注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県のフォレストオオモリってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県のフォレストオオモリってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-03 21:16:40

三重県四日市市にあるフォレストオオモリやそのほかの住宅会社で検討しています。
何か情報がありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2013-01-24 23:51:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三重県のフォレストオオモリってどうですか?

  1. 148 販売関係者さん

    フォレスト最低ですね。誠意をもってすぐに治すのが当然ですよ。下請けの責任にするな。

  2. 149 通りがかりさん

    企業が、担当の実名まで出して、フリーダイヤルを設け、本来なら投稿を控えるべきと常識を弁えた上で、全軒に対応しているというのだから、その行動を見極めもせず、すぐに悪い書き込みを入れたり、批判したり、家づくりの背景を想像もしないで一方的にネガティヴなとこばかり言う側は、なんだかどうなんでしょうね?言葉尻だけをつかまえて文脈を無視した投稿や、企業の意図を、さも見透かしたように勝手な仮説の上で文句を言ったり、そんな人は自分がミジメだったり、情けなく思えませんか?自分の小ささを感じませんか?

    本当に実際に被害を受けた方なら、理論だけでは説明しきれない感情があるから仕方ないのだと思います。
    しかし、ただネガティヴなことを投稿する、そういう人が、誰かやどこかが完璧でない時、昔からの言い方をすれば「鬼が天下を取ったかのように」言うのは、人としての器量の小ささを感じます。

    他社さんのここにも、常にクレームじみたことを書いている人がいますが、同じ人のような気がしてきました。

  3. 150 匿名さん

    対応すると言って早速141さん無視されてる…施主が求めている事ではなくて自分の保身ばかり考えてますね。だから施主側も気軽に相談出来ないんですよ、相談しても自分たちにとって都合の悪い事言ってくれないから。下請け云々では無くて皆フォレストの対応に不満があるのがまだ分からないのか…

  4. 151 匿名さん

    言葉が乱暴ですね。
    貴方が修理を責任持ってくれるわけじゃないんですからもういい加減にしたらどうですか?
    同業者さんの嫌がらせ?
    もしくは問題の業者なのか?
    フォレストさんだけでなくお客様にも迷惑とは思わないんですか。
    営業妨害で訴えられますよ。
    フォレストさんはキチンと名前まで出してるんです。貴方より神ですよね

  5. 152 通りがかりさん

    チラシみて内覧会とパン屋さん行きました。
    建物センスありますね

  6. 153 名無しさん

    本日内覧会行ってきました。
    家づくりで、誰もが建てるなら、会社はどこだとしても、どんな家を建てて欲しいかを話してましたよ。うちが一番みたいな言い方してなくて、好感もてました。

  7. 154 通りがかりさん

    それ思いました!
    姿勢が伝わりますよね。
    次はFPセミナー行こうと思ってます。

  8. 155 通りがかりさん

    いやだめでしょ。業者が書き込みしちゃ
    びっくり

  9. 156 通りがかりさん

    >>155 通りがかりさん

    >>155 通りがかりさん
    私は上の通りがかりさんとは別人です。
    純粋に質問させてください。

    業者の投稿かどうかはどうやって区別できるのですか?
    他の業者さんのサイトでも参考にしたいので、教えてくださいませんか?

  10. 157 通りがかりさん

    これ、本当に会社の人だったらかなりまずいと思う。
    こういう掲示板とかって、会社とは直接関係ない第三者の意見を聞けるから価値があるんじゃないの?
    返事までしてるってことは、ちょくちょく見てるってことだよね。
    良い印象の書き込みは本当に建てた人や建設中の人なのか、それとも社員なのか…区別がつかなくなるからやめてほしい。

    でも業者だったら133,134,135,136,139がどの家なのか検討つけてすぐ対応するだろうし、やっぱり違うかな?
    どっちにしろ、せっかく建てたんだから早く対応してもらえてるといいな…。

  11. 158 155

    >>156
    ごめんなさい、業者というか上の142の投稿です。
    この会社の人の投稿のことです。

  12. 159 通りがかりさん

    >>158 155さん
    ご返答ありがとうございます。
    そういう意味でしたか。

    ただ、私は業者さんの書き込みは理解出来ます。
    根拠はありませんが、様々なことを好き放題に書き込むユーザーもいると思いますので、この業者さんは、会社もそうですが、お客さんの名誉を守る意味もあってのことと思いました。
    サイトの利用方法の定義は一つしかない訳ではないのですから、理由なしに「業者の書き込みはいけない」と決め付けることは私はしません。

  13. 160 評判気になるさん

    掲示板 レベルひくいですね。
    大丈夫な 会社には 思えませんね。

  14. 161 あまじ

    何かあるのno1.160さん

  15. 162 匿名さん

    >>160 評判気になるさん

    なぜ、そう思うのですか?

    ここは、私達施主も見ています。
    やみくもに、『レベルひくい』とか『大丈夫な会社に思えない』と理由なく言われるのは気分が悪いです。あなたの書き込みのレベルはどうなんですか?あなたは大丈夫な人なんですか?

  16. 163 名無しさん

    始めて書き込みします、、
    家を建てたいと、
    こちらの会社や気になる工務店さんを回っている最中の者です。
    言われたのは、色んな会社を見てください。一生の住まいづくりは考え方が合うパートナーの様な会社に出会える事が一番ですと言われました。

    だから、こちらや、他も何回か行ってみようと思っています。
    口コミも気になってみてみたのですが、、、
    直接行って自分の目で見て、聞いてみないと分からないな、と言うのが私が感じた所です。

    家だけではなく色々な物についてネットで匿名で良い意見、悪い意見かけますが
    一生の家を建てるのは自分達なんで、実際聞いたりみた事で、パートナーを探してもらいたいなと思いました。

  17. 164 通りがかりさん

    前まで見えた従業員さん、他社で お会いしました。 なぜ 変わられたのか おっしゃられなかったんですが、 ケンカなどされたのかな?

  18. 165 口コミ知りたいさん

    以前からこのサイトで工務店調べしてるのですが。

    他者でお会いして本人に聞いたのならこのサイトに書く意味がわからないのですね
    上の口コミに書いてあるように
    同業者の嫌がらせなんでしょうか

    最近は同じ様な内容を繰り返しのせて書き込みされてるのですがこんなのばっかりですね

    出る杭は打たれると言いますが
    フォレストさんはやっぱり伸びている会社なのかと主人と話してます

  19. 166 通りがかり

    このサイトで工務店調べしてるって言ってるくせに、書き込み信じなければ見る意味なくない?

    主人と〜のくだり、いる?

  20. 167 通りがかりさん

    >>166 通りがかりさん

    この165さんの工務店調べって、何もここの書き込みだけじゃないでしょ?
    ここの書き込みを信じるのが前提の考え方っておかしくないですか?

    ご主人とのくだりも自由でしょう?

    あれもこれもの、あなたの決めつけこそ、いらないでしょ?

  21. 168 匿名さん

    質問は誰からも返事がもらえてない。
    ちょっと聞こえの悪いことを書き込むと同業者扱い。
    掲示板内はなんか険悪。

    こんな雰囲気じゃ、情報収集しようと思ってここを開いた人がかわいそう。

  22. 169 通りがかりさん

    大丈夫だよ。
    本気で情報収集しようとしてる人はこんなとこ見ないから。
    おかしいでしょ?匿名掲示板なのに会社が名前出して書き込みしたりして。
    ムキになる人いたり。
    さらっと眺めてそれで終わり。

  23. 170 戸建て検討中さん

    他の工務店の掲示板も、似たり寄ったりです。
    ここはマシな方。
    匿名掲示板ってあくまでも参考程度でいいと思います。

  24. 171 名無しさん

    本人かどうかこういった匿名掲示板ではわかりませんけど。
    本当にフォレストさんだとしたら、なんか神対応のようで、結局材料が悪い、自分たちは悪くないってスタンスは一生に一度の商品を売っている会社としてどうでしょうか?
    例えば料理屋さんの職人がまずい料理を「材料のせいだ」っておかしいと思うんですけど、自分たちの知識不足や施工技術不足の反省じゃなく結局、責任逃れというか当事者の感覚が薄いように思えます。ようは材料が悪い、うちは47年やっている、でも問題あったら全部見るよ⇒問題が起きたら見るのは当たり前じゃないでしょうか。

  25. 172 戸建て検討中さん

    >>171 名無しさん
    それは、なんか例えが違うような気がします。
    一部分だけを抜き出すのではなくて、全体の投稿をよく見てから、批判してください。

  26. 173 通りがかりさん

    フォレスト擁護の方は、なぜそんなにも高圧的に書き込みされるのですか?
    そんな事より、困っているOBさんのアフターをするのが先ではないのですか?

  27. 174 評判気になるさん

    >>172
    全体の投稿や流れをみるとトラブルについてはOBさんへ満足のいく対応ができてないように思えますけど
    最近は規模も大きくなって素敵なデザインだけどアフターができない会社になっちゃったのかしら

  28. 175 OBです

    >>174 評判気になるさん

    そのトラブルについてコメントをしている方が、OBさんであるなら満足のいく対応ではないかもしれないですが、果たしてそのように読み取れます?
    私には、実際のOBさんが書いてるように思えない気もします。

  29. 176 私もOBです

    本当にOBなら書かないようなことを書いている人がいますよね。実際にこちらの会社で建てた人が、自分達の家を建ててくれた会社の悪口や不満をこのサイトに書いて何の得があるでしょう。
    ましてや実際に建ててない方が書いている悪口などは、家を建てるという行為の入り口部分だけの経験で書いているように思います。
    私はこの会社を好きです。応援しています。

  30. 177 すごく詳しい人

    愛知県ですが、四日市なら自信を持ってオススメする工務店かあるのに

  31. 178 匿名さん

    >>177 すごく詳しい人さん

    どこですか?!

  32. 179 匿名さん

    >>177 すごく詳しい人さん

    私も知りたいです。
    オススメの理由も知りたいです。

  33. 180 匿名さん

    >>177 すごく詳しい人さん
    返信もしないなら、こういう書き込みはやめてもらえませんか?

  34. 181 ちょっと離れたご近所さん

    去年ごろから、近所の空き地に動きがあり
    ホレストオオモリさんがモデルハウスを
    建てるみたいです、近所で建築が始まれば、参考にちょくちょく
    見に行きたいと思っています。

    ただ、1月中頃地鎮祭があったとかで
    その直後に工事が始まり
    ほんとの近所にはあいさつ回りも無かったようで
    少し心配な??

    職人の方たちが、寒い中一生懸命作業する姿は
    良かったそうですよ

    参考になればまた報告をしますネ。



  35. 182 ちょっと離れたご近所さん

    散歩がてら、見てきましたヨ

    又聞き情報ですが
    地鎮祭後の工事は、お隣さんとの境界に
    ブロック積みをしたそうで、挨拶 立ち入り許可を
    取らずに始まったそうです

    地盤改良は地面に穴を掘って、砂利?を詰め補強をしていました

    よく調べたら、HySPEED工法と言うみたいです
    素人判断ですが、しっかりしていそうな?

    地面を掘り返し、基礎部分の準備が始まり
    今日は基礎の枠?を職人さんが黙々と準備しています。







  36. 183 ちょっと離れたご近所さん

    今日の進みぐあい

    気づかないうちに、型枠外れてました。
    基礎は凸の形で、出っ張ったところが少し変形していて
    変わってました!?看板に完成のイラストが描いてあり
    ホレストさん得意の四角い家ですが、どんな建て方をするのか
    想像が膨らみます、玄関横の手前からキッチン?ダイニング?その横に
    リビングでしょうか?一番奥に階段室かナ
    ひょっとして、らせん階段??

  37. 184 ちょっと離れたご近所さん

    今日は、雨です

    チョット見ない間に、上棟されてました
    周囲ぐるりとブルーシートで囲われ、一部分構造パネル(木片を集めた様な)が見えています。
    2階部分開いているので明り取りのためでしょうか?

    1階窓から少し中が見えました、螺旋階段みたいな!?


    今度、ご近所さんに聞いて情報を集めたいと思います。

  38. 185 匿名さん

    年老いた両親が近所に住んでいます。
    この地域は空き家も多くてお年寄りも多いのですが、

    両親から聞いた話です
    雪の時も若いスタッフの人が毎日道の雪をどかしてくれて助かったと言ってました。


    最近は会社の人たちで道路の掃除もしてくれたと・・。
    家はフォレストさんで建ててませんが本当に助かっているようです。

    わざわざ会社に行って感謝を伝えるほどでもないのでこちらで失礼します。


  39. 186 ちょっと離れたご近所さん

    №185さんのお話ホッコリしますネ。

    地元に喜ばれる会社は、大変このましいです

    情報仕入れてきましたヨ、
    まだブルーシートに囲まれてよくわかりませんが、北側に螺旋階段があり
    この場所は2階まで大きな羽目殺しの透明ガラス窓になっているそうです
    北側の明り取りには大変有効と思われます。

    ご近所さんは、大きな窓を気にしているようで何か目隠し対策をしないといけないかな!?
    と思案中らしいです。

    ホレストさんも地元を大事にするところだから、何か考えがあると思いますが。

    また、情報ありましたらお知らせしますネ


  40. 187 匿名さん

    モデルハウスにしては 小さくないですか?
    何坪くらい あるのでしょうか?

  41. 188 ちょっと離れたご近所さん

    確かに、モデルハウスにしては少し狭いようですが!?
    近所に三角屋根のお家がこの土日に見学会があるそうです
    こちらも、1年間モデルハウスとして使用しその後売却するようで
    オーナー募集中ですヨ!!
    あまり大きいと金額も大きくなるのを抑えているのかな?と思います。

    素人目で見聞きしてきましたが、メーターモジュールで施工され
    中は割と広く感じるのでは!?
    横幅10メートル、奥行き6メートル
    1F=60㎡ 出っ張り部分が7㎡??
    2F=60㎡
    合計127㎡ 約38坪

    2Fが横幅すべてバルコニーみたいで総施工面積は42が43坪ぐらいかな。

    構造見学会開催されたようで、見てきた方は情報お願いします。

    三角屋根のお家は土地60坪、延床面積が31坪2階建てこちらはかわいらしく見えますヨ。





  42. 189 口コミ知りたいさん

    注文住宅って 高そうなんですが、
    ハウスメーカーの建物より高いですか?

  43. 190 ちょっと離れたご近所さん

    私も、色々調べていますが

    ハウスメーカーだと、なかなか融通が利かないようですヨ
    注文住宅、自由設計と言いつつ結構形は決められるようで・・・

    注文住宅だけではないですが、建築部材単価に左右されると思いますが
    その会社の仕様で、外壁材はこのグレードまでとか
    壁紙はここまでの価格帯とか

    自分自身で、予算とにらめっこしながら突き合わせるしかないかなと思います
    どこを安くして、こだわり部分はもう少しグレード上げてとか
    予算が沢山あれば、何を使ってもよいのですが!?

    ここは、少しお高めかな??
    ご自身で間取りを考え、原案をもっていろいろ回ると
    答えがみつかるかな!?






  44. 191 匿名さん

    ホレストさんは 高いって聞きますね。仕様が良いのでしょうが、やはり40坪そこそこで 3500万は無理かな。

  45. 192 口コミ知りたいさん

    40坪で、3500万ですか(╹◡╹)
    土地付きなら5000万オーバーですね。
    両親に、たすけてもらわないと 難しい(°▽°)。
    何が、そんなにかかるんだろう?

  46. 193 ちょっと離れたご近所さん

    都会の土地単価から考えると安いですが、地元札場町の土地単価は

    14~16万

    100坪あれば1400から1600万
    建物自体が2000万なら3400から3600万
    +諸経費etcですヨネ

    不思議なことに、構造からみれば建築坪単価を抑える形で
    建築されているのにデザイン重視の関係でお高くなるのかナ
    付加価値??お高く見せる技かも!?

  47. 194 匿名さん

    リフォームのモデルハウスっていうのも、珍しいですね(^.^)

    ただ、最近はハウスクラフトさんが たくさんのショールームを作っていますから 正直そちらも気になります。

  48. 195 通りがかりさん

    リホームのモデルハウス、最終形は見栄えもよくチョット興味が湧くのですが
    改築前の基礎工事を通りすがりに見たのですが、床下が非常に狭かったようです
    柱も非常に細く感じました。

    アフターは見た目 魅力有りますが、基礎関係構造関係大丈夫かな―と思ったのは私だけでしょうか?
    まあ、平家だし屋根重量も知れているのかもしれませんが。

  49. 196 匿名さん

    ただリフォームのショールームと新築のショールームと間取りや大きさ以外、何が違うのでしょう?
    リフォームする前の物がないと、何が分かるのか???

    ま、内の場合は新築なので関係ないですけど。

    値段の安い ハウスクラフトさんか 性能の良いフォレストさんか 決められません。

    どなたか良いアドバイスいただけないですか?

  50. 197 通りがかりさん

    匿名さん、自分の感じたインスピレーションで決めたらいいのでは?
    合わない会社と進めても、結果良くないとおもいます。
    価格だけでも、性能だけでもないと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸