管理組合・管理会社・理事会「輪番制の理事は使いものにならない!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 輪番制の理事は使いものにならない!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-21 11:43:04

輪番制で押し付けられた理事は知識、意欲共になく使いものにならない。
その上、押し付けは受任の機会を奪っているので管理組合とは委任関係になっていない。
従って、輪番制の理事は知識、意欲がないことに加えて善管注意義務もない。

[スレ作成日時]2013-02-10 18:29:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

輪番制の理事は使いものにならない!

  1. 603 住まいに詳しい人

    規約もいらないな。区分所有法だけでいいだろう。

  2. 604 匿名さん

    メンテは出来ずお金は払えずスラム化すること請け合いだ。

  3. 605 匿名さん

    本人は無料のアパートにでも住む気なんだろうね。

  4. 606 匿名さん

    輪番で無理に理事選ぶ必要はないね。

  5. 607 匿名さん

    DNAは良いものを受け継がないと苦労するね、先祖を恨みなさい。

  6. 608 匿名さん

    管理組合なんか新築から10年くらいは何もやる事無いよ、理事会も懇談会状態。
    その後の大規模修繕は費用の勘定だけ、足らなきゃ皆で一時金出せば良い。考え過ぎ。

    超の付く高級マンションは管理会社にマル投げで住人は楽チン、管理費高いけどね。
    セレブっていいね~

  7. 609 匿名さん

    >超の付く高級マンションは管理会社にマル投げで住人は楽チン、管理費高いけどね。
    有難うございます。管理組合様の財布は大切に預かって使わせていただきます。byフロント担当

  8. 610 匿名さん

    >608
    マンションの管理を修理と工事しかないと思っている単純な奴。

  9. 611 匿名さん

    そうだよね、医者や弁護士、企業経営者が目の色変えて自らの管理組合活動しないよな。
    費用に見合った管理さえしてくれたら良いんですよね、住人自体目がこえてるでしょうし。

  10. 612 匿名さん

    >>610
    管理、修理修繕、資金回収、他に何かあるかい。 住人のクレーマー対策か?(笑

    管理組合の目的も知らないのかな?????

  11. 613 もはや神理事長

    >>そうだよね、医者や弁護士、企業経営者が目の色変えて自らの管理組合活動しないよな。

    揉め事は、なんでも裁判にする管理組合は実在する。目の色は変わっていないが、それが普通だと思ってる。

  12. 614 匿名さん

    本物の理事長なら訴訟追行権があるので行使した。判決では勝訴したが、その後告訴され、それが本物の理事長でない事が判明したらどうなりますか。神様教えて下さい。

  13. 615 匿名さん

    神様に聞くまでもないだろう。訴訟追行は理事会決議。
    ニセ者の理事長が入り込める余地はない。
    おぬしが言ってるニセ者とは理事長の影武者だろう。

  14. 616 匿名さん

    御意

  15. 617 もはや神理事長

    追認する必要があるであろう。。。

  16. 618 もはや神理事長

    粛々と執行すれば問題は起きない。

  17. 619 匿名さん

    理事長の影武者は理事の互選で選出するのですか?

  18. 620 もはや神理事長

    クレーマーは呼び出し状送付で個別撃破である。

  19. 621 匿名さん

    >マンションの管理を修理と工事しかないと思っている単純な奴。

    管理組合はハードのメンテで修理と工事のカネ集めと支払が仕事が全てだよ。
    それ以外に区分所有者は従う義務なし。

  20. 622 匿名さん

    >クレーマーは呼び出し状送付で個別撃破である。
    あほ、逆だ。何様だと思ってんの?理事長失格!
    理事長がクレーマー宅に突撃して戸別撃破が常識。

  21. 623 匿名さん

    >>620
    実務経験がない妄想脳内理事長がばれたね。
    理事長職に対する妬み僻み丸出しだ。
    呼び出し状なんて住民は無視は当たり前。
    「文句あるならてめーが来いよ!」が住民のスタンスだ。
    理事長なんて組合員の下僕だということを知るべきだ。

  22. 624 もはや神理事長

    あなたの文章力ではそうなるだろうねw

  23. 625 匿名さん

    クレーマーがそんなに脅威なの?
    20%以上の支持のないクレーマーなんか雑音に過ぎないよ。

  24. 628 匿名さん

    >クレーマーは呼び出し状送付で個別撃破である。
    どこに呼び出すの?当然理事長宅に来いと言うことでしょ?
    行くわけないよね。この時点で理事長失格だな。

  25. 629 匿名さん

    うちは長期滞納者に電話と書状で支払について打ち合わせしたいから集会場に呼び出しかけた。
    本人はいったんは了解したが、打ち合わせ当日に来なかった。
    それ以降、電話も通じないし訪問しても居留守を使うで連絡が取れなくなった。
    仕方がないので訴訟予告付最終催告をしたが内容証明郵便も受け取り拒否した。
    これから簡裁に少額訴訟の手続きをする。

  26. 630 もはや神理事長

    理事会に呼んでいますけど。
    クレーマーは脅威ではないが、いじめてるだけw

  27. 631 匿名さん

    理事会で晒し者にする魂胆では出てこないよ。
    そんな滞納者の個別支払に関して理事会で無駄な時間とるのは愚の骨頂。

  28. 632 もはや神理事長

    面談したいといって理事会出席をお願いするわけだが、
    外部コンサルタントも控えていて、出てきたら袋叩きになる状況を作る。
    出席拒否した場合は、話し合いを申し入れたが拒否されたと議事録に記載して公開している。
    ほっといてもいいのであるが、聞こえてくる陰口がむかつくのでいじめているだけだw

  29. 633 匿名さん

    ×いじめてるだけw
    ○脅すだけw

    理事長のスキルの差が出てるな。

  30. 634 匿名さん

    外部コンサル?滞納ごときで無駄金使うなよ。
    理事長、お前が取り立てて来い!

  31. 635 もはや神理事長

    いじめるというのが本質であろうw

  32. 636 匿名さん

    そんな呼び出しでクレーマーがホイホイ出て行く訳ないでしょ、裁判所でも出て行かんのに。
    区分所有法には維持管理費の支払い義務は有るが、組合等からの呼び出しや訪問に応じる
    必要性に対しては記載ないんだよね、無視してOKなんだよ、裁判しか強制力は持ちませんねぇ。

  33. 637 匿名さん

    滞納情報は個人情報にあたるから多人数の理事会での議論は慎重さを要する。
    万一滞納情報が理事会から外部に漏れるとマズイ。
    なるべくなら管理者である理事長が単独で動くべき。

  34. 638 匿名さん

    裁判に出てこないほうがいい。判決確定して債務名義が取れる。債務名義さえあれば差押ができる。

  35. 639 匿名さん

    >これから簡裁に少額訴訟の手続きをする。

    やっても無駄だね、和解勧告で終わりが結論。

  36. 640 匿名さん

    >裁判に出てこないほうがいい。判決確定して債務名義が取れる。債務名義さえあれば差押ができる。

    5年間待つの?

  37. 641 匿名さん

    >>638
    その裁判じゃないよ、クレーマーは自身に都合良くしか動かんよ、あんたばかにされるよ。

  38. 642 匿名さん

    今回滞納を撲滅した茨城の500戸以上のマンションの場合、理事会で滞納撲滅と理事長一任を決議した。
    滞納者は悪質な長期滞納者とそれ以外に分類し、掲示板に警告文を貼ると同時に該当者に訴訟予告付滞納債務全額支払督促を書面で投函した。なお悪質な長期滞納者は内容証明郵便で送付した。
    その結果、期限までに該当者全員の支払が確認されたが、一部の長期滞納者は全額ではなく10万とか20万とか一部入金しかなかった。そこで理事長が戸別訪問し、本人に訴訟予告付残金決済期日を申し渡して全額支払わせた。
    その結果、滞納は撲滅され訴訟は回避された。

  39. 643 匿名さん

    なんだ、大した額の滞納じゃないんだ、くだらん。

  40. 644 匿名さん

    10万、20万でも×Nだとばかにならない。すぐに数百万円は行くだろう。
    大規模マンションだと母数が大きいから数十人になる。

  41. 645 匿名さん

    滞納者も出せる金が有るから出したまで、どうやっても金がなきゃ競売か? 忙しいね。(笑

    民度が低いだけですよ、毎月の家計のやり繰りで管理費等が後回しにされた結果でしかないでしょうね。

  42. 646 匿名さん

    >民度が低いだけですよ、毎月の家計のやり繰りで管理費等が後回しにされた結果でしかないでしょうね。
    民度は関係ない。債務に対する債権者の管理組合の督促が緩いから支払を後回しにされるだけ。
    住宅ローン、半年滞納してみな?半年後には差押の換価の競売にかかってるよ。

  43. 647 匿名さん

    >民度が低いだけですよ、毎月の家計のやり繰りで管理費等が後回しにされた結果でしかないでしょうね。
    民度は関係ない。債務に対する債権者の管理組合の督促が緩いから支払を後回しにされるだけ。
    住宅ローン、半年滞納してみな?半年後には差押の換価の競売にかかってるよ。

  44. 648 匿名さん

    ↑ 二回もくどいね、民度が低いから滞納者多数なんでしょ、滞納しないのが常。

  45. 649 匿名さん

    理事にならないと管理組合の滞納状況ははわからないよ。
    未回収金については敢えて組合員に開示はしないもの。

  46. 650 匿名さん

    >>642
    それだけのことをやる理事長かやらない理事長かは理事長の器量によるな。

  47. 651 匿名さん

    >そこで理事長が戸別訪問し、本人に訴訟予告付残金決済期日を申し渡して全額支払わせた。

    俺ならそんな脅しに乗らないね。
    仕方のない事ですねと回答するのみで終わり。

  48. 652 匿名さん

    >>651
    滞納しているのに裁判で戦う決意があるのならいいのでは?
    問題は闘争資金が続くかだ。管理組合は組合費でまかなう。

  49. 653 匿名さん

    【管理費等の滞納組合員に告ぐ】

     長期に渡る管理費等の月額支払金の滞納に関し、支払意思のない不誠実な組合員に対して催告期限後に管理組合は訴訟の申し立て準備に入ります。
    (管理規約第69条第3項)
     つきましては、平成25年×月××日の催告期限までに、当該組合員に滞納債務の全額支払を要求します。なお駐車場使用料滞納の場合は、催告期限後直ちに使用契約を解約します。
    (駐車場運営細則第21条)

  50. 654 もはや神理事長

    払えない人は築年数経過により、だんだん減ってくるよ。

  51. 655 匿名さん

    そんなの知るかと無視されたら如何しましょう、おとなしい住民ばかりで良かったですね~

    下らん事しないで、対象者だけ少額訴訟でさっさと判決もらって対処が利口。当日判決だしね。

    払わなきゃ強制執行手続き、他の住人にも知られずスムーズでスマート、年配理事はくどそうだね~



  52. 656 もはや神理事長

    強制執行は容易ではないが。。。

  53. 657 匿名さん

    警告は今現在滞納している人はもちろん今後滞納する恐れのある人に対する抑止の意味があるだろう。
    掲示板に貼りだす警告文は抑止効果を狙う場合が多い。

  54. 658 匿名さん

    >>656
    強制執行は弁護士さん頼んでやるでしょうよ、まさか管理組合がすごんじゃいますか?
    被害拡大防止ですね、費用もごろついた当事者に負担いただく事に成るね。
    管理組合はなにも大変じゃないですよ、高みの見物、大変なのは執行される側。

    で、なんで容易ではないの? 理由書かなきゃね。  弁護士は商売だから慣れたもんよ。

  55. 659 匿名さん

    >>653

    >管理組合は訴訟の申し立て準備に入ります。
    準備に入るのであって訴訟するとは書いてない。なかなか文面考えた警告だ。
    これで滞納者全員が驚いて払ったのなら手間はかからず滞納は撲滅できる。
    とくに駐車場即刻解約は効くと思う。この理事長は相当なワザ師、手練れだ。

  56. 660 匿名さん

    訴訟だって本人訴訟する管理組合はまれだろう。理事長はそんな暇はない。

  57. 661 匿名さん

    滞納金の少額訴訟を弁護士司法書士に頼む能無しもいないよ、ガキでも出来るわ。

  58. 662 匿名さん

    毎年「訴訟費用」は予算化するね。滅多に使わないけど。

  59. 663 匿名さん

    >>657
    それやると刺される可能性無い訳ではないですよ、逆に反発して問題が大きく成る場合が多いと聞きます。
    昔リゾートマンションの管理費滞納で氏名掲示して裁判に成った判例で氏名を公表してもOK出ただけ。
    今は個人情報保護も重要で日常住居用、滞納者の氏名等の掲示は解決どころか住民同士のいさかいの元。
    管理会社もこの手段を推奨はしないと思いますよ。

  60. 664 匿名さん

    >>653
    この警告文の貼紙は個人情報に配慮してあるね。
    滞納者名は当然出してない。「支払意思のない不誠実な組合員」と書いてある。

  61. 665 もはや神理事長

    管理費滞納の裁判の弁護士費用は滞納者に請求できるので、ケチる必要はないであろう。
    うちは大手弁護士法人に頼んでいる。

  62. 666 もはや神理事長

    弁護士とはメールのやりとりしかしていない。自ら滞納者自宅に行って回収に動く理事長って余程ひまなのであろうw

  63. 667 匿名さん

    うちは訴訟費用の支出を抑えるため、理事長が自ら取り立て屋になってる。

  64. 668 匿名さん

    >長期に渡る管理費等の月額支払金の滞納に関し、支払意思のない不誠実な組合員に対して催告期限後に管理組合は訴訟の申し立て準備に入ります。

    当方カネがないので遅延損害金のみ支払いますがその他は当分滞納しますので宜しく。

  65. 669 もはや神理事長

    >>うちは訴訟費用の支出を抑えるため、理事長が自ら取り立て屋になってる。

    規約が古いのであろう。

  66. 670 匿名さん

    やはり一戸建てに住もう、なんか庶民の住むマンションは面倒そうだね。
    戸建てなら最悪更地にすれば処分出来るし、マンションは危なそう。

  67. 671 もはや神理事長

    弁護士を使えば楽である。常に弁護士の存在を意識させた運営を行う。
    ガテン系はインテリに弱いのだw

  68. 672 匿名さん

    うちの理事長は居住用マンション以外に総計3700坪の土地持ってるよ。

  69. 673 匿名さん

    ↑ それがめんどうなのよ。 戸建てじゃありえない。

  70. 674 匿名さん

    >>672
    だからなに、意味無い書き込み要らないんだけど、めんどくさ。

  71. 675 匿名さん

    >うちは訴訟費用の支出を抑えるため、理事長が自ら取り立て屋になってる。

    脅迫、威嚇の類で訴えられる。

  72. 676 匿名さん

    裁判に訴える金あれば管理費は滞納しないものだが。

  73. 677 匿名さん

    ↑ ん、管理組合が滞納するのか、そりゃ大変だな。

  74. 678 匿名さん

    組合員だろう。滞納するのは。
    管理組合が滞納するとしたら、公共料金か大規模修繕で金借りたときの返済だろう。

  75. 679 匿名さん

    組合員が管理組合を訴えても組合員側に裁判資金が続くかどうか。
    管理組合は組合費でまかなうから資金面では心配はない。

  76. 680 匿名さん

    だからなんで組合員が組合訴えるの? おまえらアタマおかしいか??

  77. 681 匿名さん

    共用部分の傷害事故で組合員が管理組合を業務上過失で訴えるケースは多い。
    典型的なのがエレベーター事故。不法行為による損害賠償請求訴訟。
    エレベーターではないが、うちは組合員から訴えられて係争中。
    もちろん弁護士の代理人訴訟だが、被告管理組合の代表は理事長。

  78. 682 匿名さん

    管理組合が勝たないと組合員に示しがつかないね。
    それと管理組合が勝てば組合員の訴訟に対する抑止にもなる。

  79. 683 匿名さん

    あのな、滞納問題での話なんだけど、レス嫁。

  80. 684 匿名さん

    たぶん、理事長が滞納管理費の取り立てに来た、不法行為だ!と言って損害賠償請求訴訟を起こすのだろう。

  81. 685 匿名さん

    毎月リボ払いで5000円づつ払ってるのに滞納金全額払えと言うのは不法行為だ!もありかも。

  82. 686 匿名

    輪番制を導入することにより、毎年慣例として行われていた理事の公募を中止し、理事会活動に関心のある前向きな方々の立候補の機会を奪ってしまう理事会の愚行についてのご意見をお聞かせください。

  83. 687 匿名さん

    オール輪番ではなく、立候補がメインで立候補が定数未達の場合に抽選、がいいのでは?
    出来れば規約改正して定数撤廃が望ましい。

  84. 688 匿名さん

    大丈夫、管理会社が誘導しますよ、いか様にでも。フフ

  85. 689 匿名さん

    管理会社は無能な年寄りの方が扱いやすいのか?
    人間より、建物メインで頼むわな。年寄り逝っても建物残るからな。

  86. 690 匿名さん

    貴方が死んでも建物は残るんじゃないの。

  87. 691 匿名さん

    ↑ (解散⇒建替え)だろ、俺若いから古い建物ならこの世にないな(笑) 
      爺さんは無理よ、LED電球の方が長生きだからな。

  88. 692 匿名さん

    >滞納しているのに裁判で戦う決意があるのならいいのでは? 問題は闘争資金が続くかだ。管理組合は組合費でまかなう。

    裁判に出席しますが弁護士は立てませんし争いはしません。
    お金がないので暫く猶予下さい、しかし遅延損害金は支払いますと陳述するのみ。

  89. 693 匿名さん

    裁判所は、本当に支払いができないのかの証明をとりますよ。
    それが通れば、分割とかその後の遅延損害金の免除等の
    斟酌をしてくれますけどね。
    簡単には、あなたの申述どおりにはいかないですよ。

  90. 694 匿名さん

    >>692
    各種口座、給与、配当金等全部だよ、もし嘘ついたらもっと大変な事になるんだねぇ~(笑
    ま、手っ取り早く給与なんかの所得の差し押さえで良いんじゃない、手間も掛からないしね。
    給料なら月給ごとに1割以上はいけるかな、バンザーイ! 延滞利息も取っちゃって頂戴。

  91. 695 匿名さん

    ふ~ん あやまって何とかなると思うひともいるんだ、この親がダメでしたね。
    きっと泥棒してもあやまって済まそうとするんだろうね。

  92. 696 匿名さん

    >裁判所は、本当に支払いができないのかの証明をとりますよ。 それが通れば、分割とかその後の遅延損害金の免除等の
    斟酌をしてくれますけどね。 簡単には、あなたの申述どおりにはいかないですよ。

    そんなの常識です。
    ですから組合から当方の事情も分からずに督促されても困っている実態が明らかに出来るのです。

  93. 697 匿名さん

    払えないものは払えないと言うことか。

  94. 698 匿名さん

    当然じゃ。

  95. 699 匿名さん

    そう、払えなきゃどんな形でもマンション追放、負債重ねてはいけんよ。
    ローンも管理費も払えない人は如何なるでしょーね、日本板リーマンか?

  96. 700 匿名さん

    >そう、払えなきゃどんな形でもマンション追放、負債重ねてはいけんよ。

    良くないのは当然だが、失職してまともな仕事がないので当分は管理費等は支払いはできない。
    その内に収入が増えたら滞納金を支払うつもりです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸