注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県の池田建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県の池田建設について

広告を掲載

比較中 [更新日時] 2024-05-12 11:20:04

三重県の池田建設で建てようかと考えています。
まだ情報が少ないので不安があるので、知っている方が居れば情報をください。

[スレ作成日時]2013-01-18 22:15:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三重県の池田建設について

  1. 51 匿名さん

    50さんは実際に建てられた方ですね
    そういう方の書き込みはほんとうに参考になりますのでありがたいです。
    面倒見が良いということなんでしょうか。
    建ててハイ、おしまい!じゃ寂しいですよねぇ
    ですから、増築やリフォームまでお願いしたいと思えるようなところは良いのだろうなと思います。

  2. 52 匿名さん

    2年前に池田建設で建てました。資金、プランの相談や見積もりはスムーズに終わり、内容も主人と私の考えをバランスよく組み込んで頂きました。
    何度か店舗に伺った際にも担当の方だけではなく他のスタッフの方達からも、名前を呼ばれてご挨拶頂いたり私は最初から最後までとてもアットホームで好印象でした。

  3. 53 匿名さん

    こちらはコンセプト住宅みたいな形を取っていて
    決められた中からいろいろと選択していけるようになっていると考えてよろしいのでしょうか。

    選択肢も多いし、選択しなければならないことも多いようですから
    似たようなお家ばかり…というわけではないのかもしれません。

    無垢材などを使っていくと高くなっていくというような形なのかしら。

    屋根の形も幾つかあるのですね。

  4. 54 匿名さん

    施工実績36のK様邸は見た目のインパクトが大きいですが、
    これは玄関前に広い屋根付きスペースがついているのでしょうか?
    駐車場という訳でもなさそうなので、ベンチがある事を
    考えれば庭のような空間なのでしょうか?
    とにかく人目を引き目立つデザインです。

  5. 55 匿名さん

    オプションはどこの工務店さんでも同じだと思います。自分の理想の家が確実に決まっているなら予め何がオプションか質問しておくべきで、オプションかどれにかかるかを確認すればいいだけです。後で要望を追加していくとオプションかかった、となるのは当たり前であって標準は何かを自分で確認すべきです。何もわからず建てるでは一生の買い物に対しておかしな話です。家に限らず品質の良いもの、物を買うときに便利なもの、高性能なものを選ぶと高額になりますよと言うのと同じ。我が家は池田建設さんでお願いしましたが満足しています。社長さんの人柄はもちろんのこと、お忙しい中現場へも足を運んでくださいます。何十年も地元でされている会社はうちとしても安心でした。デザインは要望のようにして下さいますし、コーディネーターさんのセンスがいいです。

  6. 57 名無しさん

    池田建設って、1年目点検のみでしょうか?
    2年目、3年目はないのですか?

  7. 58 名無しさん

    今年、完成しました。家屋の新築だけで無く造成・土蔵の解体・既存小屋のリフォームで、池田建設さんで無かったら無理でした。当然ながら他社さんにも、プランを出して頂きましたが、提案力・コスト共に見劣ました。社長のトップ営業に感謝しております。また、社長・専務も現場知識も豊富な上、現場監督も優秀で大工さん・その他の職方さんも素晴らしい方ばかりでした。契約時から現場が進んで来ますと増減が発生しますが、真摯にきちんとしてくれます。住んでから改めて施工の良さを実感しております。

  8. 59 検討者さん

    他の方も書かれてますが、どの会社に頼むにしてもオプションについては自分からも確認して工務店側と意識合わせをしておいた方がいいです。
    こちらに決める前に、別のところで決めかけたのですが契約直前になって提示プランに説明を受けていないオプションが入っていて大分時間を無駄にしました。
    そういった事情を説明してたからかもしれませんが、こちらはきっちり説明をしてくれました。
    回り道になりましたが、今後のことも考えると良かったのかもしれません。

  9. 60 名無しさん

    最近ここで建てました。最初に出せる金額をハッキリ言えば、そこから月々の返済額やかかる費用など細かく教えてくれた。予算を超えることはなかったです。現場監督は口数が少ないですが何かあればマメに連絡をくれます。ただ残念なところもあって、こちらが言ったことを何点か忘れられます。工事の都度、確認した方がいいです。総合的には私は満足度70%くらいです。

  10. 61 匿名さん

    60さんの意見、70%はわかる気がします。
    担当の方により当たり外れはあるかもしれません。

    と、36さんの意見は同意です。

  11. 62 匿名さん

    ホームページを見てどのスタイルにもスタイリッシュさを感じたのが、きっかけでした。打ち合わせで繰り返したシンプルでクールな感じの家ができたかなと思います。家に招待した友人もよく褒めてくれます。担当の差はどこに頼んでもあるでしょうし、どこに頼むにしても担当以外の面も見た方がいいです。

  12. 63 匿名さん

    率直な感想が参考になります。70%って個人的には結構ギリギリのような気もしますが…。
    建てるまでが低くても住み心地やアフターフォローなんかで挽回できれば、と思いますが
    その点はどうなんでしょう?
    シンプルでクールな家って良い表現ですね。実績を見ると確かにそんな感じの家が多いです。
    デザインは今時のライン。私も結構好みです。
    こちらでお願いするとしたら打ち合わせをしっかりと!って感じですかね。

  13. 65 匿名さん

    最近引き渡しを受けた者です。
    新築を考え何のあてもなく立ち寄りましたが、社長の人柄の良さと自由設計の魅力でお願いしました。見積もりは確かに大雑把なところもありましたが、社長の挨拶にも上げている地域発展と言う言葉通り、予算に合わせ親身に相談に乗っていただく姿勢は温かさを感じました。
    標準プランが充実しているため、契約後余程こだわらない限り見積もりに大きな変動は無いと思いますし、お洒落感を演出するためにはと、手の込んだ大工工事なども途中でサービスしていただきました。何処でも職人さん等に当たり外れはあるのかも分かりませんが、私達は仕事も丁寧で腕も良い方達でした。また、一番印象に残っているのは関わっていただいた全ての方の愛想が非常に良かったことや楽しそうにお仕事をしていたことで、終始大きなトラブルも無く楽しく進めていくことができましたよ。
    私があえてこのような評価を投稿する理由は、お礼の気持ちを込めてですので、もちろんさくらではありません(笑)何が100点かは分かりませんが、私達は満足しています。

  14. 67 60です

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 69 匿名さん

    ここで建てました。
    今から新築を考えてる人へ。
    絶対絶対辞めた方がいいです。
    建てるまでは営業の人、すごく優しくマメです。
    建ててからのアフターフォロー最悪ですよ。
    人が変わったように、適当に扱われるし、約束した時間に電話きません。
    後悔したくないひとは絶対辞めた方がいいです。

  16. 70 匿名さん

    69の方と同じ意見です。
    建築後は全くダメです。
    家に不具合があって連絡しても無視して放置されます。
    5回ぐらい催促の電話をしてようやく対応してくれます。
    またリフォームの見積り依頼をしましたが半年経っても見積りが出て来ないので隣で建築してた工務店にリフォーム依頼をしたぐらい購入後の対応は悪いです。
    社長の教育が悪いんじゃないですかねぇ

  17. 71 検討板ユーザーさん

    高茶屋の分譲中の土地はどうですか?

  18. 72 ご近所さん

    71さんへ
    あそこの土地はもともとは畑です。
    横に会社の駐車場あるのがですが土地の高さはもともと
    横の駐車場です。
    それに土を盛って整形した土地になりますので地盤が固いか弱いかは
    言わなくても分かりますよね。

  19. 73 69

    本当に後悔してます。
    ダイニングのライトが三つあるのですが、それもずれてるんです、三つともまっすぐ横並びにって言ったのに、です。
    いい工務店は探せばたくさんあります、私たちはマイホーム建設を焦ってしまったので、本当に後悔してます。

  20. 74 匿名さん

    子どもに自分の部屋を持たせてあげたくて、でも帰って玄関から直行されたら寂しいので子ども部屋は必ずリビングとキッチンを通らないと行けないような作りにして貰ったり、子ども部屋はフローリングと同じ素材の棚を付けて貰ったり。スペースは取ってしまいましたが、子どもが駆け下りて転びにくいなだらかな長い階段にして貰ったりとか。
    うちは急いでなかったということもありますが、こだわりたかったので本当にあれこれと注文をつけてしまいました。

    予算の調整で悩んで、要望と金額のかねあいをどうつけるかの相談もかなりしました。結果的にすこしオーバーしてしまいましたが、大体の希望は叶えられたと思います。
    毎日のように建築現場を覗けたのもよかったのかな。

  21. 75 匿名さん

    アフターフォローについて様々な事が書かれていますが、アフターメンテナンス部門はありますよね?
    引渡し後は無料の定期検診がある(築年数によって、担当した監督・営業またはアフター担当が訪問する)ようですが、年数や回数は決まっていますか?

  22. 76 ゆーさん

    絶対におすすめしません!
    他の方も言われていますが、私たちの担当もお願いしたことは忘れる、そのまま確認なしで勝手にすすめる。数年で外の壁はヒビが入り、壁紙もヒビが入ってます。天井と壁の境目は入居すぐから隙間ができています。
    対応をお願いしても来ない。何度電話しても対応してくれない。やっときたと思ったら、「家なんて数年住めばそんなの」発言。そんな発言ってありますか?おかしいと思って反論したら、話の途中で帰っていきました(笑)どこまでいってもおかしい会社でした。
    他に建てた方の話を聞いても、私の周りでよかったと話されていた方はいません。
    せっかく建てたマイホームですが、今はここを売って他の家を購入するために思案中です。

  23. 79 評判気になるさん

    はじめまして。
    こちらの工務店、気になっていたのですが、アフターは悪そうですね。
    建物自体はどうでしょうか?
    天井の間に隙間とのことですが、欠陥住宅ってことですか⁉️

    公共建造物もされてるので、信頼できるかなぁと思っていたのですが…

  24. 80 63

    建物というか、私のときは営業が間取りを押し付けてきました。こういう間取りにしたいんだけど、と言ったら、絶対こっちの方がいいですよ!と言われました。こちらが変な間取りを希望したわけではありません。
    二階の掃き出し窓の、網戸レールがいがんでいました。網戸を動かすたびにガタガタと音がします。なので池田建設に電話しても、折り返し電話すると言ってから対応なし。自力で直しました。

  25. 81 匿名さん

    ネットの書き込みなんて、どうせあてにならないだろう…って思ってましたが、ここに書いてあることは心当たりあることばかりです!こんなにコメントが絶えないってのも珍しいけど、やっぱりそんだけ仕事が良くないってことですね。私は契約しなくて大正解でした。
    いろいろありましたが、書くとキリがないし、書きにくいこともあるので、ここに書いてあることを参考にしてください。
    一言で言うと誠意がない!
    断った時、他の会社は親切で熱意があり、誠意も感じました…ここは手のひら返しでしたけどね。
    会社は他にもいろいろあります。ローコストでももっと誠意のある会社は他にもあると思います。
    まぁ結局は営業さんとの相性や信頼関係なので、どこを選ぶかはその人しだいですが、家を建てるのは楽しいことも多いです。焦らずいろんな会社を見てじっくり選んでみてはどうですか?

  26. 82 匿名さん

    皆さん、いろんなご意見あるんですね・・・
    ちなみに、明和と四日市、どちらでしょうか?

    私は逆に、誠意を感じるときもありましたし、
    こちらが忘れていたことも、すぐに調べて連絡くれたりと、
    仕事は早いなぁという印象ですが。

    営業さんによるんでしょうかね。

  27. 83 通りがかりさん

    木造で建てるなら壁にヒビ入るの当たり前!!
    隙間できるのも当たり前
    クロスにヒビ入るのも当たり前
    基本的に木造でたてたら木の伸縮があるので!!
    季節によって木は動きます
    それが嫌なら高いお金だして鉄筋コンクリートのお家建てましょう
    みなさんやたら文句ばかりですが建築の基本的なことを勉強してから言いましょう笑笑
    ちなみアフターはまだいい方
    他の建築屋なら
    簡単になおせるものならなおしていくが治らないものは追加てお金かかります

  28. 88 匿名さん

    建てたのはもう5年も前なので今はどんな社員さんがいるのか詳しくは分かりませんが、うちを担当してくださってた方はうちのわがままにも付き合ってくれましたし、多くの案件をされてきたんだなという安定感がありました。

    担当者によって多少の差が出てしまうのはどこの会社さんでもあることでしょうがないのかもしれませんが、もちろんばらつきはないほうがいいですよね。

  29. 89 匿名さん

    全体的に会社のクオリティは維持して貰いたいものですが…
    ただ、人によって合う合わないというのがありますので
    とにかく家造りをするんだというベクトルを一緒にしていくのが大切かなと思います
    良いコンサルを受けることができれば、
    いい家も作ることができるかと思います。

  30. 90 匿名さん

    池田建設最悪です(#`皿´)

    不具合あって電話したのに音沙汰無し
    建て四年で雨漏り基礎にクラック
    アフターフォロー無し
    何の連絡も無し
    雨戸も勾配付いてないから雨の日雨樋から水だだもれ
    他にも言いたい事いっぱいあるけど言うてもほったらかし(#`皿´)最悪な所で家建てた
    地震きたら怖い
    台風もヤバかったし

  31. 94 名無しさん

    ネットで良さそうかなと思い行って見ましたが、四日市の方は営業さんが適当でした。
    調子のいい感じで距離間も近いし、事前に土地について知合いに相談していて、明らかに掛かる費用を掛からないと言ったり、間違いばかりです。
    知らずに契約していたらどうなっていたか不安で仕方ありません。
    もちろん候補から外させて頂きました。

  32. 95 匿名さん

    どこの工務店も営業さんによるのかなぁ…。よその掲示板見てもここと同じような意見が多くて驚きました。

    確かに見積もりはおおざっぱでした。ただ、認識のすり合わせをかなりこまめにすれば問題ないかな、というのが個人的な感想です。
    こちらの希望をハッキリと(しつこいくらい)伝えたので予算内に収まりました。

  33. 97 e戸建てファンさん

    >>83 通りがかりさん

    アフターはまだいい方って他社でも建てないと比べられるないだろ。
    それとも何軒か建てたんですか?

  34. 98 匿名さん

    池田建設 さんでお家を建てました。
    合う合わないはひとそれぞれ違いますが
    私たちには合っていたと思います。
    予算内に収めていただいたし、
    わがままもたくさん聞いていただきました。
    引き渡し後も
    修繕の連絡をすると
    すぐに来ていただいて、
    親切に対応してくれます。

  35. 99 通りがかりさん

    アフター最悪って書込みが気になります。
    新築なのに雨漏りは論外ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸