住宅ローン・保険板「2008年12月 実行の方、意見交換しましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2008年12月 実行の方、意見交換しましょう。

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-12-04 13:24:00

金利下降局面のようですね。果たして12月はどうなるのでしょうか。
アメリカと日本の経済が下降トレンドに入り、出来れば現状の水準で金利が
推移していけばラッキーなのですが。
有益な情報交換をしませんか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-04 00:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2008年12月 実行の方、意見交換しましょう。

  1. 81 匿名さん

    株安円高が続いてるんで 上がる事はないと思ってますが、どうでしょうか。

  2. 82 匿名さん

    微妙な時期

  3. 83 サラリーマンさん

    ソニー銀行 12月適用金利が出ていましたね。
    10年以上の金利が上昇し、10年未満の金利が下がりましたね。

  4. 84 爆上げくん

    情報によると給付金ばらまきによる税金の無駄使いに国民は激怒していることにより12月は爆揚げとのことです!(断定はできません)

  5. 85 匿名はん

    >>84
    もう少し上手に作文しましょう。35点。

  6. 86 匿名さん

    >>爆上げくん。ってよく見かけるけど、何者なの?

  7. 87 匿名さん

    12月は据え置きから微下げといったところでしょう。
    みなさん、落ち着きましょう。

  8. 88 匿名さん

    実行日は、銀行との金消契約をした月ですか?

  9. 89 契約済みさん

    >>88
    金消契約の際に
    実行日(決済日)が確定します。
    ただ、金消契約日と実行日が月をまたぐ場合は
    金利などが変わる可能性があるので、
    基本的には同じ月が実行日として指定されます。

  10. 90 匿名さん

    >89 わかりやすい説明ありがとうございました。

  11. 91 匿名さん

    10年国債が、今朝1.40%を叩いた!
    良い流れですね。

  12. 92 匿名さん

    超長期が下がりそうな流れです。

  13. 93 ビギナーさん

    12月実行予定です。
    借入1500万円 20〜25年で完済予定です。
    静岡県内のJAにしようと考えていますが、迷っています。

    ①10年固定金利1.9% 11年目以降変動で優遇1% 上限金利3.5%
    ②1年固定金利1.25% 2年目以降変動で優遇1%
     上限金利(10年目まで2.9% 11年目以降3.9%)
    変動金利は11月時点で基準金利2.625%-優遇1%=1.625%

    最初は①で考えていたのですが、日銀金利引き下げや、景気回復の見込みが無さそうで、
    しばらく低金利が続きそうなため、当初5年くらいを②でいって、以降を10年固定等に
    切り換えたほうが良いのかな?とも思います。

    ど素人にご助言お願い致します。

  14. 94 入居済み住民さん

    >93さん
    1年固定と10年固定のミックスで行ったらどうですか。

  15. 95 入居予定さん

    本日、借入予定の銀行担当者から連絡が来て、12月実行適用の変動基準金利は11月比▲0.2%下がり、2.675%になるそうです。デベ提携なので全期間優遇▲1.6%を勘案すると出来上がり1.075%になりました。

  16. 96 契約済みさん

    >>95
    何銀ですか?

  17. 97 入居予定さん

    >>96
    住信です

  18. 98 サラリーマンさん

    なぜソニーの固定にしないのでしょうか?

  19. 99 ビギナーさん

    >>93です。レスありがとうございます。

    ミックスは検討してませんでした。検討してみます。

    ソニーの20年超固定は優遇後2.545%ですね。JAの25年固定優遇後2.45%です。
    JA 25年固定と10年固定(11年目以降は上限の3.5%で計算)の比較で、25年固定のほうが
    利息合計額で11万円ほど得なんですが、それくらいの差だったら、11年目以降はずっと
    3.5%でいかないことに賭けてみることにし、10年固定で良いと判断しました。

  20. 100 匿名さん

    >>98

    信用度の問題じゃないですか? 安いものにはそれなりの理由があると思いますよ。安くしないと借りてもらえない理由がね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸