防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音主の特徴

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-31 13:45:49

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音主の特徴

  1. 1741 匿名さん

    学生みたいな遊び方で道路族。
    深夜に平気で騒がれるのが本当に迷惑です。
    いつか本気の罰があたりますように。

  2. 1742 匿名さん

    何度も通報されるという事は、近隣住民はそれほど迷惑している。
    そしてその度に警官から何度も注意されているのに、
    この事実を無視して、翌日からまた同様に深夜に騒音を出して来る。

    この頭の悪さ、人ではなく動物というレベル。
    普通3歳児でも数回直そうね、と言われたら流石にやってはいけない事、とわかる。

  3. 1743 名無しさん

    「うるさいなら引っ越せ!」
    「引っ越すから金出せ!」
    「こっちが先に住んでるのに後から来て文句言うな!」

    オウムのように同じ言葉を繰り返して騒音主って本当に馬鹿だねぇ。

  4. 1744 通りがかりさん

    こどもと地域のイベントに参加したら、
    奇声児、父親、騒音ジジイが参加。
    顔が広いのか、騒音ジジイが孫自慢。
    私から言わせてもらうと、躾できてない単なる
    普通の子にしかみえない。
    みんなが、スポーツを楽しんでいる中、
    1人だけ、外で奇声をあげていた。
    目立っていた。

  5. 1745 匿名さん

    >>1744 通りがかりさん
    ヤバそうな人がいた場合…
    周りの人は、自分に火の粉が降りかからないように
    耳障りのいい言葉だけを言うと思うんです。

    ウルサイ子には、元気で活発なお子さんですね…
    変わった子には、将来大物になりそうですね…
    言葉の裏に隠された本心に気付く事は無いんだろうなぁ。

  6. 1747 通りがかりさん

    >>1745 匿名さん
    じじいが常にニコニコしていたので、
    そうかもしれません
    わたしから言わせてもらうと
    単なる普通の子です
    じじいが町内会の役員のときに
    班長で係でしたが、居留守を装い、
    未納のこと、同じ町内に住む私の母から
    噂としてとばしてもらいました
    飛ばしてもらいました

    孫の自慢よりしつけが先でしょと
    思いました。

  7. 1748 匿名さん

    家の上の騒音きちがい家族も何度も苦情をいれても同じことの繰り返し住宅に家族5人で子供も一番下でも小学生なのに狭い家の中を走るし親父は酒が入ってる時は強気で引っ越せと言い返してくるくせにシラフであった時は下を向いたままで気の小さい男揉めた時も全然意味が通じてないしもしかして?おつむが弱いのかな?真上の家族の存在気持ち悪くて嫌でたまらない。こういう奴らに限って居なくならないし。

  8. 1749 通りがかりさん

    上の三階のバカ家族に何年も迷惑かけられてます。初めは水漏れ一回目それから数日後     
    二度目の水漏れ夜遅くに家の床にも振動がくるほどの騒音我慢の限界で天上ドンッ?すると床を蹴ってやり返してくるしその日に上の親父と怒鳴りあいくそがきが兄弟ゲンカをしてたらししく静かにしてほしいなら(お前が何とかしろと)言ってきて話にならない。嫌がらせでベランダから物を投げてくるし?消えろ

  9. 1750 名無しさん

    先ほどより大運動会が始まりました~
    子供の足音にしては音の間隔が短すぎる。まさか親?その場駆け足してるごとくの音の間隔。早く寝ろー
    寝る前にそんなに走らせたら、興奮して眠れないんじゃないのかなぁ。

  10. 1751 匿名さん

    帰宅するとそこにはいつもの車が2台、必ず2台置かれている。仕事しているのかな?なにやっているのかな?室内では五月蝿い102のやつら、ほんとうに気持ち悪い

  11. 1752 匿名さん

    とにかく気配、自宅に居るのに赤の他人の気配を感じる事が嫌。
    呼んでもいないし、知りたくもない、赤の他人の存在アピール、もううんざり。
    早朝深夜構わず24時間、強制的に認識させてくる。
    通報しても翌日からまた同様で、頭が悪くて注意されている事が理解出来ないみたいだ。

  12. 1753 匿名さん

    わざわざ家の周りで騒がせたりしてるのは周囲への嫌がらせですか?
    だから近隣の方々から嫌われて疎まれるんですよ。

    騒音主のお宅だけが騒がしいのがなんで分からないんだろう??
    周りの住民は静かに暮らしたいんですよ。
    子供の遊びも頭悪いから無意味にドンゴンゴン音を出すしか無いのも本当に不快…
    だから在宅しないでほしい。
    他のお部屋は周りにそんな迷惑はかけてないでしょうに。
    うるさくする奴が出かけて下さい、自宅で静かに過ごせないアホだって事は分かったので。

  13. 1754 匿名さん

    今日もすでに在宅、本当に気持ち悪い102

  14. 1755 匿名さん

    24時間在宅しているだけでも気持ち悪い存在なのに、生活行動が雑で生活音を垂れ流してくる、時にはわざと騒音を立てて嫌がらせまでしてくる。おまえら○澤家の存在感なんて知りたくもない!

  15. 1756 通りがかりさん

    騒音主って親子揃って常に在宅
    そして外泊することもなくずーっと在宅
    そして周りの音に敏感で自分や子どもの出す音には鈍感
    生活音と子どもの出す騒音や故意に出す騒音は違うって理解出来ない厄介者

  16. 1757 匿名さん

    駐車場一帯に遊ぶなって看板掲げられたもんだから、今度は目の前の道路で遊ぶバカ親とその子供。○澤を理解するのは不可能だけど、その道路で遊ぶバカどもと○澤はいつも一緒に親子共々仲良く遊んでいる。類は友を呼ぶとはよくいったものだ。迷惑不謹慎自己中非常識な奴のグループが形成されつつある。
    もう、俺なんて帰宅すると、そいつらからいつもいっせいに睨まれる。

  17. 1758 匿名さん

    深夜、遊びに行って帰宅する隣人。
    仕事もすぐおわりすぐに出ていくのですが深夜に配慮のない車の出入りが本当に迷惑です。
    友人を呼べばそこらじゅうに路駐
    こんな人結構居るのでしょうか

  18. 1759 通りがかりさん

    風呂場全開 服○
    今日も風呂場奇声児大騒ぎ
    東側隣接窓あたりでなぜ騒ぐんだ?
    何故窓を閉めない?
    隣家全員、お前の事嫌いだと思う
    22時に窓全開で奇声遊びをさせて
    警察に通報されて注意された祖父母、親
    自分の事しか考えてない

  19. 1760 名無しさん

    騒音を出す上階の家族つくづく最悪集合住宅で何故自分の住んでる上にこんな非常識な家族がすんでいるんだろうと思う。騒音被害にあったのはこの家族が初めてで踵~歩きの足音時間も関係なく23:00過ぎでもベランダの開け閉めのひどい音周りのことを考えない神経の図太さある意味図太いのか?頭がよっぽどやられてるのか?そのどっちかだと思う。トイレの流す音にさえ最近はイライラする

  20. 1761 通りがかりさん

    階下の老害ババア、朝4時から起き出してドカドカうるさい。毎日この時間に起こされて睡眠不足になってる。注意されても直さない頭がおかしい。そのくせこっちの生活音には敏感に反応してやり返してくる。前にあまりにも酷くて様子を見に外に出てみると階下のババアのキッチンの窓が開いてたから通りがかりで見てみると腰を曲げながらババアがリズミカルに足踏みしてた!ドンッドンッって。やっぱり、故意でドンドンドンやってたんだ。最初は全世帯に注意喚起の手紙。改善されず、次は本人宛に注意喚起の手紙。それも改善されず今度は直接、管理会社から電話で注意。静かになったのも数日間。暫くするとまたうるさくなる。最近また酷くて、管理会社に電話したいけど何回も電話しずらい。クレーマと思われるのも嫌だし躊躇してしまう。睡眠不足でもう限界(泣)体調も悪くなってきてるし。せめて早朝の騒音だけでもなくなってくれれば。

  21. 1762 匿名さん

    駐車場で子供と遊ぶの、車が無ければOKとか違うと思うな。
    夕方、普通は皆が帰って来る時間帯に駐車場で遊んでたら明らかに邪魔なの分かるでしょ。
    なんなの、皆の帰宅の見張り番なの?怖いわ。
    子供も道路や駐車場が遊び場だって学習しちゃうよ?

    駐車場や道路は遊び場じゃないよ。
    ちょっと歩いたり車出して公園や運動場、遊び場に行って。
    声も音も近隣住民に迷惑だから。
    あんただけが住んでる訳じゃないんだよ。

  22. 1763 匿名さん

    >>1762 匿名さん
    夕方に駐車場で遊ばれると、車で帰って来るこっちも「遊んでるとこ邪魔して悪いね」みたいになりますよね。
    車が通ってとめる場所で遊んでるお前らが通行の邪魔してんだけどって言いたいですね。

    子供に駐車場で遊ぶ癖をつけるな。
    自宅の駐車場で親の車に引かれて亡くなる子供も居るのに。
    他人も使う駐車場で事故でも起きたらどうすんの?
    馬鹿な躾して子供を馬鹿に育てて他人を巻き込んだり迷惑をかけるのはやめてほしい。
    当たり屋かと思うわ。

    そんで駐車場って街中じゃなければ大概家の側にあるのでは。
    そこで遊んで騒いでたら周りに住んでる人にもうるさいから。
    ちょっとは物考えて生きてほしい。

  23. 1764 匿名さん

    帰ってきてからずっと車に出入りする隣人旦那本当にカオス。
    ゴミはこっちに入り込んでるし、深夜に外に置いてる洗濯機まわすし本当にどんな神経なのかしら

  24. 1765 匿名さん

    一軒家や高級マンションの子供は皆公園で遊んでいる。隣のアパートの連中だけ目の前の道路で遊ぶ。○澤とその仲間たち

  25. 1766 匿名さん

    本当は騒音から逃げたい。
    旅行や実家に泊まったりしたい。
    でも、今まで3組の騒音家族に出会ったけど必ずと言って良いほど家に帰ってくると騒音が酷くなってる、、、
    そのことを経験してからは安易に家を空けることが出来なくなった、、、
    いつ音が来るか分からないし、(居ないと静かだから精神的にも安心する)その為にも騒音家族が在宅か確認してるけど、騒音家族側も絶対にこちらを見てる。
    騒音家族の確認理由はこちらが居ないと思いっきり暴れられるから、とても腹の立つ理由

  26. 1767 匿名さん

    >>1766 匿名さん
    状況がうちと同じです。こちらの在宅を確認するのはおもいきり暴れるため、決して静かになるわけではない。
    今日たまたま半年ぶりに騒音主が不在で家にいるが、もうストレスは増えないが、いつ騒音主が帰ってくるのか気が気じゃなく全く心が休まらない。心の底から○澤を恨む

  27. 1768 匿名さん

    >>1767 匿名さん
    心が休まらない。とても分かります!!
    騒音家族が出掛けても短時間で帰ってきたりしますし、テレビを見ていても車のドアバンで帰ってきたのが分かるので途端にテレビを見るのも嫌になり、何も手につかなくなってしまいます、、、
    嫌がらせのように何度もドアバンしますし、、、
    でも、こちらが出掛ければ騒音が酷くなるのではと思うとなかなか出掛けられない。
    外で会いたくもないし。
    居ないから静かにしなくていいよという教育は本当にやめてほしい!

  28. 1769 匿名さん

    今までの経験から言うと、子供がいる家庭は100%騒音主です
    騒音から逃れる為に戸建てに引っ越しましたが、隣に子供がいると戸建てだとしても地面から響いてきますし、窓を開けるので叫び声も聞こえてきます
    そして、何度も玄関の出入りや車の開閉をします
    車のドアの音も2階まで響いてきます

    そして、私に限ったことなのかもしれませんが、どの騒音家族も近くの公園では遊ばず、家の周りや家の中で遊びます
    土日は出掛けない、あるいは出掛けても2~3時間で帰ってきます

    騒音から逃れる為には、子供不可で最上階のアパートやマンションくらいじゃないと無理なのかもしれません

  29. 1770 匿名さん

    >>1769 匿名さん
    私もこれまでで精神的にやられる騒音は就学前の子供の居るお宅です。
    乳飲み子位から見てるけど、小学校上がる位まではうるさい。
    夜泣きのうるさいなんていうのは安いアパートでも無かったけど、歩き出してからは毎日うるさい。
    普通の赤ちゃんの鳴き声なんかは聞こえない。
    普通じゃない、幼児の癇癪みたいな奇声や泣き叫ぶような声、身体中を使って暴れてるドタンバタンいう音と振動。
    走り回るような騒音…それって生活音じゃないですよね。
    周りに配慮しながら生活していて出る音じゃない。

    躾けてないから出かけられもしなくて自宅でうるさいって印象です。
    室内で走り回る、ドンバン叩いて回る、ジャンプ、室内でする事じゃ無い。
    叫んだり奇声あげるのが毎日って、動物園じゃ無いんだから…
    自分は戸建て育ちですが、それでも室内でそんな遊びしてたら怒られました。
    日中外に出て走り回ってたから夜は暗くなれば眠かったですよ。

    今の騒音出してるお宅の母親は狭いアパートにほとんど在宅してる。
    毎日周りの住民が出かけるまで在宅してて、帰ってくる前に戻ってる。
    そんな数時間しか外出して無くて、子供は身体動かしてるの?
    子供の運動量が全く足りてないのは同じ建物に住んでいれば分かります。
    夜走り回るのも、奇声を上げるのもスタンダードじゃないよって知ってほしい。
    健康な子供なんか夜寝たら朝まで起きないよ…成長期の睡眠大事だよ…

    ここの掲示板見てるとおかしな騒音主ばかりだけど、それは普通ではありませんよ…
    騒音の掲示板だから当然そういう話ばかりになるだけで、当たり前では無いですよ。

    でもホントに書かれてる通り、騒音主って同じような態度で行動パターンですよね。
    そんな風だから騒音なのに…って思います。
    公園行くだけで全然近所の人の被害も減るし、心証違うのに…不思議ですね。

  30. 1771 通りがかりさん

    リビングで寛ごうと窓をあけたら、
    騒音 服○が爆音で音楽かけながら
    シャワーを浴びていた
    なぜか1時間

    たまたまかもしれないが、
    うちの隣の貸畑に人がいないときに
    爆音をかけている

    うちの母に話したら
    畑の人は高齢者で口うるさいから
    そこは、気を使って
    私は若いから甘くみられてるかもと
    言われた

    朝の6時30分にお風呂で爆音かけてた
    話をすると、それはちょっと早すぎるわ?
    と言われた
    これは、通報だな

  31. 1772 通りがかりさん

    今日は隣家のキーキーくんの奇声が凄い

  32. 1773 匿名さん

    >>1771 通りがかりさん
    服〇さんお風呂長いみたいだから、今度爆音始まったら速攻で警察に騒音通報してみては…
    朝6時半から爆音とか非常識だし、そもそも住宅街で爆音は迷惑ですよ。

  33. 1774 匿名さん

    相変わらず図太い神経の○澤の嫁たるや、、、平気で帰ってきやがった

  34. 1775 通りがかりさん

    三階のゴキブリ家族の足音がきこえるだけで殺意がわいてきて、イライラが押さえられなくなる。最近は昼でも我慢ができなくなるこの時間は仕方ないと思う感情なくなってきて自分の健康面にも精神面にも支障がでてきてよくないとは思っても我慢ができなくなる騒音で人を殺す人の気持ちがすごーくわかります むしろ殺人をおかした人に同情してしまう騒音主はいらない存在〇藤お前らだよ。

  35. 1776 匿名さん

    >>1775 通りがかりさん
    本当にこんなに酷い足音があるなんて知らなかった。
    加害者にされている人が被害者に思える。
    頭のおかしな人みたいな報道のされ方をするけれど、おかしくなっても仕方ないよ。

  36. 1777 匿名さん

    朝7時過ぎから、床をえぐり取るような掃除機掛けをしていて
    1日中在宅していたのに、夜9時からまた掃除機かけ出した。
    多分…掃除機。ドドドーン!ガタン!ドン!バン!ガタガタガタ…
    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ~ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ~
    人自体が出す騒音が大き過ぎて、掃除機本体の音がかき消されている感じ。

  37. 1778 通りがかりさん

    >>1773 匿名さん

    携帯を大音量で、風呂場でシャワーを
    浴びながら窓全開でやってます
    多分ですが、我が家が6時30分に起きて
    子供と勉強しているからだと思います
    リビングの窓を開ける前から部屋の中まで
    音が入っていました
    いろいろ非常識家族で、そこに面した窓は
    隣家は締めきってます
    音楽は生活音ではないので、通報かな。

    今も窓をあけて「どうして俺ばかり」
    と大声でいっていました

  38. 1779 e戸建てファンさん

    上階~今足音と物を落とす嫌がらせを受けてます20時頃金属を床に叩きつけるような音がしばらくつづいたので天上ドンッの仕返しだとおもう。でもバカだから他の家の迷惑は考えてないみたいで本当バカ多分この嫌がらせは上のご主人だとおもう。発達障害ぽいから時間も遅くなってきてるので22:00になったら通報しようと思ってます。恥をかけ(笑)

  39. 1780 匿名さん

    >>1778 通りがかりさん
    1773です

    窓を開けて大声で叫ぶ人は…それは病気の人ですかね…厄介ですね。
    ちょっとした障害の人ですよね。

    バスで一人で大きな声でお喋りしてる障害の方を見かける事があります。
    公共の場でちょっと隣り合うだけなら関わらないでやり過ごせば良いだけですが、隣人では大きく違いますよね。

    やっぱり関わりたくは無いので、酷い時に通報しか手が無いのでしょうか…

    こちらが窓を閉めて聞こえなくなる程度(それでもこちらの自由を十分侵害されてると感じますけど)ならまだ我慢できると思うのですが…
    お互い戸建ての環境でしょうか、ご近所さん方はどのような雰囲気なんでしょうか…

  40. 1781 匿名さん

    もう一時間近く犬を吠え続けさせてる馬鹿騒音主宅
    窓開いてない?周りへの嫌がらせなのかな
    ていうか自分はうるさくないのかな?
    近所ってだけでこんなにうるさいのに…耳が不自由なの?だから全般的にうるさいの?

  41. 1782 名無しさん

    >>1765 匿名さん
    うちの分譲マンションでは、新築で買って住んでるお宅のお子さんたちは公園で遊び、中古で買ったり賃貸で住んでる奴らはマンションの狭いロビーか目の前の道路で遊ぶ。
    休日は、前者は終日外出し、後者はどんなに好天でも引きこもり。近所に買い物行くくらいなんじゃないかな。後者はとにかく一秒でも長く家に居て、家賃の元を取ろうとでも思っているのか?車どころか自転車一台しか持ってないから出掛けられない?都内でもこれ以上ないくらい交通の便がいい所ですけど?

  42. 1783 匿名さん

    今心底願うのは騒音家族が離れてくれること静かに普通に暮らしたいだけなのに??全く関係ない他人に自分の生活を邪魔されるのか?騒音の元凶が自分の近くにいる事態何て運が悪いんだろうと思う。金銭的に余裕があれば引っ越しもできるけどそれすらできない状況     
    夕方になると騒音家族が全員集合になる。考えるだけで??鬱になりそう。唯一皆さんの投稿で自分だけじやないと思える。

  43. 1784 匿名さん

    神奈川で今日は富士火力の音も響いてるけど、騒音主の音や振動の方が遥かに殺人的だし強烈で不快

  44. 1785 匿名さん

    全く同じです。家の前はすぐ道路なので車やバス大型トラックが常にはしって改造マフラーの車やバイクも夜中にきたり?とあるけど上~の騒音~みたら全然気にりません。

  45. 1786 通りがかりさん

    >>1780 匿名さん

    ご近所さんは、外から
    直接注意されてます
    夜話をしていたときは
    隣接窓をあけて、
    声のトーンは日中と変わらず
    でした
    4月までは、深夜に孫を窓に立たせて
    奇声遊び
    隣家に怒鳴られたのに、やっていました
    うちが警察に通報しておさまりました
    警察が夜中にきたことが精神的に
    きたようです
    他のご家庭は子供さんも大きく
    うちは、子供が7歳で、
    どこかで、迷惑かけているかもしれない
    のと、直接言った事でおまえのところも
    うるさいと言われたらと思うと
    直接注意は難しいです



  46. 1787 匿名さん

    >>1782 名無しさん
    全く同じです。公園で遊ぶ家の家庭は生活に余裕があるのか、人生を楽しんでいるのか、休日は静かに家を空ける感じです。習い事や友人関係も多いんでしょう。
    常に家に引きこもっている家庭に限って室内や目の前の道路で遊んでいます。騒音や周囲への配慮は皆無。地頭の差なのかも知れません。

  47. 1788 匿名さん

    いくら改造バイクや工事といった騒音でも、いっ時で終わるという確証と予想が合致するので、人間そんなにストレスになりません。
    騒音主による騒音はこちらのコントロール出来ない不快音が不規則に発生し、それが何分、何時間と予想できない時間で続くから、人は常に最大限に最悪の事態に備えて身構える為ストレスが半端ないんです。
    騒音主にはそれが全くわかっていないのも問題です、今日は短時間しか騒いでないとかそう言う問題じゃなく、これまでの積み重ねで、此方はもう神経質と言われても仕方がないくらい神経が疲弊してしまっている事を教えてやる必要があります。

  48. 1789 通りがかりさん

    公園でもうるさいガキは勘弁です。キャッキャッと可愛いらしい遊び声や話し声ならまだしも、ぎゃああああああ!!ぐえええええええ!!きぃいいいいいいいいい!!なんて奇声上げられて嬉しいわけないです。母親同士の馬鹿みたいに甲高い声のお喋りも苦痛です。
    うるさい連中は家の中でも外でも関係なくうるさいです。

  49. 1790 匿名さん

    そうですよね。
    周りに対して全く配慮していない事がよく伝わるから騒音主の音は不快なんですよね。

    うるさいと苦情が来ていても、一日中窓を開けっぱなしで過ごしているとか。
    網戸の開け閉めだけでもパン!パン!といちいちうるさく閉めるとか。
    他人から見たら無駄に嫌がらせかと思うような態度で呆れます。
    わざとやってるなら親としても最低だし、無意識でもいい加減大人として恥ずかしいですよ。
    周りはお前の部屋からの音が不快で窓を開けられないんです。

    そして走り回る子供をいつでも数時間しか外出させないその意固地さ…
    親の都合だけで成長期の大事な期間引きこもりのような生活してるその子の行く末が残念ですね。
    最近は走らせない対策にスマホいじらせて静かにさせる事をおぼえたのかな。
    その横着してる分、身体の発育も脳への影響も取り返しつかないですよ。
    年の割にその幼稚で我慢のきかない感じ、既に手遅れそうだけど。

    こんな良い天気なのにほとんど室内に閉じこめられている子供はホント可哀想。
    外出して思い切り身体を使って発散させなければ、その癇癪とストレスはいつまでも治りませんよ。
    日中目一杯外遊びしてから帰宅して、疲れて泥のように眠るような毎日を送れない幼少期可哀想に。

  50. 1791 通りがかりさん

    >>1790 匿名さん
    うちの隣家がそうです
    1日中窓をあけて、携帯爆音
    警察に通報されるまで、深夜に窓全開でこどもの奇声
    幼稚園に入るまで殆ど自宅。
    なぜか幼稚園は勉強系。
    幼稚園で発散できないのか、風呂場で
    奇声を出している

  51. 1792 匿名さん

    最近は気温が25度を超える日もあり、そんな日は2人も子供を産んだ茶髪のババアが日焼けを気にしてか、子供を目の前の道路で遊ばせなくなりました。引きこもりのクソババアが外出しない理由はそこにあるのかと思うほどです。自分が大事なんでしょう。誰も子持ちのババアなんて興味無いのに、無駄に明るめの茶髪にしたり子供を道路で遊ばせるだけなのに着飾ったり遠目から見ていて痛々しい限りです。外見じゃなく常識を身に付けろって思います。24時間引きこもりのババア

  52. 1793 匿名さん

    深夜から路駐の嵐。
    家でしか遊べないのが謎
    はみ出し駐車場や路駐駐車場は警察はちゃんと取り締まってはくれないのでしょうか

  53. 1794 通りがかりさん

    >>1784 匿名さん

    私もそうです
    騒音主以外は
    気になりません

  54. 1795 匿名さん

    >>1792 匿名さん
    そうですね。
    騒音の子持ちは化粧バッチリで茶髪ヤンキーですね。
    たまにうっかりすっぴんでゴミ出しに会うと「どちら様?」って風貌で可哀想だけど。

    ちょっと騒いだ子供を即外で遊ばせる対応に、簡単なメイクおぼえるかすっぴん整えろよ。
    騒音対策できてるママはちゃんとTPOわきまえてるしすっぴん風でも可愛いよ。
    ブサイクでも清潔感位演出できるだろ。

  55. 1796 匿名さん

    騒音主は家に出入りする奴も騒音、身内も騒音。
    住んでる家族で騒音だしお友達も騒音。
    ペットの犬も無駄吠え騒音。

    だからその騒音の仲間と集合住宅を建てて住んだら良いと思う。
    注意書きしておいてほしい、騒音住宅ですと。
    そうしたら絶対に近寄らないし、騒音の苦情も出なくてお互いに良い事づくめなのに。

  56. 1797 匿名さん

    >>1796 匿名さん

    めちゃくちゃ同感。

  57. 1798 名無しさん

    208前川、ホント最悪家族

  58. 1799 名無しさん

    騒音主ってどうしたらあんなふうに非常識で図々しい人になるんだろうね?育ち?もともとの性格?遺伝?

  59. 1800 匿名さん

    分譲マンションにて、
    管理会社を経由して、双方から騒音苦情が出ている。
    一方的に自分の家に響く騒音苦情だけ言って、
    相手との話し合いはしないし、話し合いにかかる費用も一円だって拒否、との事。
    そして、相手から出ている自分の家の騒音苦情に対しては、全て突っぱねて否定。

    もし、本当にやってないなら、管理会社立ち合いで確認してもらえばいいだけ。
    公平な立場の第三者に確認もさせずに、
    頑なにうちはやってないのでうちではない、と一点張りで否定し続けるのは、
    逆に、やってます、身に覚えがあります、ヤバいですって言ってるように思う。

  60. 1801 匿名さん

    上~今も大工仕事でもしてるのかと思うぼどの酷い音と足音もう時間がまだ夜遅くないからとかそういう問題ではないと思う。何度言っても無駄?集合住宅でこれ程やりたい放題走る音も聞こえてくるし?小さい子供も居ないのに不思議?人の迷惑も何も考えない?頭の中見は幼稚園並夫婦揃って顔つきもおかしそうだものキモい。

  61. 1802 名無しさん

    前川は子供も大人もうるさい。
    うるささ4倍

  62. 1803 通りがかりさん

    今日は服○の東隣が隣接窓を開けっ放しにしてくれた
    おかげで、隣接窓での会話はなく静かだった
    一昨日の会話がうるさくて、静かにするように
    窓をあけてくれていたようにみえる
    日中風呂窓全開で大音量携帯をならしていたため
    こちらもテレビのボリュームを上げてテレビ側を網戸にしてやりかえした
    夕方風呂窓全開で孫を大絶叫させる。あまりの
    うるささに風呂側近くにある換気扇をまわしてやりかえし。
    猫の額程の庭を広く取りたいがために
    我が家の境界線上に屋根があるバカ
    雨水は、自分の敷地内に流すのが、
    ルールなのに、境界線上に屋根があるおかげで
    我が家に雨水が落ちている

    世間一般とだいぶズレている

  63. 1804 名無しさん

    三階のきちがい、ゴキブリ家族に長い間騒音その他で精神崩壊しそう~余りにも酷いときはバット持って上に何度乗り込もうか考える       
    罪にならないなら必ず家族全員殺す。迷いも何もなくできる。きっと後悔もなく、すっきりする。

  64. 1805 匿名さん

    >>1800 匿名さん
    お互い様というところが認めてるよね

  65. 1806 匿名さん

    私が出会った騒音家族(**夫婦(臨月)+未就学児年子)
    前に築20年以上の木造アパートの2階に住んでた。
    最初挨拶時「うるさいので、すみません」と言って挨拶終わり。
    それまではよかったけど、実際住んでみたら本当にうるさ過ぎた。
    ・朝から夜寝るまで毎日子供走り回る、時より飛び跳ねる音。
    ・椅子をギギーッて引きずる音。
    ・スーパーボールを床に落として遊ぶ。
    ・たまにドンッと飛び跳ねた様な感じじゃない物凄い音がする...etc
    明らかに何かジョイントマッ敷いてるわけでもない、多分床直やと思う

    限界が来て管理会社を通して苦情言ったら数日後、直接来て逆ギレ
    「うるさいのはお互い様でしょう?」
    「3、4歳の子だけど、走り回る、飛び跳ねるな!って口うるさく躾してる」
    「お金ないから引っ越せないだけ、貴方方が引越し費用出してくれたら引っ越しますけど!!」って

    お金ないのに子供はポンポン産むんだなぁ...って思った。
    それから数ヶ月後いつの間にか引っ越して行った。私らも引っ越して一軒家に引っ越したけど
    2年後、自分と子供と同じ保育園で、その騒音ママに会ってしまった..。会う度に動悸凄い、視界に入りたくない。

  66. 1807 匿名さん

    >>1806 匿名さん
    気にしなくて良いと思います。
    きっと相手の騒音主は当時そんな感じだったら引っ越し先でもどこでも周りの人に疎まれていたでしょうから。

    1806さんよりも、もっと強気に面と向かって文句を言う人だって今時沢山居ると思うので、騒音主の方が恐縮してるんじゃないかな。
    限界が来るまで我慢して苦情伝えただけの1806さんがそんなふうに辛い思いしてるのが本当に腹立たしいです。
    気にしないで居ないものだと思ったら良いですよ、保育園も卒業したら関係無くなりますよ。

    うちの騒音主だって椅子を引きずるまではしなかったもの。
    子供の居る世帯のドンッ!、本当にびっくりしますよね。
    走ったりドコドコ歩き回ったり、地団駄もジャンプも…室内でする遊びじゃないです。
    マット敷いても本人が聞こえないだけで周りの部屋には響くし騒音主は油断して益々助長するので、無駄なCMもやめてほしいです。

  67. 1808 匿名さん

    我が家に響く迷惑騒音の主は、
    毎晩21時~日付が変わる頃までランダムに騒音を出して来るが、
    それらは騒音主の中では、
    全てノーカウントで、自分は一切音は出してない!ことになってるようだ。

  68. 1809 匿名さん

    >>1808 匿名さん
    他人の睡眠を妨害するようなバカは住宅街に住む資格はありませんね
    ゴルゴにそっと仕留めてほしいですよ

  69. 1810 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    こちらに書いて少しばかり気持ちが救われた気がします。
    確かに、上からのドンッと鈍く重い音は本当にビックリします。
    それだけではなく、騒音ママのママ友と子供をアパートに連れてきて子供同士が暴れ回ってた騒音は日中とはいえとても耐えきれなかったです...。
    ただ、稀にアパートの駐輪場で会う度に
    「いつもうるさくてすみません」とは言ってましたが、
    それを言えば何しても大丈夫だろうって感じなんでしょうね...。なんだか、免罪符みたいで
    謝ってても騒音の状況は全く改善されませんでした。

    また、2年後あった際騒音ママは第4子を妊娠してます...(お腹が大きかったので)
    お金が無くて私ら騒音被害者に相手の引越し費用のお金を集ろうとしてたのに、子供だけはポンポン産めるなんて実はお金には余裕なんだなぁと思いました...。

  70. 1811 匿名さん

    24時間なんでそんなに引き込まれるの?○澤が気持ち悪くて仕方がない

  71. 1812 匿名さん

    騒音主ってホントに頭おかしいなと思います。
    うちの建物では騒音主が騒音主に騒音苦情を出してます。
    お前達がまずは静かにしてみろと思いました…びっくり。

  72. 1813 匿名さん

    >>1812 匿名さん

    それは凄いですね!
    ホントに驚きです、、、
    苦情出してる騒音主は自分達がうるさいことを自覚してないんでしょうね、、、
    それとも音を分からせようとわざとうるさくしてるのでしょうか
    騒音主と騒音主がやりあってるとしたら本当に迷惑。

  73. 1814 マンション検討中さん

    >>1812 匿名さん

    ほんとそれ

  74. 1815 匿名さん

    >>1813 匿名さん,1814さん

    1812です。
    まずは騒音共お互いでやり返ししてるのをやめたら静かになるんじゃないかと思います。
    プラス自分達がまず静かに動く事。
    足音注意されてる建物は窓や戸の開け閉めもドンバンだから。

    あとまず窓は閉めろ…自分達はうるさくないとでも思ってるんだろうか…
    子供が大声で叫んでる声、普通(←配慮してない)に喋ってる声は勿論、小声ぶって話す母親の声も会話は周りに丸聞こえだから。

    あれだけ自分らうるさくてよく苦情出せるなと思います。
    騒音家族見てるこっちが恥ずかしいし、苦情出てるの知った時ギャグかと思った。

  75. 1816 匿名さん

    普段煩くしていても配慮してもらっている身分の騒音主の癖に、土日まで引きこもって騒音だすとか神経疑う
    土日に家で騒ぎたいもんだから相手が出ていくまでひたすら待つ連中と一緒の建物なだけでも気持ち悪い
    とりあえず、子供二人も産んでまで自分の外見気にするような奴は子育てするな、注意が自分に行ってる時点で他人を想いやる余裕なんて皆無、さもなくば今すぐ出て行け!

  76. 1817 名無しさん

    なんで被害者は配慮されずに加害者には配慮するんだろう。
    管理組合に騒音のことを相談しても、「お互い様だから」「色んな人がいるから」「生活時間が皆違うから」と取り合ってもらえない、挙げ句の果てには「あんまり注意して具合悪くなったりしたら訴えられちゃうから」だと。
    いやいや、具合悪いのは騒音被害を被ってるこちらなんですが。色んな人がいるから規約があるんですが。なぜ守らせようとせず被害者に我慢を強いるんでしょうか。

  77. 1818 匿名さん

    >>1817 名無しさん
    そうですね。
    きっと管理組合の方は被害者の1817さんの方が話して分かって貰えると思うからなのかな。

    規約みたいな小さなルールを守れない人は変人で屁理屈さんなのが分かり切ってるからでしょうね。
    言って分かる人は書いてある事もきちんと確認して守れますから…
    理不尽ですね。

    騒音被害なんて全然訴えても割に合わないけど、騒音主に仕返しの意味を込めてやってやりたくなる気持ちも湧いてきますね。

  78. 1819 匿名さん

    >>1815 匿名さん
    騒音の子供が隣の引っ越しの部屋の音に反応してドカドカウロウロしてうるさい。
    その野生動物のような子供はもっと野原を走らせてきたら?散歩でもしてこい。

    なんで騒音主は騒音と物音の区別ができないのか…
    お前のクソガキの暴れっぷりより引っ越しの方が余程静かだよ。
    バカ極まりない。

  79. 1820 通りがかりさん

    4メートル先に我が家のリビングがあるのに、
    風呂場からエコーを効かせて奇声をあげさせる
    服○。
    窓をしめんかい!

  80. 1821 マンション検討中さん

    騒音を無邪気に立てる人は、無知や、周りに配慮できないくらいの激務があるとか、借金に追われているとか、いろいろな状況がそうさせるのかもしれませんが、立派な人と違うのは、それに気がついても、かまわない、失礼な図々しさ、思いやりの無さかなと思います。自分には配慮してほしいけど、自分は周りに無関心。うるさいと言われて、激高する、恨む、お前がうるさい黙れという、自分を振り返らない、怖い人間がいます。おばけか妖怪です!!

  81. 1822 名無しさん

    民生委員の人が騒音家族の母親に、「子供なんだから少しくらい騒いだっていいのよ~、伸び伸び育てればいいのよ~。」と言ってるのを聞いた。何も知らないくせに無責任に騒音立てることをけしかけたせいで、騒音家族は調子に乗ってギャーギャードスドス騒ぐし最悪。

  82. 1823 匿名さん

    >>1822 名無しさん
    そういう無責任ななんも知らない奴が適当な事言うの本当にやめてほしいですね。
    お前が一緒に一週間でも住んでみろと思いますね。
    伸び伸び育てるなら狭い集合住宅じゃなくて広い庭付きの一軒家用意してやれって感じ。

    自分が心が広くて優しい人のような勘違いをして気持ち良くなってるんでしょうね。
    騒音で不眠や迷惑被ってる人に思いが至らない事は恥ずかしく無いんですね。
    無知ってみっともないですね。

  83. 1824 e戸建てファンさん

    やっぱり子どもがいる世帯が少ないマンションには子持ち世帯は迷惑なんだよね
    子持ち世帯は子持ち世帯同士許し合って新興住宅地にでも住むしかないね

  84. 1825 匿名さん

    注意喚起されても変わらずうるさいままの奴は喧嘩売ってるのかな。

    建物で自分以外からも苦情が出て「他の人もうるさいって思ってるんだ!」と安心した自分が居る。
    自分が神経質になりすぎてるのかとも思ってたから…
    記載の騒音は心当たりが無くても気をつけようと思ったけど、うるさい奴は自覚できないの?
    日本語読めない世帯は無い筈なんだけど不思議。

    一時は自分が不眠になったりしたけど、今は以前よりは大分静かになったと思ってました。
    でも今回他の部屋から苦情が出て、「前の方が相当だったけど?」と驚きました。
    (いや、確かに1日数回イラつく程度には今でも毎日うるさいけども)
    異次元にいるような気持ちになりました。

    自分がうんと我慢して耐えられなくて苦情出した時の気持ちを思い出して、これまで以上に自分も気をつけようと思いました。
    あの時の気持ちに近い人がこの建物に居るんだな…可哀想に。
    早くピンポイントで記載されてる部分だけでも静かになれば良いなと思います。
    …自分は他の音の方がうるさくて気になるけど、ホントに人それぞれなんですね。

  85. 1826 匿名さん

    >>1824 e戸建てファンさん
    子持ち世帯が多い建物でも、うるさい騒音子持ち世帯は迷惑です
    そういう迷惑な騒音主家族が居ると、子持ち全般が肩身の狭い思いをするので

  86. 1827 e戸建てファンさん

    >>1826 匿名さん
    住宅街でも道路族や狭い庭でバーベキューとか問題になってるもんね
    窓全開で騒いだりお風呂入ったり
    同僚が愚痴ってたよ
    道路族に入らないと子どもがハブられるみたいだよ

  87. 1828 匿名さん

    >>1827 e戸建てファンさん
    道路族に入らないとハブられる…そんなお友達なら居ない方が良いのにね…!
    いつか犯罪に巻き込まれちゃいますよ
    ていうか、既に道路族は道交法違反ですけど

    住宅街ではご近所のお付き合いが本当に地域によるので大変ですね
    子供は学校が一緒だろうからむげにもできないのが可哀想

    知人(小さい子供は居ないから迷惑だけ被っている)もちょっとお高い新興住宅地でもそんな感じだって言ってたから、最近の流行りなんですかね…
    世知辛いですね

  88. 1829 匿名さん

    煩いと解っていて止めない
    同じことばかり毎日病気みたいにする
    笑い方がとても変

  89. 1830 匿名さん

    騒音苦情を入れられてるのにも関わらず
    窓を開けて生活音漏らしてる奴ら

  90. 1831 匿名さん

    うちの隣人も外まで話し声が丸聞こえ。
    子供も走り回り、叫び散らす
    下品な親子3世代。

  91. 1832 通りがかりさん

    引っ越してきた5年前は小さい子がいるのが
    我が家のみだった。
    「小さい子がいるのでご迷惑おかけするかも」
    引っ越し挨拶で近隣につたえた言葉。
    他の方は、「お互い様ですよ」「うちも犬がいるから」
    バカ服○だけは「ふーん」
    義母に「こどもが煩くてすみませんは言わないほうが
    いい」と言われたことがある
    義母がいうには、まともじゃない人間は
    「こどもがいるんだから、我慢してやってるから
    騒いだっていいだろう」と思うやつがいると。
    あのころは、「えっ」と思ったけれど
    案の定バカ服○がその人間に該当した

  92. 1833 通りがかりさん

    >>1832 通りがかりさん

    その時から、朝早い時間に風呂場全開で
    音楽大音量、深夜に窓を全開で電話
    うちが迷惑かけているから、我慢した。

    その後バカ服○に孫が生まれて、
    孫と同居するようになってから、
    夜中に窓全開で夜泣き、奇声遊びが
    プラスされた
    西、東隣から怒鳴られても、無視
    ずっと我慢していたが、もう同じ立場だと
    思ったらうちが行動しないとと思うようになり、警察に通報して深夜は大人しくなった

  93. 1834 匿名さん

    我が家の下の◯澤も窓開けていて、騒ぐ子供もそうだが、バカ親、特に引きこもりの母親の話し声がダダ漏れ。こちらが窓開けると常に聴こえてくるのは母親の話し声の方

  94. 1835 匿名さん

    >>1825 匿名さん

    ひどい騒音に遭った後だから多少の騒音なら許せると誤解しないでほしい。通常なら騒音は騒音でしかない。少なくなったからを理由に許していたんでは、また騒音主はすぐに調子に乗って騒音を必ず出してきます。休日なら1回でもイラっとする時が無くなるまで徹底的にバカには教えないと、少しずつ被害者の精神が蝕んでいきます。大事に至る前に徹底した方がいいです。ちなみに、私は今、耐えかねて土日はgotoキャンペーン利用して実施2000円でホテルで連泊しています。朝方騒音で起こされる事もなく、振動でイライラさせられる事もなく、ベッドで好きなだけ横になっていられてとても快適な時間を満喫しています、これが自宅で出来る事を私は諦めてしまいました。

  95. 1836 匿名さん

    >>1835 匿名さん
    本当にそう…。
    毎日、爆弾100発落とされていたところを30発にされている感覚。
    少なくなったからって、よしっ!落としてこい!とは思えない。
    日に日に元通りになっていくのが分かる。

  96. 1837 匿名さん

    減ってもうるさいのはその通りですね。

    うちの建物も、室内で配慮無くプロレスみたいに暴れてた騒音主の兄妹は少し大きくなって、いくらか静かに過ごせるようになったけど週末室内に揃って起きていればガタゴトうるさいのはその通りです。

    こちらもテレワでやむを得ず在宅する際はノイズキャンセリングのヘッドホンを使用しています。
    私自身は通話はせずにやり取りはチャットのみ、データ作りが主です。

    多分一般的には、小さな子供がいる割には静か(静かではない…うるさすぎないって程度)な建物だと思います。
    子持ち世帯の配慮がそれは物凄いですから!
    毎日日中連れて出かけるし、家にお友達はほとんど呼ばないとか。
    それでも出入りの時は大声でお喋りしちゃうし足音もうるさいです。
    うるさくて当たり前…だけど、だから「気にしないでー」には皆が皆ならないですよって話ですよね。

    子供を集合住宅で育てるってそういう事です。
    どんなに気をつけても圧倒的にうるさくなっちゃう。
    そういうのが煩わしい家族は戸建てを買わないと、お母さんが多分参っちゃうよ。

    また、大人のわざとの騒音は子供よりタチが悪いです。
    小さい子供は素直で、ちゃんと伝えれば素直に聞いてくれますからね。
    一生懸命やるし…そういう子供は見てても健気で可愛い。
    小さい子は大人の真似したいからね、親が静かに気をつけてたら見習って早目にできるようになるよ。

  97. 1838 名無しさん

    騒音家族のせいで精神も殺られた。騒音も嫌がらせもさんざんされた。相談しても誰も助けてくれない。もう死にたい。でも**ない。でも死にたい。

  98. 1839 匿名さん

    窓開けて大声で笑う隣のアホ女の声に殺意。
    もはや嫌いすぎて声質にいらっとする

  99. 1840 匿名さん

    誰も死ななくて良いですよ。

    1838さんは騒音主から離れるだけで良いですよ。
    1838さんにはそれができるし、そうする自由も権利も力もありますよ。
    とにかく一刻も早く今はその部屋から離れて、落ち着いて食事と睡眠が取れる場所で休んでください。
    絶対に大丈夫。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸