マンションなんでも質問「タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2014-05-11 19:10:07
【一般スレ】タワーマンションの高層階と健康| 全画像 関連スレ まとめ RSS

30階建てのマンションの25階の部屋を契約してしまったのですが、気圧の変化等が体に悪影響なのではないかと心配になってきました。
毎日エレベーターで上り下りするだけでも体には負担なんでしょうか。
今まで最高で4階の部屋にしか住んだことがないので分からないのですが、頭痛持ちなので高層に住んだら頭痛が悪化してしまうのではと心配です。
高層階に住んでから体調の変化があった方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

[スレ作成日時]2005-08-03 02:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?

  1. 151 匿名さん

    誰も教えてあげる(=回答)られません。

  2. 152 ご近所さん

    とりあえず、高層のメリットを『景観』以外で教えてくれ!

    明らかにデメリットのほうが多いと思うのだが・・・。

  3. 153 匿名さん

    高層のメリット『景観』以外

    静か。(道路の音が響かない)
    明るい。(反射光の入り方が違う)
    高層階の仕様が、中低層より豪華なことがある。(インテリアとか廊下などの施設を含めて、デラックスにしている物件多い)
    プライバシーが保たれる (お見合いマンションがなければ)

  4. 154 匿名さん

    ここのスレ全部読んでみたけど、本当のところ解らないですね。
    身体に影響が有るか否かも、過敏か鈍感かで違うでしょうし。
    風の音や揺れに関しても気にするか気にしないか、感じ方違うでしょうし。
    安全か否かは施行にかかっていると思うし。
    でもゼネコンに勤める高収入の友人や設計士でタワーマンションに住んでいる人が周りに居ないのが不思議。
    このスレにそういう職業の人達が出て来ないのは何故?
    タワーマンション30階以上に住んでいて、設計士や大手ゼネコンに勤めている(営業とかではなく現場と直接関わっている仕事をしている)人の住み心地の話を聞きたいです。

  5. 155 匿名さん

    154です。施行→施工です。変換ミスで訂正させて頂きます。

  6. 156 物件比較中さん

    >16階は、気圧の影響はあるのでしょうか?
    箱根で標高700〜800mあります。健康上の問題ありますか?

    またエリベータの乗務員(最近はテーマパークぐらいでしか見ませんが)は一日中乗っているけど何もありません。
    5年勤務として800時間〜1000時間ですが、マンションの住人が一生かかってもその時間は乗れません。

  7. 157 匿名さん

    >154

    他のタワマンスレに、その辺りのことが書いてあるよ。タワマン**の反論に中身が無さ過ぎて痛々しかったが。

  8. 158 匿名さん

    他スレ、日当たり云々とかの酷い書き込み方見ると
    リアルに病んでしまうんじゃないかと錯覚してしまう…

  9. 159 匿名さん

    >154

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15356/

    の150〜230辺りかな。間に関係ないレスもたくさんあるけどね。

  10. 160 ご近所さん

    >154
    >静か。(道路の音が響かない)
     下界の音は聞こえないと思うが、
     風が窓に当たる音や、空気孔のヒューっていうの音がうるさいですよね。

    >明るい。(反射光の入り方が違う)
     高層の階高は低層よりも10〜15cmほど低いタワーマンションが多いので、
     低層階よりも採光性は低いのでは・・・・。

    >高層階の仕様が、中低層より豪華なことがある。(インテリアとか廊下などの施>設を含めて、デラックスにしている物件多い)
     これは正論、そういうマンションは多数あると思う。
     ただ、内装は低層のほうが丁寧に施工されるというのはあまりにも有名な話。
     高層は仕様は豪華ではあるが、
     内装工事が雑であるマンションも多数存在する。

    >プライバシーが保たれる (お見合いマンションがなければ)
     お見合いマンションがなければ、30F建でも5F建でも変わらない。
     まぁ〜、カーテンくらいは普通付けますよね?


    高層はローン返済もないような金持ちか、バカが買う物件。
    毎日の生活のことを考えず、子供のことも考えず、老後のことも考えず、
    自分のエゴや見栄や『景観』というくだらない言葉で動かされて購入した、
    思考回路が短い人間が多いと思う。

    賢い人間が買う物件ではない、と断言できる。

  11. 161 匿名さん

    >160
    間違ってることだらけで笑えました。

    風が窓に当たる音なんてしませんよ(笑)そんな安いガラス使ってないし
    実際風は強くありません。
    逆にサイレンの音とか下界の音(?)は聞こえますよ。
    あとそこらのマンションにあるような安っぽい空気孔なんかで換気してませんよ。
    おたくがそうぞうしてるような窓の横の空気孔なんて存在すらしない。

    高層の階高が低層より低い・・
    どこにそんなタワマンがあるのか・・紹介して欲しいです。
    最上階は階高アップこれが一般的。

    内装は低層のが丁寧に施工されてるのは有名な話・・
    全く有名じゃないけど。どこの施工かによるし
    工期に余裕があるかじゃないの?勝手な決めつけだね。

    スレ主は健康に害があるのかどうかを気にしてるの。
    どんなねたみかしらないけど高層でも低層でも選択は個人の自由。
    それをばかが買う物件だなんて決めつけるあんたは性格が歪んでるね。
    コンプレックスのかたまり。

  12. 162 匿名さん

    タワーマンションに住んで一年ちょっとになります。
    入居前はいろいろなスレッドでタワーマンションのデメリットを読むと不安になりましたが、
    住んでみてそれは取り越し苦労だとすぐ分かりました。
    大変満足です!!

    音は上階に小さい子供がいない限り何も聞こえません。
    二重窓なので外の音も聞こえません。
    静かすぎるくらいです。

    エレベーターの速度がとても早いので、待ち時間もまったく気になりません。

  13. 163 匿名さん

    タワーマンションは高層がいいねえ。自分は10階だから中層だけど、30階以上の高層がうらやましい。価格が高くて、部屋がせまくなるからあきらめたけど。
    予算の中で、できるだけ高い階層を選ぶのが普通です。

    うちの場合、10階以下だととなりの建物の影になる時間がでるけど、20階以上はまったく影響なし。

    健康被害とかいっているけど、笑えるね。タワーマンションの高さなんか200メートル以下のお話。
    軽井沢に住んだら標高1000メートル以上ですけど、軽井沢に住むと死ぬのかい?

  14. 164 入居予定さん

    某マンションの4階に入居しています。
    内は20階までありますが、あえて低層を契約しました。

    子供がこれから、というのが一番の影響ですが、マンション近くに私の勤務する会社があり、
    7年前はじめて本社に転勤したとき、高速エレベーターの中でちょっと耳が痛くなり、
    その後、打ち合わせ中に突然右耳が聞こえにくくなりました。
    大学病院にあわてていって、その後よくわからないうちに完治。
    私は23階で勤務していたのですが、多分マンションの高さだと30階以上だと思います。
    その経験もあって、高層階は怖くて契約できませんでした。


    今も26階で勤務しているので、高層階の眺望は堪能しています。(晴れた日は富士山が見えるとか・・・・・)
    でも、エレベーターの混雑がめんどくさくてお昼休みも一階の食堂やコンビニに行く気にもなれません。4階ならば、階段も使えるので・・・・・主人はいつも下りは階段です。
    エレベーターを待つことが苦にならない人でしたら、やっぱり高層階の眺望は魅力だと思います。

  15. 165 匿名さん

    ●タワーマンション淘汰の時代へ
    07年、市川のタワーマンションで鉄筋が不足していた事件は記憶に新しいところである。
    タワーマンションは特にこれからより厳しい眼でみられるであろう。
    少ない面積に、より戸数を設定できるという特性から、
    供給が増加し高層であるが故のステータスが無くなっているからだ。
    その際には、タワーマンションのデメリットが注目されてくる。
    低層階と高層階での違いもある。リスクをきちんと調べて容認した上で購入する必要があろう。

    ・構造的に保障されているのか?長期に渡る維持管理が不明である。
     修繕費が突然高騰しだすことは無いのだろうか?

    ・軽量化のため、高層階に行くほど柱や梁が細くなり壁も薄くなることが多い。
     隣の声や上下階の生活騒音も結構聞こえる可能性がある。

    ・同じマンションでも、低層の維持管理費は高層と変わらないことが多い。
     (どちらかというと広さ)

    ・同じマンションでも、高層の階高は低層よりも低いことがある。
     (逆に最上層ではまた高くなったりもする)

    ・景観は一時は良くても、飽きが来たらどう感じるだろうか?
     不安感は出てこないか?

    ・視界の広さ、隣のタワーマンションから十分な距離があるか?
     覗かれるようなことも当然あり得る。

    ・風は大丈夫か?強風でベランダを楽しみたい人は向かないかもしれない。
     また風を叩く音も気になる点である。

    ・上層階に住んでいると曇りか雨か天気がよくわからない。

    ・揺れ、長周期地震動は覚悟しているか?家具は固定できるか?

    ・天災の際は部屋にじっとしているか、外に出たら階段で登るのは大変なので
     当分戻れないこともある。また消防車両のはしごは届かない。

    ・エレベータの数が100戸に1機などの物件も存在する。
     通勤時など待ち時間は大丈夫であろうか?(エレベータの速度は早い)

    ・気圧の変化が身体に負担をかけるという話もある。自覚する例としては耳の違和感など。
     長期的な健康への影響は未知数。(標高ではなく高さの変化という点)

    ・高層階は携帯電話は使用できるか?補助のアンテナ等の設備は十分であろうか?

  16. 166 購入経験者さん

    タワーマンションはいいと思います。ただ価格を考えると,敢えて買うことは
    ないかなってのが率直な感想。眺望は自然の中で味わうものだと思うから。都会の夜景を
    見ても私は美しいとは思わない。
    眺望がいい点以外にタワマンのメリットがデメリットを上回らない限り,人気は今後でない
    のではないか。

  17. 167 匿名さん

    健康に害はないと思うけど、超高層階は地震のリスクが心配ですね。
    大地震がきても倒壊なんてことは考えにくいですが、室内は数メートル振られます。
    背の高い家具やガラス製のシャンデリアなどは避ける、家具はしっかり固定するなど備えておくことが重要ですよね。
    東京近傍であれば、遅いか早いかだけの問題で、大地震はいずれ間違いなく起こるのですから。

  18. 168 匿名さん

    今住んでいますが健康面は特に問題ないです。
    タワマンに限ったことではありませんが災害対策は大事ですね。
    うちのマンションは免震ですが背の高い家具は置いていません。
    あと水、食料、簡易トイレなど災害グッズは普通より多めにストックしてあります。

  19. 169 匿名さん

    タワーマンションの10階や20階と、高層マンションの10階や20階で大きく違うことは何でしょうか?
    同じレベルのマンション同士なら、多分価格も同じレベルじゃないかなと思います。
    30階のタワーなら、2/3は普通の高層マンションと同じってことです。

    ちなみにタワーだけのメリットってマンションの庭が広くなることですよ。
    ほとんどの場合、公開空地を設けて容積率アップをしますので、自然と庭が広くなります。同じ敷地ならば3倍くらい庭が広いはずです。

  20. 170 匿名さん

    >>167さん
    数メートルは言いすぎかな、せいぜい数十センチぐらい。
    震度5強で数センチ前半ぐらいでしたよ(耐震タワーの場合)。

    ただ、数十センチも躯体が移動すれば発生する力も莫大なので、
    地震対策はちゃんとしないと大変だと思います。

    >>168さん
    背が高く上につっかえるぐらいの高さの方が安全ですよ。
    家具は壁と一体化するように設置できると倒れてきません。
    背が低いとつっかえが使えないため倒れやすく、
    しかも軽いので震動に従って部屋の中を縦横無尽に移動することになり、
    むしろ危険です。

  21. 171 入居予定さん

    心理的に地震が一番怖く。かっといって、低層階を選ぶ気にもらなかったので
    家具は造作家具にして、壁面と天井にぴったりと押し付けました。

  22. 172 匿名さん

    ほとんどの方が高層階でもいつか慣れるんでしょう。

    でも今働いている高層階の職場では
    足はむくむし、社員が立て続けに鼻血をだすし
    頭はボーっとするし、影響は確実にあると思います。
    ちなみに移転前は2階でしたが、そんなことは今までにありませんでした。

    日本人は平屋で生活して来た動物ですから
    やっぱり無理な環境で生活するのは
    多かれ少なかれ人体への影響はあるのだと思います。

  23. 173 匿名さん

    日本人以外も高層で生まれ育ってないって普通・・・
    最近でしょう。住居が高層化したなんて。

    今の職場は地上100mですが、ここに引っ越して2年。前は5階建の小さいところに部署があって、全員移りました。
    けどうちでは変化ないし、立て続けに4人も産休に入りましたw

    1つの事例だけで影響まったくなしとはいえないが、影響あることを証明するにはかなり調査が必要と思われる。

    ところで、うちの職場はほんとの東京ど真ん中ではないんで、夜になったらいい感じに夜景を楽しめる。東京タワーとか六本木とか。
    精神的に結構リラックスできるが、これの影響はどう考慮すればよいだろう?

  24. 174 匿名さん

    >>172

    それはシックハウスだよ。建築材やオフィス家具のチェックをしたほうがいい。鼻血は、化学物質による反応が疑われる。オフィス移転時によくある現象だ。
    会社が引っ越すと、オフィスには、新しいオフィス家具をおくことになり、それがシックハウスの原因となったと思われる。換気が悪いとシックハウスが起こることがよくある。

  25. 175 匿名さん

    172の会社の話はシックハウスだから、階数は関係ない。
    気圧の問題で言えば、軽井沢に住んだら標高1000メーターだよ。多くの人は、全然平気に暮らせてますね(笑)もう少し、知恵を使えばいかにくだらない議論をしているかわかる。

  26. 176 匿名さん

    地面からの距離も要素になるから。

  27. 177 匿名さん

    >>174
    俺もシックハウスに一票。
    ウチのオフィスも数年前に引っ越したとたんに、鼻グズグズ、頭がボーッとする
    症状を呈する人間が続出。(因みに新オフィスは超高層階)

    すわ超高層階の弊害か?と思いきや、新しくしつらえたオフィス家具が原因だった。
    新しい家具やオフィスレイアウトに使うパネル等の施工に化学物質を結構出すものが
    あることがそのとき調べてみて分かった。で、そのときは換気を強めにしていたら、
    半年も経つうちに誰もそんな症状ださなくなった。
    毎月のように入ってくる今現在の新入社員はそういう症状を全く訴えないことを
    考えるに、やはりあれはシックハウスだったとの結論に。

  28. 178 匿名さん

    シックハウスって、怖いんですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5167/

  29. 179 匿名さん

    >>172の会社は、シックハウス確定だろう。社員が鼻血を出すというところでピンときたよ。
    換気をするしかないだろう。
    172はシックハウスに弱い体質だから、自分のうちの換気にも留意したほうがいいだろう。
    いずれにせよ高層階かどうかは無関係。

  30. 180 ビギナーさん

    すみません・・・ちょっとはずれた質問かもしれませんが、
    高層マンションだと毎朝、新聞は取りに降りないといけないのですか?
    戸配はむりですかね?

  31. 181 たいていは

    うちは取りに降りる事になっています。
    よそのblogを読んでいても、オートロックの所は殆ど無理みたいですよ。

  32. 182 匿名はん

    うちのマンションでは各戸の玄関先まで配達してもらっています。
    マンション住民の方が代理店と契約を結んでアルバイトで配達しているようです。
    朝刊のみで夕刊は集合ポストですが。

  33. 183 匿名はん

    単純に。
    火災のときに
    停電のときに
    地震のときに
    テロのときに
    自分の足で昇り降りできない、もしくは飛び降りて地上に着地できない場所に住む蛮勇ってどこからくるんでしょう。

    実弟が、地上45階で働いていましたが、いつも揺れているような気がして頭が変になると言っていました。密閉されて、地に足が着いていなくて、気持ち悪いとも言っていました。

    何のために住みたいのか、突き詰めて考えたほうがいいですよ。
    夜景や風景のために高層階に住むのはやめたほうがいいと思います。
    夜景なんて、一気に地球を温暖化させた人間の愚かさの象徴ですからね。
    まして、他人に自慢したいなんていうのは愚の骨頂です。そんなことで快感を得ている間に、自分の頭が変になりますから。

    真の闇、月あかり、梢をわたる風の音、虫の声、静寂のなかに降り出す雨音、
    そういう「かそけき」ものが、日本人の鋭敏な感性を育ててきたのです。
    そういう感性を忘れた都会人は、もっとも鈍感、脆弱な人種です。
    テクノロジーの奴隷です。

  34. 184 匿名さん

    >>183
    確かにそうですね。
    でも世の中には、木材で作った家に住んでいる人がいるんですよ。
    はるかに火災発生率・地震倒壊率の高い建造物です。
    まあ、いろいろな人がいるもんです。

  35. 185 高層マンション購入予定者

    うちも40階以上を購入予定。健康に影響があるのかどうかわかりませんが
    楽しみです。なかなか住めるものでもないし一度挑戦してみます。

  36. 186 匿名さん

    >>183 184
    いいですね。そうですね。

    >木造は、火災発生率・地震倒壊率が高い
    けど、燃えました壊れましたと「わかりやすい」です。
    超高層(かつテクノロジー)は「よくわからない」ところが不気味です。
    健康被害スレもたつくらいで。

  37. 187 銀行員

    揺れますよ 風で 

    地震も 一度揺れると実は数か月揺れたままなんですぞーーー

  38. 188 デベにお勤めさん

    幼稚な方が多いようで・・・・。

  39. 189 匿名さん

    高層階に住んでましたが、気分的に安らげる家ではなかったです。
    夜景も、すぐ飽きるし、窓を開けると、強風と、いろんな音が混ざり合った雑音が常に
    あります。昼間仕事で夜寝に帰るぐらいの人ならいいかも。
    一度住めば、もう二度とすまない人も結構いると思います。

  40. 190 匿名さん

    >>186
    まあ、そうですね。
    死んでしまえばはっきりしますが、生き残ってしまうとこれからの人生なにがあるか分からないですよね。

  41. 191 匿名さん

    低層から高層に引っ越して5年、以前より健康になった感じがします。
    少し鬱傾向のあった夫は、すっかり元気になりました。

    低層の時は、窓を開ければ隣のマンション、
    常にカーテンを閉めていないと外からの視線が気になりましたが
    今は、空ってこんなに広かったんだ!って思えます。
    空が広々見える分、天気や季節にも敏感になりました。

    天井も高く同じ広さの部屋でも広く感じますし、
    火事が心配でしたがほぼ全ての部屋にスプリンクラーが設置されていることがわかって
    安心感もあります。
    エレベーターでも不快感はありません。もしも止まったらちょっと大変かなと思うけど
    非常用電源もあるようなので、相当壊滅的な地震でない限りは大丈夫かなと思ってます。

    高層に住みたいけど迷ってる人は安心していいと思います。
    高層が身体に悪いとする説を信じる方は、低層に住めばいいと思います。

  42. 192 匿名さん

    そうですね、素晴らしい景色で目覚めて、そのあたりの絶景と言われるレストランよりも
    美しい夜景に囲まれてのディナー。疲れたらジャグジーに入ってといった暮らしを毎日楽しめる
    仕事で多少ストレスがあっても、癒されて疲れが全く溜まらなくなりましたよ
    そういう暮らしがお好みな方だけ住まれればよろしいのでは

  43. 193 匿名さん

    スレ主さんは頭痛持ちとありますが、その点では高層階はオススメしないな。
    自分も頭痛持ちなんですが、天気によってスゴく体調が左右された。
    あと、外に出るのが億劫になりましたね。
    主人の転勤で、その家を売却し現在は賃貸マンション5階に住んでいるのですが、
    嘘みたいに頭痛の回数が減りました。
    あと、ソースは忘れましたが人間は10階以上に住むと何らかの身体の不調がでるらしいです。
    私は実際体験したから納得しちゃいましたが…
    インチキ論文だったのかもしれないですが…

  44. 194 匿名さん

    人それぞれだと思いますが、
    私は孤独感が高まりました。

  45. 195 匿名さん

    空も広いし、昼も夜も窓からの景色は最高!
    私は幸福感が高まりました!
    雨でも晴れても毎日心地よくて幸せです!
    同じタワーマンションに住んでいる方達も皆さん朗らかで満足そうです!

    住む家でこんなに幸福感を感じるなんて、人生観変わりました。
    訪ねて来る友人も、居心地が良いので長居していきます。

    頭痛持ちですが、この家に住んでから横着しなくなりました。(前は頭痛いから〜、と家事も色々さぼり気味でしたが、今はよく働きます)あと外出は、家の中があまりに快適なので、ちょっと出不精になったかもしれません。
    家にいるのがとても快適なので。

    こんなに能天気でハッピーな書き込みをすると、妬まれてネガティブな書き込みが増えそうですね!

  46. 196 匿名さん

    >>195
    空も広いし、昼も夜も窓からの景色は最高!
    私は幸福感が高まりました!
    雨でも晴れても毎日心地よくて幸せです!

    まったく同感です!景色は1ヶ月で飽きると書いている方がいますが、飽きるどころか毎日
    いいなあと思ってみています。

  47. 197 匿名さん

    高い所から景色が見たいなら展望台にいけばいいとか、たまに高層ホテルに泊まればいいとか言う人がいますが、タワーマンションの眺望は精神的にものびのび暮らせますよね。
    自分が実際に住むまでは、タワーマンションの友人の家に遊びに行っても、眺めが良くて気持ちがいいとは思いましたが、日常の景色が開けているのがこんなに快適だとは思いませんでした。
    ストレスが解消されるのか、カリカリする事も無くなり、穏やかな毎日です。

    あと、タワーマンションのゴミ出しのメリットは大きいです。
    24時間同じフロアにゴミが捨てられるって凄く楽ですよね。
    これも暮らしてみなければ分からない実感です。

    高層の眺めが苦手な人は低層マンションに住むより、タワーの低層階に住めばこのゴミ出し便利さだけでも暮らしはグンと快適だと思います。
    得におむつの赤ちゃんのいる家庭や、缶やペットの飲料水の消費の激しい家庭は便利この上ないですね。
    贈答の箱入りの物が多く届くお宅も。
    新聞や段ボールって決まった曜日しか出せないと重いし邪魔。
    これらが同じ階で出せるってホント楽ですよね。

  48. 198 匿名さん

    外出時に小雨が降っていると、傘が必要なのか不要なのか外の景色で判断できませんね。天気のいい時は空の青さが眩しいくらいです。
    高層は風で揺れるという意見もありましたが私のところは揺れを感じません。立地や風や対震性能などの条件によってずいぶん違うようです。
    高層はフロアごとの戸数が限られるので、エレベーターまでの距離が比較的短いのは助かります。大規模物件では大荷物で長い廊下を歩き続けるのはしんどいのです。

  49. 199 匿名さん

    晴れた日の青い空や、きれいな雲はもちろんいいのですが、
    霧の日というか、ガスのかかった日が結構好きなんです。
    朝起きると辺り一面モヤがかって、雲の中のように真っ白な日は無いですか?
    こんな景色が好きだなんて変わってますかね?
    なんだか、ぽっかりと雲の中を漂っているようで、妙に落ち着くんですよ。
    こんな天気が好きだなんてネクラですかね〜。
    あたり一面何も見えない程白いので、道路は大丈夫なのかなあ、と思う程なのですが、どうやら上の方だけで、下に降りるとモヤなんてかかってないんですよね。
    雲もえらい目の前にある時があったりして、水蒸気だと思いますが何だか幻想的です。
    飛行機からの景色も好きなので、そんな嗜好なんでしょうね。

    >>198
    PC赤坂みたいにポーターサービスあるといいですよね。
    PC赤坂はドアマンもいるようですね。<NYの高級アパートメントみたいだね。

  50. 200 物件比較中さん

    地球上の生物は地に足を付けての生活が望ましいとの事ですが(磁気の影響が必衰)マンションで地上から離れると地上からの磁気の影響を受けるのが極端になくなり、体の不調(原因不明)を訴える方が多いとの事の記事を見ました?本当でしょうか?磁気の影響は本当に必要なのでしょうか?影響があるとすれば何階までは大丈夫なのでしょうか?

  51. 201 匿名さん

    高層マンションから高層マンションに移り住んで10年以上、自分も家族も健康ですよ。
    長年住むと隣近所も知り合いが増えますが、健康被害続発なんてことは聞かないです。
    健康状態は戸建てに住んでいたときと変わらないと思いますよ。
    近隣との付き合いや、友人の訪問も増えて社交的になり、精神状態は戸建てに住んでいたときよりも良好です。

    >地球上の生物は地に足を付けての生活が望ましいとの事ですが(磁気の影響が必衰)マンションで地上から離れると地上からの磁気の影響を受けるのが極端になくなり、体の不調(原因不明)を訴える方が多いとの事の記事を見ました

    そんな説が真実なら、世界中のリッチ層はとっくにペントハウスや高層階の暮らしをやめてるでしょうね。
    実際にそういう現象が起これば信憑性も高いかもしれませんけど。(笑)

    アメリカでは日本よりもずっと早い禁煙ブームもメタボ対策もリッチ層からだし、アメリカのリッチ層は健康には特に敏感なようですから、高層階に健康被害があるならリッチ層は一斉に行動起こすでしょう。
    どこにでも好きな家を買えるんですから。
    私なら信憑性の無い記事よりもこっちの方を参考にしますよ〜。

  52. 202 匿名さん

    高いところ苦手なのでタワーマンションの1階がいいな。
    専用庭付きで。

  53. 203 匿名さん

    専用庭付きタワーマンション1Fか。
    それもいいね。
    貴重な物件だ。

  54. 204 匿名さん

    何故わざわざ、タワーの1階に住みたいの?

    釣られてみるよ

  55. 205 匿名さん

    だってタワーって駅前で便利そうでしょ?
    でも高いところ苦手なんだよね。
    だから1階。
    1階なら安いしエントランスにも近いしエレベーター待たなくていいし新聞取りやゴミ捨て便利だし
    荷物重くても近いし子供が走っても下の階無いし専用庭があればビニールプールだって遊べるしい。

    でも探してもないんだよねぇ。

  56. 206 匿名さん

    管理人になって住み込めば?
    子供はどっかに預けて。

  57. 207 ビギナーさん

    最近毎日のように雷雨がありますが、高層での雷はどうでしょうか?高い分落雷が多いとか停電が多いとかありますか?近くに高い建物が無い場合は雷の受け皿になるのでしょうか。高いところが好きですが、目の前での雷はかなり迫力があるのかなと心配しています。

  58. 208 匿名さん

    綺麗ですよ〜、雷。
    大スペクタクルって感じで魅入ってしまいます。
    あっちでピカピカ!こっちでピカピカッ!雲の流れがすごく早くて、空の明るさも四方違うので、もうちょっとした感動です。

    うちは全員、おお〜っ!って感じで窓辺に貼り付きますけど、
    雷苦手な人はカーテン閉めてTV見てた方がいいんでしょうが〜(笑)

    時々ピカゴロドッカーン!と凄い感じで、どこかに落ちた様子も分かります。
    落ちたと言っても、都心部ではやたらな所に落ちたりしませんから、避雷針にですね。

  59. 209 匿名さん

    雷がきれいで楽しんでるっとこと自体、不自然な生活だな

  60. 210 匿名さん

    安全な家の中から雷見るの、結構好きです。
    高層からだと本当に綺麗です。

  61. 211 ビギナーさん

    たしかに安全な室内から雷を楽しむと思えばなかなかの見物なのかもしれませんね。自然の驚異を目の当たりにして人間の小ささを実感できるし・・・ところで、自分のマンションに雷が落ちた方はいませんか?その時の衝撃とかはすごいのでしょうか。停電になったりエレベーターが途中で止まったり実害はあるのでしょうか?高いだけに落ちる確率は上がるんでしょうね?

  62. 212 入居済み住民さん

    高層階のFIX窓からの天気の移り変わりやまっすぐに落ちる稲妻はほんとに劇的。
    山や町並みは毎日表情が違うのですよ。それだけで十分な価値があります。
    入居1ヶ月で飽きがくるということはありません。
    しかし、最近5、6階からの景色を眺めると妙に新鮮です。

  63. 213 匿名さん

    会社が高層だし雷で喜ぶなんて新入りの派遣みたいで可愛いわ
    天井も窓も段違いに大きいし豪華ですからオフィスのほうが。

  64. 214 近所をよく知る人

    マンションは雨とか風とか気温とかわかりにくいね
    特に雨と気温かな 一階に下りてやっと判る

    傘置きって一階にあるといいなあ
    夕べは花火が見えたけど、どこで花火やっているのかが判らない

  65. 215 匿名さん

    >>夕べは花火が見えたけど、どこで花火やっているのかが判らない

    それはタワーマンションだからなのか?
    それとも個人的に地理的能力及び情報収集能力が不足しているからなのか。
    どっちだい?

  66. 216 匿名さん

    高層マンションなんて仕事の延長みたいで落ち着かないよ

  67. 217 近所をよく知る人

    >>215
    人にものを聞くのにどっちだいか? どっちらけだな?
     その程度は自分で考えろ 間抜けめ....

  68. 218 匿名さん

    地理的能力及び情報収集能力を鍛えたまえ
    どっちらけくん

  69. 219 入居済み住民さん

    私、仕事は住宅地の中なのでタワーマンションにしてみたわけ。
    以前のビルの中のオフィスの時は1戸建てでした。確かにその時はタワーマンションには食指が動かなかったね。
    いろんな環境で暮らしたいですから。

  70. 220 匿名さん

    窓際の方は物理的にも精神的にも仕事中に外を眺めてられるんですね。
    普通は仕事中なら集中してるので景色見るほど余裕ないと思いますが。

  71. 221 匿名さん

    仕事一区切りついて、コーヒー片手にほっと一息。
    ビルからの眺めはいまいちですが、
    うちに帰れば、美しい夜景が待っている!

    人様の「嬉しい」は、文字通り素直に受け止めましょうよ。
    自分に余裕を感じましょうよ。
    自分はタワー系は好きでない、ならそれでいいし。

    >スレ主さん
    私は健康に悪いことは、今のところないですよ。
    個体差はあると思いますけどね。

  72. 222 匿名さん

    耳鼻科で一ヶ月程手術入院したんだけど(三判器官系)、医者に、気圧の変化が激しい所は注意するよう言われたね。高層ビルのエレベーター、飛行機等々。もし退院後そういう状況になったら、ガムかむように言われた。気圧変化の調整をガムかむことにより耳でするんだって。(ちなみに、入院先はお茶の水東大付属)
    例えば、飛行機の場合離着陸が危険。上まで上がっちゃえば気圧が一定するから負担の心配はなし。下がる時も同じ事。て担当医。
     高層マンション入りたいからホントこれにはまいってる。色々考えた。26階に住むとして、途中、13回当たりで一回降りて、急激な気圧変化避けるって方法。そいで13階からまた降りるとか、上がるとか。毎日だとめんどーだよね。  階段エッサホイサで13階まで行く。それで26階まであとエレベーターってのはどう? ため息が出る。ozn
     何かいい案ある人いますか?やっぱ人より耳鼻科系、三判器官弱い人は無理かな。

  73. 223 匿名さん

    ガムで気圧調整するってのは顎を動かして耳抜きしやすくするため。私は欠伸動作で耳抜きしてます。耳抜きって訓練すれば慣れると思うけど、医者はそう言ってないの?

  74. 224 匿名さん

    >223
    コメントありがとうございます。三判器官に穴が空くという珍しい難病にかかってしまったので、恐らく、耳抜き訓練ウンヌンではラチあかない現状と思われます。
     高層マンションの場合、エレベーターの気圧の激しい変化が危険なのであって、その階に着いちゃえば、一定の気圧だから、大丈夫かなって、主治医の助言を解釈してますが、やっぱエレベーター乗るたび、ガム用意したり、多少でも(再発の)恐怖心感じながら高層マンションエレベーター毎日乗るのもどーかなーと、不安になります。 やっぱ無理ですかね。階段上りオリしよっかな。
     あー住みたい高層マンション。健康な耳の人うらやましい。

  75. 225 匿名さん

    “気圧変化の調整(ガム)”っていわゆる“耳抜き”で起こる現象と同じことですよ。

    私も気圧変化がダメな体質だったようで、飛行機はほんとに最悪でした。
    初めて乗ったときに耳抜きなるものを知らず、着陸時の気圧変化で意識が飛びそうな
    くらいの激痛に見舞われ、なんとか我慢しきったものの着陸したときには耳聞こえず…。

    口を閉じ、鼻をつまんで鼻から息を出す(実際には鼻からは出ず、耳から空気が抜ける感じ)
    という耳抜きの一種の方法を何度か練習してできるようになり、それからは飛行機に乗れる
    ようになりました。
    痛くなるたびに必要なので片道で10回ほど必要になりますが、効果は絶大です。
    ちなみに飴を舐めるとか、ガムを噛むと気圧調整(耳抜き)がうまくいくというのを
    よく聞きますが、私の場合全く効かないです。

    224さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

  76. 226 匿名さん

    >225
    なるほど。早速読みながらやってみました。ありがとうございます。
    自分に合えばやってみようと思います。
    飛行機で意識が飛びそうなくらいというのは大変でしたね。
    効果があれば、この方法で高層マンションエレベーターの気圧も撃退できるかな。
    ところで、高層マンションにはお住まいの経験は?

  77. 227 匿名さん

    >>関係各位
    飛行機の上昇・下降率は半端じゃないですから、飛行機で慣れれば高層マンションなど平気。

    高層マンションでもエレベータの速度はさまざまです。

    体に危険がない程度に実際のエレベータで体験してみては?

    あと最近のマンションは機密性が高いので、内廊下の高層階だと室内外でも気圧の変化がありますよ。

  78. 228 匿名さん

    >277
    内廊下の高層階だと室内外でも気圧の変化があるというのは、具体的にどういう事ですか。
    一定してないって事?

  79. 229 227

    >>228
    普通の人では体感できない程度だけど、
    内廊下だと防火防災(煙対策)のために玄関扉の内外では気圧差がある。

    そもそも高層階だとベランダ側の外と室内でも気圧差あるんじゃないかなぁ。
    強風による負圧? 24時間換気による負圧? 詳しくはわかりません。

  80. 230 匿名さん

    ウーン。やっぱ人間は自然に地べたに近い所に住むのが、長生きする秘訣かな。
    気圧うんぬんの心配もないしね。しかしあの景観!あきらめきれないよね。
    早死してもいいかな。どっちとろうか。

  81. 231 匿名さん

    生きる死ぬの問題じゃないと思いますが(笑)
    そんなに高層階が向かないなら諦めた方がいいのでは?
    視界の抜ける景色の良い高台の家に住むとか!ね。

  82. 232 匿名さん

    そうですね。ここ何日か妙に考え込んでしまった。
    今、住まいを探しててね、
    まああえて、生きるの死ぬって問題じゃないって所に(ごもっともな意見)
    答えるとすると、先程の耳の病気が手術で完治しましたが、再発しやすいと言われててね、
    手術しなければ、脳に至って髄膜炎になる一歩手前だったので、家選びも命がけになるの。
    ようするに普通の人より、気圧の変化には反応するんだ。
    自分でも思いますがちょっとおおげさだよね。
     高層マンションじゃなくて視界の抜ける景色の良い高台かー。一体どことか?

  83. 233 匿名さん

    横浜辺りだとかなり山坂急なので、低層でも見晴らしのいいマンション有りますよ。
    都内でも結構山坂急な所多いので、そういう所のマンションはかなり見通しいいです。
    でも超高層じゃないので管理費高いです。
    普通に探したんじゃなかなかビューのいい出物は無いですが、出たら即買う勢いで予算有るから探して、と不動産屋に話入れとけば必死に探してくれますよ。

    超高層は管理費が抑えられて、維持が楽なのに管理が良くて、コンシェルジェがホテル並みに色々してくれるところがいいかな。
    低層は住民も少ないので、管理人に顔覚えられて気を使う。住民にも変に気を使う。
    気を使わなくて便利で、その点超高層マンションは住みやすいです。

  84. 234 匿名さん

    そうですかー。なんだか視界が広がってきました。高層マンションばかり固執せず、
    もう少し色々あたってみようと思います。

  85. 235 匿名さん

    神戸で震災にあいました。当時私は市内の高層ホテルに勤務していましたが、高層階はエレベーターが止まるとどうしようもありません。最近のマンション事情はわかりませんが、高層階の室内の荒れ様は凄まじかったです。
    エレベーターがなくても何とか部屋に戻ったり、外に出られる高さまでがいいですよ。

  86. 236 匿名さん

    超高層マンションの11階に入居予定です。

    >高層階の室内の荒れ様は凄まじかったです。

    30階以上ある中の11階だと高層階には当たらないと考えていいでしょうか。
    このくらいの高さならいざとなったら階段でもなんとかなる、
    ある程度は眺めもよくて外からも覗かれない、
    バルコニーから緑地や植栽もいい具合にながめられるんじゃないかなと思っているのですが
    実際どうでしょうか。

  87. 237 匿名さん

    11階となると地上35〜40mくらいですか。消防法では高層建築物は「高さ31m以上を超える建築物」と定めているようです。一方建築基準法では高さ60mを超えると超高層建築物と呼ばれるようです(Wikipediaから)。
    実際はその建物全体の中の階数で低層階高層階と呼び分けられることが多いようで、11階の場合低層階あるいは中層階にあたると思いますが、世間一般から見たら11階は結構高い位置になるのではと思います。
    住み心地や環境については、その物件や周囲の状況によって違ってくるんじゃないでしょうか。ご自身の体力や価値観にもよるでしょうね。
    私個人の考えでは11階はいい高さだと思いますよ。新生活楽しみですね。

  88. 238 匿名さん

    236は、11階の住み心地や環境よりも震災時の荒れようについて聞きたいんじゃ?

  89. 239 匿名

    気持ちのもちようでしょう。私は33階建ての33階でしたが、客は喜ぶのですが当の本人である私があまりの高さに落ち着かないし慣れなかったです。制震構造でしたが地震の揺れは強く感じました。

    駅近が売りなのにエレベータが難所になる。朝なんてエレベーターの取り合いですよ。低層階の人は乗れない便もあるし。

    景色はよかったですよ。抜群にね。

    はまる人にははまるし、からっきしダメなひとはダメ。分かれるんでしょうね。

  90. 240 匿名

    33階建ての33階× 33階建ての31階○

  91. 241 匿名さん

    シティタワー品川というスミフがやってる超高層マンション42階ですが、今日抽選があり外れてしまいました。がっかり。しかし、27階を申し込んでいたので、エレベーターの気圧変化で体調を壊したと高層マンション住人経験者より聞いていたので、少しほっともした。
     気圧の激しい変化ってそんなに、人体に悪いんでしょうかね。

  92. 242 匿名さん

    住んだことないからコメントする立場でもないんだけど
    超高層の10階前後って意外といいんじゃないかって気がしてきた。

    大規模の恩恵はあるし、かといって
    ここでさんざん言われてきた超高層階のデメリットもクリアできるしね。
    とはいっても1〜2階みたいな低層はちょっとな、みたいな人にはいいかも。
    あ、でもエレベーターはなかなか乗れないのかな。
    地震の時ってどうなんだろうね。

  93. 243 匿名さん

    シティタワー品川、家も申し込んで、今日見事ハズレ。超高層43階中34階で73倍の倍率。
    ハズレテクヤシー! でも ここのスレよんで気持ち収まりそう。
    高層階マンションって気圧とかやばいのね。(と自分をなぐさめる)

  94. 244 ビギナーさん

    都心ビジネス街に建つ高級なタワーならエレベータの混雑もありそうだけど、近郊の電車・車通勤になれば目的地も異なるし時間がバラけるから定員に達する事なんて無いと思う。
    私の所は230世帯エレベータ3つ(40階建)だけれども、通勤時に定員に達した事は無いよ。

    たいていは免震だろうから地震でどれほどの影響かはなんとも…
    耐震のSRC造なら(神戸オフィス)10階でも冷蔵庫くらいの横転は当たり前のような感があるなあ。

  95. 245 匿名さん

    うちは25階建ての23階
    約170世帯にエレベーター3基です。

    一番大変そうな麻の通勤時ですが、通常自分1人で使用になります。
    途中階でとまる事はめったにありません。
    (数回だけ3フロアぐらい止まったこともありますが)
    という事は、裏を返せばそんぐらいのエレベーターがあれば
    低層階でも満員通過は無いんじゃないかなぁ?

    うちは、駅近タワーなので
    最大の問題は一般市民が自転車を敷地に置くことです
    なにせ、駅前駐輪場より駅に近いので・・・・

  96. 246 匿名さん

    この前の大きな落雷(最寄り駅)の際、タワマンの我が家は無事でしたが、
    会社の人の5階建てマンション(他沿線の駅、車で落雷場所より30分ほどの場所)
    では、停電したそうです。

    一戸建てに住んでいる知人に、最近落雷した、という人が2名いました。
    両方とも、家中の家電(テレビ3台含む)がダメになって買いなおし
    になったとか。マンションでは避雷針装備があたりまえなので、大丈夫なの
    でしょうが、戸建にまさか落雷するとは、私もびっくりです。

    タワマンの住み心地、快適です。夜景は飽きる、と聞いていましたが、
    まだ飽きていません。毎日、家に帰るのが楽しみで、会社から早く帰りたくて
    帰りたくて、家に早く帰りたい症候群にかかっています。

    各階ごとのゴミだし場、フロントデスクでのクリーニング出しなど、
    とても便利で、生活をする上での小さなストレスが解消されました。

    唯一のタワマンのマイナス点は、駐車場(タワーパーキング使用の場合)
    出庫時間がかかることですね。

  97. 247 ビギナーさん

    246さん、ありがとうございます。
    タワマンだから雷の受け皿になって毎日自分のところに落雷し続けるという事は無いのですね?
    周辺では一番高い建物を検討していたので、こう雷が多いと、タワマンだと損なのかもしれないと心配していました。ちょっと安心しました。それに避雷針がついたしっかりした建物だったら落雷なんて大丈夫ですよね。想定内?(落雷時の振動はあるんでしょうがー)
    目の前の開けた景色を毎日見ながら、人目を気にしないで生活できることを楽しみにしています。

  98. 248 匿名さん

    高層マンションの上階に住んでますけど、気圧の変化とかはあんまり感じられなくて、一番大きいのは見た目の変化でしょうか。 観光気分なら高所もいいのですが、常時高所に居るとなると、ちょっと辛いときもあることは確かです。
    妊婦さんにはよくないとかも聞きますが、やっぱりそうかもしれません。
    見た目の感覚的なもの以外に、地に足がついていないように感じる不安感みたいなのもあります。
    高所のため、常時フワフワした感じがするときもあります。やっぱり緑が目線の高さにあって、足元が見えたほうが安心します。
    2階とか3階の人がうらやましく感じるときもあります。
    そういう人達から話を聞いたら、高所恐怖症だから最初から2階でよかったそうです。
    常時日影だとか、騒音がうるさいとか、排気ガスがすごい、とかでなければ低層のがいいかもしれませんよ。

  99. 249 匿名さん

    やはり感じ方は人いろいろなんですね。私は高層階の住人ですが、
    別に部屋に入ってしまえば、全然安定して、地に足がついている
    感じです。高所恐怖症なので、入居前はとても心配しましたが、
    部屋に一歩入ってしまえば、低層階と気分は同じです。違うのは
    景色だけ。開放感があって、癒されます。

  100. 250 匿名さん

    >>249
    高層から景色見るとワクワク(ドキドキ?)する高揚感は自然なものだそうです。
    それを不安と感じるか高揚感と感じるかが、人によって大きく異なるだけ。

    私も高いところでは足が竦みます(笑
    これでも高飛び込みが得意なのだから、ほんと人間は謎に満ちていますね。

    >開放感があって、癒されます。
    これもまったく同意できますし、それを感じられる自分に満足しています。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸