注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県のフォレストオオモリってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県のフォレストオオモリってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-03 21:16:40

三重県四日市市にあるフォレストオオモリやそのほかの住宅会社で検討しています。
何か情報がありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2013-01-24 23:51:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三重県のフォレストオオモリってどうですか?

  1. 551 匿名さん

    そんなに、簡単に倒産なんてするのでしょうか?
    何の根拠もないのに、そんなことを言うのは失礼だと思います。
    ただ、あなたが近くの工務店にすれば良いだけのこと。

  2. 552 匿名さん

    家を買うのにあなたは目先の事しか見ないのでしょうか。
    20年、30年、いやそれ以上先を見据えて工務店を選ぶのは悪い事でしょうか。本社のスタッフの方に直接聞いたり、ここでの情報に目を通したりして「ここは本当に大丈夫だろうか」「30年以上後も安定して存続し続ける企業だろうか」と疑問の目を持って工務店を選ぶのは失礼で、おかしな事ですか?
    私はフォレストさんの手がける物件に魅力を感じていますが、いくらオシャレでデザインが気に入っていても、安定して存続されている企業でないと安心できない。だから情報があれば教えて欲しいと言っているのです。

  3. 553 匿名さん

    倒産だなんて、ありえないと思いますよ。
    イベントも、たくさんやっていますし、大勢のスタッフさんも元気にやっているようですし(^-^)

  4. 554 通りがかりさん

    リアルタイムで、これから、着工する者です。色々書かれていますが、おかしくて、笑えます!それだけ、フォレストさんは、人気とゆうことで、かえって、安心しました。
    さまざまな、情報、心より、感謝いたします!私からひと言、フォレストオオモリいかしてますわ!なにより、人に尽きる!いつもありがとうございます!

  5. 558 こんにちわ

    初めてコメントさせていただきます。2013年の投稿から全て読ませていただきました。
    まず、言えることは自分で責任を持つことが大切なのかと思います。選ぶのは自分自身であること。
    言われたことを、信じないこと。
    調べて、学ぶこと。
    めんどくさいと言わず時間をかけて、自分自身の知識を増やし足を運び目で見て確認をすること。
    僕自身もいま検討中の身です。でも、すぐに契約もするつもりもありません。消費税があがろうが、納得するまで探す気でいます。自身が納得し、自分が責任を持つということ。そして、建てるときになれば時系列で写真を残すなどしていく予定です。それは、自分の家を自分が守るためです。後で何かあったときの資料にするためです。自分の家を守るために自分で努力していきます。いろいろな投稿がありますが、悪いコメントもいいコメントも従業員や社長さんも、皆様が気持ちよく穏やかに暮らし幸せになれることを祈っております。いまは、ネットでなんでも調べられますが、フォレストオオモリもそうです、そこを施工される工務店のこともしっかりと調べるつもりです。家の見た目はおしゃれでも、作るのは工務店です。人の手です。上手な人が作ればそりゃ、上手になりますし、下手な人が作れば技術不足にもなります。そこまでしっかりと自分が勉強し、目で見て確認し、感謝をすることが大切になってくるのかと思います。どうかどうか、たくさん荒れておりますが、人を責めたり恨むといいことは起きてきません。してしまったことを、許しこれからの幸せを願っております。僕自身も、勉強しながら頑張ります。

  6. 559 通りがかりさん

    周りの評価気にせず 好きに やれば いいんじゃないですか?
    マイナスの評価は、削除されるんだし。

  7. 560 匿名さん

    スイス漆喰をフォレストさんに紹介されて使った他の会社もトラブルが起きてると聞いたけど逆にスイス漆喰でうまくできているところってあるの?

  8. 561 なごみ

    読ませて頂きました。
    フォレストさんは老舗の工務店さんですが、人が変わり、やり方も変わり、監督さんが素人になり、トラブルが増えてます。スイス製漆喰、カルクウォールはメーカーさんが言う通りに施工すれば10年以上綺麗に保たれます(自然により異なる)
    しっかり施工する、会社にしかカルクウォールを売らなくなったみたいですよ。

  9. 562 なごみ

    >>560 匿名さん

    我が家は外部がカルクウォール漆喰ですが、きっちりと施工していただき、8年間綺麗を保っ待てますよ。外壁の通気や下地剤が重要だと言ってましたよ。

  10. 563 戸建て検討中さん

    仕事減りましたね。
    社長がコンサルに熱入れ過ぎてから
    現場から人が離れてしまった感じですね。

  11. 564 口コミ知りたいさん

    確かに仕事減りましたね
    ハ○スクラ○トの勢いに惨敗ですね
    社長さんコンサルされているのですか?残念です。

  12. 569 OBです。

    悪い評価多すぎ?
    スタッフの方 皆さん 一生懸命に やってくれてますし、行き届いていない部分も あるとは、思いますが 、何処の建築屋さんも 似たり寄ったりで 可 不可は、有ると思います。
    逃げずに、対応している 部分を多少なりとも、
    評価してあげても いいんじゃないですか?

  13. 570 なごみ

    >>569 OBです。さん

    いや、漆喰が剥がれるのは問題外だと思いますよ!建てる人は一生の買い物をするのですからね。

  14. 571 OBより

    しつこいねー
    どこかの工務店か?
    もうカルクウォール長く使ってないからいいじゃない
    カルクウォールのOB客のクレームにも回ってると聞いてます。
    それより建てる数が劇的に減ってますのでOBとして倒産しないか心配です。

  15. 572 戸建て検討中さん

    562,570のなごみさん
    私もカルクウォール検討中ですが8年間綺麗に保っているそうですがどちらの会社でやっていただいたのですか?出来ればその会社さん通じて一度見せていただけませんでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  16. 573 匿名さん

    カルクウォール施工不良はきちんと施工してなかったフォレストオオモリだからです。
    外壁ですので長年真っ白ろのままでは必ずしもないことをご理解ください。
    下地材は軽量モルタル推奨下地施工→コーキング処理→ラス網貼り屋下塗→上塗→ミネラル下地→カルクウォール塗りがきちんとした工程です。
    また軒が450以上を推奨、軒なしは不可としています。
    フォレストオオモリのような剥がれ落ちは下地材でサイディング下地後、中間工程を無視し、あろうことかカルクウォールを吹き付けていました。
    きちんと施工を守っていただいている建築会社さまよりはフォレストオオモリのようなクレームはないのが現状です。

  17. 574 匿名さん

    以上の点から、施工不良にて対応との事ですが、仕上げ塗りだけの問題ではないのです。
    補修されたとしても数年も持たず、同じ事の繰り返しだと思われます。

  18. 575 フォレストさんにカルクウォール紹介頂いた工務店

    562,570のなごみさん573,574の方、イケダコーポレーションですか?

  19. 576 口コミ知りたいさん

    575さん工務店らしいですが、そちらのカルクウォールはきちんと施工されてるんでしょうか?

  20. 577 フォレストさんにカルクウォール紹介頂いた工務店

    はい。イケダコーポレーションの指導、指示、アドバイスの基きちんと施工させていただきましたが。

  21. 578 施工管理

    >>571 OBよりさん

    どの様な材料に変更しようが、
    各メーカーの施工基準を守らなかったら
    同じ事が起こりますよね。
    問題は、利益の為に工程を省くような会社の体質が変わらない事には、どの様な素材も意味がないとおもいますよ。

  22. 580 なごみ

    >>572 戸建て検討中さん
    このコメントは他の方が見るのでしょうか?
    工務店さんにご迷惑になるので、、、。
    ただ、この工務店さんは見えなくなる配筋や断熱材施工の立会いをしたり、建て方が終わったてから、電気スイッチやコンセントの位置をもう一度、再確認してくれたり、本当によかったです。なんとかご紹介できれば、と思いますが。

  23. 581 匿名さん

    社長がダメなんだよこの会社
    顔色うかがう社員ばっかり
    私どもがお世話になった担当は意見言ったら干されましたと言い残し退社されました

  24. 582 OBです。

    580さん、
    そこ 普通だろ

  25. 583 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 584 匿名さん

    クラフトが真似してお客さんも取られた感じがする

  27. 585 OBです。

    また、うちの現場監督で、
    こないだまで、営業の役職についていた方まで
    やめられたみたいで、、、、、
    不安しか無い(°▽°)
    あまりいい話を、某方から 聞きませんでした。
    OBさん、皆さん どう お考えでしょうか?
    我が家は、心配です。
    信じたいんですが、、、実際が 分かりかねます。

  28. 587 なごみ

    585さん、大丈夫ですよ。
    建築屋さんは沢山ありますから、この先、メンテナンスや修繕をしてもらえますよ?ハウスメーカーさんでも、結局、引き渡しが終わるとメンテナンス会社に担当が変わってますから、頼めばやってくれますよ。

  29. 588 匿名さん

    カルクウォールの施工の案内も最初と今では大きく違うらしいし、それが原因でけっこう痛い目見ている会社もあると聞きました(建材メーカーから)
    最初は軒が長いのが良いとは記載がなかったり吹付施工もOKだったり、剥がれる施工方法を紹介していたり、そもそも当初はメーカーの施工基準がなくてトラブってから全部後出しじゃんけんだとフォレストさんもぼやいてたし。

    フォレストさんもずさんな部分あるだろうけど、メーカーの販売責任もあるんじゃない?

  30. 589 匿名さん

    588さん。
    昔からカルクウォールの施工に吹き付けOKなんてなかったよ!
    フォレストが利益浮すための施工しているてのは業界では有名な話
    フォレストがイケダコーポレーションと裁判沙汰になったのは業界ではもっと有名な話
    後出しジャンケン?フォレストが施工手順を守らなかっただけだろう!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  31. 591 匿名さん

    589さん
    たしかに頭数の激減がすごい
    ここ数年は莫大な赤字でしょうね。
    激減するから社員を切るのか、仕事を取れない社員が社長からの嫌がれせに耐え切れなく退社するのか、潰れる前に社員が自ら退社するのか、のどれかでしょう

  32. 592 匿名さん

    もちろんフォレストさんのずさんな部分はありますし、人材への概念もどうかと思います。今の状況は自業自得に感じてます。

    でも「カルクウォールの施工に吹き付けOKなんてなかったよ!」


    とあるのですが、それが昔の施工仕様書には吹付施工の案内があったんですよ。
    しっかりと「吹付施工の手順」というページが。

  33. 593 匿名さん

    フォレストがもし倒産したら外壁の施工ミスは直してもらえなくなるでしょうから、まだなんとか経営ができてる間に下地からやり直してください、会社の近くで建売りに資金をかける余裕があるのでしたらまずはお客の外壁を元から直してください。
    お願いします。

  34. 594 匿名さん

    そんなにスタッフの方やめてしまったのですか?
    前は30名くらいお見えでしたが、今は何名くらいですか?

  35. 595 戸建て検討中さん

    新築OBです。建てていただいた工務店さんが、5月の中旬に菰野町の大羽根園で完成見学会を開催するとのことです。

  36. 596 匿名さん

    フォレストさんが、大羽根園でオープンハウスをするという事ですか?

  37. 597 通りがかりさん

    >>592 匿名さん

    >>592 匿名さん
    ネットで拾った以前のカルクウォールのカタログ。
    いつまでも白く美しいとあり、カタログの写真は軒がないタイプで、むしろこういう南欧風のデザインを推奨してたっぽいけど…今のカルクウォールのカタログには軒がない建物は不向き。ってなっててこういうのを見ると、フォレストもずさんだけど被害者っぽい面もあるというか100%全面的にフォレストが悪いのかなぁ?って考えちゃうんです。

    まぁでも完璧に外壁が直れば別にどうでもいいですけど

    1. ネットで拾った以前のカルクウォールのカタ...
  38. 598 通りがかりさん

    597さん
    違いますよ、軒が少ない場合、汚れやすいだけで、フォレストさんみたいに手抜きや、施工手順通りにやっていない会社みたいな事は起こりませんよ。軒があるのはサイディングなどでも汚れやすいので、軒があれは越した事ないですが、見栄えやコスト削減で無くしてるのでしょう。

  39. 599 工務店

    598さん
    フォレストさんに紹介されてカルクウォール使った工務店ですが「フォレストさんみたいに手抜き」
    て何が手抜きですか?うちもイケダコーポレーションの指導でフォレストさんと同じ施工方法ですので
    教えて欲しい。

  40. 600 匿名さん

    左官で下地を作らずに不適とされているサイディングに直接塗っている事。

  41. 601 工務店

    >>600 匿名さん
    不敵??


  42. 602 工務店

    >>600 匿名さん
    イケダコーポレーションのスタッフさん?

  43. 603 OB

    フォレストとイケダコーポレーションの責任の擦り合いが情けないです。
    客からしたらまずは元請けのフォレストと建物契約しているわけですからフォレストが資金を負担して全棟のカルクウォールを下地材からやり直しすべきだと思います。どちらにしても外壁があんなにひどくボロボロの状態になる事は異常ですから。
    その後、イケダコーポレーションの商品や指導に落度があると判明した時点でフォレストがイケダコーポレーションに全額又は落度の割合を請求すればいいと思います。
    本当にこれが普通の考え方だと思います。
    どっちがいいとか悪いとかは客には関係ないと思います。どちらにしてもその商品をすすめたのはフォレストなんですから、その時はフォレストを信用して契約したのですから。
    現状は問題なさそうなカルクウォールの外壁でも将来、このフォレストの施工方法ですと何年か後にボロボロにめくれたりなるのではと、、
    ボロボロにめくれるのは嫌です。
    客からすると高額なローンを払っているのに
    もしフォレストが倒産したら泣き寝入りになってしまいます。
    だから今はまだ経営できている状態のあいだに、派手な広告や建売住宅に先行投資する予算があるのでしたら普通は迷惑をかけた顧客の外壁の補修にあてると思いますが、いかがでしょうか?
    本当に客の事を考えている企業なのか?
    とても疑問です。

  44. 604 for

    603さんの考えに、全く同感です。

    雑誌・チラシ・看板など、広告宣伝にかける費用は大きいと思います。
    スタッフもいない、注文受注が取れないので、分譲建てるしか方法ないかも
    しれませんが、
    起こした問題に対して、メーカーが悪い!業者が悪い! 私たちは悪くない。
    それでは、住宅会社としての責任の取り方に疑問を感じます。

    まずは迷惑をかけた方への最大限の責任を考慮しなければ、新たな受注も
    取れないのでは? せっかく建てた分譲でさえ売れないのではないですか?

    私は人気だった頃のフォレストに戻ってほしいので。

  45. 605 検討者さん

    スタッフがいないって、今は何人になったのですか?

  46. 606 匿名さん

    スタッフのHP 開かない。
    いよいよ、、、ですか

  47. 607 口コミ知りたいさん

    悪評出れば、評判おちるよね。
    悪い話程、よく広がるし。
    難しいよね。
    起死回生出来たら、 立派だと思います。

  48. 608 匿名さん

    599さん
    フォレストと同じ施工?威張ることか?
    おたくの会社も施主に迷惑かけてるんだね。
    フォレストと同じ施工とは気の毒な施主ですね。

  49. 609 通りがかりさん

    潰れる前に訴えた方がいいかと。
    富士ハウスさんが倒産した時は現場監督さんすら知らなかったみたいです、お客様のほとんどが泣き寝入りみたいですよ。

  50. 610 名無しさん

    何か今にでも倒産するかのような書き込みばかりで、どこかが倒産させようとしているとしか思えません。
    何の根拠も無いのに、こんなことばかり書き込むのはおかしいと、思います。
    フォレストさんに、勤務されている方達やそのご家族の方々、それから新入社員の方達も不安になってしまうのではないでしょうか?
    チラシもよく入っていますし、イベントもたくさんやられていますよ。

  51. 611 OB

    no.610さんへ質問です。
    no.610さんはフォレストの社員さんですか?
    もしそうであっても、なかってもいいですが、お考え方を質問させてください。

    私はOBですがチラシを入れたり、新入社員を採用したり、土地を購入して建売建てたりのコストをかける余裕があるのであれば、先ずは先にご迷惑をかけたお客の外壁の補修をすべきだと思いますがいかがですか?
    OBの客たちはもし倒産したらもう泣き寝入りになるので、そんな事にかける資金があるのでしたら先ずは直してくださいと言ってるだけなのです。もちろん広告や社員の教育にコストをかける事がいけないと言ってないのです。優先順位の問題を申し上げているのです。
    誰も倒産してほしいなんて思ってないですよ。こちらも困りますから。

  52. 612 匿名さん

    611へ カルクウォールの外壁でご迷惑をおかけしているOBには補修しています。
    なにも知らないのに文句いうな。
    倒産もない。

  53. 613 OB

    >>612 匿名さん
    612様、611へ…とは、どう言う態度ですか?
    OBさんには、でしょ?
    補修してるなら、こんな文句は出ませんよ。
    あなたは社長さんですか?
    社員さんなら、知らないうちに倒産を知らされますよ。あなたの態度がいまのフォレストさんの対応ですね。寂しい

  54. 614 検討者さん

    ここを除くと今にも倒産しそうですが、新築現場見学会はされてみえますし、新入社員さんも入社されています。
    どのような状況か、本当にわかりません。
    社員さんも、ここは見られるでしょうから、出来ましたらその問題になってみえるカルクウォールという物についてと本当の会社の状況をご説明いただけませんか?
    HP上は、目立ち過ぎるのであればここででも結構です。
    直接は、お聞きしづらいのでお願いします。

  55. 615 口コミ知りたいさん

    >>612 匿名さん

    お疲れ様

  56. 616 匿名さん

    614へ
    現在カルクウォールは施工しておりません
    経営状況も健全です

  57. 617 OB

    結局!私たちは泣き寝入りしかないのですかね。裁判するお金もないですから。
    運営状況がいいのであれば、早く修繕をお願い致します。

  58. 618 匿名さん

    現状不備が確認できないカルクウォールに関しては弁護士よりフォレストに無料での補修義務はないとの回答をいただいております。
    まずフォレストへご連絡ください。補修に必要な金額を提示いたします。

  59. 619 匿名さん

    まぢで、言ってますか?!
    そういう問題なのですか?
    あれだけ、素晴らしさと美しさを強調して勧めておいて、そんな事を言われるとは思いもしませんでした。
    信用ゼロですね。
    最悪。

  60. 620 通りがかりさん

    612 の投稿 『何もしらんのに 文句いうな』
    618 の投稿  外壁を無料で補修することはない。

    フォレスト社長様と思われる書き込み、会社としての対応あまりに酷いですね。

    どこの住宅会社でもクレームはゼロではないと思います。ですが、
    起こってしまったクレームには誠心誠意対応すべきではないでしょうか?
    それが信用を回復する・維持していくことではないでしょうか?

    612さん、619さん OB様へ
    会社も弁護士に相談の上対応しているようですね。
    ですが、日本の司法では、消費者保護の思考が重要視されます。
    最近ではアパート界壁問題でもオーナーさんたちの集団訴訟がありました。
    対応してもらえないならば、OBでの集団訴訟が必要です。泣き寝入りはダメです。
    費用も個人での訴訟より格段に安く済みます。
    外壁の剥がれ被害が、現状ある人はもちろんですが、現状何の問題がなく見えても、
    これから剥がれ落ちる可能性はあります。

    個人でダメなら、集団訴訟です。

  61. 621 e戸建てファンさん

    なんか見てると残念ですね。会社側の誰の書き込みかわかりませんが独立当初はお客さんに感謝したはずです。建物センス、素材感で指示を受けてお客さんが増えて、どこで間違ったらこんな掲示板で誰が見ても情けない対応をとるようになるのでしょうか?いつから初心を見失い、カルクウォールの何がいけないのか?施工?メーカー?その後の対応?
    もったいない話です。
    裁判の話、実際に剥離で雨漏りがない、美観を損なうだけではフォレストさんの勝ちでしょう。
    一生美観を保つ、100年かけて石になる、自浄効果でメンテナンスフリー、などと思い込ませたと確証に足るならわかりません。ただし全面補修になるかというと難しい話ですね。

  62. 622 OBです。

    >>618 匿名さん
    開き直りか?
    モラルも、人情も 跡形も無いね

  63. 623 OB03

    皆様はじめまして。代表の●●と申します。地元の多くの方々に支えていただきおかげ様でまもなく創立45年を迎えようとしております。いままで沢山の方とご縁をいただき、この縁をこれから大事にし皆様に少しでも喜んでいただけますよう、私をはじめスタッフ一同日々成長していきたいと思っております。
    住めば住むほど、“身・心ともに健康になれる家づくりが我々の大きなテーマ!!お引渡し式をしてからが私どもの本当の真価が問われると思っております。『フォレストでよかった!』とお引渡し後も言って頂けますよう、日々努力していきます。

    代表取締役・一級建築士
    ●●●

    HPトップの 自己紹介 なんてかいてあるんかな?
    引渡ししてからが私どもの本当の真価。 誰が書いたのかな?
    自分でもう一度読み直してみて。

  64. 624 評判気になるさん

    もう、本当にダメな気がする。

  65. 625 通りがかりさん

    普通に考えてフォレストの社長や社員がこんな掲示板に書き込むかな…ちがう気がするけど

    620さん
    日本の司法では消費者保護が重要視。て何年前のお話でしょうか?
    それをいい事にこんな掲示板でカキカキするモンスタークレーマーという輩が生まれ
    現住宅業界では大問題となっています。

    フォレストのOBでクレームがあるのなら、こんなところでカキカキするのではなく
    電話にてクレームを堂々とするべきだと思います。

    モンスタークレーマーのあなたたち。いちど頭冷やされてはどうですか?



  66. 628 匿名さん

    誰が書いているのかよりも、現実を真摯に受け止めていただき、オーナーの満足を最優先に責任ある行動を取ってください。宜しくお願いします。

  67. 629 本当のOB

    直接フォレストへ言えばどうですか?

  68. 630 OBです。

    >>629 本当のOBさん
    信頼していた、営業さん 現場監督さん
    共に、連絡無しに やめられました。
    その後、お会いした際に 色々 お聞きしました。誰に、相談すれば良いのですか?
    連絡無しで、辞める会社の代表にですかね?

  69. 631 本当のOB

    630さん
    私は困ったことがある場合、フォレストの会社へ連絡し対応してもらいます。
    私達の担当さんも今は残念ながらフォレストにはおりません。
    しかしながら本当に家の不具合にてお困りであるならば、こんなサイトでみっともはい愚痴や悪口を書き込むのではなくフォレストへ相談するのが本当のOBではないでしょうか?
    家を建てるにあたり信じたのは担当さんではなくフォレストという会社であり契約したのではないですか?

  70. 632 e戸建てファンさん

    カルクウォールの施工不良問題をちゃんと解決するには一度外壁をめくり、新しく貼り直さないとどうにもならないです。
    上から塗り直してもまた結果は同じでしょ。

  71. 633 匿名さん

    カルクカルクカルク
    同じことばかりだな

  72. 634 元、関係者

    >>633 匿名さん
    元 社員、協力業者を蔑ろにしたつけが、回って来た感じかな?
    施主様には、今までの利益還元セールみたいな?
    開き直りは、
    マズイですよ。
    紳士に 解決願いますよ。

  73. 635 e戸建てファンさん

    >>633 匿名さん
    えー!
    関係者の方じゃないですよね?
    関係者でその開き直った態度だとドン引きですよ。

  74. 636 e戸建てファンさん

    イケダコーポレーションの名前まで出てる^^;
    これは普通に下地材を推奨品使わず安いボードを使っていたのが理由じゃないんですか?
    カタログとかに推奨品の下地材とか書いてないの?
    全国で多発してるならカルクウォールの商品自体に問題あるけど、他所でも起こってるのか?
    そこに答えがあるんじゃない?

  75. 637 戸建て検討中さん

    FFなんたら免疫システムとか汚れが消えて100年かけて石になる壁とか、そんなん好きだよね

  76. 638 戸建て検討中さん

    フォレストにライバルとも思われてない
    売れないクソダサいどこぞの建築会社の書き込みばかりかよ!

  77. 639 戸建て検討中さん

    図星かよ!

  78. 640 OB

    >>639 戸建て検討中さん
    最後まで、その強気通し切ってください。
    私は、気持ちが 完全に 冷めました。
    続けば、何よりです。
    そして、出来れば 続けて頂きたいです。

  79. 641 検討者さん

    不毛すぎる、、誰も得をしないやりとり。これをフォレストの関係者が書いてるなら人間みられる。なりすましなら目的がわからない。楽しいか?
    カルクウォール一つで何もかも狂うんですね。

  80. 643 匿名さん

    速報
    決済上の理由にて銀行融資が止まります。
    いよいよです。

  81. 644 匿名さん

    >>643 匿名さん

    何故、そんな事わかるのですか?

  82. 645 匿名さん

    664
    社長様が一番おわかりではないですか

  83. 646 口コミ知りたいさん

    来週お祭りのようなイベントがあるようですね。
    本当に経営が苦しいのならこのようなイベントって開催できるのかな?

  84. 647 名無しさん

    早く潰れたらいいと思う…
    社長が口コミに反論してるんですか?

  85. 648 間違いない

    >>647 名無しさん
    晴れの日2

  86. 649 戸建て検討中さん

    決済上の理由っていう事は支払いが、できなかったという事ですか?
    本当なのですか?

  87. 650 業者

    昨日、フォレストの運動会でした。
    こんな事にお金や時間を使うのなら…。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸