の煙が人体に与える影響』を…ね!

    その影響が、『お互い様の範疇を超えている』と納得すれば、自主的に止める方向へ移行してくれるんじゃないですか?

  133. 933 マンコミュファンさん

    >小生、妻からは特になにも言われていませんで自主的にベランダ喫煙をしている次第であります
    言われるのが怖いからその前にベランダに行っているだけの話だろ~に。

    部屋でテレビや本でも読みながらソファーに座ってのんびり吸えばいいだけの話だろ?
    専有使用権?
    だったらポーチやアルコープで吸えば?
    ベランダは、家族から追いやられて吸っている姿を見られずに済むからやっているだけのことだろ。
    吸うなとは言わないが、吸う自由とかいうなら部屋で堂々と吸えばいい。
    自分の家なのに自由に吸えない惨めな立場でベランダで吸う自由を語るなど情けないにも程があるぜ。

  134. 934 匿名さん

    >本気でそう思うなら、何故そんなに、室内でタバコ吸われる事を嫌がるの?
    嫌がってないけど?(笑)

  135. 935 匿名さん

    >吸うなとは言わないが、吸う自由とかいうなら部屋で堂々と吸えばいい。
    部屋でもベランダでも堂々と吸ってますが何か?(笑)

  136. 936 匿名

    旨!
    食後の一服

    よくぞタバコという代物を発見してくれたと思う。

    普通煙を吸うなんて、考えもしないよね?

  137. 937 匿名

    で、ベランダ喫煙の擁護者さんは、どうして室内で喫煙されるのが嫌なの?

  138. 938 匿名

    臭いし、煙たいし、壁は黄色くなるし、灰は飛散するし、健康上も好ましくない。
    だから、吸うならお外で吸って下さい。
    ただそれだけ。

  139. 939 マンコミュファンさん

    >嫌がってないけど?(笑)
    >部屋でもベランダでも堂々と吸ってますが何か?(笑)

    はいはい、わかっていますよ。
    あくまでも自主的に、ってね(大爆笑

    嗜好品の意味も分からず、趣味と混同するようじゃその程度の書き込みしかできんやろ。
    嗜好品ってな香りや風味、味を楽しむもの。
    基本、落ち着いた室内でやりゃいいだけのことよ。
    そして、その風味や味わいには個人によって好みがあるから
    外でやるのは邪道だろ~に。
    公園に集まってわびしく吸っているのも、オフィスを追い出されて吸うしかないだけ。
    ベランダも同じようなもんだろ(笑

    他人の健康被害云々より、この情けない姿を吸う自由とか言っていることが実に笑えるよ。

  140. 940 匿名さん

    >外でやるのは邪道だろ~に。
    どう楽しむかは個人によるだろうに。
    そもそも、吸う事も出来ないヤツが邪道とか正道とか語るなよ(笑)

  141. 941 マンコミュファンさん

    >どう楽しむかは個人によるだろうに。
    もう自由ではないよ。
    俺の会社周辺の路上で吸ったら区から罰金取られるよ。
    駅で吸うのももはや自由じゃないよ。
    だから公園やタバコ販売店の吸殻にオフィス追い出された奴らが群がってんだろ?

  142. 942 匿名さん

    アホか・・・
    「自由」ってのはあくまで「ルール」の範囲内の話だろうに

  143. 943 匿名さん

    940
    そもそも、禁煙も出来ないニコチン中毒患者が邪道とか正道とか語るなよ(笑)

  144. 944 匿名

    喫煙者が滑稽に見えるなら、腹の中でバカにしながら笑ってたらいいんじゃないの?

    いずれにしても、嫌煙バカのカルトな因縁に便乗したってご利益なんかないんだから…
    ベランダで煙草の臭いを感じたくらいで「生存権」って…
    ただのアホですよ(笑)

  145. 945 マンコミュファンさん

    アホか・・・
    そもそもルールのある中でやることを自由とは言わないんだよ。
    単にルールを守るというだけの話だろ。

    それをルールではなく自主的にやっているとか、
    吸う自由とか言っているのが滑稽だと言ってるんだよ。
    ルールによって追い出されたから、
    それが及ばないところで吸っている惨めな状況だということだろ。
    それすら認めたくなくて法律とか規約とか言っているのが
    じつに惨めだと言っているだけだよ。

    俺は吸いたきゃベランダでも勝手に吸えばいいと思っている。
    だが、それは権利があるとか言うレベルの話ではなく
    追い出されたからここでしか吸えないというだけの話。
    『嗜好品』という本来の意図からはまったくかけ離れた「おたのしみ」
    であることをよく理解するんだな。

  146. 946 匿名さん

    いずれにしても、ニコ中バカのカルトな因縁に便乗したってご利益なんかないんだから…
    ベランダで煙草をしたい(させたい)がために「憲法で保障された自由権」って…
    ただのアホですよ(笑)

  147. 947 匿名さん

    口きたない言葉だなあ
    ベランダでタバコでも吸って落ち着きなさい

  148. 948 匿名

    >いずれにしても、ニコ中バカのカルトな因縁に便乗したってご利益なんかないんだから…
    >ベランダで煙草をしたい(させたい)がために「憲法で保障された自由権」って…
    >ただのアホですよ(笑)
    所詮はこのような稚拙なオウム返しをする程度の知恵しかないんだから…

    あのね…
    Q.ベランダで喫煙できる根拠はなんですか?
    A.憲法で保障された基本的人権の一つであり、民法および管理規約に基づき、使用上の問題もないから。

    Q.ベランダで喫煙してはいけない根拠はなんですか?
    A.憲法で保障された生存権が侵害されるから。
    されません…稚拙すぎてお話しになりません。

  149. 949 マンコミュファンさん

    >憲法で保障された基本的人権の一つであり
    アホか・・・
    基本的人権とは、人間が、一人の人間として人生をおくり、他者とのかかわりをとりむすぶにあたって、決して侵してはならないとされる人権のことである。
    タバコを吸うか吸わないかなど、ひとりの人間として人生を送ることにも
    他者とのかかわりをとりむすぶことにも一切関係ない。
    すべての人間に関して生まれながらに有する権利、生きていく上で尊重しなければならない権利、
    それが基本的人権だよ。
    ベランダで吸うことが基本的人権だとか言っていること自体がマヌケなんだよ。
    お前の言っているルールとやらにベランダ喫煙を禁止されているものがなく、
    ほかの場所からすべ追い出されて吸う場所がないからそこで吸っている、ただそれだけだろうに。

  150. 950 匿名さん

    947
    >口きたない言葉だなあ
    それは944に対して言うべき事ですよ。

  151. 951 匿名

    >基本的人権とは、人間が、一人の人間として人生をおくり、他者とのかかわりをとりむすぶにあたって、決して侵してはならないとされる人権のことである。
    獄中内での喫煙をめぐる裁判において、喫煙の自由は基本的人権に含まれる事が、判例の中で明言されています。
    これは憲法解釈に関わる大法廷での審理における判例の話しなので、キミが講釈をたれたところで何かが覆るものではありません。

    >ほかの場所からすべ追い出されて吸う場所がないからそこで吸っている、ただそれだけだろうに。
    そんなの人それぞれに決まってるじゃん。
    何を勝手に、他人がベランダで喫煙する理由を決め付けてんの?

  152. 952 匿名

    >お前の言っているルールとやらにベランダ喫煙を禁止されているものがなく、
    キミが革靴を履いてコンビニへビールを買いに行ける理由はなんですか?
    「権利があり、禁止されていないから。」以外の理由でお答え下さい。

  153. 953 マンコミュファンさん

    >獄中内での喫煙をめぐる裁判において、喫煙の自由は基本的人権に含まれる事が、判例の中で明言されています。
    判例では「喫煙の自由は、基本的人権に含まれるとしても、あらゆる時、所において保障されなければならないものではない」(平成9年出題)とされている。

    獄中での話などしていないし、ましてや限られたスペースで様々な制限がある中での
    数少ない嗜好品は、収監者の生存するための権利として認められているが、それがほかの場所でも保証されるべき問題ではない。
    そんな特殊事例の判例でベランダで吸う権利を基本的人権などというのかい?
    それこそお笑いだな。

  154. 954 マンコミュファンさん

    >キミが革靴を履いてコンビニへビールを買いに行ける理由はなんですか?
    >「権利があり、禁止されていないから。」以外の理由でお答え下さい。
    他人に迷惑をかけていないから。

  155. 955 匿名さん

    度々、ここの迷惑喫煙者のアホどもの屁理屈に付き合っている同志よ、ご苦労さんです。

  156. 956 匿名

    >喫煙の自由は、基本的人権に含まれるとしても、
    このように最高裁の判例が示すとおり、喫煙の自由は基本的人権に含まれるのです。

    >獄中での話などしていないし、
    そうですよ。
    善良な国民が専用使用権に基づき使用している、ベランダでの喫煙の話しをしているのです。
    獄中と同列で語らないで下さい。

    >そんな特殊事例の判例でベランダで吸う権利を基本的人権などというのかい?
    むしろ逆でしょう。
    獄中だからこそ否定されたが、果たしてベランダでの権利まで否定されるのでしょうか?
    「規約でベランダ喫煙を禁止と定めるのは違憲だ!」なんて訴えがあれば、どうなるかわかりませんよ?

  157. 957 匿名さん

    >>956

    >>このように最高裁の判例が示すとおり、喫煙の自由は基本的人権に含まれるのです。

    お前、いつの時代のことを言っているのか?
    現代じゃ、それは屁理屈だといつ気づくのかね?

  158. 959 匿名

    >他人に迷惑をかけていないから。
    何を根拠に言い切ってるのやら…

    あなたは、迷惑をかけていなければ何をやっても良いとお考えですか?
    それとも、他人に迷惑をかける行為は一切やるべきではないと考えているのか…
    いずれにしても、基準が全く明確ではありません。
    10人いれば10人が異なる判断を下すでしょう。
    ルールとして全く使い物になりません。

    ちなみに、私のマンションに住んでいるベランダ喫煙者さんは、私に一切迷惑などかけていませんよ。
    ベランダ喫煙者がいるのかいないのかもわかりませんけどね(笑)

  159. 960 匿名

    >お前、いつの時代のことを言っているのか?
    >現代じゃ、それは屁理屈だといつ気づくのかね?
    大法廷の審理に基づく憲法解釈がいつ変わったのですか?
    キミの脳内で起きた事なんて社会には反映されませんよ(笑)

  160. 961 マンコミュファンさん

    >喫煙の自由は、基本的人権に含まれるとしても、
    >このように最高裁の判例が示すとおり、喫煙の自由は基本的人権に含まれるのです。
    これは、千代田区の条例に反対する提訴に対しての判決にも用いられています。
    獄中の話よりよほどこちらの判決の方が現実的ですが?

    そして、法律ということをいうのであれば
    基本的人権のような非常に大きな範囲を象徴的に捉えるもの(解釈によっていくらでも変えられる)より

    2003年5月1日に施行された健康増進法のほうが厳密に法律として機能しているでしょう。
    健康増進法は、罰則規定が無いため、強制力が乏しいという問題はあるものの、受動喫煙防止のための重要な法的根拠となっています。

  161. 962 マンコミュファンさん

    >>他人に迷惑をかけていないから。
    >何を根拠に言い切ってるのやら…

    俺は
    >キミが革靴を履いてコンビニへビールを買いに行ける理由はなんですか?
    >「権利があり、禁止されていないから。」以外の理由でお答え下さい。
    に答えたんだぞ?
    革靴を履いてコンビニへビールを買いに行くことで、
    その行為自体が他人にどのような迷惑をかけるというのだ?
    おまえこそその根拠に答えろよ。

  162. 963 マンコミュファンさん

    >あなたは、迷惑をかけていなければ何をやっても良いとお考えですか?

    はい。
    ほんとうにかけていないのならいいんじゃない?

  163. 964 マンコミュファンさん

    >大法廷の審理に基づく憲法解釈がいつ変わったのですか?
    変わっていないよ、獄中の話ではね。
    だが、シャバではこの論争に決着をつけるために健康増進法という法律までできていますが何か?

  164. 965 マンコミュファンさん

    だからよ~

    俺はベランダだろ~がアルコープだろうが勝手に吸えと言ってるんだよ。
    それができる背景が基本的人権だの権利などとカッコすけんじゃなくて
    部屋でも追い出されて吸う場所がなくなり、規制されていないから
    ベランダで吸うことぐらい許してね、とか現実を素直に認めればいいんだよ。

  165. 966 匿名

    健康増進法と個人や個人のベランダは何の関係もありませんよ。
    その法律が、個人対個人の民事訴訟に類推された判例でもあれば別ですが、そんなの無いでしょう?
    そういうのを拡張(拡大)解釈というのですよ。

  166. 967 マンコミュファンさん

    アホか・・・
    刑務所の中の話の方がよっぽど拡大解釈だろ?
    現に裁判所で注釈がつけられており、屋外の喫煙に関してはこの注釈の方が重視され判決が出されている。

    >健康増進法と個人や個人のベランダは何の関係もありませんよ。
    だから判例などあるわけないだろ、俺は吸いたきゃ勝手に吸えと言ってるんだよ。
    個人では関係なくても、公共の場や複数の人が利用する場では禁煙を強制することを合憲だとしている。
    それによって乗り物どころかオフィスからも締め出され、個人での部分でしか吸う場所がない。
    おまけにそこからも追い出され、唯一自由なのがベランダぐらいしかなくなった。
    これがベランダ喫煙の現実であり、それを素直に認めたらと言ってるだけだよ。

    法律?判例?
    そんなカッコいいもんじゃないでしょ(爆笑

  167. 968 匿名

    アルコーブて吸うのは規約違反やろ。
    規約違反は絶対にいかんよ。

    別にかっこつけてる訳ではなくて、嫌煙者の勘違いを正しているのですよ。
    「お前らは丁重にお願いする立場なんだから勘違いするなよ。」って。

  168. 969 マンコミュファンさん

    >アルコーブて吸うのは規約違反やろ。
    は?
    専有使用権の使用方法としての規約は通常あるがアルコープとしてはないよ?
    そして、ベランダも同じ専有使用権に則って使用する場所ですが?

    >「お前らは丁重にお願いする立場なんだから勘違いするなよ。」って。
    バカタレ!
    家からも追い出されてここでしか吸えないから吸わせてくださいと
    低姿勢で頼まなければならないのはてめーの方なんだよ。
    こういう勘違いをしているから、嫌煙家などという余計なものが生まれるんだよ!

  169. 970 匿名

    >はい。
    >ほんとうにかけていないのならいいんじゃない?
    だめですよ。
    違法な事は他人に迷惑をかけていなくてもやってはいけません。

  170. 971 マンコミュファンさん

    >違法な事は他人に迷惑をかけていなくてもやってはいけません。
    アホか・・・
    自己の判断ではなく、本当に誰にも迷惑をかけない事柄があるとすれば、何をやってもいいに決まっているだろ。
    実際には他人に迷惑をかけない行為というものが非常に少ないだけの話。
    だったら、誰にも本当に迷惑をかけていない事柄でやってはいけないことというのは
    具体的にどんなことがあるんだよ?

  171. 972 匿名

    >は?
    >専有使用権の使用方法としての規約は通常あるがアルコープとしてはないよ?
    失礼!
    おっしゃるとおり。

    >家からも追い出されてここでしか吸えないから吸わせてくださいと
    仮にそうだとしても、ルール内においてどこで煙草を吸うかは個人の自由ですよ。
    あなたがそのような決め付けを行うのは間違いです。
    どういう事情であれ、結果としてベランダでの喫煙を選択した人の判断に何ら問題はありません。

  172. 973 匿名

    >本当に誰にも迷惑をかけない事柄があるとすれば、何をやってもいいに決まっているだろ。
    個人で楽しむ分には盗撮しても構わないと?

  173. 974 匿名

    >本当に誰にも迷惑をかけない事柄があるとすれば、何をやってもいいに決まっているだろ。

    個人で楽しむ分にはシャブを打っても構わないと?

  174. 975 マンコミュファンさん

    >個人で楽しむ分には盗撮しても構わないと?
    アホか・・・
    盗撮という行為のどこが誰にも迷惑をかけてないと言えるんだよ。
    個人で楽しむだけでも本人がその事実を知ったら迷惑行為の何者でもないだろ。
    お前が言っているのはバレなければ何をしてもいいのか、ということだろうが。

    タバコの吸いすぎで相当知能指数落ちてないか?

  175. 976 匿名

    >本当に誰にも迷惑をかけない事柄があるとすれば、何をやってもいいに決まっているだろ。

    利害が一致すれば売春行為も構わないと?

  176. 977 匿名

    >お前が言っているのはバレなければ何をしてもいいのか、ということだろうが。
    違うよ。
    迷惑とかバレるとかではなく、違法な事はしてばいけないといってるんですよ。

  177. 978 マンコミュファンさん

    >どういう事情であれ、結果としてベランダでの喫煙を選択した人の判断に何ら問題はありません。
    だから、何度言わせんだよ。
    俺は嫌家じゃねぇんだよ。
    吸いたきゃ勝手に吸え!
    ただ、それが権利があるから当然だとか、禁止されてないからやめてほしいのなら低姿勢で頼めとか
    上から目線でふざけたこと抜かしてんじゃねぇと言ってるんだよ。

    家の中からも追い出され、ベランダでしか吸えねぇような甲斐性なしが
    妻に逆らえないからベランダで吸わせてくださいとそっちが低姿勢で頼むのが筋なんだよ!
    現に専有使用権の使用方法としては、喫煙を禁止しているところもあるのも事実だぜ。
    ベランダと明記されていないだけで、ベランダも専有使用権の場所なんだから。
    >アルコーブて吸うのは規約違反やろ。
    >規約違反は絶対にいかんよ。
    これがアルコープではなく専有使用権の場所となっているだけでな。

    俺はベランダで据えるのが当然だとかえらそ~なことを抜かしている奴らの高飛車な態度が気に入らないだけだ。

  178. 979 マンコミュファンさん

    >迷惑とかバレるとかではなく、違法な事はしてばいけないといってるんですよ。
    アホか・・・
    迷惑な行為だから法律で禁止されてんだよ。
    本当に迷惑をかけていない行為なら何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
    大丈夫か?

  179. 980 匿名

    カルトな因縁で他人の権利を侵害してる健康バカよりましでしょう?

  180. 981 匿名さん

    >>960

    カルト的な、あー言えばジョーユーの屁理屈を並べているのは、迷惑喫煙者だろ!

  181. 982 匿名

    家族から室内で吸うなと言われてると勘違いしてるところが面白い。
    なぜそんな勘違いをするのか?
    それは本人がそんな状況に置かれてるからに他ならない。
    母ちゃんは絶対的存在で逆うなんてとんでもない環境なんでしょうね。

    昔喫煙率90%以上で、皆がところ構わずタバコを吸ってた時代が半世紀以上続いた。
    現在は喫煙率も大幅に減少し、分煙化も進み、副流煙を吸わされる機会も少なくなったにも拘わらず、癌・梗塞等の病気が年々増え続けてるのはなぜなんですかね?

    減らなきゃおかしいですよね?
    タバコって、本当に害があるのですか?

    私なんかは子供の頃は毎日親父とじいさんの副流煙を吸い続け、今は日に一箱空けていますが、メッチャ健康ですよ。

  182. 983 マンコミュファンさん

    >家族から室内で吸うなと言われてると勘違いしてるところが面白い。

    すべてが思い込みなのは、自主的にベランダとか言ってるお前だよ。
    >アルコーブて吸うのは規約違反やろ。
    >規約違反は絶対にいかんよ。
    もしかして共用部は禁煙となっているマンションに住んでんじゃないの?
    自分でこんなことを書くようじゃ。
    わかってる?
    ベランダは共用部なんだからね。
    単に専有使用権が認められているだけで、共用部であることに変わりはないんだからね。

    迷惑行為についても、人に迷惑かけることがらだから法律で禁止されているのに
    法律違反行為がどうして他人に迷惑をかけていない行為だと考えられるんだ?
    正直、ここまでレスのレベルが低いから嫌煙家などという存在を相手にしていたんだ
    ということがよくわかったよ。
    メッチャ健康?
    その思考回路で健康と言われてもねぇ・・・

  183. 984 匿名

    >>983 by マンコミュファンさん
    キミはもういいよ。
    人のレスはロクに読んでないし、支離滅裂だし、相手かまわず絡んでるし…
    >本当に迷惑をかけていない行為なら何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
    ↑アホやし…
    他人に迷惑をかけない違法な行為、犯罪行為なんていくらでもあるよ?
    >何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
    問題アリアリです。

  184. 985 マンコミュファンさん

    支離滅裂なのはお前だよ(爆笑
    本当に迷惑をかけていない行為なら何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
    >他人に迷惑をかけない違法な行為、犯罪行為なんていくらでもあるよ?
    だから挙げてみろって言ってんだよ。
    なにひとつ挙げられないんじゃないか。
    盗撮か?シャブか?
    お前にとっては個人でやるなら他人に迷惑がかかっていないと思っているんだろ?
    おもいっきり馬鹿すぎるわ。
    自分の姿を他人が隠れてみている行為が撮られている相手に迷惑がかかっていないとでも?
    シャブをやったあとの副作用が他人に迷惑をかけないとでも?
    支離滅裂すぎるだろ?

    人に迷惑をかけるからその行為に対して法律が生まれんだよ。
    それに触れる行為で他人に迷惑かけない行為などあるわけなかろうが。
    そんな犯罪(法律違反)があるならさっさと書いてもらおうか。

    健康だって?
    知能がもう不健康になってんじゃない?

  185. 986 特命

    >人に迷惑をかけるからその行為に対して法律が生まれんだよ。
    その通りです。
    つまり、ベランダ喫煙は人に迷惑をかけないので規制する法律は生まれないのです。

  186. 987 匿名

    売春・買春、覚せい剤所持、マリファナ栽培、火器・銃剣の所持、呑み行為、私設カジノ、野生生物虐待、印紙税法違反…
    あげだしたらキリがないよ。

    >自分の姿を他人が隠れてみている行為が撮られている相手に迷惑がかかっていないとでも?
    バレたり他人に公開されたりしない限り、盗撮された本人には一切迷惑なんてかかりませんね。
    それでも盗撮みたいな非道な事は絶対にやってはいけません。
    迷惑以前の問題です。
    >シャブをやったあとの副作用が他人に迷惑をかけないとでも?
    必ずしも副作用で迷惑をかけるとは限りませんよ?
    それでも犯罪行為ですからやってはいけません。
    これも、迷惑以前の問題です。

    >本当に迷惑をかけていない行為なら何をやっても問題ないのは当たり前だろ。
    他人に迷惑がかからなくても、違法な事や犯罪行為、非人道的な行為はやってはいけないの。

    ちなみに、風が吹いたら桶屋が儲かる的なこじ付けは要りませんから…

  187. 988 匿名さん

    へ~他人に迷惑をかけない違法な行為、犯罪行為っていうのがあるのなら、私も知りたいな。

  188. 989 マンコミュファンさん

    >売春・買春、覚せい剤所持、マリファナ栽培、火器・銃剣の所持、呑み行為、私設カジノ、野生生物虐待、印紙税法>違反…
    >あげだしたらキリがないよ。
    馬鹿じゃないの?
    これらの犯罪が自己完結だけで住むとでも思っているわけ?
    他人に迷惑かけないと本気で思ってんの?
    これらの犯罪を起こす目的は何?
    所持するだけなら人に迷惑かけていないだと?
    何のために所持するんだよ。
    それを裏で買う金が他人に迷惑かけないとでも言うのか?
    所持するということは、金を払うということなんだよ。
    その行為がどんな組織の資金になると思っているんだ?
    カジノにおいても然り、野生動物の虐待だと?虐待した動物を見た子供たちに迷惑かからんのかよ?
    印紙脱法?真面目にやっている人の信用がどれだけ失墜すると思ってるんだ?

    バカじゃないのか?
    他人に全く迷惑かけないものは犯罪にはならないんだよ!
    迷惑をかけるから犯罪なんだよ。
    それが直接でなくても間接的に迷惑かかれば同じ事なんだよ。
    社会人なんだろ?
    信用問題や心理的影響、暴力団などに金が流れる行為が人に迷惑かける行為であることが理解できないのか?
    それともタバコの吸いすぎで思考力が完全になくなっているのか?

  189. 990 マンコミュファンさん

    >バレたり他人に公開されたりしない限り、盗撮された本人には一切迷惑なんてかかりませんね。
    アホか・・・
    犯罪として検挙された時点で撮影者以外が知るところになっていることが理解できないのか?
    少なくても警察はその画像をみるし、裏をとる時点で本人にも知ることになるんだよ。
    犯罪となった時に自分個人だけではなくなることも理解できないのか?

  190. 991 マンコミュファンさん

    >>シャブをやったあとの副作用が他人に迷惑をかけないとでも?
    >必ずしも副作用で迷惑をかけるとは限りませんよ?
    アホか・・・
    必ず迷惑かけることになるんだよ。
    シャブをやることが他人に迷惑をかけないだと?
    ふざけたこと抜かしてんじゃねぇよ。
    実際に見たらそんなことありえないことはすぐに理解できるんだ!
    俺もそうだしな。
    お前みたいなふざけた考えは、ベランダ喫煙云々以前の話だ!

  191. 992 匿名

    マンコミュファンさん …
    アンタは質の悪い人ですね。
    いいですか?
    やってはいけない事の基準は迷惑だけじゃないんだよ。
    違法な事や犯罪、その他法律に違反するような事はやってはいけない。

    迷惑をかけていない行為なら何をやっても問題ない
    などと、バカげた事を書き込むのはやめなさい。

  192. 993 マンコミュファンさん

    お前こそ、
    >売春・買春、覚せい剤所持、マリファナ栽培、火器・銃剣の所持、呑み行為、私設カジノ、野生生物虐待、印紙税法違反…
    これが他人に迷惑をかけない犯罪などという最悪の考えはやめろ。
    迷惑をかけていない行為なんて、普通に歩いたり笑ったりすることだよ。
    本当に間接的にも直接的にも迷惑かけていない行為ならやっていいことは当たり前だろ。

    お前の言っていることのほうがはるかに質が悪いだろ。
    売春・買春、覚せい剤所持が他人に迷惑をかけていないなどという考え方がよ。
    こんなことが他人に迷惑をかけることぐらい中学生だって理解できるわ。

  193. 994 匿名

    >>993
    いやいや
    私が例にあげたのはどれも犯罪だから、迷惑以前の問題ですよ。
    それより、
    >迷惑をかけていない行為なら何やっても問題ない
    ↑このふざけたレスを撤回してはいかがですか?

  194. 995 マンコミュファンさん

    いやいや
    迷惑以前の問題というのはあとからお前が付け足した話だろうが。
    おれは他人に迷惑をかけない犯罪を挙げろと言ったら

    >売春・買春、覚せい剤所持、マリファナ栽培、火器・銃剣の所持、呑み行為、私設カジノ、野生生物虐待、印紙税法違反…

    とお前がレスしてきたんだろうが。
    勝手に「迷惑以前の話」などとごまかしてんじゃねーよ。
    迷惑以前の話は他人に迷惑かけていないのか?

    >迷惑をかけていない行為なら何やっても問題ない
    ↑このふざけたレスを撤回してはいかがですか?
    おれは本当に迷惑をかけていない行為なら制限されるものではないと言っている。
    笑ったり、歩いたりする行為だと具体的に書いている。
    撤回して欲しけりゃ、本当に他人に迷惑をかけない犯罪行為ってものを挙げてみろ。
    そんなものありゃしないんだから。

  195. 996 匿名さん

    ここの嫌煙者はまるでカルトだね

  196. 997 匿名さん

    喫煙者の奥さんが最強の嫌煙カルトなのかもね。

  197. 998 マンコミュファンさん

    結局、ここの喫煙者は
    >売春・買春、覚せい剤所持、マリファナ栽培、火器・銃剣の所持、呑み行為、私設カジノ、野生生物虐待、印紙税法違反…
    という犯罪が人に迷惑をかけてはいないというとんでもない思考回路だからこそ
    タバコを吸うなという声に対して
    >「お前らは丁重にお願いする立場なんだから勘違いするなよ。」
    というふざけた考えができるんだな。
    よくわかったよ。
    ま、ヒマだったからいい時間つぶしになったよ。
    楽しかった!

  198. 999 匿名

    何言ってんの?
    検挙されたら、子どもがみたらと、タラ・レバで無理矢理誰かが迷惑する状況をこじつけてるだけじゃん。
    マリファナ栽培して誰に迷惑がかかるんだよ?
    未登録の日本刀を飾る事で誰が迷惑を被るんだ?
    法や規約に従うのが法治国家のルールなんだよ。
    しまじろうからやり直しなさい。

  199. 1000 匿名さん

    禁止という文言がなければ何でもやっていいという
    法の解釈ができない喫煙者さんでした。

    次スレへどうぞ

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸