住宅ローン・保険板「住宅ローン控除は延長されるか?(H20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

広告を掲載

  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-10-24 08:56:00

マイホームを買いたいけど、今はまだちょっと・・・

てな方は多いと思います。
(私もそうです;;)
そこで気になるのが、住宅ローン控除は本当に今年で終わってしまうのか?
てな話。
数年前に期限を迎えた時は無事延長されたようですが、今回はどうなるでしょうか。
情報をお持ちの方、なくても延長希望の方、色々お話お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-05-22 00:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除は延長されるか?(H20)

  1. 832 匿名さん

    831 
    パクルな。自分の言葉で語れ!

  2. 833 匿名さん

    >>831

    「定額減税」は直接的に国民の消費活動を喚起することを目的とするわけだから、
    減税分を貯蓄に回されたら確かに困る。

    でも「住宅ローン減税」って、住宅購入後の節税効果というお得感をちらつかせることで
    他産業への経済波及効果が大きい住宅購入という消費行動を促進することが目的なわけだから、
    極端な話、購入者が毎年の減税分を貯蓄に回そうが繰り上げ返済に充てようが全く問題ないでしょ。

    「住宅ローン減税しても…(中略)…将来不安に備えて貯蓄へ回るだけ。」って
    何か面白いこと書いたつもりかもしれないけどナンセンスでちっとも笑えないね。

  3. 834 匿名さん

    ↑まったくその通り。831はなんか勘違いしてるのか、意味わからずゴロつなぎでチャチャいれたかっただけでしょ。
    住宅ローン付けした時点で、住宅という消費をした者を対象としているわけであって、次年度以降の節税をエサに消費を刺激しょうというもの。対象限定しない一般的減税とは違う。

  4. 835 匿名さん

    マンション市場も新築から中古へのシフトが鮮明になってきているからなあ。
    REITも破綻して、魅力的な中古が安値で続々中古市場に出て来る。
    消費者は住宅ローンを組んで中古マンションを買うだろう。
    中古マンションだと、経済波及効果なんてほとんどないんだよ。

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/183806/
    新築マンションの発売低迷と対照的に中古マンションの市況が活性化している。不動
    産調査会社の東京カンテイの調査によると、2008年6〜8月の発売件数は5万9
    460件で、前年同期比16%増となった。

  5. 836 匿名さん

    補正の2次で住宅ローン控除が含まれていますが、年末の予算編成で検討されるのと、2次補正で検討されるのと、何か違いがあるのでしょうか?

  6. 837 匿名さん

    年末の予算編成で議論されるのは平成21年度以降の減税についてです。これに対し、2次補正は今年度予算が対象。つまり、年度が異なるのが大きな違いです。
    補正の2次で住宅ローン控除の拡充がされるという話は聞いたことがありませんでした。
    てっきり、現行の減税額は最大160万で、これ以上は増えないものと理解していたのですが…。

  7. 838 入居予定さん

    補正予算はあくまでも当年度予算の補正であって、来年3月末までの予算ですよね。
    現行制度では住宅ローン減税は本年末までの適用です。

    そうすると、2次補正の住宅ローン減税予算が通らないと何がおきるかというと、来年1〜3月期の適用者には住宅ローン減税の根拠がない・・・住宅ローン減税はないということ?。
    1次補正予算には住宅ローン減税のための予算措置は含まれていないのであれば、そういうことになりますよね。
    関係者を含む詳しい方、よろしければ教えてください。

  8. 839 匿名さん

    >>838
    入居の年度と予算の年度を混同されているのでは?
    今年の1月〜12月に入居(正確には今年の12月31日に入居していること&取得してから6か月以内に入居していること)→20年度(20年4月〜21年3月)の予算で減税
    来年の1月〜12月に入居(正確には来年の12月31日に入居していること&取得してから6か月以内に入居していること)→21年度(21年4月〜22年3月)の予算で減税

  9. 840 匿名さん

    839〉
    その理屈だと補正に住宅ローン減税をのせる必要なくなりませんか?

  10. 841 匿名さん

    2次補正には住宅ローン減税は含まれないのでは?
    追加の景気対策と補正予算とを混同されているような気がしますが。

  11. 842 匿名さん

    定額減税が濃厚となってきた今、住宅ローン減税が拡大・延長されない確立が
    高くなってきたのでしょうか?

  12. 843 匿名

    そうですね。住宅ローン減税までいきつかないでしょうね! 多分今年まででしょう。

  13. 844 匿名さん

    逆に拡大、延長の方向なのでは?
    今日の日経新聞の文面をよんだかぎりでは…。

  14. 845 匿名さん

    今、国会で議論しているのは、あくまでも今年度(20年度)の補正予算ですので、年末から出てくる来年度の税制大綱あたりから必ず国会の場に出てきますよ。たとえ来年度のスタートに間に合わなくても、それこそ来年度の今ぐらいの時期に21年度の補正予算で可決したとしても、さかのぼっての実施になるので、あまり心配いらないと思います。世の中混沌としてきたので100%延長拡大とは言えませんがね…。99%少なくとも現状以上で実施でしょう。

  15. 846 匿名

    そうであると信じたいということですか!? この流れは延長しないですね 。所詮住宅ローン減税とかは一部の人たちの優遇ですから!全国民にあてはまる減税の方が効果的だと考える。

  16. 847 入居予定さん

    839
    さん、教えてください。
    取得から半年以内に入居しないと、対象から外れるのですか?

  17. 848 匿名さん

    846さん、住宅ローン減税は一部の購入者を助けるためではなく、多くの建築業界で働く方々とそこから献金を受けている政治家のための制度です。
    あしからず。

  18. 849 匿名さん

    多くの建築業界で働く方々とそこから献金を受けている政治家のための制度です。

    あんまり拡充しすぎると、政治家も非難轟々ですかね。
    借金だらけの日本ですから・・

  19. 850 匿名さん

    839さんではないですが
    現行法上はそういうことになります

  20. 851 匿名さん

    ↑は839さんへのお答えでした

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸