注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟 別所材木店 dwarf「ドワーフ」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟 別所材木店 dwarf「ドワーフ」ってどうですか?

広告を掲載

IKEA [更新日時] 2023-01-19 22:09:25

別所材木店のドワーフで建てた方がまわりに全くいないので
HPの施工実績しか見れていないのですが、先日ショールームには行って来ました。

材木店がベースだということと、IKEAが好きなので導入したいというのが
選択理由ですが、今やどこの工務店・HMでも施主支給でIKEAは可能です。

建てた方・検討したけど辞めた方の意見が聞けたら嬉しいです。

[スレ作成日時]2013-01-07 10:16:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟 別所材木店 dwarf「ドワーフ」ってどうですか?

  1. 58 匿名さん

    年間でどの位建てるんでしょう?

  2. 59 匿名さん

    10棟前後だったような。

  3. 60 匿名さん

    棟数の多さを競う訳じゃないですからね。デザインは飽きの来ない感じですし
    趣味が合えば候補に入れてもいい会社ですね。
    個人的には逆ベタがちょっと、と思いますけど。
    それも相談次第で変更可能かも。

  4. 61 匿名

    既製品ではなく無垢の造作は見るべき物がある。

  5. 62 匿名さん

    実際に建てた方に答えて頂けると嬉しいのですが、打ち合わせ回数は何回ありましたか?
    (ケースバイケースだとは思いますが)

  6. 63 匿名さん

    まさにケースバイケース。

  7. 64 AURA

    2015年春に築30年の実家をリノベーションをしましたSURFスタイルを中心にすべて思いどうりに施工していただきました やはりlifeスタイルが明確でないと何となくの家になると思います どうしたいかの思いのセンスをしっかり理解してくれて形にしてくれる所です 住みながらのリノべでしたので各職人たちともコミニュケーションも出来たのも楽しかったです 大工さんペイントさん左官さんスペシャルです! 無い物は作ってくれます 家づくりは勉強しないと足りないです 業者も得意分野がありそうですね。
      

  8. 65 匿名さん

    逆ベタしかしないのでしょうか?
    逆ベタが嫌で別所木材を候補から外す人も
    居るかと思うのですが。

  9. 66 匿名さん

    逆に逆ベタを売りと考えているのでは。
    逆ベタ、ベタ、スラブ、布と基礎もいろいろありますよね。
    それぞれ適材適所、好みで納得できてるならいいと思いますよ。

  10. 67 匿名さん

    基礎は変更できるんじゃないの?
    個人的には無垢の造作はいいな、と思った。
    既製品と違って場所、場所で幅を変える無垢材って
    オリジナル、特注品感があっていいよね。

  11. 68 匿名さん

    公式ホームページで家づくりまでの流れを読んでおりますが、
    仮申込み時に申込金として5万円を支払いするようです。
    それ以前の図面、プラン、見積は全て無料となりますか?
    以前クチコミ情報で、プランは数万円の費用が発生する
    工務店があったので念の為確認させていただきました。

  12. 69 経験者

    >>68 匿名さん
    設計プランニングと見積りまでは無料で、そこから再度設計など進める場合は仮申し込みをして5万円払います。
    その後は何度も設計変更させて頂き納得いくプランとなったので契約しました。
    家具やインテリアなどまで提案して頂き満足の家になりましたよ。
    主に社長さんが対応してくれたのでその点も安心でした。


  13. 70 検討者さん

    基礎は基本逆ベタ基礎らしいです。
    ただ、ベタ基礎でも布基礎でも変更は可能だそうですよ。
    インテリアや庭までデザインしてくれるそうなので完成度は高くなると思いました。

  14. 71 匿名さん

    無垢の造作と逆ベタ基礎、床暖房と自社施工が特徴ですね。
    材木店らしい綺麗な木材と丁寧な施工は魅力的だと思います。
    ただ、職人的な不器用さ?なのでしょうか、セールストークが
    できない、しない、では商売にならないでしょう。
    家作りは凄く真剣で真面目なんですから
    もう少し営業努力すればいいのに、と思います。

  15. 72 匿名さん

    このスレでこちらの会社を初めて知りました。
    普段はどんな宣伝されてるんでしょうか。
    地元だとチラシとかよく出してるんですかね?
    スレを読んだあと公式サイトを見たらちょっとギャップがありました。
    皆さんのレスだと職人気質な固い会社なのかなというイメージだったので…。
    若い世代が好きそうな感じです。ただ材料のお話を聞くと価格はお高めな様子ですけどね。
    デザインが個性的ですので、もし普通の住宅街に建てるとどうなるかなあという気もしました。
    こちらの提案力とかどうでしょうか。

  16. 73 匿名さん

    私もてっきり和風住宅をベースとした家かと思い込んでいましたが、西海岸テイストと北欧テイストの家が紹介されていてひっくり返ってしまいました。社長さんもお若いですね。
    家だけでなく家具にカーテン、照明やアート、小物もトータルコーディネートしてもらえるそうで、自分のセンスに自信がない人は助かりそうです。

  17. 74 匿名さん

    名前と材木店ってところで和風と誤解されるのでしょうか?
    いわゆるデザイン系ではないですけど今風の家ですよ。
    薄利多売ではなく少ないお客さん、限られた棟数の仕事みたいです。
    会社の規模に見合った住宅を心掛けているのでしょう。

  18. 75 同業者さん

    >>71 匿名さん
    確かにビジネスと考えればセールストークや営業は大事でしょう。ただ、そのようなことを嫌うお客もいるのが事実。それがここの会社のスタイルで仕事に困ってなければよいのでは? トータルのデザインに関しては好き嫌いあるとは思いますが、ここまでやってる工務店ないですね。

  19. 76 by71

    確かにそうですね。
    別所木材さんの方針、スタイル、と考えるべきでした。

  20. 77 戸建て検討中さん

    完成見学会に行ったことがあります。とても素敵でした。確かに営業っ気はないですが、社長さんに丁寧に対応して頂きました。デザインだけではなく、性能も優れていると感じました。住宅工事は別所材木店ではなく、dwarfドワーフの名前で営業してますね。

  21. 78 匿名さん

    嘘くさいコメントが多いですね。
    口下手と言いつつ、こういうところで営業しているのでしょうか。
    私が興味を持ってお店を見に行った時は皆さんPCに向かったままで声すら掛けていただけませんでした。掲示板で良い評判を流すくらいなら、来店した客に声くらい掛けたら良いのにと思います。

  22. 79 匿名さん

    >>78
    どのコメントが「嘘くさい」のですか?
    「お店」とはどこですか?
    別所木材さんの経営している雑貨屋さんのことでしょうか?

  23. 80 匿名さん

    ナ、ナ、なぜKA答えがないYO””
    (ラップバージョン)

  24. 81 匿名さん

    棟数少ないのによくスレが上がってくる時点で嘘くささを感じます。それとも、1〜2人くらい妙に執着して張り付いているのでしょうか。
    系列の雑貨屋でIKEAの商品を割高で販売していることにも疑問を感じます。

  25. 82 匿名さん

    着工棟数とスレが上がるのは無関係でしょ。
    81さんみたいにわざわざ深夜に「噓くさい」なんて書き込む人もいる位ですから。

  26. 83 匿名

    必死すぎて社員としか思えないw
    サーフハウスみたいな独自路線は良いと思います。こんなところに張り付いていないで営業したらもっと売れるのでは?

  27. 84 匿名さん

    >>81さん、
    着工棟数とは無関係に83みたいの施主でも社員でもない人が積極的に『別所木材』のスレを閲覧して書き込んだりするんですよ。

  28. 85 83

    >>84 匿名さん
    私は批判しているわけではありませんし、勝手に引き合いに出していただくのは如何なものかと?
    コメントにも書きましたがドワーフの家のテイストには好意的です。

    私はインスタグラムのアカウントを見つけてドワーフに興味を持った住宅に興味があるイチ検討者ですが、84さんは何者ですか?
    無関係な人間が書き込むことはあっても、無関係な人間が只管擁護に回ることはないと思います。もしあなたが無関係な人間なのであればあらぬ誤解を招くことになかねませんので、煽るようなコメントは控えたほうがよろしいのでは。

  29. 86 匿名さん

    >>83
    検討中なんですね。やっりドワーフの家は魅力的ですよね~。
    ドワーフの家で決まりですか?床暖房も別所木材さんは得意ですし
    材木店ならではの無垢の造作、それこそスプルス、杉、ピーラー、栂など
    オンリーワンの材料使いますよね。

  30. 87 名無しさん

    「材木店ならではの無垢の造作材」ってのは確かにうなずける。
    山田建築、ナレッジライフ、清新あたりでも杉メインだから
    いろんな材料を使ってオンリーワンに仕上げてくれるなら嬉しいな。
    材木店だから施主に見本とか見せられるんだろうし。

  31. 88 匿名さん

    デジモ、アンクリあたりも造作家具が得意でいろんな材を使ってるよ。デザインも良いし。
    ただ材木店だから値段が安いのかな?デジモの見学会で造作家具の値段を聞いてぶっ飛んだから安いならいいね。

  32. 89 匿名さん

    造作関係が比較的安いのは材木店なのと自社で施工、加工をするからでしょうね。
    デジモ、アンドクリエイトとかだと造作家具の設計しても材木は材木店から購入、
    実際の施工、加工は外部(外注)になって『別所木材』より高くなるのでは?
    実際に比較はしたことがないのであくまで想像ですけど。

  33. 90 匿名さん


    >>89
    デジモは自社に家具工場持ってるから造作家具においては強いです。値段は使う材によるでしょうけど。
    アンドクリエイトは確か提携の家具工場があるんだったかな?
    別所木材の造作がその辺の大工レベルの造作なのか、家具工場で作られるレベルのものなのかわからないですが、前者だとしたらデジモやアンドクリエイトと比較すること自体が違うような。
    価格だけでは計れないですからねぇ。

  34. 91 匿名さん

    施工例を見る限りデジモやアンクリと比較対象ではないかもね。造作家具というよりも、ブランド家具やIKEAが多いように感じます。配色やインテリアなどのセンスは飛び抜けてると思いますよ。個人的にね。

  35. 92 匿名さん

    北欧タイプと西海岸タイプがメインなのでしょうか?
    南欧タイプの施工実績もありますか?

  36. 93 匿名さん

    無いと思いますよ。感じ的にはやれそうな気がしますが、直接聞けば良いと思います。

  37. 94 検討板ユーザーさん

    建物で西海岸風内装は一般的なものでどのくらいの総額でしょうか?

  38. 95 匿名さん

    北欧タイプも西海岸タイプも、基本的には室内は木が全面に出ていて、すごくナチュラルな印象を受けます。
    大きく違うのは外観くらいなんでしょうか。
    工法などは当然一緒だとは思いますが…。
    新潟という冬に厳しい気候の場所なので、断熱や気密はもちろんのこと
    建物の構造そのものがきちんと丈夫でなければなりません。

  39. 96 通りがかりさん

    いくらぐらいから建てれますか?

  40. 97 匿名さん

    https://www.sdc-project.jp/niigata/details/1131/
    ここを見ると「40?70万未満」とありますね。
    坪単価自体は工務店で建てるならほどほどといった感じですけど
    別所材木店さんで建てるキモって凝った内装や家具にあると思うので、
    そういった所をまとめてお願いすると天井知らずになりそうな予感…。
    庭や玄関周りも可愛くなってそうですが、写真だとなかなか写ってないのが残念ですね。

  41. 98 匿名さん

    坪単価、結構幅広いなと思いますが、
    天井は70万円なのか、と思えばある意味気は楽かもしれません。

    木造住宅でももっと上があるみたいなので…
    プラス諸経費や付帯工事等があるということになってきますから
    そういうことまで含めて考えれば
    安く収めようとするのも可能であるのは大きいのかな?と感じました。

  42. 99 匿名さん

    施主支給で購入しましたが、
    ホームページで訴求しているTポイントがもらえませんでした。
    ほんと詐欺みたいな会社です。
    これから検討している方は注意してください。

  43. 100 評判気になるさん

    >>99 匿名さん
    検討中なので教えて頂きたいのですが、
    何を施主支給されたのでしょうか?
    また、Tポイント?とありますが、
    そのようなものホームページに記載されてないのですが?
    詳しく教えて欲しいです。

  44. 101 周辺住民さん

    施主支給は多すぎるとマナー違反だと感じる工務店が多いです。
    デザイン住宅を依頼しておいて、都合のいいところだけ自分たちで購入されると
    現場の管理費用をサービスしているようなものです。
    でも貰えるならTポイント欲しいですよね。

  45. 102 マンション検討中さん

    これから景気が更に悪化して所得も上がらないため、商品はネットで安い購入し、
    工事だけ頼むお客は増えるでしょうね。

  46. 103 匿名さん

    >>102 マンション検討中さん

    持ち込み料と取り付け手間もらうだけ

  47. 104 匿名さん

    落としどころはその辺りなんでしょうね。
    持ち込み料金等で結局高くなっちゃうと施主支給でやるのはどうしても入れたい設備がある時くらいしかやらなくなるんじゃないですかね。
    職人さんの手間やサイズの問題もあるでしょうしね。
    前に海外製のものを入れたくてお願いしたけど大きくて大変だったとかいうブログを見たことがありますがそういうのは現場も大変そう。

  48. 105 坪単価比較中さん

    持ち込み料とか取り付け手間を上乗せするような悪徳建築業者は淘汰されるべき。

  49. 106 周辺住民さん

    コロナウイルスで所得激減、雇用も安定しないこれからの世の中で、
    建てた瞬間から資産価値が下がり、定期的なリフォーム、税金など
    維持に高額な費用がかかり、ローン完済時には資産価値がなくなる。

  50. 107 匿名さん

    >>106
    じゃあせいぜいアパート暮らし(笑)してて下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸