なんでも雑談「独身がうらやましい!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 独身がうらやましい!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-09 17:25:00

結婚7年目子供2人です。仕事も家もありますが、なんか最近力が湧いてこないんですよね。普段は仕事に追われ、土日は家事等に追われてます。皆さんもきっと同じような感じだと思いますが。。贅沢な悩みなんでしょうけど、何かふと独身時代を思い返してしまうとこれから先の事が思いやられてしまうんですよね。。皆さんどうですか?

[スレ作成日時]2013-01-21 19:30:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身がうらやましい!

  1. 41 匿名さん

    独身は良いけど結婚して子供をもうけないと日本の人口は減ってしまうだろう。無理に結婚しても意味がないだろうが、互いに好きになると自然と結婚したくなるもの。結婚生活も案外楽しいと最近思えるようになりました。確かに結婚すると色々なことがあり、独身時代がいかに楽だったかを思い知らされるわけですが、逆に一人だったら味わえないこともたくさんありますしね。

  2. 42 匿名さん

    40歳過ぎの初婚同士の結婚は、子供は望めない。

  3. 43 匿名さん

    まあ、日本の将来のことなんか知ったことじゃないし

  4. 44 匿名さん

    なんでも経験はしておいた方がいい独身だろうと結婚だろうと。ただマイナーな経験は避けたい。性格も顔もブスは嫌だ
    子供も親も先祖も可哀想だ

  5. 45 匿名さん

    一生独身もなかなかよさげな経験かもしれんよ
    生活はストレスフリーで女は一人に束縛されずとっかえひっかえ変えたい放題
    自分のためだけに自由に使えるお金があって
    しかも妻帯者よりお金も残って老後も安心

  6. 46 匿名さん

    そうだね。
    今は昔と違って、独身主義の人も増えているし、そういう人向けの施設なども多くなってきている。

  7. 47 匿名さん

    独身最高だね。誰からも束縛されないって最高だよ。10年前に戻りてぇー!

  8. 48 匿名さん

    将来的に心配ない独身ならいいけどね。

    親の財産はある。仕事もうまくいってる。友達も多い。何かあったら面倒みてくれる人がいる。



    でなきゃ、うらやましいとは思わないけど。
    いえ、絶対イヤです。

  9. 49 匿名さん

    結婚していても、莫大な借金があり死亡保険金は借金の返済に充てる、子供はニート、親の財産はない。なんて言うのは嫌だ。

  10. 50 匿名さん

    >何かあったら面倒みてくれる人がいる。

    ここだろうねえ、家庭派がよりどころにしているのは
    しかしながら離婚リスクもあるし
    今や面倒見てもらうより相方や子供まで面倒見なきゃいけなくなる可能性の方が高い
    金さえあれば面倒を見てもらえる体制が引かれている現代の介護サービスの前では
    家族の絆は無力に等しい

  11. 51 匿名さん

    家族にも多額のお金を払えば介護してもらえるんじゃない?

  12. 52 匿名さん

    貧乏な独身は最後どうなるの?誰がめんどうみてくれるの?さみしい・・・

  13. 53 匿名さん

    貧乏は独身だろうが家族もちだろうが悲惨だろ?
    悲惨さではむしろ・・・・

  14. 54 匿名さん

    貧乏な独身より、貧乏で冷たい家族しかいない人のほうが悲惨。

    それなら、不動産・貯金持ちの独身が良いなあ~

  15. 55 匿名さん

    独身者なら自分の行動はすべて自分の意志で決められる
    老後の心配までする手堅い独身者ならきちんと蓄財し路頭に迷うなんてことはまず無いだろう
    ところが家族持ちとなれば自分の意思どころか、嫁、子供、果ては嫁の実家の意向にまで左右されてしまう
    うちの会社やばいんだよなあーとは言えず、嫁と嫁の実家の要望には逆らえず無理なローンを組んでしまったり
    妻姑子供の問題を抱え、収入支出は綱渡り、各方面からのプレッシャーにさらされるのは妻帯者の性だねえ

  16. 56 匿名さん

    独身者なら自分の行動はすべて自分の意志で決められる
    老後の心配までする手堅い独身者ならきちんと蓄財し路頭に迷うなんてことはまず無いだろう
    ところが家族持ちとなれば自分の意思どころか、嫁、子供、果ては嫁の実家の意向にまで左右されてしまう
    うちの会社やばいんだよなあーとは言えず、嫁と嫁の実家の要望には逆らえず無理なローンを組んでしまったり
    妻姑子供の問題を抱え、収入支出は綱渡り、各方面からのプレッシャーにさらされ綱渡りの生活に陥るのは妻帯者の性だねえ

  17. 57 匿名さん

    介護施設勤務の友人が行ってたけど、家族がいるのにも関わらず、全く面会が無い人が多いらしい。
    病気になって入院となっても、家族が来ないらしい。
    入院になると施設は関知しないらしいんだけど、それを言っても来ないんだって。
    死んでもお任せします!っていう子供もいるとか。
    酷いよね・・・

  18. 58 匿名さん

    財閥系の病院に勤めてた友達に聞いたんだけど、そこの会長さんが入院して
    体調が思わしくなくても親族は一切見舞いに来ない。
    危篤になったらあっという間に集まり、持ち直したら、潮が引くように消える。

    家族がいててもお金があっても、死ぬ時は一人ってことはあるよね。
    別にそれでも構わないって覚悟が出来てるのは独身者。
    その次は子無し。
    たくさん子供がいる人は、もしそういう死を迎える事になった時、
    覚悟が出来てない分、悲しい思いをするかもね。

  19. 59 匿名さん

    数年前、母が入院していたT門病院での出来事。
    どこかの企業の会長さんらしき人の見舞いに来た兄弟か親戚が、廊下で生命保険受け取り云々の話をしていた。
    まだ生きているのに・・・・

    そういえば普段の面会は、会社関係に人しか来ていなかったような・・・・。

  20. 60 匿名さん

    親にはあんなに可愛がってここまで大きくしてやった
    だから子供は親に感謝しうやまって不自由になったら面倒を見てもらいたい、見るのが当然とさえ思ってる
    残念ながら子供にはそんな気持ちはこれっぽっちもなかったり
    面倒かけないでできるだけあっけなく逝って欲しい、財産は残して欲しい、くらいにしか思ってないわけで

  21. 61 匿名さん

    60さん
    あんなに可愛いがったって言うけどどんだけ可愛いがったの?

  22. 62 匿名さん

    財産なんかいらないから、介護だけはしたくない

  23. 63 匿名さん

    ちょっと待て
    遺産の額による

  24. 64 匿名さん

    子供は3歳までに全て親孝行するって言うよね。
    その可愛い時期を育てられただけで充分、後は健康に大きくなって
    人に迷惑かけず幸せに生きてくれれば、それだけで面倒なんか見てくれなくても親は幸せって。
    そんな親が私の周りには多いんだけど、たまたま出来た親が集まってるんだろうか?

    子供の立場から見たら、遺産100億あるけど1銭もいらない、介護もしないってなら
    そんなにお金があるなら親は大丈夫だし、親から離れて自立して頑張っていくというのも
    立派かと思うけど。
    遺産が山ほどあるなら、話は別なので介護するって言われると、下卑た奴だと思う。
    62はどうなんかね?

  25. 65 匿名さん

    お金云々じゃなくて、自分の時間を介護などに取られたくない。
    施設に御世話になればいいのだけれど、それなら勝手に親自身で入所してもらいたい。

  26. 66 匿名さん

    >子供は3歳までに全て親孝行するって言うよね。
    >その可愛い時期を育てられただけで充分、後は健康に大きくなって
    >人に迷惑かけず幸せに生きてくれれば、それだけで面倒なんか見てくれなくても親は幸せって。
    >そんな親が私の周りには多いんだけど、たまたま出来た親が集まってるんだろうか?


        
       まったく同意!!


    この幸せを味わえないまま
    終わってくなんて気の毒。
    私の周りもそんな出来た親ばかり。

    でも縁も運もなければどうしようもない。同情はするけど運命なら仕方ないんじゃない!

    どうしてこうなったか、理由があることを知らないんだろな。

  27. 67 匿名さん

    子宮が無いから子供が産めない・・・・・・・・・

  28. 68 匿名さん

    子煩悩だけど人格破綻してる人が湧いてきた。

  29. 69 匿名さん

    子供のことなどお構いなしな親も困るが
    子供のことで周りが見えなくなるのも困ったものだ
    まあ作っちゃった子供は最後まで責任を持ってもらわんとね
    その点そういった責任から自由でありつづけようとする独身者はある意味責任感が強いとも言える
    自分で100%管理できないようなもの維持したくないよ・・・って

  30. 70 匿名さん

    この手のスレにわざわざ「家族最高」「子育ての喜び」を書き込む人が幸せなわけがない。

  31. 71 匿名さん

    不幸の道連れを狙ってるんでしょうかね
    こっちがこんなに悩み多き生活しているのに、能天気に自分のことだけ考えて生きてる連中は許せない
    お前らも少しは苦労を分かち合えって
    ご免ですね

  32. 72 匿名さん

    ローンはあるわ、給料は下がるわで先行き不安だらけだな!またバブルがやってこねーかな!ないか。。お金さえありゃ独身だろうと結婚して子供がいよーと関係ない!みんな幸せだよね。と私は思うがどう?

  33. 73 匿名さん

    だから同じ給与であれば独身者の方がカネは残るというお話

  34. 74 64

    >66さん
    同意ありがとう。
    でもうちも子供はいないから、その幸せは味わえず終わって行くよ。
    親戚近所の子の可愛い時期に、可愛がらせてもらってるけど。
    泣いたらすぐ親に返すが(笑)子供は可愛い時ばかりじゃないのでやっぱり大変。
    でも周りは立派な考えで、しっかり子育てしてる人が多いので偉いと思う。

    うちは子供を育てる喜びは無いけど、その分夫婦二人でいつまでも恋人気分で仲良くやってます。
    独身の人には又違う、自由気ままな喜びがあるんでしょう。
    それぞれに違った幸せがあるんだから、同情する必要はないですよ。
    すんなり結婚して子供も出来た人って、幸せなのは良いんだけど
    自分の世界以外の幸せが理解できないって傾向はあるかなあ。

  35. 75 匿名さん

    知人が我が子に裏切られ続けているのを見ると、気の毒だなあと思う。
    男の一人っ子だけど、塾に3年間通ったにもかかわらず高校受験に失敗し、学費が高い全員合格の私立。
    大学は系列の大学へ行ったけど、これまた湘南地区の学費が高い私大。しかも自宅から通えずアパート独り暮らし。
    大学ではクラブ活動もせずバイトもせず、パチンコスロットに明け暮れる毎日で、見事留年。もちろん就活なんて事もしなし。
    そして5年かけて大学卒業したけど、相変わらず就活せずに、引きこもっている。

    知人は数年前リストラで現在無職、奥さんは掃除のパートを週3日(毎日働きたいそうだが、パート先から無理だと言われたらしい)
    大学学費は知人の親が捻出。生活費は貯金切り崩し。

    会うたびにこんな愚痴を聞かされる。

    家は賃貸なので、家賃がかかる。これも知人の親が出しているらしい。

    老後は無いと言っている。

  36. 76 匿名さん

    それは気の毒な話ですね。自分の子供もどうなるか心配です。でもそれは子供だけのせいではないはず。親の姿勢や家庭環境も問題だったのでは。子供がいると自分の心配のほか子供の心配もあり確かに苦労します。でも自分で選んだ人生なのだから最後までしっかりやっていきたいと思いますね。

  37. 77 匿名さん

    客観的に見て、親にも問題ありかと。
    たとえば大学時代、最低限の学費と家賃しか出さなかったら、パチンコなんか出来ず
    バイトするしかないし。
    親がパチンコ代まで出してくれたら、誰だって遊び呆ける。

  38. 78 匿名さん

    結婚して子供作っちゃったのが最初の失敗

  39. 79 匿名さん

    避妊しなかったのが失敗ではないでしょうか?結婚が失敗だなんて虚しいことですね。

  40. 80 匿名さん

    結婚って虚しいものですが何か?

  41. 81 匿名さん

    40代の結婚していない友人も少なくないが、立場はそれぞれながらやはり自由で羨ましい。

    女性の友人は先を考え何人かマンションを買った。
    男性はそういう行動に出ない。楽天的なのかまだ結婚の可能性を考慮しているのかは知らん。

  42. 82 匿名さん

    私の友人知人の30~40代で独身は私も含めてバツイチが多い。
    離婚理由にもよるけれど、既婚独身とも表裏一体なので否定も肯定もしない。
    ただ、結婚に不向きな性格というのは確かにあるので、自覚があるなら
    独身で生きるべきとは思う。結婚したら疫病神なだけだから。

  43. 83 匿名さん

    バツイチが再婚するのはやはり結婚がしたいからかね。子供がいるのであれば経済的理由とかはあるだろうけど。

  44. 84 匿名さん

    バツイチの人とお見合いしました。
    離婚理由を聞いたら、妻がノイローゼになったから。でした。

  45. 85 匿名さん

    それでも結婚したがるというのは何かいいことあるのかねえ
    基本的にウダウダの生活してるんじゃない?
    掃除洗濯料理上げ膳据え膳の無料家政婦が欲しいって
    ずっと独り身の人なら家政婦欲しいとは思わないでしょう

  46. 86 匿名さん

    子供いたらバツイチでも結婚はありだな!

  47. 87 匿名さん

    しかし相手は「子持ち バツイチ」なんて嫌だろうね。

  48. 88 匿名さん

    あー独身に戻りたいな~。金も時間も自由に使いたいよ。

  49. 89 匿名さん

    独身が本当にうらやましい。

  50. 90 匿名

    >89
    男女どちらですか?

  51. 91 匿名さん

    >>90
    男です

  52. 92 匿名さん

    このスレって反対だったらおかしくないんだけど。 既婚だったら離婚すればいいんだし。でも独身なら逆に相手があって承諾ないと出来ないものだからね。 まあ・・・子育てとか大変だからスレ主さんは、気軽に愚痴として投稿はしたんだね^^

    結婚って、向き・不向きがあるよね。男女で、結婚願望がなさそうな人ってこの人独身向きかなってなんとなくわかるし。
    女性だと、キャリアで性格が男ってぽいともう・・・独身様で本人全然いいって自覚してそうなのはわかるし。

    友達では、家事とか面倒だとか言って。元々、彼氏ほしい願望とかない人がいるんだけど。いい年で還暦は過ぎたお母さんが全部実家でやってくれるからラクだとか言ってる人もいる。

  53. 93 匿名さん

    離婚は結婚より体力気力がいる、って言うよね。
    離婚したくてもできない夫婦なんて、たくさんいそう。
    我慢して一生終わるのって、嫌だな~~~

  54. 94 匿名さん

    自分は、若いうちに何となく結婚したけど。今となっては、良かったと思います。ある意味運なんだよね。結婚して相手の思わぬ所で悩んでしまう人もいるし。私も、結婚数年は今思うと何で・・っていう事はあったんですが。今は特に何もないし^^。
    友達がDVで離婚してしまってる人とかみるとうちはそういうのもないし、良かった♪ 離婚ってある意味大変だと思う。その離婚した友達なんて、婚約指輪とかも返せとか色々姑にまで言われたそうです。

  55. 95 匿名さん

    でもダンナはよそに女作って知らぬは嫁さんばかりなり・・・なんてことも

  56. 96 匿名さん

    うん。掃いて捨てる程よくある話。
    長い結婚生活で浮気しない男なんていない。
    家庭を壊さないように上手いことやってほしい。

  57. 97 匿名さん

    仕事が暇な男なら浮気はありそうだね。

  58. 98 匿名さん

    こういう所で、でもとか書く人の伴侶がそういう事してそうだね。

  59. 99 匿名さん

    結婚すると伴侶以外の相手とすることも許されないのか
    不自由だな、結婚生活って

  60. 100 匿名さん

    毎日夫婦は騙し合いだな。

  61. 101 匿名さん

    ここで書く人たちは、伴侶に恵まれない人ばかりでかわいそう。

  62. 102 匿名さん

    既婚で、相手に恵まれないやつほど、ここでは相手が浮気してるとか悪い事しか書けない。

  63. 103 匿名さん

    他人の結婚式に行くのは好きだけど自分のは1回で十分だよね。中には毎年やりたいっていう人いるけど、意味が分からん。ところで挙式はうちは舞浜でやったけどみなさんどちらで挙式やりました?

  64. 104 匿名さん

    うちは皇居の目の前のホテル

  65. 105 匿名さん

    ってことは帝国ホテル?スゲー!

  66. 106 匿名さん

    違います。
    丸の内の方です。

  67. 107 匿名さん

    派手な結婚式やってすぐ離婚するやつらって笑えるよねw

  68. 108 匿名さん

    誰ですか?

  69. 109 匿名さん

    結婚できない女にはそれなりの理由があり、そのことに気がつかない限り誰も羨ましがらない独身のままです。

    まちがいなく!

  70. 110 匿名

    >>37>>38>>39>>40

    今はNPO団体とかで
    生前にお金渡し契約しておけば、
    入院の際の保証人から、亡くなった後の役所関連手続きや
    密葬から火葬納骨迄全てしてしてくれます。
    密葬する人も、葬式せず火葬納骨の人もさまざまらしいです。
    たまに身内や甥や姪に迷惑かけるな云々言う人いますが、
    そんな事ばかり言ってると、
    『入院から火葬納骨迄全部してくれる団体あるから大丈夫よ』と笑われますよ。
    無論一円もあなたがたには遺産もいかず、全額余所様か寄付でしょう

  71. 111 匿名さん

    でも実際、甥や姪に迷惑かけたくないでしょ。

  72. 112 匿名さん

    兄弟いないから甥も姪もありません

  73. 113 匿名

    >>109

    三段腹事務員さんの事でしょうか?

  74. 114 匿名さん

    うちのお隣、独身40代、行動時間帯がおかしいです。近隣は大迷惑しています。
    みんなの嫌われ者で全然うらやましくないです。

  75. 115 匿名さん

    独身60だいとか70台はもっと凄そう。

  76. 116 匿名さん

    うちの隣の大家族は24時間営業だよ。
    夜中はバカ息子が友達連れ込み音楽をバンバンかけ大騒ぎ。
    昼間は昼間でその他の子供が大騒ぎ。
    それより親やジジババの怒鳴り声が凄い。
    近所は迷惑している。

  77. 117 匿名さん

    独身はいいな。

  78. 118 匿名さん

    日頃独身に戻りたいって思ってたんだけど、この前のゴールデンウィーク嫁と子供が実家帰ってて数日一人だったけど3日目から何か寂しくなってしまいました。やっぱり家族がある生活に馴れているとダメだなって思いましたね。

  79. 119 匿名さん

    普段一人だと実家に帰ってもあれこれうるさいだけ。
    やっぱり自由気ままで静かな生活に馴れていると騒がしいのはダメですね。

  80. 120 匿名さん

    子どもや家族がいない生き方もそれはそれで良い。

  81. 121 匿名さん

    休日くらいは自分のペースでいたいよね

  82. 122 匿名

    独身って
    引かれる控除が少ないから
    損じゃね?

  83. 123 匿名さん

    奥さんや子供に引かれる分に比べりゃ・・・・・・

  84. 124 匿名さん

    はぁー結婚しなきゃよかった
    独身の人羨ましすぎ

  85. 125 匿名さん

    独身はいいな。2

  86. 126 匿名

    そうでもない☆

  87. 127 匿名さん

    離婚すればいい

  88. 128 匿名

    離婚はすんごい大変ですよー♪
    結婚の百倍大変★

  89. 129 匿名さん

    だったら我慢するんですね。
    御愁傷様です。

  90. 130 匿名

    我慢も人生には必要です(笑)

  91. 131 匿名

    結婚判断力の欠如
    離婚忍耐力の欠如
    再婚記憶力の欠如

  92. 132 匿名さん

    ↑二番煎じ、真似し(笑)

  93. 133 匿名

    とにかく婚が付くと人格が欠如してるのは間違いないなりか。独身は人生成功の最低条件なりか。

  94. 134 匿名さん

    ↑あんた、寂しい考えだね。
    吉田山田の日々を聴いてみなさい。

  95. 135 匿名

    ブーツは


    履かないのか

  96. 136 匿名

    一人芝居(笑)

  97. 137 匿名

    ひまぁ~(笑)

  98. 138 匿名

    結婚すると


    自分のお小遣いが減るし浮気もできなくなる.。


    子供ができると余計に自由な時間がなくなる.。


  99. 139 マンコミュファンさん

    せんずりも、考えてしなきゃならんのだぞ!

  100. 140 匿名

    ↑毎日朝にシャワー浴びながらシコシコしてますが、なにか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸