マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向き物件にお住まいの方!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:54:00
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今度、ほぼ真西向きの物件に入居予定です。
西向き物件にお住まいの先輩方、
西向きの長所と短所を予め教えて頂ければと思います。
ちなみに西側には大きな公園がある物件の7階です。

[スレ作成日時]2006-01-16 09:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向き物件にお住まいの方!

  1. 1301 匿名さん

    >>1299
    それは加工されたサッシガラスが高い性能を持っているからで、紫外線・赤外線を反射して可視光線を取り入れているということであり、内外の暖を通さない。
    西向きであっても同様で、夏は涼しくなり、午前の明るさを取るか午後の明るさを取るかの違いでしかない。

  2. 1302 匿名はん

    うちは東南向きなので、夕方は早めに照明が要ります。
    西向きの友達宅へ行くと、夕方でも照明不要で新聞も読めますし、冬は日の温もりを感じます。暖かさも我が家とは違います。
    あと、西向きの家は体内時計がリセットされると、以前テレビの医学か何かの番組で言っていました。うちみたいな家だと、体内時計が1日1時間ずつ狂っていくそうです。心も落ち着くし、西向きの家はいいなぁ・・・

  3. 1303 匿名さん

    南西=南東>南>北西=北東>西=東>北

    優劣については、>>1280でFAです。
    ここは、優劣を論じるスレではありません。
    西向き物件に住んでいる人のスレです。

    すれ違いの人は、今後十分注意してください。

  4. 1304 匿名さん

    うちは西なんで朝から照明がひつようです。
    80mくらい向こうに見えるマンションの東側がちょっとうらやましいしいです。
    夜帰宅するのは18:30くらいなので、
    週のほとんどは家で日の光をあびることはありません。
    みなさん帰宅時間が早くていいですね。

  5. 1305 匿名さん

    重要なのは在宅時間の長い休日だろ?

  6. 1306 匿名さん

    >>1304
    ひつよう”くらい漢字で書いてね(笑)

  7. 1307 匿名さん

    夜スタートの人生の人ならともかく

    わたしも西なんてありえない

    朝から照明がひつようだなんて

  8. 1308 匿名さん

    私は水商売ですが、西向きマンションは良いですよ。生活リズムにバッチリです。

  9. 1309 匿名さん

    通勤2時間です。朝5時起きです。東しかあり得ないです。休日は昼起きです。リビング暗いです。西向きMSに住める身分になるまで頑張ります。

  10. 1310 購入経験者さん

    特に問題は無い。夏の西日は、ミラーとリフレで快適になります。それでも気になるようであれば、5メートル以上の竿がありますから、外部カーテンと洒落てみたらどーでしょうか。季節に関係なく、夕日がすばらしく。東側の部屋では、朝日が気持ちいいですよ。昔ならどうかわかりませんが、今は対策さえ出来ていれば、快適に過ごせますよ。勿論、夏野菜作れますよ。

  11. 1311 サラリーマンさん

    家族が集えるのは、夕方がメイン。町並みの中のサンセット。家族と一緒に夕餉のテーブルを囲んで。ベランダ広いと、チープな夕餉も、晩餐に早代わり。

  12. 1312 マンション住まい

    全部屋西向きに住んでいますが全部屋にバルコニーがあるので陽の入りが調整されており、暑苦しいと感じたこともなく快適です。

  13. 1313 匿名さん

    夕焼け小焼けに、家族と一緒に夕餉のテーブルを囲んで楽しそうですね。うらやましい。

  14. 1314 匿名さん

    福岡の西向きマンションです。
    午前中は明かりを点けるほどまでは暗くありませんが、引越し当初は外が晴れていてもわかりらず、最初のうちは以前の南向きの明るさが恋しかったです。
    今では慣れて、こんなものかなと思えるようになりましたが。

    夏の暑さを覚悟しましたが、ベランダの奥行き1m程しかないわりに、恐れていたほどではありませんでした。
    一番暑く思うのは9月の4時頃から1時間程で、それ以外は特に暑さに辟易するほどではなかったです。
    それより、秋冬の日の差込が嬉しく感じられました。

    転勤族で、東向きも経験ありますが、どちらかといえば西の方が好みです。

  15. 1315 匿名さん

    北はなかったので、一番安い西向きにしました。
    どうせ寝に帰るだけなので、とりあえず平日は平気です。
    夏はとにかく西日が暑いので、家にいるときは午後からはカーテン閉めっぱなしです。
    以前住んでいた東向きのほうがトータルでは快適だったかな。

  16. 1316 匿名さん

    >>1315
    北が希望だったようだけど、滅多にないんじゃないの?東にしても北にしても日の当たらない場所が好みのようで。参考にならないレスでした(^^)。人生明るく行きましょう!

  17. 1317 匿名さん

    札幌のMSに住んでます。リビングが東向きって希です。敷地の関係で開口部がとれない場合をのぞては。当然南向きが一番で、開口部が東西の場合、西向きに居間を配置し個室を東向きにとります。逆は見たこと無いですね。うちも西リビングで晴天の冬は暖房を切るくらい暖かです。夏は庇より日が低くなると西日が当然入ってきますが眩しいより、間もなく夕日になるので景色を楽しむことが出来ます。夏の暑さですが、エアコンをあまり使った記憶がないのでそれほどでもなかったかな。東の個室はさすがに薄暗くて寒いです。冬は常時暖房が必要です。札幌では南か西ですね。

  18. 1318 匿名さん

    >夏はとにかく西日が暑いので、家にいるときは午後からはカーテン閉めっぱなしです。
    せっかくの夕日も西日対策では見れませんね。

  19. 1319 匿名さん

    西向きLDK
    冬の朝、薄暗く寒い中で朝ご飯の準備は嫌でした。
    毎朝ブルー・・・
    やっと寒くはなくなってきたのでだいぶましですが、
    薄暗いのはかわらないですが。

  20. 1320 匿名さん

    ↑あんた解ってないな!別スレ「東向きマンションの暗さ対策」でも眺めてろ!!

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸