住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-08-18 15:16:00
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンション購入で、ローン検討中です。全期固定に惹かれてグッドローンに決めるつもりでしたが、昨日初めて東京スター銀行の預金連動型を知ったので、また悩み始めました。実際に利用されている方のお話伺えますか?

[スレ作成日時]2004-02-17 23:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?

  1. 450 匿名さん

    結論:
    412=439は、贈与税と利子を払うべき。

  2. 451 匿名さん

    >448
    面白い!
    住宅ローン残高証明書を親に発行してもらうのか?
    それで税務署がOK出すと思う?

  3. 452 匿名さん

    448です。
    基本的なことで、間違えていたらごめんなさい。
    親ローンを、贈与ではなく『親ローン』と認めてもらうためには、
    金消契約書のようなものを作る必要があるのですよね。
    それでローンとして認められるなら、親作成の『ローン残高証明書』に
    毎月の支払い実績(通帳のコピーなど)をつけて提出しても、
    認められないかなぁ・・・と思ったのです。

  4. 453 匿名さん

    基本的なことで、間違えてるね。
    ググれ、そして気付け

  5. 454 匿名さん

    >>452
    しつこいよ。ダメなものはだめ。親ローンを贈与ではない、借金だと証明するのは、借用書と毎月の返済実績を銀行の取引実績で示すことだが、住宅ローンの所得税控除は基本的に利子補給の色彩が強い。
    すなわち、ローン残高の1%(数年たつと0.5%になってしまうが)減らしてあげるよという制度。
    親ローンだと利子は0.5%なんていうのもありえるし、利子も一定かどうかあやしいから、国は認めないの。

  6. 455 匿名さん

    親ローンが認められたら
    贈与税の脱税に利用されるだろう。
    毎月の支払い実績なんて親子間ではいくらでも誤魔化せる。

  7. 456 匿名さん

    >>452
    そこまで言うのなら、明日、管轄の税務署に電話で聞いてみたら、どう。
    おもしろいけど、たぶんダメだろうなあ。

  8. 457 匿名さん

    多分じゃなくて、絶対無理に1票!

  9. 458 匿名さん

    控除が受けられる借入金等の範囲
    ● 住宅取得資金として、銀行など民間金融機関、住宅金融公庫、地方公共団体、および給与取得者が、その勤務先等からの借入金で、その償還期間が10年以上の割賦償還の方法で返済するもの。
    (勤務先から借り入れた金利が年利率1%未満の場合や会社役員がその会社から借り入れた場合は控除の対象にはならない)

    低利の親ローンはだめ。

  10. 459 匿名さん

    なんか、412をこき下ろす貧民家系の輩がいるみたいだが・・・・
    払わないで済む税金を払わないように画策するのは、当たり前のこと(脱税でなければ)。

    それから、銀行にローン金利払うぐらいなら、親の資産を年1%で運用してあげる方が利口。
    (つまり、親から1%の年利で借りて、東京スターで0金利ローン)
    そして、自分には住宅ローン控除が入ってくる。
    なぜにこれを脱税と言うのか? ただの妬みだね。

  11. 460 匿名さん

    >>459
    459の方法なら、誰も文句は言わないの。
    文句言っているのは、412が、マンション名義を実態と違う妻所有に操作しようとしていること、それに関連して脱税のにおいがぷんぷんすることだ。
    繰り返すが、412が自分の名義でマンションを買い、459の方法で適法範囲でマンションを買うなら、誰も文句はない。

  12. 461 匿名さん

    基本的な質問で申し訳ありません。

    5000万の物件を購入しようと思います。
    子供2人の4人家族。
    夫年収600万妻パート100万
    手持ち資金3000万です。

    2000万を頭金で1000万をいざというときの預金。
    残3000万円を住宅ローンと考えていました

    ところが、スター銀行のローンを知りました。
    質問なのですが、3000万円を超長期の三井等を借りたほうが良いのか、1000万の預金をスター銀行に預けてスター銀行から3000万ローンしたほうが良いのか。
    どちらが支払利息でお得なのでしょうか?
    ちなみに繰り上げ返済を年70万ぐらい目指して月に5万程度預金できると思います。

  13. 462 匿名さん

    自己資金、預金、繰上予定ともご立派!
    地道に超長期をお薦めします。
    理由は金利ゼロになるまでの期間が長いと予想するからです。

  14. 463 匿名さん

    462さんありがとうございます。461です。

    ということは、スター銀行の住宅ローンは、あくまで金利ゼロになる場合のみ借り入れたほうが良いとうことなのですね。
    私のような、2000万も超えるとその2000万にスター銀行の設定した金利が月々の預金上昇を考えても大きい額だと。
    わかりました。

  15. 464 匿名です

    461さん
    私と条件がかなり近いのですが、スター銀行でほぼ決断しようと思っています。
    (5月実行)

    4800万の物件を購入。
    子供2人の4人家族(+1人を予定)。
    年収850万(私1人)。
    手持ち資金3200万です。

    2300万を頭金で500万を預金(諸経費を大分見込んでいますので、
    もう少し預金は残る予定)。
    残2500万円を住宅ローンの予定です。

    当初は私も超長期を考えていたのですが、
    今はJA(10年固定2.0%、以降0.7%優遇)を17年・
    毎年60万を繰り上げ予定とするか、
    スター銀行で10年固定3.6%を17年で
    毎年60万を預金とするかいずれかでと考えています。

    スター銀行の場合、減税を考えると、
    あえて金利が割り増しにならない2800万円までローンとし
    (=頭金が+300万円)、
    借り入れ期間を35年にして10年経過時点で
    一気に繰り上げ返済とすることも検討中です。
    10年間は支払い額がへることから毎年の預金額を
    140万円で計算すると、ほぼ10年で利息0になる予定です。
    その上で、当初5年固定3.2%にしようか思案中です。

    いずれの場合も、最終的には5月の実行金利を確認して、
    最終決断の予定ですが、
    462さんの意見を見て、自分の考えにどこか抜けがあるのではと
    不安になってきています。。

  16. 465 464です

    >>スター銀行の場合、減税を考えると、
    >>あえて金利が割り増しにならない2800万円までローンとし
    >>(=頭金が+300万円)、

    (=預金が+300万円) の誤りです。

  17. 466 412

    職は無いが資金(親ローンとは別に)を持つ妻。
    資金は無いがローンを組める仕事を持つ夫。
    この場合、妻の現金で家の購入をすれば、家も妻が出した分は
    妻の名義となり何の問題も無いでしょう。

    しかし、住宅控除を考えると、スター銀行で0金利ローンを
    組みたいと考えるのは、私のみならず、多くの方がいるのでは?

    夫のローンで購入する家の名義を妻にすれば贈与となり、
    妻の資金を夫のスター銀行口座に移せば、
    これもまた贈与となるのでしょうか?。
    夫から妻に家の贈与。妻から、夫に資金の贈与。
    これが、ダブル贈与税となるのでは、?です。
    妻が夫から住宅を買ったとすると、そこに消費税が発生し変ですし。
    デベとの契約の際の消費税とあわせると、またダブル消費税。

    住宅控除の受け取りを考えなければ、解決することでしょうが
    せっかくの、制度を利用したいと思っています。
    やはり、無理な話なのでしょうか?

    過去、職を持つなどして資金があり、住宅購入に大きく関わる
    妻が、スター銀行のローンを組めないために、名義をあきらめるのは
    仕方がないことでしょうか?
    ローン控除をあきらめるか、名義をあきらめるか
    答えは二つに一つでしょうか?

    これは、私だけの特殊な例なのでしょうか?
    悪意をもって贈与税の脱税を思案していると思われるのは
    とても悲しいことです。


  18. 467 匿名さん

    >住宅控除の受け取りを考えなければ、解決することでしょうが
    >せっかくの、制度を利用したいと思っています。
    >やはり、無理な話なのでしょうか?

    無理です。以上。

  19. 468 匿名さん

    ローン控除をあきらめて、正しい名義をとる。これが正道です。なぜなら、正しいことをしないとローン控除は正しいことをする人だけが得られる権利です。412のような人は、脱税の疑いが濃いセコイ人間のためにあるものではない。額に汗して、正々堂々と住宅ローンを組む人こそ権利である。
    制度を悪用する者のための権利ではない。

  20. 469 匿名さん

    正しいことをしないと受けられないのが、ローン控除であり、正しいことをする人だけが得られる権利です。

  21. 470 匿名さん

    412はどう理屈をこねようが、名義をごまかし、親ローンを悪用した、住宅ローン控除の不正支給をたくらむ男の話など、誰も耳を貸さない。もし実行するなら、徹底的に、破滅させる。

  22. 471 匿名さん

    妻の貯めた金で、家を買うなら、その応分の名義を妻に与えることは当然である。住宅ローン控除を得るのは、2の次の問題。お前みたいな奴のための制度ではない。あ き ら め ろ。
    し つ こ い ぞ。 薄 汚 い や つ だ。

  23. 472 匿名さん

    そういう考えをもつ人が、簡単にスター銀行のローンを利用すればできるということは、スター銀行のローン自体に問題があるのでは。親の贈与を預金にしてというのもそうだし。
    きちんとスター銀行を利用しているという人もいるかもしれないが、犯罪に利用できる可能性のあるローンはやはり問題なのでは。
    いずれ金融庁の調査でも入って、こういった違法なローンをしている方に一気に課徴金してもらいたいものです。

  24. 473 匿名さん

    >466妻の資金を夫のスター銀行口座に移せば、これもまた贈与となるのでしょうか?。

    住宅ローンとは関係なく、どの銀行でも妻の口座の資金を夫口座の名義に移せば、その時点で妻から夫への贈与になるはずです。それを隠してどうこうとは、脱税です。


  25. 474 412

    長い間、お付き合いして頂きありがとうございました。
    理解いたしました。
    色々と教えて頂いたことは、とても勉強になりました。
    皆さんの、今後のご発展をお祈りいたしております。

  26. 475 匿名さん

    >473
    それは、程度によるのでは?
    夫口座が、生活費の決済口座となっていれば、
    ローン返済中は妻の資産で生活するということで、当面の生活費分+αは口座間の移動があっても問題なし。
    さらに基礎控除の年110万までもOK
    さらにさらに、妻にクレジットカードの家族カードを持たせ、
    妻のカードでの浪費分(化粧品、装飾品など)を夫口座に支払って貰うのも可(これで、浪費日からカード引き落とし日までのローン金利が浮く)。
    なんやかんやと、説明できて、かつ税務署を納得させられれば、結構な額を移動できるのでは?

  27. 476 匿名さん

    >>474

    う せ ろ。

  28. 477 匿名さん

    >>475

    そそのかすなよ。適法スレスレの脱税の手口教えてどうするの。妻の預金を住宅購入にあてたら、そのままその応分を妻名義にする。無職の妻がローンできない(当たり前)、ローンの担い手は100%旦那、旦那が拠出した金額+ローンが旦那の持分。これが原則。原則を守れ。

  29. 478 匿名さん

    >ローン返済中は妻の資産で生活するということで、

    職業を持つ旦那が、なぜ、そんなことをするということになる。世の中なめすぎ。

  30. 479 匿名さん

    >>475

    お前も う せ ろ。

  31. 480 匿名さん

    1年間110万まで贈与税がかからないというのは、一つの目的に限りなはず。

    例えば、妻の資産が550万あって、1年間に110万づつ5年に分けて夫の口座に移動しても、目的が住宅資金のための口座移動となれば、2年目以降は110万の贈与とみなされるはずだと思うのですが。

    生活資金に使うのであれば、問題ないとは思いますが。
    その場合でも妻の口座から夫の口座に生活費という名目で入金してはだめなんじゃ。
    妻の口座から生活費分のお金の出し入れをすれば問題ないのと思います。

  32. 481 匿名さん

    >> 461
    借入当初で返済額が月2万円違うだろうから金利軽減のメリットはあるのでは?

  33. 482 匿名さん

    >2年目以降は110万の贈与とみなされるはずだと思うの

    それは大丈夫ですよ。税務署に確認済みです。
    あちこちでみなさん勘違いしているようで、私も心配になったので、
    2度も行きましたから。そういうこと書いてあるホームページの印刷持って。

    これを、なんらかの契約にしてしまうと、そうみなされることもあるそうですが、
    かなり特別な場合だそうです。たとえば、それを目論みに借金をするとか。
    (借金しか思いつきませんが、それを契約した場合ということ。)

    なので、毎年控除内でもらうことは、なんの問題もありません。

  34. 483 匿名さん

    脈絡無しですいませんが
    東京スターに決めました。
    ご報告迄。

  35. 484 匿名さん

    >>483
    ご報告どうも。私も、先週、融資OKがでました。412の脱税相談に振り回されましたが、
    このスレを正常に戻したいです。412関連はスルー進行でお願いします。

  36. 485 匿名さん

    >>412

    色々と、とても勉強になりました。
    412の、今後のご不幸をお祈りいたしております。

  37. 486 匿名さん

    >>482 さん
    WEBの情報を鵜呑みにするのって危険ですね。
    情報ありがとうございました。

  38. 487 匿名さん

    けどさー、収入に成功して自己資金でローン金利0%は脱税じゃなくて、
    親からもらったお金でローン金利0%で控除もらうのは脱税って。
    もともとのこの控除の法律は、上記のいずれも想定対象者じゃないはずだと思うんだけど。
    一部の高収入者になれなかった、地道な一般人がマンションをなるべく買えるように
    手助けするものだと思うんだけど。

    法律で、この金利0%は、控除の対象外にしてほしい。

  39. 488 匿名さん

    >>487

    それは困る! by東京スター銀行利用者一同。東京スター銀行利用者の皆さん同じ意見ですよね。

  40. 489 匿名さん

    それと412の違いはわからない。

    現金でそのまま払えばいいじゃない。だけどしない。
    控除の思想に反した節税=税金を自分だけに還元するために。

    まぁローン控除はあと数年でなくなるからどうでもいいんだけど。

  41. 490 匿名さん

    金利0%だから...と言う議論になってますが
    0%ではないですよね。
    あくまでもローンと預金の金利相殺。
    結果、低金利なのは間違いないですが
    金利支払う事になります。
    少しでも安い金利を借りるのは当然。
    きちんと所得税納めている人が、低金利の
    ローンでも制度適用を受けて問題無し。
    だって短期固定1%未満(少し前迄ありました)
    は制度適用からはずすべきだとかのスレは見た事
    ありません。何故金利相殺だとこの様な...
    ?????

  42. 491 匿名さん

    >何故金利相殺だとこの様な...

    489です。あ、ちょっとちがいます。
    全額現金で買えるのに、ローン控除を目的にスターに0%で借りることと、
    412さんは同じでしょ?と言っています。

    少しでも安い金利を求めることと、488さんは違います。
    412さんと488さんは同じだと思います。

  43. 492 匿名さん

    ローン控除を目的として、東京スターでローンを組む訳ではないでしょう
    (多くの人が)
    現金で買えるから、ローンを組まずに現金払いすべきと言っている人がいますが、
    あまりに経済音痴で困ってしまいますね。そういう人の中から住宅ローン破産者がでるのでしょう。
    預金を持ちながら、借金をするのは経済的合理性からです。
    しかも、住宅ローンは他の借金に比べて極めて低利です。

    で、たまたま、東京スター銀行では、預金分のローン残高への金利が預金金利と相殺になり
    さらに、お上が景気回復のために勝手に作った住宅ローン減税が使えるってだけですよ。

  44. 493 匿名さん

    492さんの言うとおり。

  45. 494 匿名さん

    いずれにしても、ローン控除が想定していた目的外でしょ?
    それに、ローンしないから住宅ローン破綻者にはなりえないし。

  46. 495 匿名さん

    我が家もここで教えてもらって検討しました。

    検討の結果、やっぱり4000万(だと年40万戻ってくるんですよね)も借りる勇気はなく。
    いくら安心と言われても倒産したらとか、合併されて内容が変わったらとかなんですが。

    そして計算してもらってないのですが、諸経費がやはり結構かかりそうなこともあります。
    数十万単位にはなるんですよね?

    でうちはキャッシュで払うと、株式分の資産をのぞけば、多分(この一年次第ですが)数百万の
    余裕しか残らないと思います。

    ただそれでもローンもないことだし、またすぐに貯金も増えていくだろうし、低利率といえど
    貯金をすれば財形でも1.5パーセントほどの利息がつきます。
    ローン控除をもらうことよりローンなしで貯金をすぐに増やして利息がつけば、際立った違いは
    ないかなと思った次第です。

    うちはそういうことでキャッシュで払うことにしたのですが、とはいえまだ来年のことですし
    もしそうではないよ ということがありましたが又教えてください。

  47. 496 匿名さん

    >貯金をすれば財形でも1.5パーセントほどの利息がつきます。

    どういうこと? 年利1.5%なの?

  48. 497 匿名さん

    >496さん
    そうみたいです。
    でも最初の一年間だかに解約すると元本割れするとあったので、実際つくのはもう少しあと
    からなのかな。
    これは去年くらいの数値なので、もしかしたら少しはあがる可能性もあるかと期待してるのですが。

  49. 498 匿名さん

    490です。
    492の意見と同様です。
    住宅ローンですと、様々な金融機関がお金を
    貸してくれますが、困った時は誰も貸してくれません。
    何とか現金で買えますが、ローン組む予定です。
    結果、住宅ローン減税を受けます。
    ただ、ローン金利ゼロは宣伝文句で決してゼロでは
    ありません。
    同等の金額を無利子で預ける訳ですから
    運用手段で異なりますが、どんなに少なくとも
    1%以上の金利を支払ってるのと同じ訳です。
    よって491さんの意見は理解出来ません。

    金利は

  50. 499 匿名さん

    >>490

    おしゃっる通りです。生活余裕分を見込んで、手持ち資金を残すためにあえて住宅ローンをするということですね。金利ゼロは確かに魅力ですが、所得税控除などはオマケに過ぎないと思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸