マンションなんでも質問「住民の反対運動に遭ったマンションを買われた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 住民の反対運動に遭ったマンションを買われた方いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-09-08 15:56:22

現在狙っているマンション建設地が更地であります。
マンションは区画ブロックの南側の土地に13階建てが建つらしいのですが、
このままではすぐ北側になる一戸建てのみなさんの日照を
相当遮ってしまうでしょう。
元々の住人の方はさぞや怒り心頭だと思います。
しかし今の段階ではのぼりも何もまだ立っておらず、非常に静かなもんです。
おとなしい住人さんが多いのか、それとももっと陰険に転居者を個別に狙ってくるのか・・・

買う方にとっても、自分のマンションのせいで裏の一戸建てに日が全くあたらなくなると
あっては心穏やかではいられません。
しかし立地と環境がよくて、みすみす諦めるのも惜しいし・・・

こんな状況で買ってしまった方!後悔した話、お近所とのバトル話、
もしくは何事もなく丸く収まったいい話など、どんなもんでしょうか?
どんな話でもいいです!教えてください!

[スレ作成日時]2005-12-22 02:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住民の反対運動に遭ったマンションを買われた方いますか?

  1. 302 匿名さん

    >>301 さん
    私は、反対派のエゴや教養の無さ法治国家に住んでるとは思えない
    ような発言をする姿をシラケてみている、あるマンション計画の近隣住民
    ですが、質問があります。
    301さんんの言う通り彼らは、教養が無い為か行き過ぎた反対運動をし
    平気で不法・違法行為を行っています。酷い人などはブログ等に完全
    に営業妨害と思われる書き込みをしたり、工事関係者の人格を否定する
    ような誹謗・中傷を行ったりしています。
    自分が不思議に思うのは、何故デベは、彼らに対して訴訟を起こさない
    かです、確かに大企業が個人相手に訴訟なんてみっともないし、相手に
    しないと言う理由はわかりますが、調子に乗ってるアホに法治国家の
    ルールをわからせた方が良いと思います。
    デベがそういう毅然とした対応で接すれば、今後理不尽な反対運動を
    する人は減ると思います。
    こんな人たちに金と時間を費やす暇があったら、購入者へのサービスへ
    その費用と労力を向けたほうがより生産的だと思うのですがいかがで
    しょうか。

  2. 303 匿名さん

    ”デベ”とか偉そうに
    要は”業者”じゃん。 業者(笑)

  3. 304 匿名さん

    とても誇りを持ってやれる仕事じゃないね。家族を食わせるためとはいえご苦労さん。

  4. 305 匿名さん

    >>303,304
    誇りを持って仕事をしている人間は、他の人の仕事に対して
    あなたがたみたいな書き込みはしないな

    >>302
    訴訟って、本当に無駄な時間&お金を使うだけだよ?
    で、名誉棄損の慰謝料?
    販売を妨害された、損害賠償?
    個人にどれだけ払わせることができると思うの?
    あなたは、裁判を起こしたことあります?

  5. 306 匿名さん

    >>305
    もちろん裁判に掛かる費用や時間は、わかりますよ。
    でも、デベが何もしないことを知ってわけのわからない
    不法行為を行う反対住民がいるのです。
    一時的に費用は掛かりますが、何十年も前から同じことの
    繰り返しである問題を解決するには企業の強気な姿勢が必要
    だと思います。
    やり過ぎると、制裁があるのだと広まればエゴ住民は黙るように
    なると思います。
    もし、費用や時間の問題が面倒なら弁護士を通じての警告を行う
    などした方が良いと思います。
    住宅メーカーなどは悪質なブログ等には、この方法で対処してる
    ところも多いですよ。

  6. 307 匿名さん

    >デベが何もしないことを知って…
    そもそもデベが乱開発をやってることに端を発しているとは考えないの?

  7. 308 デベにお勤めさん

    今、説明会から帰ってきて見ています。
    302さんの質問への返答ですが、余りにも悪質なブログ等にはプロバイダー警告、及び法的対応をしています。
    その結果、そんなことされると思ってないからすぐに話がつくので余り表には出ませんが、行動はしています。
    但し、近隣住民の方には302さんの様な常識と節度を持った方もいれば、論理的な反論が出来ないので、感情的な捨て台詞を吐く事で自分自身を慰める近隣住民の方もいます。
    その方をその都度、論理的・法的に論破して追い込んでも仕方がないので、ガス抜きとしてある程度は聞き入れます。
    その結果、収束すれば近隣対策は成功ですから。
    それと誇りを持てない仕事をしている業者の私にとって303,304さんの様な論理的でレベルの高い意見は近隣説明会でも最近は余り聞きません。
    つい懐かしくなってしまいました。

  8. 309 匿名さん

    >>308
    クレーム処理係、お疲れ。
    そういう仕事してると気持ちも荒むでしょう。大変だと思うよ、正直に。ただ、仕事は仕事として、もう少し住民側に立った意見は無いの?
    違法性がなければ乱開発しても、本当に問題無いと思っている?

    あなたは購入者側の代弁者なんだから、どうしたって住民側に立った
    意見を排除したくなるのは当然だけど、
    社員としてでなく一人の人間として、どうお考えですか?

  9. 310 匿名さん

    >乱開発をやってることに端を発しているとは考えないの?

    乱開発なら、申請の許可も開発許可も下りないと思いますが?
    あなたは、言葉の意味をわかってるのでしょうか?
    脳内だけで妄想するのは、頭がお花畑の人だけで充分です。

  10. 311 匿名さん

    >>310
    >乱開発なら、申請の許可も開発許可も下りないと思いますが?

    それが、そうではない現実がある。
    建築申請は、大概が指定確認検査機関に行うけど、これが民間だから

    だから、なんでもありとまでは言わないが、許可は下りるんだよ。
    法律の範囲内・・それも拡大解釈していると思われる部分も含めて

    役人がやってた時代は、住民からの突き上げで、許可されないことも
    あったのに。

  11. 312 匿名さん

    都市計画法その他の法律で全ての乱開発が規制できているとでもお考えですか?

  12. 313 312

    >>312は、>>310へのレスです。
    日本の近代に起こった公害問題とか知らないのか??
    あまりにも常識を知らないのであきれるよ。

    まあ、こういう学の無い人間がデベの苦情処理係なんだから、
    住民側もそりゃ頭に血が上るでしょうよ。

  13. 314 匿名さん

    >>313
    311だが、308と310は明らかに別人と思うぞ

  14. 315 匿名さん

    >>311
    乱開発、もし違法なら確認検査機関だろうがなんだろうが
    建てきることは出来ません。途中で壊されることもあります。
    >>312
    乱開発(違法)なら、規制できてるでしょう。法律があるのだから。
    法律が理解できない人の脳を規制するのは難しいとは思います。
    法律と言うルールは国民の代表者が決めてること、現行ある法律
    が良かろうが悪かろうが従うのが代表者を選出した国民の責任だし義務。
    間違っていれば代表者を代えて法改正をしてもらえば良いだけの話。
    法律が自分の脳内妄想と現時点で合わないかろ言って、法律を無視すれば
    違法・不法行為になるだけ。
    法律の無い社会は、常識の無い社会。全員がマイルールで行動すれば
    正に無政府状態、最低限のルール(常識)も無い社会、それこそ乱開発
    だらけになるよ。
    >>313
    デベの苦情処理係りでは、ありません妄想好きな方ですね。

  15. 316 匿名さん

    デベをここまでクソミソに言っておきながら
    デベからマンション買って住む、という矛盾。
    建設事業を「乱開発(?)」と非難しておきながら
    都心居住に憧れ、都市型マンションを買うという不思議。
    なんだかなぁ・・・

  16. 317 匿名さん

    >>315
    乱開発=違法 ってどこに定義されてるの?
    御託はいいから、どこに定義されてるの?

  17. 318 匿名さん

    面倒くさいから答え言っちゃうけど、
    「乱開発」は「違法開発」を包含している関係にあるんでしょ?

    だから、
    >乱開発なら、申請の許可も開発許可も下りないと思いますが?
    は間違いだといってるんだけど。何か問題でもある?

    もう、馬鹿の相手は嫌だ。。。

  18. 319 匿名さん

    >>315 のような馬鹿デベを相手にしてたら、
    そりゃ住民側も切れるだろうなあ。。同情するよ。

  19. 320 デベにお勤めさん

    デベで働く私にとって逆にお聞きしたいのは住民側に立った意見、
    乱開発の具体的な定義なんですよ。
    例えば一般の住居系の用途地域で8階くらいまで、商業・近隣商業・準工業などの日影規制がない用途地域ならば容積率の範囲で階数制限はほとんど無いですよね。
    でもそれは、都市計画法・建築基準法・天空率等あらゆる法律を遵守して行政の許可を得て建築しているんですよ。
    8階建てで容積200%を消化してるところで、階数を4階にしろと言われたら半分しか土地の価値を生かせなくなりとても採算が合わないです。
    その意見こそが住民側の意見であり、聞き入れなかったら乱開発だと言われたらそれは絶対に相容れないと思いますが、どうでしょうか?

  20. 321 匿名さん

    305&311ですが

    >商業・近隣商業・準工業などの日影規制がない用途地域ならば
    >容積率の範囲で階数制限はほとんど無いですよね。
    これは事実ですね。
    でも、ここにも古くから(用途地を決める前から)
    住んでいる方はいらっしゃいますよね。

    >都市計画法・建築基準法・天空率等あらゆる法律を遵守して
    >行政の許可を得て建築しているんですよ。
    この内容は、「商業・近隣商業・準工業などの日影規制がない用途地域」
    ならば、どのように建てても良い
    との、お考えですか?
    法律を守るのは当然じゃないですか?
    その後、いかに実際に被害を受ける方を少なくするかが、貴方の
    お仕事ではありませんか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸