注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート14☆ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート14☆

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-27 18:11:20

最近の話題は基礎に廃材が混入していたということですが、引き渡し前のトラブルは問題外。
とても気になるのは、保証期間が過ぎる前後で問題が発生していないかどうかです。入居後すぐは「快適」と思う施主がほとんどのはず。パナホームの場合、外壁問題、雨漏り等、保証期間が過ぎる前後で問題が発生しやすいようにみうけられます。築10年前後の方のご意見もおねがいしま~す。


前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/262789/


【前スレ情報を追加しました 2013.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-14 20:24:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて☆パート14☆

  1. 152 匿名さん

    パナホームらしい、小手先の処置。
    これで、あとからもめて裁判沙汰になっても、誠意をみせたということで有利に。
    納得できないばあいは、お金をはらったらダメよ。

  2. 153 匿名さん

    >151
    一体化しないから無意味!
    なんか対策(?)やったと、主張したいだけ!

  3. 154 匿名さん

    ボロ隠しの見た目だけの補修で、こんなことで直したなんて、とても恥ずかしくて言えないでしょう。
    再度、客を騙していることになります。下請けの質も低く、工事監理もしていないことがそもそもの原因。
    それよりも建設業としての技術や資格(営業認可を得てることの不思議)が問われます。

  4. 155 匿名さん

    手前の基礎底盤の幅が10cmくらいにしか見えないけど、図面ではどうなんですか?
    こんな施工では無いも同然で、危なっかしくて建物が倒壊する(→生命と財産の危険大)可能性が高いと思うけど、こんなに薄っぺらなフーチングで本当にいいのかなあ。特別な理由でもあるのですか?

  5. 156 匿名さん

    パナホームの基礎底盤の基本断面図が建築確認申請書類に添付されているはずです。その図面通りに施工することで建築許可が出ますから、それと違っていれば違反建築です。業者は必ずその図面を持っていますので、見せてもらうといいでしょう。基礎工事図面の中にもあるはずです。そんなものは「ない」と言えば、明らかな嘘。そうなったら役所に行って、出された申請書類を見れば、必ずありますよ。

  6. 157 匿名さん

    お金を全額払ってしまうと交渉の余地がなくなるからね。
    どういうおとしどころがあるかというと、総額から2割減額で妥協するって手もありかな。
    基礎の部分だけにそれで施主が納得できるかはしりませんが…

  7. 158 入居済み住民さん

    東北の地震からちょうど2年で、ここ数日はテレビなどでも地震関係のニュースが多いですが、
    パナホームとセキスイハイムの地震被害はどうですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/176232/
    の、No.5、16、20、45を見ると、関係者が被災者の施主に成りすまして、卑劣な嘘で人々を騙して営業しようとしている事実が出ています。
    多くの人が犠牲となり苦しんでいるのに、他人の不幸を利用して嘘話をでっち上げて悪どく儲けようとは、あきれはてた連中です。
    こういう連中は、骨の髄まで腐っているんだと思います、こういう連中の嘘に騙されて被害に遭う人がでない事を祈ります。

    >>157
    156さんが指摘しているように違反建築になっているとすると、家の資産価値は”ゼロ”です、正確には取壊し費用が高くつくので、資産価値は、マイナス数百万になります、それで代金が総額から2割減では、大損になるし、手抜きの基礎のせいで地震で命を落とすような事になれば、取り返しが付きません。
    数日前、東日本大震災で崩落した、コストコ多摩境店は、設計施工に問題がある欠陥建築で、人災であるとして、警視庁捜査一課が、立件に踏み切りました、パナホームの家も悪質且つ意図的な手抜き工事で、耐火耐震性能が、違法住宅になっていることがあるので、今後地震が起きて被害が出れば、未必の故意による殺人での立件もありえると思います。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000122-san-soci

  8. 160 匿名さん

    150
    151 さんは例のパナショップさんですね
    基礎屋がほんといいかげんなんでしょうね・・・
    早く問題解決方向へ向かいますように

  9. 162 匿名さん

    基礎からして日本人がやったとは思えない大手抜き工事が暴露された。しかも!パナグループの会社がやったらしい。
    もし、パナが健全な常識あるHMなら、こんな恥さらしは絶対にしないだろうし、あったとしても即刻誠意を示し謝罪する。ともかく悪事がばれたら謝る、それが常識。一日も早く工事をやり直すか、契約解除して慰謝料を上乗せして返還することくらいをどうしてできないのか。こういうHMをうっかり信頼すると、こういう目に遭うことを知ったことが唯一の収穫であろうか。施主の苦労と心に受けた痛みを考えると、2年間も平気でいられるHMの感覚がたるみきっていることが分かります。

  10. 164 匿名

    実際、そんな致命的な問題ばかり起きている会社ならこの不景気時代にすでに潰れているだろう。

  11. 166 匿名さん

    東北大震災が立ち直りの好機だったのかもしれない。今、全体的な株価upだからと言って、ろくに調べもしないでパナの株を買う人の気が知れない。チャンスとばかり、投機筋は震災復興と消費税増税が神の恵みだと思ってるのだろうね。人の不幸で一儲けをしようなんて浅ましい考えは好きでないが、結論は、お互いにひっかからないようにしよう。

  12. 169 匿名さん

    >>164
    いやいや、看板の力というかグループ力のおかげでしょう。
    パナソニックが株の過半数を保有してるんだから潰れたら困るでしょう。時価総額の半分の500億がパーになっちゃうし、パナソニックブランドに傷がつくよ。テレビ事業の失敗ですでに傷ついてるけど。
    そうならないように、リストラや工場を閉鎖したりしてコストを切り詰めてしのいでるんじゃないかなぁ。
    別の手段として、2007年だったけ、身売りのニュースが流出したけど、身売りできたらパナソニックもダメージはないだろうにね~。

    家づくりに専念できる会社なら、親会社のために高い配当を出す必要もないから、品質向上のための研究費や施主への保証・補修にお金を回すこともできると思うんだけど、難しいだろうね~。
    そう考えると親会社のせいで品質やサービスがよくないのかもね~。

  13. 170 入居済み住民さん

    >>156
    私は以前、欠陥住宅でパナホームと裁判してましたが、役所に提出されている確認申請の内容と、実際の施工は全然違っていて、完全な違法住宅になってました。
    パナホームが裁判所に提出した図面も、私の手元にある契約図面とは、防水に関する部分などが全く異なった内容に、不正に改竄されていました。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  14. 171 匿名さん

    住むのに支障がないと言い出しかねません。
    建築を知らない裁判官をそう言って言いくるめたりします。

  15. 173 匿名さん

    パナソニックは経営失敗により、手元資
    金が急速に減少しいます。津賀社長は手元資金の確保を重視しており、東京汐留ビルの売却、ヘルス事業売却はその大枠であると言えます。
    パナホームは大丈夫かな?

  16. 180 入居済み住民さん

    私の家では、突合せ溶接でなければならない鉄骨の重要な溶接箇所が、悪質な手抜きで強度のかなり劣る隅肉溶接になっています。
    突合せ溶接と隅肉溶接は、溶接方法の違いで、一般に隅肉溶接の強度は、突合せに比べ6割程度しかありませんが、私の家では、ずさんな施工で設計上の強度の半分以下の強度しかありません。
    この事は訴訟の為の調査で判明しましたが、調査をしていただいた建築士さんは、阪神淡路大震災の被害調査にも参加されたそうですが、我が家と同じ様に溶接に手抜きのあった建物は、溶接部分が破断して、ことごとく倒壊していたそうです。
    また、耐火性能も手抜き工事で極端に劣っていますが、建築基準法に違反して違法となっている箇所については、施工時に役所からパナホームに対して、違法なので改めるよう指導があった事実が判明していますが、パナホームでは、役所に提出する書類だけ訂正して役所も欺き、実際の施工は違法なまま強行して、違法住宅を建てて我が家に押し付け、施工代金を騙し取りました。
    裁判では、パナホームは耐火耐震性能が劣っていても、火事や地震にならなければ日常生活には支障がないので、対応する必要はないと主張してました。

  17. 183 匿名さん

    そもそも出荷前の検査でなぜチェックできないのか疑問。
    「対象物件の範囲」認定自体??

  18. 189 匿名さん

    >>183
    常識的に考えて、施工完了検査や引渡し後の点検で溶接不良が見つかったとは、ほとんど考えられないと思う。
    出荷前の検査で問題を認識していたが、適切な措置をとらず、そのまま出荷したとしか思えない、ところが何らかの事情で、ああいう文書が出まわることになったんだと思う。
    例えば、責任押し付けられて、それを理由に解雇されそうになったものが内部告発したので、一応対応してると形だけ整えてるとか、考えられる理由は幾つかあると思う。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  19. 200 匿名さん

    シャープとパナ関連は今のところリスクが高すぎる。
    そもそも鉄骨住宅なんて熱橋で寒いし暑いし、なにしろダンパーを何個つけようが、地震で恐ろしいくらい揺れるし、ダンプカー通る度に気持ち悪くなりますよ。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸