一戸建て何でも質問掲示板「吹き抜けをつくりたいんだけど」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 吹き抜けをつくりたいんだけど

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-03-05 17:02:00

展示場などや見学会で見てどうしても吹き抜けをつくりたくなりました。
現在間取りの図面上には玄関を吹き抜けにしています。
しかし、リビングの方がいいのかな?とちょっと迷ってきました。
リビング階段なので、階段も壁を取っ払って吹き抜けに組み込んで
開放的にしてもいいなぁ・・・と。

気がかりなのは電気代です。というか寒さと暑さです。
万が一、比較的夏暑く冬寒い家に仕上がった場合、
吹き抜けはさらに悪影響を及ぼすでしょうか?
玄関ならまだしも、リビングだったらひどい状況ですよね。
ちなみに玄関の吹き抜けは今のところ6畳ほどです。
階段は今のところリビング内にあって、音や匂いが上にいくのを防ぐため戸をつける設定です。
あと、天井でグルグルまわってるモノは必須、もしくはあった方がいいですか?

成功例、失敗談、アドバイスなどいただけると嬉しいです。



[スレ作成日時]2013-01-25 01:08:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹き抜けをつくりたいんだけど

  1. 42 匿名さん

    28さんではないけど、wwとかつけて馬鹿にするほどおかしいか?
    個人的にはいい意味でどちらでもいい。
    自分だったら湿気がこもらなくていいから天井解放する。
    どれだけの客人がプライベートな二階から覗いて「まぁ!」とか言うのかな?
    それぞれのライフスタイルがあるんだから上から目線の余計な心配はおせっかいだよ。

  2. 43 入居済み住民さん

    39じゃないけど、違和感あるに一票。
    シューズクロークって開放感を感じたい場所じゃないように思うし。

  3. 44 匿名さん

    でも27に設計士さんのくれた図面がそういう間取りだったと書いてあるよ。
    というか吹き抜けではなくて高天井ということではないのかな。
    無難な図面にして建売みたいと言われるよりはおしゃれにできる感じはするよ。

  4. 45 匿名さん

    シーリングファンはあった方がいい。
    扇風機代わりにもなるしね

  5. 46 匿名

    吹き抜けをつくらずに今大変後悔している。天井高2.5mでは、開放感がまったくない。子供部屋ももっと狭くてもよかった。機能を重視しすぎたと反省している。

  6. 47 住まいに詳しい人

    吹き抜け作ると、床剛性が落ち耐震性がかなり落ちますよ。
    大きな吹き抜け作るなら、構造専門にしている設計事務所に相談したほうがいいよ。
    ハウスメーカーなんて「大丈夫ですよーー」っていうけどね。
    納得していれば構わないけど。

  7. 48 匿名さん

    ↑確かにその話聞いた事があります。普通の木造なら止めた方が良いのでしょうね。鉄骨とかなら良いのでしょうか?工法にもよりますよね?

  8. 49 匿名さん

    耐震等級3とれれば問題ない

  9. 50 住まいに詳しい人

    構造計算では、前提として床を「剛床」として計算する。
    しかし、大きな吹き抜け、スキップフロアーにすると床剛性が低くなるが、あくまでも剛床(必要な補強をしてることにする)として計算するのが問題。
    耐震等級3は、剛床が前提で、剛床として計算する。しかし、ろくに補強もしない吹き抜けを作っても、剛床としてしまう計算方法が問題。
    専門家に聞いてみなはれ。



  10. 51 匿名さん

    小さい吹き抜けは補強しているし、大きい吹き抜けは見せ梁にする事で強度を出しているから大丈夫ですよ。

  11. 52 匿名さん

    梁では床剛性は確保できないが・・・
    火打ちや構造用合板で補強ならわかるが。

  12. 53 匿名さん

    >>50
    ご教授ありがとうございます。
    「吹き抜け 耐震」  でググると、確かに耐震上問題がありそうですね。
    耐震診断でも「吹き抜けはあるか」なんて出てくるし。

    うちは吹き抜けやめて、天井を高く2.6m位?する方向で検討したいと思います。
    首都直下型地震は怖いですもん。

  13. 54 匿名さん

    耐震に影響があるのは1辺の長さが4mを超えるものだけです。
    それより小さい(3m×3mなど)吹き抜けは吹き抜けがないのと変わりませんよ。

  14. 55 匿名さん

    変わらないということはないでしょう。どう考えたって。

  15. 56 匿名さん

    3m×3mの吹き抜けって、超小さくないですか?

  16. 57 住まいに詳しい人

    >>54
    根拠は?
    4m以下は耐震性に関係ない理由ね。

  17. 58 匿名さん

    >57
    吹き抜けを考慮した耐震計算で1辺の長さが2間よりちいさい吹き抜けは
    吹き抜けとみなさないからです。
    たとえば階段の上なんかがそうですよね。

    おおきな吹き抜けは耐震がおちるのは計算しなくてもわかること。
    小さい吹き抜けでも採光や開放感は得られるので、耐震にも影響がなく
    他のメリットもあるのはいいですね。

  18. 59 匿名さん

    >>58
    耐震計算では見なさないで計算するだけで、強度が変わらないということにはならないでしょう。

  19. 60 匿名さん

    >59
    では逆に2間以内の吹き抜けが耐震にどのぐらいの影響があるか教えて欲しいですね。よろしくお願い致します。

  20. 61 入居済み住民さん

    久しぶりに見たら、大変なことになってるね。
    うちは6畳ほどリビングの上に吹き抜け作ったけど、耐震性は考えなかったし、HMから聞いてなかったよ。
    在来工法2階建てだから構造計算なんてやってないし、ちょっと心配。
    吹き抜けつぶして、床張れば大丈夫なのかな。
    吹き抜けも良かったのは最初だけかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸