住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-05 16:05:04
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2

  1. 1001 匿名さん

    >998
    お若いので、大丈夫かと思います。

    ・・・が、3〜4年前から、マイホーム購入を考えていた割りには、貯蓄が少ない気がします。
    何か事情があったのでしょうか?

    もし、育児や若さを理由にした出費が多いだけで、貯蓄ができなかったのでしたら、
    購入後の生活は、少し節約生活をしていかないと厳しいかも。

    下のお子さんが小学校に上がってパート収入が得られるまでにも
    月々ある程度の貯蓄が出来ないと、不意な出費に耐えられないと思います。

  2. 1002 購入経験者さん

    >>998さん
    お子さんが小学校低学年のうちはあせらないほうが良いと思います。
    公務員さんということで、銀行等の融資は何歳でも問題はないと思われます。
    失礼ですが、貯蓄の少なさが気にかかります。
    住宅購入者は、年収の半年から1年位の額の貯蓄をもっているように心がけるものと言われております。
    不動産は縁と申しますが、親御さんの援助等がえられるならという条件なら可とも思います。

  3. 1003 申込予定さん

    みなさん素早い返答ありがとうございます!
    やはり不安が残りますよね。リフォームやその他の費用で手持ち金は少なくなってしまうし…。
    貯蓄については、みなさんのおっしゃるとおりだと思います。我が家は結構外食等をして散在している部分がありますので、当たり前ですがその部分をいかに節約するかが大事ですよね。使えない貯蓄(学資保険や積立終身保険)は別でしているので、全く貯めていなかった訳でもないのですが結局は、いざという時に使えないのは意味ないですもんね(汗)
    たしかにもう少しよく考えたいと思います。

    冷静な意見を聞けて良かったです。みなさんありがとうございました!!

  4. 1004 申込予定さん

    私もお願いできませんか?
    無謀だと思っているんですが、広い家が欲しくて・・・。
    子供が4人になります。


    主人33歳:自営業 手取りの年収600万
    私 32歳:現在妊娠中のため休職1年半後にはパートで働きに行きます(その際年収100万円)
    子供:小1、4歳(保育園)2歳(保育園)

    物件価格:3380万円(新築戸建)

    諸費用、引越し代、家具、カーテンなどは貯金内で現金で払う予定
    貯金残り(手元に残しておく500万円)

    3380万円ローン:フラット35 


    やっぱり無謀でしょうか?現在三人の子供に学資保険の積み立てしていってます。

  5. 1005 社宅住まいさん

    みなさんのご意見参考にしたいと思っております。
    でも、金利計算がいまいちよくわかりません。

    主人33歳 勤続10年 年収420万
    私は30歳専業主婦です。子供は幼稚園児(4歳)と1歳半です。

    1880万の中古物件を検討中。
    ですが、預金が150万しかなく頭金を入れれそうにありません。

    私はこれでも年収にしては、不安の残る物件だと思うのですが…。
    みなさん年収のわりに借り入れ金額がお高いような気がするのですが、私の金利計算ミスでしょうか??
    1880万円だと毎月ボーナス無しでいくらの返済になりますか?
    ご指導お願いします!!

  6. 1006 匿名さん

    そろそろ新スレをお願いしたいところですが。

    >1005さんへ
    おいらのいい加減な金利計算で・・・。
    1880万 35年固定 金利3%ぐらいで(なんせいい加減ですから)
    総額 2820万円
    年間 80万
    月  6.8万

    お家賃くらいですか?
    25年でいっときますか?

    総額 2600万円
    年間 104万
    月  8.7万

    子供さん4歳ですね。
    18歳までなら14年
    15年いきますか?

    総額 2350万円
    年間 157万
    月  13.1万

    ちょっと自信なくなってきた。
    gooの不動産見たら、詳細物件選んで、一番下にローンの計画でてきます。
    心配になってきたから調べてみてね。

  7. 1007 匿名さん

    びん○うっていやですね。それでも家は欲しいですね・・・皆さん頑張りましょうね。

  8. 1008 匿名さん

    1880万くらいだったら、現金で買えば?

  9. 1009 匿名さん

    ↑スレ違い

  10. 1010 匿名さん
  11. 1011 匿名さん

  12. 1012 購入検討中さん

    主人年収500万強(公務員)
    妻年収50万
    子なし(すぐにでも欲しい)
    マンション3700万
    貯金900万
    頭金予定額600万(諸費用含む)
    ローン借入額3300万

    多少適当な数字を出してみましたが、皆様にご意見を頂きたいです。
    大手デベな上、マンションバルコニーからの羨望もいいうえ、将来売る時に有利な物件かなと思い、購入を検討しております。
    FPの方にライフプランを相談させていただいたところ3800万弱がいいのでは、という意見を聞き悩んでおります。皆様どう思われますか?
    やはり無謀でしょうか・・・貴重なご意見お待ちしております。

  13. 1013 購入検討中さん

    女(37歳)年収650万円
    頭金:0万円

    20年ほどで返済していきたいと思っていますが
    妥当なマンション価格はいくらなものでしょうか?

  14. 1014 匿名さん

    1012さん
    借り入れ金額は2800くらいにした方が安心だと思いますよ。3300でも無理ではないと思いますが借り入れ後の金利が安い時期に頑張って貯蓄に励むことが条件ですね。年間100万を5年間貯めて500万を早く繰り上げ返済です。

  15. 1015 匿名さん

    【年   齢】26
    【勤続年数】1年5カ月
    【雇用形態】正社員
    【会社規模】中小
    【年   収】400
    【家族構成】専業主婦1
    【所有資産】なし
    【現在債務】なし クレジットカード3枚
    【物件金額】2680万円
    【自己資金(頭金・諸費用)】200万円(諸費用に充当)
    中古戸建:2680万円
    変動 0.975%

    他の掲示板が書き込みできませんでしたので
    こちらで相談させて頂きたいと思います。
    嫁は近日働く予定ですが、昨年の収入が80万円程度でしたので
    私一人で仮審査を行う予定です。
    年収の5倍から考えると、厳しいかと思うのですが
    皆様のご意見を頂けませんでしょうか。

  16. 1016 匿名さん

    >1015
    厳しいと思います。
    仮に奥様の年収がご主人と同額でこの先ずっと働くという前提でなら
    子育てしつつ返済可能な額ではないでしょうか。
    もっともご主人の今後の年収アップの予想や
    今後のお子さんの希望の有無の等
    判断材料となる情報が不足しているところではありますが。

  17. 1017 匿名さん

    >>1015
    中古の場合、査定で満額借りられない場合も多い。
    借りられればいいのと、有利に借りられるのは後々に違う。

    おそらくは希望に叶う物件を見つけたというタイミングとお見受けしたが、
    物件はそれだけじゃない。
    若いんだし、もうちょい頭金を貯めた方がいい。

    子供の計画もしっかりな。

  18. 1018 匿名さん

    >>1016さん

    ありがとうございます。
    嫁は今年アルバイト等で、年100程度を見込んでいます。
    私の方は、昨年不況のあおりを直に受けましたが、今年は450まで増えます。
    毎年こんな感じ増える事はありませんが。。

    >>1017さん

    ありがとうございます。
    中古だと査定が厳しいんですね。
    おっしゃる通りで、希望に叶う物件でしたので、今非常に悩んでいます。

  19. 1019 1015

    すみません、追記です。
    子供は、2~3年後の出産を計画しています。

  20. 1020 1016

    >>1015
    2、3年後の出産・休職だと、それまでの奥様の収入を全部貯蓄に回したとして300万円。
    その時点で借入が2000万円(+α)位までならまずます、という感じではないでしょうか。

  21. 1021 1016

    意味もなく下げてしまいました。自分でもびっくり(笑

    ついでですが、1015さん、会社からの家賃補助はないのでしょうか。
    もしあるなら、しばらくは補助を受けつつ貯蓄に励んだほうがいいと思います。

  22. 1022 1015

    >>1021さん
    ありがとうございます。

    家賃補助等はありません。
    3年で前倒し400を目標にもう一度嫁と相談してみます。

    戸建の為、急な出費用に250程残してありますので
    最悪はそこから出費も検討する必要があるでしょうか・・

  23. 1023 匿名さん

    普通の26歳結婚あり年収400なら余裕で銀行は貸してくれるでしょうけど、26なのに勤続1年5カ月を大きなリスク(中途半端で長続きしない)と取られローン審査すら通らないかも。

    まあ、26で年収が400もあるなら認識的に中小でも実際の区分では1000人以上の大企業にあたるか、かなり勢いのある中小なのか、良いイメージでしょう。
    大量の残業をするだけの仕事があるか、給与水準が高位のどちらかですから。

  24. 1024 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69338/
    その4がたっていますので、こちらにどうぞ。
     

  25. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸