住宅ローン・保険板「中央三井信託銀行って・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 中央三井信託銀行って・・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-07 19:53:00

どうなんでしょうか?あまり借りてる人いないですか?
金利は魅力的な気がしますが・・・

[スレ作成日時]2005-02-06 01:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央三井信託銀行って・・・

  1. 263 匿名さん

    うちは毎年電話して送ってもらいました。

  2. 264 匿名さん

    . 3年 5年 10年
    2月 2.35 3.05 3.60
    3月 2.35 3.05 3.60
    4月 2.70 3.35 3.90
    5月 2.70 3.45 4.00
    6月 2.70 3.30 3.80
    7月 2.70 3.25 3.75
    8月 2.70 3.25 3.75
    9月 2.70 3.25 3.75
    10月 2.55 3.10 3.60
    11月 2.75 3.30 3.75
    12月 2.85 3.25 3.60
    1月 2.85 3.25 3.55
    2月 2.90 3.35 3.65
    むぅ・・

  3. 265 匿名さん

    ちょっときついですね。。。

  4. 266 匿名さん

    どうでしょう・・・

  5. 267 匿名さん

    2年固定や15年以上の固定も出たみたいね。
    ちょっとはやり繰りする幅が広がったのかね。
    しかし、追加利上げするだのしないだのでモジモジしている間にも
    銀行の貸出金利ばっかり上がってきてしまって、実際に追加利上げ
    したら更にUPでしょ?
    どうせならスッパリ上がってしまった方がいたずらに金利が上がる
    事も無く長い目で見たら良い様な気もするんだけれど。

  6. 268 匿名さん

    変動金利は政策金利に連動してるからね。
    変動で借りてる人たちには政策金利は上がらないほうがいいということだ。

  7. 269 匿名さん

    変動金利も今月0.25UPしましたね!
    逆に長期固定が下がるとは...長期も短期も変わらなくなってきている。
    どうせなら変動で組んでおき、短プラで変動金利が上がったら長期固定に切り替えるのも手ですよね!

  8. 270 匿名さん

    中央三井今月変動金利上がったんかい

  9. 271 匿名さん

    変動は同じだけどね。

  10. 272 匿名さん

    今月変動金利が上がったということは、No.269は昨年8月変動金利での実行者?

  11. 273 匿名さん

    全期間1.2%優遇で、変動一本でと考えてます。無謀でしょうか?保証料は、繰り越し返済をすれば帰ってくるって本当ですか?すみません、初心者なので、どなたか教えて下さい。

  12. 274 匿名さん

    余裕というか自信があるなら変動一本でも良いのでは?
    保証料は繰り上げ返済をすれば戻ってきます。

  13. 275 匿名さん

    ご回答有り難う御座います。どういった方法が一番良いと思いますか?32年で3370万借り換えで、中央三井にしようと思ってるのですが。ちなみに現在横浜銀行で、金利2.125(0.5%優遇)を受けています。

  14. 276 匿名さん

    275さん、現在でも十分優遇されている金利だと思いますよ。
    定期固定ですか?長期固定ですか?それぞれの条件で比較してみないとなんともいえませんが...

  15. 277 匿名さん

    ご回答有り難う御座います。今現在、横浜銀行で全期間変動で2.125%(店頭金利から0.5%優遇)です。変動なのでこれから先どんどん金利が上がった場合、0.5%の優遇では、心配だと思いまして、三井信託の1.2%をと思いました。ソニー銀行と迷っています。(ソニーは全期間0.9%優遇)どちらの方が良いでしょうか・・・。私には知識が乏しいため、ご指導お願いします。

  16. 278 匿名さん

     借り換えしたら、どういう返済計画になるか、
    同等の負担で済むように金利優遇できないか尋ねてみたら。

  17. 279 匿名さん

    1.2%優遇を提示されているのですから、既にほぼMAX条件だと思いますが・・・
    まだ、残債もそれなりにあるわけですから、借り換えのメリットは大きいでしょう。

    これを機にMIXにしても良いかな?とも思いますが。

  18. 280 匿名さん

    ご返答有り難う御座います。それでは前向きに検討します。住宅控除は、借り換えしても引き続き貰えるのでしょうか?年末に、残高証明書を会社に渡して、年末調整と一緒に貰ってましたが、借り換えにした場合は、どうすれば良いのでしょうか?

  19. 281 匿名さん

    280さん、名前を番号でもいいから統一してはいかがでしょうか。

  20. 282 匿名さん

    私は変動一本です!
    10年くらいで繰り上げしようと
    しています。
    それまでなんとか持ちこたえてほしいと
    願っています!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸