マンションなんでも質問「集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け

広告を掲載

  • 掲示板
ぼろぞうきん [更新日時] 2015-05-07 09:19:58

設計担当したことのあるデベ
大京、日綜、藤和、三菱、コスモス、大和ハウス、ナイスその他多数
監理したことのあるゼネコン
大成、清水、長谷工、鴻池、三井住友その他数え切れない位

さぁなんでもこい

[スレ作成日時]2007-07-26 00:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

集合住宅年間2000棟設計している俺に聞け

  1. 232 匿名さん

    【改正建築基準法】住宅着工大幅減を巡る“冬柴発言”に建築実務者が怒りの声
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071207/514023/

    記事に対するコメント
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/fb/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&V...

    もう公明党には投票出来ない!

  2. 233 匿名さん

    ぼろぞうきんさん
    デベや施工会社の役員が購入した物件は、作るほうも真剣なので安心という話を聞いたことがあるのですが、ほんとうでしょうか。
    11月に発覚した市川のタワマンなどは、お偉いさんは誰も買ってないということでしょうか。

  3. 234 ぼろぞうきん

    >232
    その実務者の声は偽り無く本当の事です。
    今後の動きとしては適合判定を行う人が2人から1人に変わるのと
    適合判定を行った人の氏名を明記することだそうです。
    設計は創意工夫などにより100人が100人同じ図面を書いても
    100%同じ結果が出ません。
    そのような状況で適合判定資格者は自分で設計をしていない図面をチェックしなくてはならないのです、それが今まで設計者と適合判定資格者が
    2名の計3名で行うため、混乱に拍車をかけているそうです。
    設備については今のところそこまで混乱してないので助かっていますが
    手間が増えてるのは間違いないです。
    手間が増えて設計料が増えれば文句も言いませんが、実際はまったく
    増えません。(これは意匠・構造にもいえますが)
    一般の方にも注目してもらいたいと思ってます。

    >233
    実際にそういう場面に会った事が無いので想像でしか無いですが
    ありえると思います。
    当然ながらデベ役員が買ったら情報は設計監理・ゼネコンにも
    物件担当の方から話がくるでしょう。
    つい先日同僚が自分で設計した物件を購入し、設計監理も自分で
    やっていますが色々と優遇してもらっているようです。
    末端の設計監理が買っただけでも優遇されるのであれば最上部の
    人間が購入すれば更に優遇されることもありえるのではないかと。
    ちなみにその優遇ですが、コンセントの移動・追加から始まり
    エアコンプレゼント、壁紙変更(オプション外のもの)と
    物件の割引(社員割引同等)で購入したそうです。
    ぼろぞうきんがその物件には携わってないですが内覧会には
    来てくれと頼まれております。

  4. 235 ぼろぞうきん

    年末まで激務が続きますのでレスは滞りがちになります。
    ご了承下さい。

    一通りレスを拝見しましたが、

    >まあ、所詮設備屋なので、実際建築のことは分からない。
    >ちょっと、素人あいてにあたりまえの事を言ってみたけど、
    >もうネタ切れってとこかな

    その通り所詮設備屋です、建築の全てを理解はしてない。
    逆を言えば意匠屋が構造・設備の全てを理解している人も
    知っている限りいない。(戸建は別として)
    意匠屋・構造屋の方がスレを見ているならば専門の目からみた
    意見なども書いてみてはいかがでしょうか?
    特にボードやら、建具なんかの話は設備屋には殆ど理解不能です。
    そういったことを補完してもらえたらと思います。

  5. 236 匿名はん

    >>233
    横槍入れるようで申し訳ないが
    例え関係者が購入したとしても、その該当住戸に対しては、それなりの
    お触れが出るであろうが全体的にオーバークオリティーにはならないと思う。
    市川の件も鉄筋不足を隠蔽していて発覚した訳では無く。
    性能評価の検査時に発覚し公表する前にマスコミが騒ぎ出しただけじゃ無い?

  6. 237 買い換え検討中


    市川は1ヵ月以上も隠匿していたのでは!
    なぜ公表を1ヵ月もしていないのかと考える方が自然ではありませんか。

  7. 238 買い換え検討中

    市川のは、施工が5社JVで、設計は日建。
    事業主は市川市、デベは三井と野村、

    公共施設併設しているので、おそらく県や国から補助金を受けている。

    折衝や補修工事の方法の検討に時間が掛かっていたのではないだろうか?

    隠匿していたわけではないと思うが。。。
    たとえば、デベが、「販売するマンションで施工ミスがありました。」なんて、マスコミ向きに記者会見するか?
    契約者に対して説明会を開く場合は、全ての方針が決定してからでないと無理。

  8. 239 ビギナーさん

    つかぬ事をお聞きしますがぼろぞうきんさん…

    年間2000棟の設計ですか!?
    2000戸じゃなくて?


    すいませんスゴイ気になって…

  9. 240 ぼろぞうきん

    >238
    同意ですね。恐らく設計し直した時間が1カ月掛かったのでしょう。
    既存建物の耐震補強なんかとは違ってブレースをどかんと据えれば終わりというわけにもいかないと思うので大変だったと思います。

    >239
    以前も突っ込まれました。2000棟→× 2000戸→〇です。
    申し訳ない。
    今年は基準法の影響もあって減るかと思いきや2300戸程度に
    なりそうです。ただし建築確認降りたのは7月以降1件です。

  10. 241 ビギナーさん

    239です。

    そうですか。
    いずれにしてもスゲー仕事量ですね。羨ましい…。

  11. 242 匿名さん

    嬉しい〜。ぼろぞうきんさん、帰って来てくれたんだ!レスが
    途絶えてからも、諦めきらずにいつもチェックしていたんですが
    かなり、長くご無沙汰だったので、今日久しぶりに見て感激しました。
    市川のマンションのデペの、施工マンションを購入しているので、デペ
    からは、一応電話はあったのですが、地域も違うし、イマイチ情報が
    なく不安に思っていたので、とっても復帰がタイムリーでよかった〜。

  12. 243 匿名さん

    ぼろぞうきんは主婦のおばちゃんというかファン?のおばちゃんにすごくもてるんだね。レスをみて思いました。

  13. 244 匿名さん

    ぼろぞうきんさん、お元気で何よりでした。

    建設業界もいろいろありましたので、きっと忙しくされているのではと思っておりました。

    設計・施工・AD建設のマンションを検討しています。
    公共事業で施工した施設(設計は別会社)も近所にあるのでいってみました。
    とても良い感じでした。


    ADには構造専門の建築士は1人しかいません。(一人もいない中堅企業もありました)
    他に検討中の施工会社は、ADより小規模です。
    ADはどうなんでしょうか。信頼できる企業ですか?

    どうそ、よろしくお願いいたします。......................................................
    市川の施工ミスがあってから、文書だけのペーパー工事管理があることを初めて知り、ショックを受けました。
    設計・監理の日建設計は、「ポーラ美術館」など建築史上有名な設計した大手設計事務所でしたので、日建の事なかれ態度(HPは沈黙)には、とてもガッカリしました。


    それで、ちょっと・・いろいろと考えると気持ちがゆれます。

  14. 245 匿名さん

    工事管理は間違いで工事監理です。

  15. 246 ぼろぞうきん

    >>244
    AD建設というゼネコンは聞いたことありませんが
    伏字なんでしょうか?
    構造設計が1人しかいないということは外注に仕事を出している
    と思われます、外注に描かせた図面を構造担当者がチェックしている
    可能性が高いですね、よくあることですが。
    外注に描かせた図面を意匠担当者がチェックしているなら心配ですが
    構造担当がチェックをしてるのであれば問題は無いと思いますよ。
    ここのHPにもよく出ている某デベが仕事を出している某ゼネコンでは
    設備担当がいません。設備については現場の所長若しくは次席が兼任し
    実際はサブコンの代理人が仕切ってます。
    総合建設業なのに設備担当がいないなんておかしいですよね。

  16. 247 入居済み住民さん

    ぼろぞうきんさん、私は現在ゴー○ドクレストの物件に入居中なのですが、掲示板や風評があまり良くないのでデベロッパーとしてなにが一番問題なのか、本当のことが知りたいのですが、教えていただきたいです。

  17. 248 匿名さん

    ぼろぞうきんさん、返信ありがとうございます。244です。

    AD建設は、伏字で東証一部上場の ando-corp.です。>構造設計が1人しかいないということは外注に仕事を出している
    と思われます、外注に描かせた図面を構造担当者がチェックしている
    可能性が高いですね、よくあることですが。


    そうだったんですか。
    横浜のグランドメゾンは大手の設計事務所の設計ですが、ここも外注に出していて、チェックしていなかったようでした。

    それで、まあ、いろいろと心配になっていたのです。


    >総合建設業なのに設備担当がいないなんておかしいですよね。

    おかしいですよ。初耳で、またまた驚いています。


    どうもありがとうございました。
    寒さに向かいますので、どうぞ、ご自愛を!

  18. 249 デベにお勤めさん

    設備担当がいないゼネコンなんて結構あるぞ。

  19. 250 超ビギナーさん

    うわぁw、ぼろぞうきんさん帰ってきてたのですねー!!
    お帰りなさい!とっても嬉しいです。
    ここで色々勉強させてもらってます。
    と言ってももう買っちゃったんですが・・
    ぼろぞうきんさんのコメント丁寧に書かれているので
    読みやすいし分かりやすいです。
    ま、私がおぱかなため分からない事も多々あるんですけどね^^;
    でも応援してます。
    忙しくて大変でそうですけど頑張ってくださいね!
    皆を見捨てないでくださいましぃw
    ここを見る楽しみが一つ増えました。

    訳の分からない文ですいません。あまりに嬉しくて興奮して
    書いてしまいました^^;

  20. 251 入居済み住民さん

    ぼろぞうきんさん、こんにちは。お尋ねいたします。
    入居後、地下に給水設備があることが分かり、夜中のポンプの作動音(フォーンという高周波の音が鳴ったり消えたりのくりかえし)が気になりまして、管理会社に対策をしてもらい、それから音は小さくなったものの、やはり気になってなかなか寝付けません。
    私が思うに、地下にこのような設備があり、ポンプの音が予想されるのであれば、重説に明記しておくべきではなかったのかと思っています。
    そこで、これ以上の対策工事(もしくは、夜間のみポンプの作動を止めてもらう事)を要求するのは、クレーマーの類となるのか、設備の専門家である貴殿の見解をお聞かせいただければ幸いです。ちなみに1階が駐輪場で、住まいは3階部分で最上階です。(5階建て一部3階建て、全96戸の規模です)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸