管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5

広告を掲載

元業界 [更新日時] 2013-08-24 15:50:24

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

【板違いであったため、広島・中国四国の新築マンション板から、管理組合・管理会社・理事会板に移動しました。2013年3月7日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-07 22:00:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO5

  1. 233 匿名さん

    本当かな。?眉唾もんみたい。みえみえだよ。個人的感情は辞めなさい。お前こそ自分の首を絞めているみたいにみえるよ。

  2. 234 匿名さん

    資格は持ってるよさすがに、そんなチャレンジーな事はさすがにしないよ。
    ただ、有名な話だけど頭が自分よりできる人を降格させるような会社はどうかと・・・

  3. 236 匿名

    >有名な話だけど頭が自分よりできる人を降格させるような会社はどうかと・・・

    こんなことするんだ!
    こんなんじゃ。社内はイエスマンの馬鹿ばかりにならない?
    会社の未来はどこにあるの?

  4. 237 匿名さん

    だから、いろんなよくわからない会社作ってるんじゃないの?
    何屋か、全くわからん。トーメン?FGL? 保険会社の代理店もどき?回収会社?
    マネーロンダリングの為の会社としか思えない。知名度0.1%
    だって、保険会社の代理店というが、通常は保険のお金を掛けているところに
    保険のお金下りるんでしょ?保険会社はそういっていたよ。代理店がお金をいったん預かる
    ことは、無いって。ただ、「保険の契約のほかに別で契約書交わしたんじゃないの」って
    承諾書のようなもの・・・。

    うちのマンションもマンション保険の件で問い合わせたようです。
    「説明がないから教えてくれっ」てね。そうしたら、その保険会社調査しますって・・・。
    「最悪、監督官庁に苦情を入れる」と言ってやったらしい。「焦っていたよ」
    誰も言わないからこうなるんだよ。今後さらにこの管理会社厳しくなるのでは?保険会社は
    保険の内容説明する義務がある。それを、していない代理店?(トーメン・・・)
    聞かれないからとか苦しい言い訳するんだろうけど・・・通らないんだよね。

  5. 238 匿名さん

    叩き上げ独特の身内が潤うために従業員が馬車馬のように走る感じとでもいったら良いのか。
    自分の責任にならないよう行動して、上長に報告する時は言い訳を考える。
    頂上は意外にまともに走っていると思ってるかもよ、だって落ち度が頂上にあがると容赦なく責任取らされるから上まで行かないだろうし。

  6. 239 匿名さん


    >叩き上げ独特の身内が潤うために従業員が馬車馬のように走る感じとでもいったら良いのか。
    そういうことね!会社の頭の身内養うには相当必要なんだ。

    >自分の責任にならないよう行動して、上長に報告する時は言い訳を考える。
    なるほどなね!だからありえない事を平気でお客さん(管理組合)にするし
    フロントや総括はありえない「嘘」を言うんだ。言い訳も通る言い訳と通らない言い訳が
    あること位わかるだろうに。知らないのは、上層部ということ?

    結局、ワンマンだと近いうちに崩壊するかもしれない。いい人材が定着しない。
    今後、マンションの管理というものは安ければいいというもんでもなく
    一昔前の考えでは、通用しない。そして、法律もどんどん厳しく規制されてきている昨今
    ニーズに合わしていかないと生き残るのは難しい。
    ワンマンという体質が、従業員の質を落としているのかもしれない。事務所に行ったことがあるが
    本当に暗い・挨拶も会釈程度・PCのたたく音しかしない まるでロボット。総括という奴は
    名前だけで偉くなった気分でいるような感じの人間。そして都合が悪くなると「不在です」
    「いつ帰るのか?」「ちょっとわかりません」
    逃げている証拠。だって、姿が見えたんだからね。よくもまあこんな器の小さな人間を上にしてるなと
    見る目がなさすぎる!それか従順でyesマン。何も知らない従業員ちょっと切ないな!!

  7. 240 匿名

    >それか従順でyesマン。何も知らない従業員ちょっと切ないな!

    こんな会社に大学の就活で行くのって時間とお金の無駄の様な気がする。
    会社の紹介欄には、必ず各社離職率ちゃんと公表してほしい。
    そうすれば、行かない。
    就活だって交通費と時間かかって大変なんだから!!
    一生働ける会社運営がまともな会社が良い。

  8. 241 匿名さん

    難しいよね・・・
    20人位入社しても一年後には半分になってりゃな・・・
    しかも、残った子達もいつ辞めようかどうしよう?な感じだから。
    退職金もないし切ないな。

  9. 242 匿名さん

    >退職金もないし切ないな
    えーうそでしょ・・・・。ということは正社員ではないということ?
    契約社員で更新制なのですか?うち、中小零細企業の建設業だけどちゃんと退職金制度ありますよ。
    もちろん、会社が負担している。人数が少ないけど社員は数十名は、長い人は勤続25年だよ。
    18歳から勤務してます。もちろん会社だから利益を求めるのは当たり前だけど
    社員の気遣いはちゃんとやっている。なんだか、伸びる子もやる気なくなっちゃうね!
    あれだけ、利益こだわっているのはどうも、役員の報酬の為?社員に還元してやれよ!合人社!

    企業主の意見とすれば、反骨精神のある人・意見を言える人・どんなことでもアイデアを
    出して言える人  大歓迎だ!
    yesマンほどつまらないものは無い!

    管理会社として初心に戻り今一度、従業員の質の悪さを見直すべき!質が悪いのかどうかわからないが
    人道的・社会常識を全く考慮することなく、自らの保守・保全ばかりを考え
    敵を作り、にっちもさっちもいかなくなって逃亡してしまう方も多いとか・・・。
    マンションの居住者からも恨まれ・会社からも責任を問われ・・・。しかし、通常の企業であれば
    監督責任というものがあり、謝罪なり・賠償なりをするものだ。(会社のトップ)
    この管理会社は聞いたことがない!!本当に金の亡者と化しているのだろうか企業主は!!!

  10. 245 匿名

    >全ての正社員が退職金を支給される訳ではない。

    どんな大手の会社でも通常は、3年以上勤務しないともらえないけど・・・
    それ以上勤務しても退職金らえない企業は、それが派遣でも問題になって裁判になってるところ多数あるけど
    (TVニュースで自動車系企業で見てない?)

    爺の天下りは、勤務3年以下でも数千万円退職金もらえるところもあるから
    (たくさん週刊誌で書かれてるでしょう(笑))

    >貴方の世間が狭いだけ。

    243の方が、世間が狭いんじゃない?

  11. 246 匿名

    なんか愉快な人がぞろぞろ出てきますな。
    もう一度言う。
    正社員だからといって必ずしも退職金が貰えるとは限らない。
    ボーナスも然り。
    正社員とは正規雇用の意味であり、正規雇用とは期間の定めのない雇用契約を結ぶ労働者の事である。
    そのくくりの中には退職金の有無や賞与の有無は関係ない。

  12. 247 匿名

    >そのくくりの中には退職金の有無や賞与の有無は関係ない。

    合人社はそうなんだ!

    凄い!確かに会社Hpの新卒・中途入社募集に詳しい書き込みは無いよね。
    そんな事書いたら過去の入社経歴の大学から希望者来ないよね。
    しかしHPに入社した社員?の卒業大学名、有名私立大学だけしか書いてないけど

    どう考えてもあのクラスの大学だったら合人社に入る?
    一部上場有名企業に行かない?
    もしかしたら・・・すべて中途入社(リストラおじさん)の大学名のみか?

  13. 248 匿名さん

    正社員とは呼んで字のごとしだよ。
    臨時社員、嘱託社員、アルバイト等は正社員とはいわないよ。
    それにね、ボーナスが出ない社員もあるのには驚かされるけど、
    退職金はでるでしょう。
    それに、期末賞与もでるけどね。ボーナスとは別に、いわゆる決算賞与。
    ボーナスより、決算賞与の方が多い場合もあるしね。
    大体、ボーナスは年間5~8ヶ月程度だよね。
    しかし、決算賞与は、いい時は10ヶ月ぐらいでるときもあるからね。

  14. 249 匿名


    確かにHPの待遇にボーナスや昇給の事は書かれてるが、退職金の文字は無い(笑)

    ウェンディカップゴルフコンペて何だ?
    こんなのより退職金について書いてほしいね。

  15. 250 匿名さん

    どうして、この管理会社を悪くいう人って、ちょっとググれば分かる誤りをくどくど書き込むんだろう。

    (Wikiからの引用)

    退職金は本質的には賃金の後払いであり、終身雇用制を基調とした日本においては永年勤続を奨励する意味もあり広く行き渡っている制度であるが、法定された制度ではなく、退職金制度を設けなくても違法ではない。最近は退職金制度を導入していない、もしくは退職金制度を廃止した企業が増加傾向にある。…

  16. 251 匿名さん

    >243
    >246
    >250
    たぶん、合人社の関係者それも上層部の意見だろう。

    しかし、自分とこの会社は、ワンマンだと堂々とアピールなんて頭ひねっちゃうよ。
    福利厚生が充実していないと言っているしさらに義務はないなんて
    「アホ」丸出し。
    今現存で働いていらっしゃる方、お辛いでしょうね。だから、「いつ辞めようか」なんて
    投稿があるんだね。

    >247 匿名さんの意見
    >どう考えてもあのクラスの大学だったら合人社に入る?
    >一部上場有名企業に行かない?
    そりゃそうだ!!嘘かたまたま中途入社の学歴に(履歴書)載っていただけだよ!
    学歴に関しても、社会に出て通用する時代ではない!学歴で人を判別するのは如何でしょうかね?
    国家公務員・官僚だったらまだ許せるが・・・。マイナーな企業がそんなことを未だにHPに
    掲載しているの?驚き。学歴をちらつかして人より上になったような気になっている人は
    すぐに、足元救われるぞ!だって、「お前らより賢いんだ」くらいでしょ。
    周りの人間には、一歩下がる人もいるだろうが 逆にちょっとでも「アホ」なこと言えば
    一気に、「なーんだ、大したことないじゃないか」となり蔑まされてしまうぞ!!(軽蔑)

    世の中そんなものだよ。

  17. 252 匿名さん

    >250
    >どうして、この管理会社を悪くいう人って、ちょっとググれば分かる誤りをくどくど書き込むんだろう。
    ガキの発想のような表現だ!誤りってどこをいっているのだ

    合人社って知ってる?と巷で聞いてみた。そしたら、「お笑い芸能事務所?」って答える人が
    多数だった。「それは、人力舎」と突っ込み入れても 存在すら知らない人が多いせいか
    ボケと突っ込みにもならねー。

  18. 259 匿名さん

    >250
    >257
    匿名さん。あんたはいったい何が言いたいんだね?
    合人社の悪評は、なぜ収まらないのか?と聞いたんだよ。
    管理会社の質が問題だ! 全く意見交換が成り立たないよ。

    あんたは、お外に出たことあるのかい?世の中・・・。なんか
    この人は、4次元の世界の考え方でしか答えられないようだ。非常に
    可哀想。こんな思考の人間が存在するようじゃネットでの情報は
    まんざら嘘でもないようだ。

    とかく、法律的な文章を繰り出せばいいくらいに思っている(勘違い)法律的文書は
    誰も望んでいない。それが、解っていない。
    日常生活で、使用しない言葉を記載すれば一般の人は「ちんぷんかんぷん」それが理解できないと
    言われると、質が・・・。知識が・・・。勉強しろ・・・。
    管理会社の都合よく解釈しているだけだろ!!こんな管理会社は、絶対に変更するべきだ。
    実際に本当に理解しているかというと、全く理解していないからね。

    是非、聞いてみるといい。直接、この管理会社のフロントマンの知識は全くないから。

  19. 260 販売関係者さん

    改行が変だし、無駄な倒置法のせいで文章が感情的にしか見えないです。
    「!」の多様や口語表現が過ぎるのも意見交換を希望する人の書き方としては不適切では?

    悪評が収まるかどうかなんてのは実際はどうでもよくて、交換すべき意見は実際にご自分が被られた不手際等の実例ではないでしょうか。

    多物件での再発防止につながりますし、掲示板の趣旨にものっとっていると思います。

    私のmsでは管球交換が1か月程度放置されていたことですね。

  20. 261 匿名

    >>260
    冷静でまともな意見ですね。
    具体的によい点悪い点を挙げないと第三者は判断のしようがないですからね。
    別に庇うつもりも必要もないですが、管球交換に関しては日勤管理員だと点灯時間前に勤務終了でなかなか気付かない事があります。勿論住み込みでも勤務時間がありますから同じ事ですが。
    いつまでも交換しないなと思ったら電話するなりメモを残すなりこちらから指摘してあげればいいと思います。
    それで動かなかったら思い切りキレてあげましょう。

  21. 262 匿名さん

    >260
    >261
    連続一人攻撃ですね。必ず2連荘で書かないと気が済まない。
    自分で投稿し自分で誉める。パチパチ拍手。
    攻撃的な事柄が無ければ、改行をも。やっぱり合人社だ。否定していないしね。
    ダメだよ!関係者は
    では、聞きたいんだがどこの管理会社がいいのか教えてくれ~

    合人社以外。火のないところに煙は立たず 悪評というよりは 素晴らしいとでも言っておくか。
    それで、納得するんだろうよこの会社。

  22. 263 匿名

    >>262
    あなたも合人社がダメな事例を具体的に挙げればよい。
    抽象的で心情的な事だけでは共感しようがないです。
    だってあなたの書き込みを読んでも
    『そりゃ酷い』
    と思いようがないですよ。

  23. 264 匿名さん

    では、>263
    どこの管理会社がお薦めでしょうか
    >抽象的で心情的な事だけでは共感しようがないです
    とのことですが・・・。共感できないとおっしゃるので
    貴方は、この会社のことよく御存じなんでしょ。あなたこそ具体的に
    例を挙げてみてください。そして、失礼ですがどのような立ち位置なのかわかりません。
    家族があり、守るものがありという立場と独身の方と考え方が若干変わると
    思います。よろしくです。

  24. 265 匿名さん

    経団連とか退職金とか頓珍漢なことばかり言ってどうやって共感すれば良いのやら。
    あっ。家族持ちです。念のため。

  25. 266 匿名さん

    そうでは無くてお薦めを聞いているのです。具体的に

  26. 267 匿名

    >>264
    残念ながらあなたにお薦め出来る管理会社はありません。
    何故なら程度の差こそあれ、管理会社とは利益追求の法人だからです。
    強いて言えばあなたが理事長又は管理者になり自主管理を為されるとよろしいでしょう。
    私は妻も子供もいますが何か?

  27. 268 匿名さん

    なーんだ。結局、答えられないのか
    管理会社ではなく、企業は全て利益追求でしょ。そんな当たり前のこと
    聞いたわけでもないしね。
    合人社の実態を投稿している意見に関して「お前らおかしい」とも
    受け取れる反応をされるので、本当はどうなのかとの問いだったのですが
    結局、話をすり替えられたようです。合人社がよくやる手口。


    >私は妻も子供もいますが何か?
    なぜ質問したかは、説明しているでしょ。読んでいないのはあなた。

    合人社は、これだけの嫌がらせというか意思疎通のできないというか
    投稿者に対して、失礼極まりない管理会社だということも
    わかっていますし。指摘すればすぐやめる(連荘)というわかりやすい部分も
    あるということですね。

  28. 269 匿名さん

    三井がお勧め。でも、絶対的な価格は安い訳ではない。
    安かろう悪かろうから脱却して値上げしてもいい会社にしたいのならどうぞ。
    でも、総会を通らないだろうな。(笑)

  29. 270 匿名

    >あなたも合人社がダメな事例を具体的に挙げればよい。

    外野から見ると裁判ばかり起こしてるダメな会社のイメージが大きい。
    他の管理会社(今存在する)でここまで裁判起こしまくってる会社は無い。

  30. 271 匿名さん

    スレ違いかもしれないけど、新築、中古問わずマンション購入する事って難しいよね。
    デベ、施工会社、管理会社は購入する人は選べないしマンション内の人間だって選べない。
    何を基準に選んだら良いのか?契約の際に図面見せてもらっても分からないし、規約見せてもらうなんて分からないよね?
    ほんとマンション購入する事って難しいわ。

  31. 272 匿名さん

    このスレッドで、意見交換等を行うにあたり現実に起こっている悩み事
    困り事を投稿される方ほとんどだろうが、どうもこの掲示板のマナーや
    業者の方(利用規約)を、理解していないと思われる匿名の書き込みが多すぎる。

    例えば、その内容が事実であろうが大げさであろうが情報にすぎない
    マンションに居住し又はマンションを今後購入しようか?とマンションに
    関する情報を知りたいのだ。そしてこのスレッドは「合人社計画研究所」という
    題名が付いているわけだから、もちろんこの会社が関わる内容の投稿だ。
    通常では考えられない悪質な事案もある。それを、都度都度 投稿者にたして
    失礼極まりない意見を繰り返すような輩が、存在しているのも事実。
    しかし、裁判沙汰になっているマンションで管理会社が介入しているとの
    投稿がNo4にしっかりと投稿されている。そうすると、最悪の場合この掲示板での
    関係者と思われる投稿者は、最悪この裁判の流れで言うと
    管理組合から民事訴訟を起こされる可能性も否めない。参考資料としてのIPアドレスの
    開示等の請求をされる可能性もありうると思う。そこまで、長年この掲示板は
    嫌がらせとも思える意見が多すぎる。過去を探っていけば2011年から続いている3年間。

    それを加味すると、今回の裁判での内容からすれば裁判を起こした組合員の方は
    本気のよう。徹底的にとまで書かれいました。「知らぬぞんぜず」では
    通らない。回数からすれば。 そして、人権に関わることにも意見もある。
    もう少し、投稿者への配慮や誠実な意見をして頂きたいと思う。

  32. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸