住宅ローン・保険板「2008年12月 実行の方、意見交換しましょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2008年12月 実行の方、意見交換しましょう。

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-12-04 13:24:00

金利下降局面のようですね。果たして12月はどうなるのでしょうか。
アメリカと日本の経済が下降トレンドに入り、出来れば現状の水準で金利が
推移していけばラッキーなのですが。
有益な情報交換をしませんか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-04 00:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2008年12月 実行の方、意見交換しましょう。

  1. 2 匿名さん

    そんな先のことは誰にもわからんよ。

  2. 3 匿名さん

    そんな先といっても4ヶ月なんてすぐですしね。
    うちも12月実行予定です。
    契約は昨年夏でしたが、この1年で予想してたよりは上がっていないので
    12月まで現状維持してくれれば嬉しいな〜というところです。

  3. 4 匿名さん

    12月実行ですでに10年固定1.65%で確定させました
    (終了後1%優遇)

    爆下げしたらへこむな・・・

  4. 5 ビギナーさん

    10年固定1.65%は結構低くないですか?
    ちなみに、どちらのローンか教えてください。

  5. 6 4

    JA三重ですよ。
    6〜7月申し込み限定のキャンペーン金利でした。他にも零細地銀で同じ程度のキャンペーン金利ありましたけど諸条件でJAの方が有利でした。

  6. 7 マンション投資家さん

    金利、住宅取得の駆け込み需要の為に恐らく上がるでしょう。

  7. 8 匿名はん

    ガソリン↑もひと段落。
    景気後退で高い物は売れない。
    この分で行くと、例年どおり、夏高、冬低でしょう。

  8. 9 ビギナーさん

    >06

    レスありがとうございます。
    JAですか・・・
    確かに私の近くのJAも低金利です。1.65%なら一考に値しますね!

  9. 10 ビギナーさん

    私も12月実行予定なので、掲示板を通じて仲間の声を聞けるのは心強いです。
    今月は金利下がったので、この調子で低空飛行が続いてほしいけど、特別減税って年内限りでしたよね(私の購入物件は50平米未満の対象外だけど・・・)。駆け込み実行者がでることを見込めば、銀行が強気になって12月だけ金利が上向くなんてことはないでしょうか?
    変動金利が主流の昨今ですが、金利動向をウォッチし続ける気力がないので、20年固定くらいにしようと思っています。ソニー銀行なら変動から固定への変更は負担なくできるみたいだから、とりあえず12月は変動で実行して、来年以降ちょっとでも下がったら即座に固定へ変更すればいいのかな?とも思っています。
    ところで、既に本審査→契約まで進んでいる方はいますか?(JA三重の方は、借入れ実行時ではなく申し込み時のキャンペーン金利が適用されるんですね。そういうのは財形だけかと思っていましたが。それにしても10年1.65はうらやましいー。)

  10. 11 契約済みさん

    事前審査は通りましたが、竣工予定が12月末で金利決定予定。
    やきもきしても仕方が無いですが、住宅ローン減税等選べるということで
    納得して、溜飲を下げましょう。
    といいながら、毎朝 新聞の長期金利欄を見ている自分・・・

  11. 12 ビギナーさん

    11月末引渡しの場合、実行は11月でしょうか?12月でしょうか?

  12. 13 匿名さん

    ↑ 11月実行です。
    残念ながら12月は上昇するでしょう。

  13. 14 爆上げくん

    情報によると12月になるころには金利爆上げになっているとのことです!(断定はできません)

  14. 15 爆上太郎

    あるアナリストによると12月は8月の金利から0.5以上は上昇するとの事でしたよ

  15. 16 匿名さん

    ***

  16. 17 匿名さん

    >爆上げくん
    こんなところで煽らずに、9月のスレに来てよ!
    笑えるから。

  17. 18 ピーヒャラ

    今日日銀の景気判断が発表されました。『停滞』に変わりました。これにより金利は横ばいで推移するでしょう。

  18. 19 匿名さん

    17です。
    爆上げくんが登場すると、実際の金利は下げてるんだよな。さすが、断定できないだけある。
    0.5%以上下げたりして。笑える。

  19. 20 匿名さん

    金利はとりあえず停滞ですが、このところの景気予想からすると少し下がりそうですね。
    がんばれ!!
    選挙やら外交やらで、景気回復策が少し遅れる(来年以降になる)事を期待です。

    でも、住宅ローン減税は来年入居者から拡充される見通しですね。
    (まだ未確定ですが、今年よりも減税幅が大きくなりそう)
    ってことで、私は12月実行(引き渡し)予定でしたが、1月実行に変更しました。

    みなさんはこのまま12月実行予定ですか?

  20. 21 次元

    確かに住宅減税は来年度も継続しそうですが減税総額や期間は現状よりも縮小されるのではないかと見ています。

  21. 22 匿名さん

    この局面では、爆上げくんの存在が笑える。

  22. 23 匿名さん

    >>No21さん

    何を根拠に発言しているか不明ですが。

    ニュースを見る限りでは今年よりも拡充されるようですよ。
    http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081901000592.html

  23. 24 匿名さん

    20さんへ
    取得と住民票の移動で減税なので、12月に取得しても1月に引越しすればよいんじゃないかと
    思います。要確認。好条件だったらこの作戦で。。

  24. 25 モンペ

    いや〜住宅ローン減税は税収不足にますます拍車をかけると思いますよ〜
    今回の延長措置は明らかに自民党の選挙戦略丸出しですな(笑)

  25. 26 匿名さん

    >24さん
    なるほど。どうしても、来年分で控除を受けたかったら、暫く住民票を実家に移しておいて、1月以降に移してもいいってことなんでしょうか?
    家賃もばかにならないので、出来れば引越しはしてしまいたいです。

  26. 27 匿名さん

    確かに、適用日は住民票を移転した日とありますね。
    税制改革でもおそらくこの点は変わらないと思われます。

    http://www.marubeni-sumai.com/sumai/tax/t_05.html

  27. 28 匿名さん

    6ヶ月以内に入居する必要があることを考えると、
    6月に実行の方でも、来年の控除を受けられることは可能ということ?

  28. 29 匿名さん

    すみません。6月はアウトですね。7月からですか?
    住民票を移していない人は。

  29. 30 匿名さん

    住民票を実家に移しておいて、通常の生活をすればOKだと思いますが、
    家財なくして”通常の生活”といえますかね。わかりません。。
    1ヶ月分の家賃を無駄にしても良いような好条件で無い限り12月でも
    良いような気がします。

    とりあえず、どちらに転がっても良いように策ぐらいは立てようと思います。

    あと入居して2週間以内に住民票を写さないとだめなので、
    6ヶ月は×だと思います。当然、新居に引越ししていなければOK。

  30. 31 匿名さん

    いつ引越ししたかを証明する必要があるということでしょうか?
    入居していても、結局、入居日は、住民票の移し変え日でしか判断できないような
    気もするのですが。。
    実際、引越しはしているけど、住民票は実家に移していて、1月以降に
    住民票を移すということはダメなんですよね?
    普通に考えるとダメそうですが。。
    まぁ1月分の家賃をどうするかで決まりそうですね。

  31. 32 匿名さん

    すみません。色々疑問が湧いてきましたので教えて下さい。入居して2週間以内に住民票を移さないとダメと言うのは、規定があるのでしょうか?また、入居した日と2週間以内に移したかについて役所の確認が入るのでしょうか?
    また、引越したとしてもそこに暫く居住していなければ、入居日が遅れると判断されるのでしょうか?例えば、近場に実家があり、暫く実家で生活する場合。

  32. 33 匿名さん

    転入届を出す期限の2週間というのは住民基本台帳法で定められている期間です。
    確認は入らないと思いますが、届けを出さなかった場合住民基本台帳法違反で5万円以下の過料の対象になります(住民基本台帳法第53条)。
    とはいっても学生などで住民票を実家に置いたまま、という人もいますのでこれで怒られるケースは少ないんじゃないかと思います。
    #虚偽の住所に住民票を移動しない限り

    ただし、引渡し時に所有者移転登記をしますが、住民票がないとこれができなくなるため、前所有者となるデベとの協議が必要です。また、おそらく所有者移転登記+抵当権設定を実施しないと、銀行がローン代金を振り込んでくれません。
    #デベの所有物に抵当権設定するなんてことは無いと思いますが……

    そんなわけで実際引っ越す日、というより引渡しをいつにするかをデベと協議しなければなりません。

  33. 34 契約済みさん

    所有権移転登記に必要な住民票って今住んでる所の住民票ですよね?
    所有権移転登記と抵当権設定を行った後、住民票を1月に移すってことで住宅ローン減税が21年適用って考えはだめですか?

  34. 35 匿名さん

    本来は御法度ですが、「住民票を新しいマンションに移したあと、所有権移転登記をする」のが一般的です。

    デペから、「引き渡し前までに住民票移しといてくださいねー」って言われてませんか?

  35. 36 入居予定さん

    減税についての詳細はまだ決まってないのでなんとも言えないが、すごーく興味がある。
    金利も大事だが、減税も大事。
    来年の減税を適用出来るか、出来ないか、いかにして有利な方を選択するか議論していきましょう!

  36. 37 匿名さん

    前の住所で登記しちゃうと登録免許税の軽減措置が受けられなくなります。
    H21年3月末まで通常2%が1%でしたっけかな?つまり4000万のマンションなら40万違います
    #2%なら800,000円、1%なら400,000円

    違反とならないように(?)申立書をつけて新住所で登記するのが普通だと思います。
    http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/400900kenchiku/hp.kenchiku/...

    あと、旧住所での登記となっていると、売却時、相続時にもめる原因ともなります。

  37. 38 入居予定さん

    年内に住民票を移して登記を済ませ、来年年初に入居ではダメかな?
    どう思います??

  38. 39 匿名さん

    >No38さん

    ダメ。
    どうやって実際の入居日を証明するおつもりですか?


    あくまでも来年の適用条件が今年と同じだと仮定した場合ですが・・・
    「新築や購入をしてから6か月以内に居住の用に供し、適用を受ける各年の12月31日まで引き続いて住んでいること。」
    という条件があります(年収や取得平米など、他にも適用条件はあるけど、それは自分で確認してちょ)。

    この”居住の用に供し”って部分が入居にあたりますが、これを証明するのはもちろん「住民票」になります。

    すなわち、年内に住民票を移した時点で、ローン控除は今年になります。

  39. 40 38

    >>39さん

    ご指摘ありがとう!!
    どう考えてもダメならそれで納得です。

  40. 41 入居予定さん

    12月実行予定の皆さんは、既に借入先金融機関を決定されていますか?私はまだ数行の事前審査を済ませただけで本審査はまだなんですが、これって遅いのかな?

  41. 42 匿名さん

    私は先日、本審査の申し込みしてきました。一戸建てのため、つなぎ融資をすでに3回お願いしており、3回目のつなぎ申し込みと同時にしてきました。ただ、審査だけで、団信はまだですね。

  42. 43 匿名さん

    事前審査もまだです。団信入れなかったら借りれませんよね。

  43. 44 匿名さん

    まだ12月のいつ実行予定によるけど、3ヶ月あるし本審査までは早いんじゃないかな。
    仮審査は通しておいた方がよいけど。

    あとはここ1〜2ヶ月の金利動向なんかを見て、一番自分にあった銀行を選べばいいよ。

  44. 45 apgd qnzxum

    ufbplhwxg byvfcued tdogliye vypx bnmvao uvfm cxph

  45. 46 申込予定さん

    住宅ローン減税延長も気になりますが、固定資産税の減免措置についてはどうでしょうか?

    -------------------------------------------------------------------------------------
    東京23区内で、2009年1月1日までに新築される、床面積50m2以上120m2以下(※1)のマンション・一戸建ては、新築から3年間、建物にかかる固定資産税・都市計画税が全額減免される

    ソース:http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121303.html
    -------------------------------------------------------------------------------------

  46. 47 匿名さん

    住宅ローン控除が熱くなって来ましたが12月実行の方はどうお考えですか?

  47. 48 匿名さん

    年明けに住民登録すれば良いだけのことでしょう。

  48. 49 匿名さん

    >>48
    だから過去のレス読めって
    もしかしたら大して増えない控除額のために固定資産税の減税とか捨てるんだったらいいけど。
    住宅ローンは組む段階でそこに住んでいるのが条件なんだから住民票は新住所に移してからローン実行が普通の銀行の対応。

  49. 50 匿名さん

    なんか、疲れてキャンセルしちゃった。

    手付金のぞいても、、、、結構12月実行組って損おおくね?
    高掴みだし、経済環境最悪だし、住宅ローン減税は来年だし。
    ローン金利も、経済状況を反映してか不安定。

    ・・・なんか疲れた、、、、

    いい物件に巡り会えた人は幸せね〜。
    賃貸様子見組にまわります。。。

    いい物件に出会えなかった私、それまでのことだけど。

  50. 51 通りすがり

    >>49さん
    >住宅ローンは組む段階でそこに住んでいるのが条件なんだから住民票は新住所に移してからローン実行が普通の銀行の対応。

    そうとも限りませんよ。
    旧住所で引き渡し=登記=ローン実行して、その後住民票を新住所に移して、登記事項の変更をすることは可能です。
    (現実にうちはそうでした。)
    というか、建前的な話をすれば本来そうするべき。
    だってローン実行されなければ引き渡されないんだから、
    引き渡し前に(=住んでいないのに)住民票を移動するって、本来違法ですよね?
    それだと面倒なので、現実的な対応として先に住民票を移動することがあるだけでは?

    それから、23区の固定資産税の減免措置は、住民票の移動は必要条件なんでしょうか?

  51. 52 匿名さん

    >>51
    本来論は確かにそうですよね。
    でも
    http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_etc20050208i7000pf.html
    にあるように『普通』は事前に動かしますよ。

    >>49のは固定資産税じゃなくて登録免許税の減免のことかな?

  52. 53 通りすがり

    51です。
    たしかに『普通は』そうでしょうね〜。
    49さんの書き込みが、そうじゃないといけないようにもとれる書き込みだったので、
    ちょっと気になっただけです。

    うちの場合、逆にデベに「旧住所で登記してくれ」と言われました。
    役所のすぐそばだったので、52さんのリンク先に書いてあるように「引っ越した」と言い切るとウソがバレバレだから、というのがその理由でした。
    まぁ、そんなケースもあるということで。
    ちなみに銀行は、どちらでも構わないとのことでしたよ。
    (けど旧住所での登記ならすぐに住民票を移動するよう言われた気がします。
     期限を言われたかは忘れてしまいました。すみません。)

    皆さまの参考になればと思い書き込みました。
    お騒がせしました。

  53. 54 通りすがり②

    >51

    リンク先を見る限り、引っ越し後に住民票移動が『普通』と読めるのですが…。
    「よくあります」「原則からすれば問題ありですが」とありますよ。
    よくお読みになった方がよろしいでしょう。

    ちなみに、我が家は「鍵引き渡し日前日に融資」→「入居で住民票移動」でしたよ。

  54. 55 通りすがり②

    あ、失礼しました。

    >52でした。

  55. 56 匿名さん

    さあ、金利はどうなるでしょうか?
    下がりますかねぇ?

  56. 57 匿名さん

    下がるに一票。

  57. 58 匿名さん

    11月の大手行が微下げ(0.05〜0.15)でしたが、これは日銀利下げ決定以前の判定と思われ、
    従って12月に関しては11月以上に(0.1〜0.3程度)下がるに1票。

  58. 59 中古購入者

    中古購入者です。
    予定では12月末に引渡しとなっており年末のため、引越は1月になり必然的に住民票の移動も引越日=住宅ローン減税も21年度になるだろうと安心しておりましたが、

    >所有者移転登記+抵当権設定を実施しないと、銀行がローン代金を振り込んでくれません。
    所有者移転登記⇒住民票を新住所に移動

    ということで、21年度組には入れないんですね(涙)

    どうしても、21年度組に入りたかったら、売主さんに交渉して1月上旬に引渡しにしてもらえばいいのでしょうか?
    何度かこの件について、仲介業者に相談しているのですが(売主さんには交渉していません)、仲介業者としては12月に引渡したい様子。
    これは何か、決算とか営業成績に関わるからでしょうか・・・・。

    また、23区の物件ですので固定資産・都市計画税、全額免除が22年まであるみたいなんですが、これは年内引き渡しでも2009年1月1日以降引渡しでも免除の恩恵は受けれるのでしょうか?
    文面を見る限り2009年1月1日までに新築された物件ということで、物件のみのしばりのように思っていたのですが・・・。

    無知で申し訳ありません。
    住宅を購入するって本当、勉強することがたくさんあります。

  59. 60 匿名さん

    >>59さん

    >所有者移転登記+抵当権設定を実施しないと、銀行がローン代金を振り込んでくれません。
    >所有者移転登記⇒住民票を新住所に移動

    でも、代金払わないと所有者にならないですよね。鶏が先か卵が先か状態。。。
    どなたか教えてください。

    23区なら、固定資産・都市計画税は来年になると全額免除になりません。だから、これに
    ついては20年組にメリットあります。
    ザックリ3000万円以上のローンをしていなければ、20年でも21年でもそれほどメリットの
    差は無いのではないでしょうか?

  60. 61 匿名さん

    ローン申込みをした金融機関の11月の金利が微下げになっていました!
    この調子で12月もさらに微下げしてくれればありがたいです。

  61. 62 匿名さん

    12月末に引き渡しです。1月に引き渡しをやってと不動産屋に言うと無理と言われました。一戸建て3000万円の物件ですけど、微妙な値段ですかね?内装がまだ決まってないから、打ち合わせの日取りを延ばして、来年に登記して引っ越しやろっと。

  62. 63 匿名さん

    >>59-60さん

    >>所有者移転登記+抵当権設定を実施しないと、銀行がローン代金を振り込んでくれません。
    >>所有者移転登記⇒住民票を新住所に移動
    >
    >でも、代金払わないと所有者にならないですよね。鶏が先か卵が先か状態。。。
    >どなたか教えてください。

    方法1:
    旧住所(現住所)で登記する。登記と同日にローン実行及び引き渡し。
    実際に引っ越してから住民票を動かし、登記事項(登記簿の所有者の住所)を変更する。
    ※登記上の所有者は、必ずしもその場所に住んでいる必要はありません。
    ※銀行によっては、そこに住むことが融資条件の場合があります。その場合、「旧住所での登記後、なるべく早く住民票を動かして登記事項を変更すること」が求められる場合があります。また、もしかするとこの方法を認めていない銀行もあるかもしれません。

    方法2:
    登記前に住民票だけ移動する。新住所での登記と同日にローン実行及び引き渡し。
    ※先に住民票だけ動かすのは本当は違法だけれども、事実上黙認されています。

    建前的には前者ですが、実態としては後者の方が多いのかもしれません。
    (前者だと登記が二度手間になるので。)

    住宅ローン減税が絡まなければ、どちらでもいいのでしょうが、
    この12月にローン実行の場合は、前者で住民票の移動が年をまたぐと、
    今年の税制が適用されるのか、来年の税制が適用されるのか、よくわかりません。
    そのあたりは、税務署に聞いてしまうのが一番確実かと。
    (もっとも、来年の税制は未確定ですが。)

  63. 64 63

    >>60さん

    >23区なら、固定資産・都市計画税は来年になると全額免除になりません。だから、これに
    >ついては20年組にメリットあります。

    これは、要件としては「平成21年1月1日までの間に新築された住宅」というだけですから、
    登記さえしてしまえば、どこに住んでいるか(=住民票の移動)は関係ないと思いますよ。
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku2.htm
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchikuyoukou.pdf

  64. 65 匿名さん

    >>63さん
    >>64さん

    60です。どうもありがとうございました。
    ということは、
    20年に購入。21年に引越し。ただし、銀行が登記前に住民票だけ移動する事を求めない場合。
    、が良さそうですね。

    でも私の場合、住宅ローン2%控除とかならない限り、20年も21年もあまり変わらないので、
    そのまま20年で行ってしまうと思います。

    ※来年のローン減税は未確定※

  65. 66 匿名さん

    素人ですが、調べた範囲で。
    私は11月実行予定です。企業系の住宅ローン会社でフラット35利用です。
    ローンが5000万ほどになるため、来年にしてもらう手もあるのですが、
    現住所にて11月実行。住民票は来年に移すということで税務署、ローン会社
    を含め確認しました。
    問題は、ローン会社が現住所で実行可能か、ということです。
    回答は大丈夫でした。しかし、フラットを扱う住宅金融支援機構がどの程度待ってく
    れるか、です。(基本的には同時に住民票を移す必要があるため。)
    ローン会社曰く、これまでの経験からいくと、2ヶ月程度は延ばせるそうです。
    当然これは金融機関によって異なるので確認が必要です。

    基本的には
    住宅支援機構は、新住所が居住目的であればOK。常識の範囲で住民票遅れはOK。
    住宅ローン金融機関は、住宅支援機構に書類提出遅れを説明する面倒があるので、
    OKを出さない場合もあるので注意が必要。
    税務署は、住民票以外での確認手段もないし、贈与税を多くとる方法は考える
    が、住宅ローン控除を少なくする方法までは。。。何のための減税かわからなくなるし。

    どうしても気になる方は、1ヶ月ほど賃貸または実家に身をよせるなど。。。
    とにかく1月以降に入居すればOK。ローン実行日は関係ない。

    皆様さまざまな条件でしょうから、参考にならない方も多いと思いますが、
    苦労して調べあげて、大手販売会社所長も理解していなかった事実ですから、
    ご参考まで。

  66. 67 契約済みさん

    あれあれここは金利についてのスレではないのか?
    住宅ローン控除だったら違うスレで話してよ。

  67. 68 匿名さん

    >>66さん
    ありがとうございます。参考になりました。自分も銀行に確認してみます。

    >>67さん
    12月実行のものとしては、住宅ローン控除は、やはり気になるところです。
    控除の是非や内容の論議は、他のスレがあるのでそちらでやってもらうとしても、
    ここで多少話題に出るくらいはかまわないのでは?
    それに金利情報が活発になるのはもう少し先でしょうから。
    11/14のソニー発表あたりからですかねぇ?
    ソニーは1ヶ月遅れという説もありますが、11月の長期金利は先取りでしたね。
    住信SBIも頑張ったけど、手数料の分ソニーの勝ち。
    この調子で競い合って下がってくれれば嬉しいけど、そう単純ではありませんよね。

  68. 69 中古購入者

    59です。

    >>63さん、大変わかりやすく説明して頂きありがとうございました。
    うちの場合、20・21年度あまり変わらないのですが、21年度が『住民税』も控除条件に
    なると大きいです。
    これで法案がうまく通らず、空白期間ができたら怖いですね。


    ソニー銀行の条件が抜群にいいので申し込もうとしたら、中古物件は取り扱ってないとの事を知りショック!!です。
    今、考えているのは住信SBIの20年固定と三菱UFJ10年固定です。
    計算では(高機能住宅ローンシュミレータ大活躍です)、ゆとりプランで21年で完済できそうなので初期費用が高いですが安全牌の住信SBIにしようかなと思っています。

    しかし、初期費用が住信SBIと三菱UFJで58万も差が出るのが痛いです。
    うちの場合、SBIに関しては初期費用も借入額に組み込みました(涙)
    中古特有の仲介手数料が重くのしかかり費用捻出できませんでした。
    ソニー銀行といい、新築値下げといい、リフォーム等考えると、新築の方が良かったなと思うこの頃です・・・。

    ちなみに、住民票の移動についてSBIに聞いてみたところSBIに関しては、>>63さんの
    『方法1』の前住所でローン実行・引渡し、引越後住民票移動で大丈夫とのことでした。

    余計な話も書いてしまいましたが、ご丁寧にお教え頂きありがとうございました。

  69. 70 爆上げくん

    情報によると、金利が低いのはせいぜい今のうちだけで、3年後に消費税が上がったら駆け込み需要で金利爆上げだそうです!(断定はできません)

  70. 71 匿名はん

    >>69

    ソニーでも、大京で仲介した場合に限り中古でも受け付けてくれるよ。

  71. 72 中古購入者

    >>71

    すでに大京以外の仲介業者で物件購入のため、ソニー銀行は使えませんでした(涙)

  72. 73 匿名さん

    本日発表の長期プライムレートが0.05%UPで2.4%ですね。やっぱり12月の長期は上がるのかな〜?!

  73. 74 匿名さん

    長期プライムレートが直接 長期金利に必ずしも影響があるとは言えませんよ。

  74. 75 匿名さん

    フラットは影響大きいが金融機関の長期はそうでもないかもね。

  75. 76 匿名さん

    またフラット上がるの!? なんてこった 誰か下がると言い切ってくれる方いないの!?

  76. 77 1234
  77. 78 匿名さん

    >77
    控除の話は、該当スレに行ってやってくれ

  78. 79 申込予定さん

    ワァー、全部控除スレになっちゃうよぉー!

  79. 80 購入検討中さん
  80. 81 匿名さん

    株安円高が続いてるんで 上がる事はないと思ってますが、どうでしょうか。

  81. 82 匿名さん

    微妙な時期

  82. 83 サラリーマンさん

    ソニー銀行 12月適用金利が出ていましたね。
    10年以上の金利が上昇し、10年未満の金利が下がりましたね。

  83. 84 爆上げくん

    情報によると給付金ばらまきによる税金の無駄使いに国民は激怒していることにより12月は爆揚げとのことです!(断定はできません)

  84. 85 匿名はん

    >>84
    もう少し上手に作文しましょう。35点。

  85. 86 匿名さん

    >>爆上げくん。ってよく見かけるけど、何者なの?

  86. 87 匿名さん

    12月は据え置きから微下げといったところでしょう。
    みなさん、落ち着きましょう。

  87. 88 匿名さん

    実行日は、銀行との金消契約をした月ですか?

  88. 89 契約済みさん

    >>88
    金消契約の際に
    実行日(決済日)が確定します。
    ただ、金消契約日と実行日が月をまたぐ場合は
    金利などが変わる可能性があるので、
    基本的には同じ月が実行日として指定されます。

  89. 90 匿名さん

    >89 わかりやすい説明ありがとうございました。

  90. 91 匿名さん

    10年国債が、今朝1.40%を叩いた!
    良い流れですね。

  91. 92 匿名さん

    超長期が下がりそうな流れです。

  92. 93 ビギナーさん

    12月実行予定です。
    借入1500万円 20〜25年で完済予定です。
    静岡県内のJAにしようと考えていますが、迷っています。

    ①10年固定金利1.9% 11年目以降変動で優遇1% 上限金利3.5%
    ②1年固定金利1.25% 2年目以降変動で優遇1%
     上限金利(10年目まで2.9% 11年目以降3.9%)
    変動金利は11月時点で基準金利2.625%-優遇1%=1.625%

    最初は①で考えていたのですが、日銀金利引き下げや、景気回復の見込みが無さそうで、
    しばらく低金利が続きそうなため、当初5年くらいを②でいって、以降を10年固定等に
    切り換えたほうが良いのかな?とも思います。

    ど素人にご助言お願い致します。

  93. 94 入居済み住民さん

    >93さん
    1年固定と10年固定のミックスで行ったらどうですか。

  94. 95 入居予定さん

    本日、借入予定の銀行担当者から連絡が来て、12月実行適用の変動基準金利は11月比▲0.2%下がり、2.675%になるそうです。デベ提携なので全期間優遇▲1.6%を勘案すると出来上がり1.075%になりました。

  95. 96 契約済みさん

    >>95
    何銀ですか?

  96. 97 入居予定さん

    >>96
    住信です

  97. 98 サラリーマンさん

    なぜソニーの固定にしないのでしょうか?

  98. 99 ビギナーさん

    >>93です。レスありがとうございます。

    ミックスは検討してませんでした。検討してみます。

    ソニーの20年超固定は優遇後2.545%ですね。JAの25年固定優遇後2.45%です。
    JA 25年固定と10年固定(11年目以降は上限の3.5%で計算)の比較で、25年固定のほうが
    利息合計額で11万円ほど得なんですが、それくらいの差だったら、11年目以降はずっと
    3.5%でいかないことに賭けてみることにし、10年固定で良いと判断しました。

  99. 100 匿名さん

    >>98

    信用度の問題じゃないですか? 安いものにはそれなりの理由があると思いますよ。安くしないと借りてもらえない理由がね。

  100. 101 匿名さん

    >>95さん

    何年固定ですか?

  101. 102 匿名さん

    >>101
    よーく95のコメント読んだほうがいいよ。

  102. 103 匿名さん

    変動か。失礼しますた

  103. 104 匿名さん

    さあ、いよいよ12月実行金利発表間近です。

  104. 105 匿名はん

    >>98
    ソニーはブラックボックスのところがあるからな。
    それに実質金利はそんなに安くないし。

    優柔不断な人かよっぽど金利の予測に自信がある人向きだな。

  105. 106 匿名さん

    ブラックボックスとは なんですか?

  106. 107 匿名さん

    黒い箱の事です。

  107. 108 匿名さん


    予想通り、一匹釣れました。

  108. 109 匿名さん

    今日は株が上がったのに、金利はそれほど上がらなかったですね。

  109. 110 匿名さん

    12月から変動金利を下げる銀行、思ったより少ないですか?情報求む!

  110. 111 匿名さん

    固定も下がってほしいが…

  111. 112 契約済みさん

    固定も、国債金利のトレンドからして先月より下げるんじゃないでしょうか?
    -0.15%〜±0%
    銀行内部では、いつ決定しているんでしょうね。今頃だったら良い感じですよね。

  112. 113 匿名さん

    >>110

    本日,三菱東京UFJ銀行に借り替えローンの申込みをしてきました。
    (事前審査は既に通っています。)

    12月分金利は0.2%下がるらしいです。(12月16日実行分以降)
    基準金利:2.875%→2.675%

    私の場合,ずっと金利優遇コース(年-1.2%)なので,1.475%になりそうです。
    しかも,保証料無料の特典も付くので諸費用もグンと安く借り換えすることが
    できそうなのでとっても得した気分です。
    住信SBIネット銀行の場合,事務取扱手数料がとても高いので三菱東京UFJの
    ほうが諸費用込みの総支払額は少ない計算になりました。

    参考:三菱東京UFJ住宅ローン金利一覧(11月分)
    http://www.bk.mufg.jp/kariru/jutaku/pop_kinri.html

    借入額:3000万円
    返済期間:14年
    借入金利:1.475%
    月額返済額:197,752円
    年間返済額:2,373,024円
    返済総計額:33,196,345円(当初借入金利でシミュレーション)

    変動金利なので,いずれは上がるでしょうが,できるだけ早く繰り上げ返済して
    元本減らしておけば,5年後とかに2%程度上昇しても怖くないと思う。

  113. 114 匿名さん

    >>110
    三井住友は11月17日から既に変動は0.2%下がっています。
    http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/index.html

  114. 115 110

    >>113、114さん
    有益な情報ありがとうございます。私も12月は借換時と考え検討中です。ろうきん、ソニーと本審査済み状態で様子を見ていますが、当初の優遇幅の大きいろうきんや、通期の幅の大きい信託系の動向を見て決めようかと思っています。
    今は借換のスレが無いですよね。「○○月に実行の方」スレは新規の方が多いでしょうから、借りた後の金利のメンテは多くの方が必要でしょうし。私は今回ともう一度借換必要そうなんで、新スレ立ち上げようかな?

  115. 116 申込予定さん

    マンションではありませんが、注文住宅建築に向け
    土地の契約を済ませたばかり者です。
    神奈川の地元JA
    年内キャンペーン金利
    10年固定1.8%
    で内定が出ました。
    当初1.5%優遇
    その後も最大1.5%優遇で
    決めようと思っています。
    他行も金利下がるようですが、絶対水準でかなわず
    決めました。

  116. 117 匿名さん

    そろそろ金利を発表した銀行もあると思います。
    確定されていれば教えてください。

  117. 118 匿名さん

    楽天モーゲージは0.01%下がりましたね。

  118. 119 匿名さん

    愛知県内のJA10年固定で11月と変わらず1.75%でした・・・。

    長期金利の最近の流れからいって少なくとも0.05%は下がると期待していたので
    ガックリです・・・。

    でも他の銀行はけっこう10年固定は下げてくるところあるんじゃないでしょうかね。
    1.6%台もありえそうです。(あくまでも予想ですが。)特に名古屋銀行あたり。

    期待通りには下がらずでしたが、悪くない金利なので潔く笑顔で金消契約します。

    お世話になりました。他のみなさんの金利が下がりますように。

  119. 120 匿名さん

    12月にみずほの超長期ですが先月よりも下がりましたのでホッとしています。

    しかしながら昨年の12月に比べ更に下がっている金利を見ると今後の日本経済への不安が拭えません。

  120. 121 契約済みさん
  121. 122 契約済みさん

    こちらは10年固定。良かった。

    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008112800761

  122. 123 119

    すみません。>>119です。

    笑顔で金消契約って言いましたが、他にも仮審査通っている岐阜銀行が10年固定1.6%
    で発表しているのを今発見してしまいました。先月は1.75%でした。
    http://www.gifubank.co.jp/kojin_loan16.html

    JAは繰上返済手数料2万1000円もかかるのに、岐阜だと無料です。
    保証料、手数料、も若干岐阜の方が安いぐらいです。
    ただ、11月の金利は両行とも1.75%で同じだったので、営業さんが熱心なJAの方に
    今週頭、JAさんでお願いすることにした、と電話で言ってしまいました。

    まだ最終契約には至っていないので今から他行にするって言ってもいいですかね?
    0.15%は大きいですよね・・・。本当に軽率なことをしてしまいました。

  123. 124 契約済みさん

    短プラ、10年債も下がり金利に反映されたようですね。
    さらに日銀は政策金利を現行の0.3%から引き下げられる可能性が高まっていますので
    来年の春頃に借り入れる方が恩恵を受けそうな気配です。
    返済期間が15年〜20年くらいの方は10年固定で繰り上げ返済を
    実行される方がお勧めだと思います。
    20年以上の方は超長期、20年固定なんかも検討されるのも良いかもしれません。
    いずれにしろ、この不景気で給与カットも当たり前のご時世ですからご自身の仕事の
    この先の状況をよく考えて計画したほうが無難です。

  124. 125 周辺住民さん

    教えてください。
    12月に借り換えを考えています。
    借り換えをする前の銀行に払っていた
    保証料はどうなるのですか?

  125. 126 匿名さん

    残債に応じて返還されます。
    ただ金額はあまり期待されない方が・・・

  126. 127 匿名さん

    大手 全体的に微下げでしたね

  127. 128 匿名さん

    127
    もう出てる所があるんですか?どんな具合で下がってますか?

  128. 129 匿名さん

    げっ!

  129. 130 匿名さん

    今月実行の方は、少ないようですね。住宅ローン控除の関係で、来年にずらしたのかな?

  130. 131 入居予定さん

    >>130
    だからローン控除は実行のタイミングは関係ないんだって!

  131. 132 匿名さん

    どのタイミングですか?

  132. 133 匿名さん

    >>132
    入居開始

  133. 134 契約済みさん

    地銀ですが、12月0.05しか下がらないそうです。景気のわりには下げ幅ひくいって思い、期待はずれです。でも今月実行はもう決まってるので、残念です。

  134. 135 匿名さん

    20年度住宅ローン控除用紙を貰いに税務署にいきましたが、控除内容が変わると言われましたが、詳しくは教えてくれませんでした。詳しい方が居られましたら教えて下さい。お願いします

  135. 136 匿名さん

    135さん、それって本当ですか?

  136. 137 匿名さん

    ちょっと聞きたいことがあるんですが
    マンションが約3000万で頭金をいれて
    ローンの残りが1700万くらいになるのですが
    ローンの控除は今年でも来年でもたいして変わらないですよね?

    来年の入居にしようとしたのですが営業マンが銀行に提出用の住民票を
    新住所の方で提出してくれっていうもんで・・・
    市役所には引越ししましたといえばもらえるからっていうもんで・・・
    どなたかエロイ人おしえてください。
    (実際に引越しも引渡しもしてない。現住所で住民票を提出した場合
    来年早々に登記変更手続き要)

  137. 138 135

    136さん
    昨日用紙を下さいと言うたのですが、もしかしたら控除用紙ですかね。また確認に行きます。

  138. 139 購入検討中さん

    >>137
    そうですね。司法書士にはらう手数料も15000円くらい余計にかかっちゃいますので
    新住所で住民票をとりましょう。

  139. 140 匿名さん

    >>139
    来年も仕事が忙しいので再登記の手間を考慮して
    新住所で登記します。ありが㌧

    引越ししてないのに新住所って違和感があったもので・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸