住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 新生銀行の住宅ローンについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-01-29 12:46:01

http://www.shinseibank.com/

ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新生銀行の住宅ローンについて

  1. 82 匿名さん

    確かに借り換えのことって詳しい事知りたいなぁ。

    まだあんまり借り換えした人とかいないんだろうか?

  2. 83 匿名Aさん

    81
    借り換えの際の根抵当とはどういう意味ですか。都市銀と違うやり方なのですか。
    5年後の借り換えの際、都市銀にしようとした場合、不利になることがあるのですか。
    私はまだ27年弱、450万くらい残っていますので、5年後の借り換えもやらなければなりません。
    これだけ残債があるので、まだ分母が大きい為、5年も1%で行けるのは魅力だと思っています。

  3. 84 匿名さん

    >>77
    5年以内に10年国債が3パーセントを超えるぐらい利率が上がると思っているなら
    5年じゃなくもっと長期に固定するべきじゃない?
    そんなにあがらないと思ってる人は新生のほうがいいに決まってる。

  4. 85 匿名さん

    みんな**だなぁ。過去20年の統計が5.数パーセントだよ。4パーセントで耐えられる返済を
    考えないと苦しむぜ。上がるかも、上がらないかもって場合によっては災害、病気、解雇等のリスク
    も考えるとキビしいよ。それでなくとも低金利しか味わっていない20後半〜30台前半の諸君!
    これから返済をする仲間で話し合ったって気休めにしかならないですよ。両親にも相談なさい!

    ちなみに過去10年〜5年前はまだまだ上昇したら困ると言うことで公庫を選択する方が多かった
    です。現在金利3〜4%で借り換えしようかどうしようか苦しんでいますけど・・きっとあなた方
    が1%で借りたとしても同じ運命をたどるでしょう。

    一番賢いのは銀行です。査定して、担保に入れて、保険かけて、保証協会付けるわけですから。
    さらに金利が上がれば金利も取る。取りっぱぐれが無いわけですよ。こっちは給料が上がるとも
    限らないわけですから・・・まあ、親身になって相談に乗ってくれる行員さんが悪いわけではな
    いんですが、ネット銀行はどうでしょうね?一度つぶれて名前が変わっただけの銀行や、売却騒動
    が起きている銀行ではちょっとこれから数十年は心配でしょう。

    政府のゼロ金利政策はまだ続いています。これを解除することになったら金利はどんどん上昇傾向
    心配するなら、多少高くても上限金利付きのローンを選ぶか、10年固定&変動を併せて返済すべき
    だね。その方が貯蓄計画にも余裕が生まれますよ。

    あ、あくまでサラリーマンの話です。事業主の方は年間所得がバラバラですのでまた異なりますね。
    それと借入金額によっても異なってきますがね・・・まあ、各自FPに相談しなさいって事ですね。

  5. 86 匿名さん

    20年前は日本は安定成長でこれからバブルという時期が入っていますからね。
    バブルの時は郵貯も6%超えの金利があった時代ですから。
    名目金利=実質成長率+インフレ率です。実質成長が急激に伸びるというのは
    日本の成長性を考えれば難しいので、インフレ率がどうなるかということが
    重要になってきます。インフレは消費者物価に代表されるものです。
    消費者物価があがればまず給与が1年程度遅れてあがります。
    これがあるので5年固定でも問題がないと思いますが。

    雇用、病気などの問題はどんなタイプのローンを組んでも大なり小なり
    関係する問題なので(たぶんそのときはどちらにしろ手放さないといけ
    ない)おいておいて、あとは5年間の安い金利で多く返すことを
    選ぶか、それとも金利上昇へのリスクヘッジのために長期固定にするか
    です。5000万円かりたら、1%の新生と2%の都銀の10年固定で
    250万円ちかく+初期費用100万円変わります。総ローンの8%の
    違いが見えているだけに、新生も有力な候補ですね。2.7%の
    フラットと比べたら700万円近くの残高の差がでるので、私は
    新生を選びますね。

  6. 87 匿名さん

    >77
    ソニーで借り換えだめでしたか?
    うちは借り換えで仮審査通ってますよ。
    もう一度調べてみたら如何でしょうか。

  7. 88 匿名さん

    >>86さん
    >名目金利=実質成長率+インフレ率です
    これは正しいのですが、
    >消費者物価があがればまず給与が1年程度遅れてあがります
    これは必ずしも正しくないですよ。
    消費者物価と給与が連動するのは「普通の」物価上昇の場合です。
    不景気なのに物価が上がるようなケース(過去の石油ショック時など)
    では、物価上昇に給与上昇は全く追いつきません。
    そういう意味では、金利上昇を甘く見ないほうがいい、という85さんの
    意見に私も賛成です。

  8. 89 匿名

    私も都市銀と新生銀で迷ってます。都市銀5年1.3%対新生5年1%。都市銀は5年間1.3のままだけど
    初期コストが高い。一方新生は最初1%だけど上昇リスクあり。しかし初期コストが都市銀の半額で済む。
    決め手はこれからの5年間で10年国債が3%超えなければ新生の方がやっぱりいい。5年が無理なら3年でも
    まだ新生の方がいいかも。この考え方でいいのでしょうか?

  9. 90 匿名さん

    88さん
    確かに良いインフレと悪いインフレがあるのは認識しています。
    ただ5年固定のリスクは返済の進行度を考えると、私には取値する
    リスクだと思っています。
    そういう意味で新生のローンは借り手を選ぶキャンペーン商品だと
    思いますね。結局は借り換えを検討する5年後に金利があんまり上
    昇していないことに賭けていますからね。

  10. 91 匿名さん

    87さん

    77ではないのですが、教えてください。
    以前に少し話題なっていた根抵当の件はとくに問題無し?
    また、借り換え手数料はどれくらいでしょうか?

  11. 92 匿名さん

    保証料、抵当権設定、解除、司法書士への代金等を考えるとそうそう借り換えはできません。
    人生そんなに甘くは無いですよ。

  12. 93 匿名さん

    5年1%は10月末で収束するそうです。1ヶ月間だけ延長したのは時限措置だった模様。
    どんなキャンペーンが始まるのかは教えてくれませんでした。
    せっかく融資の承認がおりたんだが、微妙。

  13. 94 匿名さん

    >72
    >金利が1.6%から3%のあがるのってっとても大変なことですからね。

    96年の冬に3%だった長期金利が98年の夏に1.5%あたりになるまでわずか1年半しかかかっていません。
    金利はわずかの間にそれだけ動く可能性があることは念頭に入れておいた方がいいですよ。

  14. 95 匿名さん

    新生で2800万借り換えました。5年固定条件付1%にしました。
    住公6年目の借り換えです。
    ソニーとどちらにしようか悩んでいましたが、5年目以降0.4%優遇
    が今月から付いたので決めました。
    2008年頃に長期国債3%になったとしても5年平均で1.5%程度で借り
    ることが出来る算段です。保証料や団信もかからないのが大きな
    魅力です。諸費用(登録免許税等)は20万程度でした。
    自己資金1000万ほどありましたが、返済せず運用に回します。
    5年後金利があがっていれば、出来る限り返済する予定です。

    繰上返済がボーナス増額分にはじめに充当されるというのを
    契約当日に聞かされました。もっとボーナス増額分は少なく
    するべきでした。5年後にまたどうするか考えます。

  15. 96 匿名さん

    >>95
    いいなぁ。キャンペーンが10月末で終わりそうなので申込みできて羨ましいです。何月融資実行ですか?

  16. 97 匿名さん

    >95
    こちらは宮崎在住ですが、新生銀行は無いので(手続きのみ福岡に来ればよいと言われたが何かと面倒)、
    ソニー銀行で借り換えました。諸費用は22万円程度でした。

  17. 98 匿名さん

    条件つき5年1%終わりましたね。結構ショックです・・・
    ますます都市銀1.3%と迷いますね。

  18. 99 匿名さん

    キャンペーン復活しませんかね。都市銀も5年固定は1.5%前後に軒並みUPですね。

  19. 100 匿名さん

    新型ローンでましたね。手数料無料で、変動から固定へいつでも連絡して翌日には変更できるみたいです。
    ここの常連さんは、金利上昇リスクを心配している人が多いので、ぴったりかな?

  20. 101 匿名さん

    新型ローンの概要早く知りたいですね。
    日経の記事では当初1%程度と書いてありましたね。
    それなら従来のものと変わらずお得かも・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2