住宅ローン・保険板「公務員って!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 公務員って!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-30 17:50:00

公務員ってどのくらい優遇されるのですか?
全銀行で対応してますか?
優遇されてるみなさん、教えてください!

[スレ作成日時]2006-12-18 15:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員って!

  1. 1155 匿名さん

    そうそう湯沸かし器は付いていて欲しかった。

    あと後付のシャワーを取り付けたときは子供ながらに嬉しかったな。
    でも浴室のお湯を吸い上げて使うタイプだったので、ただでさえ狭い浴槽がますます狭くなったけど…。

    確かに社会人になって一人暮らしをはじめて、普通のアパートはこんなに入居時にきれいにしてくれるんだ!
    とびっくりしたよ。

  2. 1156 匿名さん

    国って、国民年金や厚生年金は好き放題ゴミ事業・・・・じゃなかった、チャレンジ精神あふれる事業に投資して赤字垂れ流し・・・じゃなかった、不本意な結果に終わらせてるくせに厚生年金だけは堅く運用してるんだってね
    どうせ自分が貰える頃にはとっくに破綻して消え去ってる厚生年金に金を払わされてる者の身にもなって欲しいものですわ

  3. 1157 申込予定さん

    俺の知ってる公務員は、マンション購入して、人に貸して家賃収入を得て
    公務員宿舎で生活してるけど、問題ないのかな?

    公務員宿舎は安いけど、その分ボロボロって投稿している公務員がいるけど
    その土地を民間に売却すれば資産の有効利用になるし、マンション全体の
    価格も当然安くなる。都営住宅等も同様の理由だけど、そこに住んでいることが
    税金の無駄遣いでみんなに迷惑を掛けているって事がわからないのかな?

    宿舎に住んでいなくとも、借り上げのマンションは家賃20万円くらいのとこ
    9割くらい補助もらって2万円くらいで住めるしね。

  4. 1158 KOUMUINさん

    ↑そういえば、その様な借り上げ宿舎あったですね、

  5. 1159 賃貸住まいさん

    >風呂なんて未だにカチカチ式の深風呂で、ほとんどが畳の部屋なんだから。
    >60㎡代の和室だらけ&カチカチ式風呂の3LDKに4万も払うなら

    普通のサラリーマンは、そんなところに8万出して住んでるんですよ。
    しかも3K40㎡。
    唯一良いところが、駅3分。車通勤できませんからね。
    都内勤務で都内に住まざるおえないので、駐車場なんて借りようと思ったら2万以上。
    一度不動産屋さんに行って真剣に部屋探ししてみれば、自分達がどんなにぬるま湯に浸かってるか気づきますよ。

  6. 1160 匿名さん

    みんな公務員になるチャンスがあったじゃないですか?公務員の待遇も知っててあえてつまらない公務員になるより実力主義の民間を選んだんじゃないですか?好景気のときは、公務員なんて…、と思っていたじゃないですか?
    今の公務員はあなたが民間を選んだ時代より、待遇は落ちてますよ。
    不景気気になったとたん、手の平返して、過去の自分の選択を否定してはいけませんよ。今の人生はあなた自身が選んだのです。
    景気が良かった時代には公務員など眼中になく、その待遇も気にならなかったでしょ?

    今になって公務員は待遇が良い!おかしい!民間よりヌルイ!などと言ってるあなたのほうがヌルイですね、人生に対する考え方が。

  7. 1161 1160

    訂正

    不景気気→不景気

  8. 1162 買い換え検討中

    >みんな公務員になるチャンスがあったじゃないですか?

    チャンス?イヤ、なりたくないんです公務員には。

    >公務員の待遇も知っててあえてつまらない公務員になるより実力主義の民間を選んだんじゃないですか?

    そうそう、その通りですよ。
    つまらないので実力主義の民間を選びました。正解でした。

    それと
    >公務員は待遇が良い!おかしい!民間よりヌルイ!
    って意見は全然別なんじゃないですか?

    公務員を選んでも選ばなくても
    >公務員は待遇が良い!おかしい!民間よりヌルイ!
    ってのは事実です。おかしいです。

  9. 1163 匿名さん

    公務員の質の低下→国力の低下

  10. 1164 サラリーマンさん

    公務員は肩身が狭いのでウチみたいに公務員が主なお得意さんで安定している企業がいいんじゃないかな。

    さすがに30代で年収1000万は狙えないけど、都心通勤圏内に32歳で普通にマンション買えるし、
    完全週休二日だし、バカンス休暇も記念日休暇もあるし、残業はめったにないし、マンション買う前は
    家賃12万のところ9.2万補助してくれてたし。もちろん借り上げ社宅扱いだから住む場所は自由だし。

    業績も良くも悪くも安定。前々期は過去最高益だったけど、昨年は減収減益だけど赤字にはならないし。
    官民で5:5の売上比率だからこれからしばらくも大崩はしないと思う。
    競合企業がほとんどいないというのも助かる一因で、2位3位が組んでもまだ何とかなるんじゃないかな。
    4位がいない業界だしね。

    何より毎日家族そろって夕飯を食べて、子供の寝かしつけまでできるので家庭も円満。
    さて今晩二人目のために頑張るとするか。

    ちなみに親父が国家公務員だったよ。
    ボロ公務員宿舎を転々としていた自分の幼少時代を思うと、うちの子は恵まれすぎだと思う。
    カチカチ式のお風呂懐かしいわ。そういえばシャワーもなかったね。
    まだ引越の際はご近所さん総出でお手伝いをして、最後に掃除をして管理人さんのOKをもらうシステムなのかな。
    あ~、なんか懐かしいわ。

  11. 1165 匿名さん

    そうですね、公務員相手で成り立っている会社もあるわけで、もちつもたれつってとこですか。
    民間で満足されているならそれで良いのでは?

  12. 1166 入居済み住民さん

    公務員は世間の目が厳しいからいやですね。
    民間で、収入がそこそこよくて、残業が無くて、景気に左右されない職業がいいですね。

    私の仕事がまさにそれです。

  13. 1167 匿名さん

    >>1160
    私が就職した頃は今みたいな自己責任論全盛時代じゃなくてね
    自己責任に伴う情報開示もなかったわけですよ

    茶々を入れにやってきているお子様以外は大抵自己責任論全盛以前に就職した人ばかりだと思うんですがどうなんでしょうね

    仮に今就職するとしてもまぁ、公僕はお断りですがね
    あと、公僕になるかどうかと公僕だけがうまい年金を享受できる不正はまったく別問題なので
    文句は言わせていただきますよ

  14. 1168 匿名さん

    民間と公務員って持ち家の場合どれくらい家賃補助(住宅手当)出てるの?
    俺の知っている人は民間で月8万円で公務員で月2万円と言っていたが。
    そんな話を聞くと民間のほうが借金余裕で返せるよね。
    そんな俺は個人経営なのでゼロです。

  15. 1169 賃貸住まいさん

    私の住む市の市役所に行くと、毎回カウンターのすぐ後ろの席に職員がたむろして釣りの話に興じていたりします。いつ行ってもそんな感じです。普通の会社じゃありえませんよ。客の来る場所で・・・。
    恥ずかしくないんでしょうか?
    世間一般の常識を持ち合わせていないんじゃないでしょうか?

    もちろん私も公務員にだけはなりたくなかったですし、
    私の旦那様がそんな恥ずかしい仕事をしてお給料をもらっていたら、絶対に結婚しなかったと思います。
    あんな人たちに私たちの税金が使われているなんて、無駄以外の何物でもありません。

    >風呂なんて未だにカチカチ式の深風呂で、ほとんどが畳の部屋なんだから。
    >60㎡代の和室だらけ&カチカチ式風呂の3LDKに4万も払うなら
    ウチの駅で4万円で物件を探そうと思ったら、ワンルーム風呂トイレ共同です。
    トキワ荘並みの木造アパートしか見つかりません。
    倍の8万出しても家族4人で住めるところは見つからないと思います。
    世間知らずにも程がありますね。
    あんな仕事でこんなに優遇されて、自覚も感謝もない・・・。

  16. 1170 匿名さん

    >カチカチ式の深風呂で、ほとんどが畳の部屋
    は4万ではなく私の場合8.000円位ですね、
    世間は余り知りません、感謝はしています。

  17. 1171 匿名さん

    いつまでも安定していると思っている公務員もイタイけど、

    >公務員が主なお得意さんで安定している企業
    なんてのを信じてるのもイタイね。
    一番危ない会社のひとつだと思うけど?

    「税金の無駄使い」ってのが問題になってるってことくらいは知ってるかな?

  18. 1172 匿名さん

    そんなの思ってるのはキミだけ

    どこも自治体や省庁などとの取引が欲しくて血眼なのに

    一般企業と比べれば金払いは即日に近くていいし
    おカミと取引あるだけで信用ある会社ってお墨付きで世の中に認められるのさ

    自治体は独自で企業ランクつけてんだよね
    財政ヤバイ会社や過去に問題や事故起こした会社なんかは指定業者リストから外すんだよ

    で事件などにより〇〇市は(株)※※を取引停止処分6ヶ月とした なんてニュースになると
    ※※は今までの一般取引先からもそっぽむかれてお父さんの足音が聞こえてくるわけさ

  19. 1173 匿名さん

    自治体は今どこも財政が厳しいです。
    だからこそ今取引先でいられる会社は勝ち組なんですよ。

  20. 1174 匿名さん

    自分の懐が寒いからって公務員叩いてるような人はもっと努力して収入増やしましょう。
    公務員がうらやましくない人は公務員なんて鼻で笑える存在の高収入得てるんだから、
    公務員を総称して叩く必要ないはず。
    しかも公務員が今でも年功序列で能力評価がなくて退職金もがっぽりもらえるなんて思ってるなら
    それこそ古ーいアナログ認識で公務員を誤解してるに過ぎないですよ。
    どっちの立場さんも賢い方なら
    マイホームについて語るサイトで文句言っても何も始まらないって理解して下さいな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸