注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の鬼丸住宅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の鬼丸住宅ってどうですか?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-28 16:50:45

福岡県の鬼丸住宅ってどうですか?
福岡で注文住宅を建てようと思い、工務店を探しています。鬼丸住宅も候補に上げようと思ってますが、情報が少なくて…。どなたか情報お持ちでしたら、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-01-07 10:35:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の鬼丸住宅ってどうですか?

  1. 572 検討者

    >>569さん
    >>570さん
    >>571さん

    お返事有難うございます!!
    とても参考になりましたし緊張も和らぎました…
    アドバイス通り優先順位をつけ、気になったことはとにかく質問して、当日は楽しんでこようと思います!

  2. 573 名無しさん

    在宅の仕事も多いこんな時だからこそマイホームのことを考えたりするけど…。
    先の見えないこんな時代にマイホームは持つべき?コロナ禍で家を建てるにあたって苦労とかありました?

  3. 574 名無しさん

    >>573 名無しさん
    コロナ禍だから…といって特別なことは自分たちにはなかった。
    普通に滞りなくスケジュール通りに進んで、苦労っていう苦労は感じんかったよ。

  4. 575 匿名さん

    >>573 名無しさん

    昨年鬼丸ホームで家を建てましたがコロナが流行ってるからといって会社とのやりとりなどで変わったことなどは無かったです。
    結局はご自身次第というか…ローン組むなら年齢とかもあるし、年収や貯蓄額とか…
    総合的に見た自分に合ったタイミングを選ぶことが大事なのかなと思います。
    コロナでの支援制度みたいなものもありましたが、自分の時はほとんど使えないいうな制度ばかりでした。

  5. 576 タッツー

    新居を建てるとき担当者に家事動線のアドバイスをもらってその通りにしたんだけど、実際住み始めて家事動線の大切さが身に染みてる。大きな移動をしなくていい分一気に済ませちゃおうってなるし掃除がさくさく進む。全部のアドバイスを聞いた方がいいとまでは思わないけど、やっぱりプロの意見だし、調べて良さそうだったら取り入れるのが合う家を作るコツかもなって思う。
    担当とは本当にめっちゃ打ち合わせさせてもらったけど、意見聞いてくれるだけじゃなくて「こうするのは?」って言ってくれる知識の豊富さが最高だった。

  6. 577 匿名さん

    >>576 タッツーさん
    家事の動線じゃないですけど、玄関から洗面台までの動線を考える人はコロナの影響で確実に増えているでしょうね。

  7. 578 e戸建てファンさん

    朝倉未来にキャピキャピするおじさんたち

  8. 579 通りがかりさん

    キャピキャピ笑
    個人的にキタキュウマン推してるの推せる

  9. 581 名無しさん

    正直朝倉未来選手のことはあんま知らなかったけど、
    鬼丸ホームのCMのせいでめっちゃ印象残ってるわ!笑
    あのCM地味に頭から離れん・・・

  10. 582 匿名さん

    鬼丸ホームで家を建てて今月で丸4年が経ちます。
    たまたま入った展示場で知り合った営業の方はとても親身になって相談にのってくださり、これは必要、必要じゃないなど私達にはわからない事もはっきり教えてくれました。が、着工前に辞めてしまって…かわりに担当?というか工務責任者の方がついてくれましたが、この方も建った後すぐ辞めてしまわれて…その後担当ですと言われた方も点検の時に連絡あったくらいで、あとで対応しますねと言われてそのままになってる事もあり、アフターが心配です。
    内部事情があるのはわかりますが、ころころ人が辞めてしまうと先々のフォローがちゃんとされるのか不安になりました。
    良かった点をあげるとしたら、他大手メーカーさんと比べて、自由度があり価格を抑えられる点ですかね。仕様自体は大きな不満は今のところありません。
    価格重視であれば対応は多少目をつむる気持ちで鬼丸さんでもいいと思います。
    ただ一つ、うちは注文住宅ですが、お友達で鬼丸さんの建売を購入した方は多々問題が起こって大変そうでしたので建売はおすすめしません…

  11. 583 匿名さん

    この間、アサデスの30秒PRに出ててびっくりしたwww
    CMとかもちょくちょく見るから徐々に人気になってるって感じ?
    ひそかに推してる地元企業だから頑張ってほしいわ!

  12. 584 通りがかりさん

    >>583 匿名さん
    コロナの影響で一戸建ての需要自体が高まっとるらしいしね。
    滑り台がある家ってのも目をひいて相談行く人結構いそう。

  13. 585 口コミ知りたいさん

    自分も最近アサデスの30秒PRを見て気になってました。
    インスタで施工例とか見ながら夢広がってます…。

  14. 586 名無しさん

    安くて自由度はあるよ

    施工はタマとかと似たり寄ったり

  15. 587 検討者さん

    未来ハウスw

  16. 588 検討者さん

    自由度は高くてもしっかり自分たちの要望を言えるか正直自信ない(_ _)
    でも任せっぱなしじゃ、後から不満も出てくる?

  17. 589 検討者さん

    言わなきゃ損だよ
    一生に一度

  18. 590 通りがかりさん

    自分の要望言えないのなら注文住宅やめて建売の方がいいよ
    そっちのが安いし

  19. 591 検討者さん

    RIZINで朝倉未来さん、失神KO負けで「タップしないのカッコイイ」みたいなツイート多いけど、失神って滅茶苦茶危ない状態だからね。下手すると障害残る。これで総合の試合でタップしないのが正義みたいな風潮できて欲しくない。

  20. 592 匿名さん

    家づくりはほんと言ってなんぼ。
    3回建てないと理想の家は建てられないとかいうくらいだし。

  21. 593 名無しさん

    注文にするか建売にするかって、「言うこと」があるかないかが大きな分かれ道
    ざっくりとでもいいから希望は伝えたもん勝ちだよ

  22. 594 検討者さん

    企業というより、一ファンとして?!
    趣味なの?!

  23. 595 通りがかりさん

    安さだけを求めるならローコストなハウスメーカー一択だろうけど、周りの友人知人やネット上の評判を見る限り安物買いの銭失いのことわざ通りになっているイメージ。
    予算が限られている以上多くは望めないって人でもハウスメーカーを巡って信頼出来る会社を探し当てるのが一番大事なのかな?と。
    自分も前は安さだけ求めたばかりに性能面で苦労した経験があるから、現在進行形でハウスメーカー探しをしている人の参考になれば!

  24. 596 名無しさん

    注文住宅を建てるとき「つけてよかった」に目が行きがちだけど失敗談を読み込むのもタメになる
    SNSにアップしてる人も多いし検討してるなら目を通して損はない

  25. 597

    SNSで情報を得るならやっぱりインスタですか?
    そっち系に疎いのでどんなものを見てるか教えてもらったら助かります。。。

  26. 598 名無しさん

    >>597 のさん
    今の時代インスタとかFacebookだけじゃなくてYouTubeにも力を入れている企業は結構あるから自分が一番利用するSNSで参考になりそうなアカウント見るのが一番良いよ。
    あんまり色々見過ぎても疲れてくるし、したいことがまとまらんくなる。
    自分は最初あれもこれも見過ぎて迷走しまくって決められず、結局最後に疲れてYoutubeだけにしてからポンポンと決めていけた。

  27. 599 匿名さん

    >>597 のさん
    私はインスタをよく参考にしてます!
    ハッシュタグで#マイホーム #間取り#注文住宅とか色々。
    文字入りで後悔ポイントとかを教えてくれてる人の投稿とか超参考になります!

  28. 600 匿名

    SNSかぁ…このご時世、情報で溢れてるから逆に混乱しそう~笑
    鬼丸ホームのインスタもおしゃれな家ばっかりアップしてるし変に夢広がる…。
    SNSで配信されてるほど上手く要望を伝えられるもんなのか自信ないわ。

  29. 601 名無しさん

    >>600 匿名さん
    それこそSNSを参考にして要望点をまとめておくといいよ。
    言葉で上手く伝える自信がないなら、別に紙に書き留めたものを見せる形でもいいし。
    余程雑な対応をするところじゃない限り上手く汲み取って話を広げてくれるはず。

  30. 602 マンコミュファンさん

    鬼丸ホームで建てました。
    価格に対する標準仕様は十分だと思います。
    私としては良い意味で特徴の無いハウスメーカーで、施主側の意見を反映してくれてると思います。どこの中小メーカーでも同じだとおもいますが、施主側がこんな家を建てたいという希望をしっかり持って提案する必要があります。

  31. 603 検討者さん

    騒音への対策ってやっぱりやっといた方がいいですよね?
    みなさんどれくらい予算さかれてますか?

  32. 604 匿名さん

    >>603 検討者さん
    周りの音のせいで家でリラックスできないなんて状況は本当に最悪だと思うから絶対にやっとくべきだと思う。
    どれくらい対策するかは家の立地によるから相談した方がいいよ。

  33. 605 戸建て検討中さん

    朝倉選手キッカケで知りましたが中々遊び心のある家を建てる会社ですね。
    相談会などでは当日契約のつもりはないと前置きしていても詳しく話を聞くことができますか?

  34. 606 通りがかりさん

    >>603 検討者さん
    後悔しても遅いのですが…
    自分は防音にしっかりお金かければ良かったと今更ながら思ってます…

    コロナになって在宅になり、自宅に家族が揃って騒ぐことも増えましたし
    息子がギターを初めて周辺の迷惑になってないかヒヤヒヤしています。

    あの時は適当に担当さんに任せたけど、もっとこだわれば良かった…

  35. 607 匿名さん

    >>605 戸建検討中さん
    自分も気なりました!!
    トレーニングルームがあったり、シアタールームがあったり...
    オプションでうんていとかサウンドバッグもつけれるってすごいですよね(笑)

  36. 608 戸建て検討中さん

    防音ならアクアフォームより高性能グラスウールが良い

  37. 610 匿名さん

    うちは今建ててるけど追加で30万くらいですかね。はなから低く見てたエアコンと照明関係。外構で少しかな。
    とりあえず適当に見積もり出すってするともっと上がっていたと思う。
    これは外せない、ここはこうしたいって所は必ず見積もり前に言って、見積もりが出てからここから上がる可能性を初めに聞いてて後は予算とこだわりを天秤にかける。
    ミスとかは人がする事、現状鬼丸ホームが忙しい事考えると必然とある。ちょっと鬱陶しいかもしれないけど毎日の様に顔出して確認する必要はあると思う。

  38. 611 匿名さん

    鬼丸ホームの家を購入。
    購入まではすごく対応が良かったのですが、購入してからの対応はすごく悪い。
    対応は遅すぎるし、何かと保証期間が切れているから修理料金が発生すると言ってくる。
    高い買い物をして1年2年で、こんなに修理にお金お金って…長く住める家なのか不安。
    おすすめ出来ません。

  39. 612 名無しさん

    >>610 匿名さん
    今から色々決めてくので参考になる!ありがとう!

  40. 613 匿名さん

    >>611 匿名さん
    1,2年でどういったものが壊れたんでしょうか?
    現在鬼丸を選択肢に入れているので気になります。

  41. 614 検討者さん

    鬼丸ホームのサイトに掲載されてる分譲地で気になる場所があります。
    正直分譲地にあまりいいイメージがないのですが…実際住まれてる方のご意見お聞かせください。

  42. 615 通りがかりさん

    >>614
    分譲地にはメリット・デメリットあるとどのサイトでも書かれていますもんね~。
    自分は住み始めて3年ほどになりますが特に不満を感じている部分はありません!
    立地面(日当たりや、交通アクセス、雰囲気)などは直接足を運ぶことでわかると思うので!
    人間関係に恵まれることを祈るのみですね。笑

  43. 616 口コミ知りたいさん

    100棟限定のMIKURU HOUSEが気になってます。
    外観からしてすごく好みなデザインだし、内観もかなり洒落てるから実際に見てみたいなと思うんですけど、このMIKURU HOUSEってどこかの展示場にあるんですか?

  44. 617 匿名

    >>616 口コミ知りたいさん
    北九州市小倉南区にあるらしく
    10月9日から見学できるみたいです。
    私も気になっていたので小倉の展示場に連絡して詳細を聞きました!

  45. 618 戸建て検討中さん

    ミクルハウス定価高いから土地代プラス3500万くらいかかるよ

  46. 619 通りがかりさん

    朝倉未来プロデュースの家…住みたいかは別としてファンとして1回見てみたい笑。
    今週末、北九州行ってみるかな。

  47. 620 名無しさん

    >>614 検討者さん
    分譲地に住んでますが防犯性が高く、周りに住んでいる方も良い方が多いので私は住みやすいと感じていますよ。
    トラブルが起きたこともありませんし値段も手頃なので満足しています。参考になれば。

  48. 621 匿名さん

    モデルハウスや展示場がいくつかあるようですがそれぞれ全然違うのでしょうか?
    みなさんいくつか回られていますか?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸