住宅ローン・保険板「ブラック」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ブラック

広告を掲載

  • 掲示板
5721 [更新日時] 2010-06-03 21:23:00

お聞きしたいことがあります。
過去にブラックにのった人は住宅ローンは一生組めないものなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-05 00:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブラック

  1. 170 匿名さん

    169さん。

    ホントですか?
    やはり年数経たないとダメなんでしょうか?(今、返済中)

  2. 171 匿名さん

    170さん

    嘘ではないです。
    私の場合は完済後6年が経過していましたが、まだ事故情報は消えてませんでした。
    各個人信用情報機関のサイトを見ると、任意整理ですと5年を超えない期間登録され
    るとなっていますが、恐らく一部の業者でずらし登録をされているのでしょう。
    ですから、良くネット上で見る長くて7年というのは的を得た情報だと思います。
    というわけで、今回私は幸運にも「事故情報はあるけど可決」となりましたが、7年
    以上経過すれば情報が削除され、全く問題なくなるのではないでしょうか。
    ただ、どこかで見ましたが、消費者金融及びクレジットカードによる任意整理は不利
    益に扱わないよう金融庁からの通達がでているとかなんとか・・・この通達のおかげ
    だったのかもしれませんけど、そこら辺はなんとも言い切れません。
    普通に優遇金利を適用してくれたし、保証人を立てろなどとも言われませんでしたの
    で、銀行側は事故情報についてはあまり気にしてない印象すら受けます。
    余談ですが、私の場合住宅ローンは可決されましたが、事故情報が載ってる以上クレ
    ジットカードは恐らく否決されると思います。
    考えると、なんだかおかしな状況ですよね^^;

  3. 172 匿名さん

    住宅ローンは担保取れるから組めるのかもね。返済が滞ったら家を差し押さえればいいわけだし。

  4. 173 匿名さん

    通りすがりのものです。
    我が家の実例および参考になるサイトをお知らせします。
    4年ほど前に任意整理をして即全額返済をしました。
    2年前に住宅ローンを組み住宅を取得しました。
    借り入れ先が信販系のみで支払遅れの情報がなかったため信用情報機関への記載が
    全銀協やCICになかったからです。
    複合した条件が重なり早く融資をして頂けることもあることをお知らせします。
    私は下記のサイトと参考にしました
    http://www.tsk-web.com/cgi-bin/bbs102b.cgi

    参考まで

  5. 174 本審査中

    5年前に任意整理をして、1年で完済しました。その期間中は(現在も継続してますが)住宅に関して勉強しつつ、貯金をしてきました。1年位前、(確か去年の11月だったかな)とあるオープンハウスを見て気に入ってしまい、このビルダーで建てた家に住みたくなりました。一戸建て購入に嫁さんと協議した結果、ダメ元でローンが組めるか申請してみようという事になり、ビルダーのローン担当の方といろいろ当たってみました。が、惨敗でした。地銀・信金・労金・GEその他全てアウトでした。そこでしばらく冷却期間をおくことになり今年10月となりました。ある日、新聞の折り込みチラシにJAの住宅ローンキャンペーンが入っていて嫁さんに相談したところ審査を受けてみる事になったので今回もダメ元でJAに行ってみました。仮審査をして2日後、仮審査OKと電話があり、都合のいい日に来てくださいとの事でした。これまで仮審査で必ず落とされてたのに、嫁さんと二人半ば信じられませんでした。そして有休をとってJAに行くと奥に通されて必要書類に記入しました。もちろん団信にも記入してローンの申し込みとなりました。これで本審査へという運びとなって急ぎその足でビルダーの元へ。ビルダーからの必要書類をJAに提出してもらい、あとは結果待ちの状態です。
    ちなみに私の状況は…
    私36歳 年収590万
    嫁29歳 年収100万円
    5歳と0歳の男の子

    土地は嫁実家の土地を文筆。
    貯金600万円
    嫁実家から500万円

    建築費用2100万円(全て込み)
    借り入れ1200万円
    年利2.0% 25年

    てな感じです。
    はあ…胃が痛みます

  6. 175 匿名さん

    銀行により違いはあるかもしれないので、あまり断定的なことは言えませんが、
    仮審査をクリアしているのであれば、個人信用情報面での問題もクリアできて
    いると思うので、その後新たな借り入れ等がなければ問題ないのではないかと
    思いますよ。

  7. 176 本審査中

    いろいろ情報を収集して納得しようとしてるんですが、いざ自分がこういう状況になると不安が一杯になりますね。ビルダーの方も大丈夫と言ってくれてはいるんですが…。おそらく来週には結果が出ると思いますが、それまでは針のむしろに転がされたままの心境です。

  8. 177 匿名さん

    不安だろうけど、もはや審査待ちだしあれこれ悩んでも仕方がないよ
    好きなことしてリラックスして備えたらどう?

  9. 178 匿名はん

    仮審査OKなら
    大丈夫です
    本審査は 違う審査基準だから
    うそついてないかとか いろいろ

  10. 179 本審査中

    何となく安心できました。今は嫁さんと外観の仕様や内装・設備・間取りについて話し合ってます。まだお互い安心してませんが(笑)

  11. 180 匿名さん

    質問いいですか?
    引き落とし日に(昨日)預金し忘れてしまったんですが、金利優遇とか外されてしまいますか?
    また、今後、ローンを借り換える時などに、今回のような『遅れ』は問題視されるものですか?
    詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  12. 181 180

    あぁ、、、レス無しか、、、orz

    自分って本っ当バカなんすよね。
    ちょっと吊ってきます。。

  13. 182 匿名さん

    1回、しかも1日遅れたくらいじゃ大丈夫だと思う。毎回だったり、続けばマズイけど。

  14. 183 入居済み住民さん

    >180さんへ

    私も1度同じことをしたことがあり、その時は担当者と連絡をとり、翌週すぐに口座に入金しました。
    金利優遇を外されるようなことはありませんでしたが、借り換えは未経験なので影響はわかりません。

    ただ、1回の引き落とし不可でその後の対応が厳しくなるとは考えにくいのではないでしょうか、と忘れた私自身が言うのも恐縮ですが。。。

  15. 184 本審査中

    明日でちょうど10営業日が来ます。今か今かと日々待っております。途中(提出4日後)団信の訂正で印鑑を下さいと言われましたが、書かなくてよかった所を訂正するだけですとの事。でもこれで少し遅れたのかな?ハア…ヤキモキしますね(‾▽‾;)

  16. 185 匿名さん

    >>183
    私はみずほで借りているのですが、
    「残高不足が2回あったら優遇なくなるから注意してください」って言われましたよ。

  17. 186 183

    >185さん

    ひぇ。そうなんですか。
    「引き落とし日を勘違いしていました!大変申し訳ございませんでした!!!」と平謝りしたのですが、「そうですか〜今後はよろしくお願いしますね。」と返された次第で。。。

    が、知らず知らずのうちに信用ダウンしているのかもしれませんね。。。

    ちなみにうちはりそなです。
    本当に気をつけねば、と今は多めに入金してあります。

  18. 187 本審査中

    184です

    今日連絡がありました。
    審査通りました〜!!!

    嫁さんも信じられない顔して、
    でもホッと安心した顔で
    おめでとうと言ってくれました。

    これで家造り一歩前進です。

    早速明日ビルダーの所へ打ち合わせに行ってきます!

  19. 188 入居済み住民さん

    >184=187さん

    よかったですね!
    私も本審査を通過したとき、ほっとしました。
    これからの返済が本番ですので、お互い頑張りましょう。

  20. 189 匿名さん

    珈琲はやはりブラックに限る。

  21. 190 申込予定さん

    >188さん

    はい、ありがとうございます。

    お互い長い返済になると思いますが、
    頑張っていきましょう!!

    今回 JAで契約をしたんですが、
    25年返済 10年固定金利2%でした。

    他行でさんざんダメをくらっていて
    結局は一番金利の安いところに決まったのは
    なんとも皮肉な感じですね・・・。

  22. 191 匿名

    先日、ローン審査を受けましたがとおりませんでした。
    理由は、クレジットカードの返済に遅延があったためのようです。転職した際給与振込み口座が変わったのに、引き落とし先を変更せずに、毎月振込み用紙が届いてから払い込んでいたんです。
    デベの方に『10回くらいですか?』と聞かれましたが、もっとだと思います。
    恥ずかしながら、そういったことが住宅ローン審査に関わってくることを全く知らず、最近マンション購入を考えるようになってからクレジットの履歴もみられと知り、不安な気持ちで審査を待っていましたがやはりダメでした。
    履歴が残るという5〜7年はローンは組めないということでしょうか?頭金や借り入れ金額にもよるのでしょうか?
    デベの方はフラット35ならいけると思うと言っていたのですが…

  23. 192 サラリーマンさん

    >>191
    残念ながら自己責任。「知らなかった」では済まされません。
    そういう人は銀行が発行する契約書もよく読まないから、
    トラブルがあった時に「知らなかった」と言われても困るので、
    銀行はお金を簡単には貸してくれないでしょう。

    デベは売れればなんでもいいので、
    相談はむしろ銀行の窓口に行ったほうがいいのでは。

  24. 193 匿名さん

    信用がない人には貸さない、これが銀行。
    あなたは信用できない人にお金を貸しますか?
    子供じゃあるまいし『知らなかった』なんて通用しません。
    大人の世界とはそうゆうものです。

  25. 194 匿名さん

    カード系は5年は無理
    自己破産は7年無理
    CICの場合ね

    正確に言うとカードは4年と11カ月で消えるよ 代理弁済でもね
    破産は6年11か月

    参考までに ブラックになった同じ金融機関は避けないとだめ
    法律では期間を設けてるけど
    それは 信用情報機関でのこと

    お金を貸す側は 独自の情報持ってるから

    たとえばみずほでブラックしたら 何年経ってもみずほで組むのは避けた方が無難ということ

    例外  ブラック出してない銀行で積立をして給料をその銀行にして公共料金も引き落としでとかなら 店長決済でプロパーローンで通ることもある しかし金利高い大体4%とかそれ以上

    間違いなく行くなら 実務3年以上 年収ローンシュミレーション以上
    市街化調整区域外(例外もあり)ようは宅地
    ブラック(裁判決着)から7年以上
    なお且つ ブラックになってない銀行
    ブラック中は 保証協会の信用を得られないので 通常の住宅ローンを銀行がOKしない 

    外資系では審査が甘いと言うけど ブラックはだめ
    どこでも一緒

    それならば 喪が更けるまで 貯金をしたほうがいい
    貯金があれば 判断材料にされる
    貯金がなければ ぎりぎりか?と思われる
    貯金がなければ ローン返済も無理

    ほしいから買える 物ではない 無理しながら2〜30年払えないでしょ
    いつか こける日が来る

    193さん それじゃ答えになってないよ
    言ってることは事実だけど
    組めないわけじゃないよ

    あっ そういえば
    ブラックって 信用情報機関で調べたの??
    調べた方がいいよ 間違ってたら訂正できるし消せるよ

  26. 195 匿名さん

    自己破産はH18年免責あたりから10年の喪じゃなかったっけ?
    銀行系の信用情報機関ね。大雑把な情報ですまん。

  27. 196 匿名さん

    自分の場合で言うと
    銀行系は一社で 代理弁済となっていて
    銀行系 破産となっていないので
    と言っても 破産はかわりないのですが
    CICの見解では 破産の文字は6年11か月で消しますよと 言われた

    これは事実です まあ その時に確認すれば 全てはっきりするわけで
    保証会社が 信販系だったら ひっかからないでしょう
    事前調査で どこの保証会社を使うかは ネットなどで確認できるし
    ローンが銀行で保証も銀行はないんじゃない?
    子会社はあるかもしれないけど

    保証会社もいろいろあるし
    7年経過後 ローン通る人はごまんといるし
    10年またなくとも 7年後に(免責後)調べればわかりますよ
    審査かけなくともね

  28. 197 匿名

    国が認めている制度に対して文句を云うなら勿論選挙には行ってますよね?

    自らの身分を明かさずに乱暴な言葉で攻撃する方が多いです

  29. 198 匿名さん

    新築購入のため三千万のローンを主人が組むことになりました。事前審査で主人は問題なく通り あとは本審査のみですが  妻である私がクレジットカードの遅延が最近続いてました。
    債務整理の経験もあります。主人は大丈夫なのに その配偶者がこんなだと本審査に影響しますか?

  30. 199 購入経験者さん

    > No.198 さん
    保証人とかになる必要があるなら影響する可能性あり。
    (連帯保証人も含む)
    旦那さんの方の収入等で問題なければあまり影響なさそうだけど
    審査上ギリギリのラインだと影響する。
    まあ商品性や銀行の考え方で扱いが変わりそうなので
    決めつけれませんが。
    ----
    よけいなお世話なのですが
    生計を一にする(と思われる)奥さんが、延滞を繰り返すって
    その家庭の収支に一抹の不安を抱いてしまいます。
    本当はそうじゃないのかもしれないけど、生活が苦しいのでは
    ないかと。
    で、そうなると銀行も貸すのを躊躇します。
    信用は意識しておかないと住宅ローンとかでは辛いですよ。

  31. 200 ビギナーさん

    情報会社に情報開示したのですが24ヶ月前までの情報しか記載されていませんでした。
    それ以前の情報は開示されないのでしょうか?

  32. 201 匿名さん

    200

    内容によるので詳細書いて。ビギナーならむしろきちんと書け

  33. 202 匿名

    延滞して4年経ちますが、ブラックでもローン本審査通りました。

    今年3月に入居します。ただ、金利は3%後半になりそうですが、1年頑張って借り換えして頑張ります。

    デベが見つけてくれたので、本当に助かりました。

    皆さんも、あきらめずに頑張ってください。

  34. 203 匿名さん

    借り換えの審査は厳しいですよ。

  35. 204 匿名さん

    >202

    延滞の詳細にもよると思います。
    CICで1つくらいの「A」マークがついている程度なら
    ほかの状況によっては審査が通ることはありますが、
    和解/弁護士司法書士扱/調停など(任意整理のことです)による
    延滞の場合は4年以内だとほぼ全ての銀行でNGのはずです。

    202の場合は単なる支払い遅延程度だったと推察されます。
    もしそうでなく任意整理したのに4年以内でローンが組めたら
    それは(他の人にとっても)素晴らしいことだと思いますが…。

  36. 205 匿名さん

    無知ですみませんが教えてください。
    本審査通っていますが、金消契約はまだ先です。それまでに属性が変わったりなどなければ、間違いなくローンは組めるものでしょうか?

  37. 206 匿名さん

    >>205
    本審査時と属性が変わらなければちゃんと実行されます。
    ご安心を。

  38. 207 匿名さん

    ありがとうございます。
    過去に心当たりがあるだけに不安で。

  39. 208 匿名さん

    3%後半なら プロパーで通ったってことでしょ
    金額にもよるけどかなりきつくなるんじゃ

    もしブラックなら5〜7年は組めない(確定してから)
    ってことで借り換えもその間無理
    細かいことが書いてないんでこれしか言えない

  40. 209 匿名

    よろしくお願いいたします。

    この度、フラット35がダメでした。全国銀行協会で個人情報をとりましたところ、返済区分に異動とありました。これが原因なのでしょうか?もう、銀行でローンは無理なのでしょうか?

    すみませんが、よろしくお願いいたします。

  41. 210 入居済み住民さん


    富士山 か?

  42. 211 匿名

    >204さん、208さん 

    そうなんですか、Aは8つ、それ以外はPでした。任意整理もしました。それなのに金利は高くても通ったということはありがたいことなのですね。

    2000万円のローンですが、頑張って返済していきたいと思います。

    みなさんも、あきらめないで頑張ってください。

  43. 212 契約済みさん

    >>211

    CICなどのクレヒス(クレジット・ヒストリー)でアルファベットの文字は
    よくない履歴の象徴です。それに加えて任意整理…明らかにブラックの属性です。

    これでローンに通ったのは、今までの感覚だときわめて希です。
    普通はカードすら作れないので。Aが8つと言うだけで、相当マイナスです。
    そういうのでも(時代が)OKになったのかどうかは分かりませんが、
    せっかく得たローンですから、頑張って返済していってください。

    いや、正直驚きました。

  44. 213 契約済みさん

    >>209

    異動の内容を教えて下さい。
    全銀連以外にも、CICにも信用情報を取って下さい。

    これ以上のアドバイスを求めるなら、まずは
    クレジットやローンなどの明細まで書かないと、
    答えようがありませんよ。まずは自分の状況を全てあかすのが
    この板で適切なアドバイスを受ける基本です。

  45. 214 匿名さん

    4年前に特定調停をしました。
    去年、全て払い終わったのですが
    住宅ローンは組めるものなのでしょうか?
    それか後、何年か組めないのでしょうか?

  46. 215 匿名さん

    >>214
    基本的に数年は組めないでしょう。
    極端に収入が上がったりすれば別ですが。

  47. 216 匿名さん

    チーン…

  48. 217 匿名さん

    >>215
    年収で200万近く上がったのですが(前700万→今950万)
    でも数年不可能なものでしょうか?

  49. 218 購入経験者さん

    一度ローン申し込みしてみたらどうですか。

    ぼくは年収500万で消費者金融に300万の借金があったけど一度目のローンは組めました。

    3年後に任意整理しましたけどすぐ(一ヶ月後)借り換えローンを組めて新しい住宅が買えました。

  50. 219 匿名

    昨年 任意整理をしました。現在も支払いが120万ほどあり毎月返済しています。もちろん妻には知られてないのですが 最近家を建てたいとの妻からの希望で検討中です。年収500万で借り入れ希望額は1500万です。間違いなく審査には通らないとは思いますが、可能性が少しでもあればと思っています。同じようなケースで融資を受けられた方はいますでしょうか?

  51. 220 匿名さん

    >>214

    信用情報機関に情報が登録されるのは5年を超えない期間なので
    一応5年経過というのが一つの目安になるのではないでしょうか
    ちなみに私は5年目で組めましたよ
    ただし、銀行の人は任意整理をした事を知ってたので、情報自体
    はまだ消えていなかったようです。
    金利も優遇してくれたし、なんで審査通ったのかは不明ですが

    信用情報はずらし登録とか、色々あるでしょうし、整理して完済
    後5年経過してから一度ご自身の信用情報を開示して見ると良い
    と思います
    消えてなくてもあとどれくらいで消えるかも分かりますし

  52. 221 有袋

    皆さんはじめまして
    このスレを最初から読んでからのご相談ですが…

    実は5年前に自己破産しました。
    理由として交通事故をし、入所しなくてはいけなくて借金を
    払い続けれない事で弁護士から自己破産を一緒に手続きして頂きました。

    そして、4年前に出所し就職し
    今年結婚をしました。
    今回予定している詳細は

    購入予定金額:2400万に対して
    自己資金300万
    借入を2100万 35年
    です。

    はっきり言って無理ですよね…

  53. 222 匿名さん

    自己破産は7年ブラックでしょ?

  54. 223 匿名さん

    その通り。
    7年は絶対に無理です。
    考えるだけ無駄だと思います。

    その他ブラック等の事故情報も5年は目安ですが
    7年は絶対に消えないです。
    そこまでさかのぼるかどうかは各社の判断ですが。

    自己破産しても、
    たった7年待てば天下晴れるのはすごくお得ですよ。

    それくらい我慢しなさい。

  55. 224 匿名さん

    自分の借金の心配するより
    事故の被害者の心配して下さいね。

  56. 225 匿名さん

    交通事故で刑務所行くということは
    被害者は死亡していると考えられ、
    逃げたか、飲酒していたかなどの重大違反がないと
    なかなか入れないのだよ。

    でも、一年で出てるとなると
    相手は元気、でも、保険に入っていなかったので
    慰謝料払えず、示談不成立。
    慰謝料を自己破産で解決。
    重大な違反してたので入所かなぁ?


  57. 226 匿名さん

    交通事故で相手が死亡しても
    20%位しか刑務所には入らないからね~。
    ひき逃げや、飲酒してないと刑務所には入れません。
    交通刑務所はパンク寸前だから・・・・・・。

  58. 227 許せない

    自分だけは、幸せになりたいかな。

  59. 228 よろしく

    刑務所に入って 罪つぐなって、
    法律にそって 自己破産した人間が、
    結婚して幸せになろうとしちゃぁいけないんですかね。

  60. 229 匿名さん

    まぁ世論は許さないんでしょうね。
    法令のケジメはともかく。

  61. 230 匿名さん

    山田洋次監督「幸せの黄色いハンカチ」とか
    「遥かなる山の呼び声」とか
    高倉健さんカックイ〜よ。
    出所して幸せをつかもうとする。。。。。

    兄貴と呼びたい。

  62. 231 匿名さん

    世間は許さないでしょうね。。。。。。。

    世間て なんでしょうね。
    法的ケジメとったら いいんと違いますか!
    法治国家ですから。

  63. 232 匿名さん

    オウムの麻原が恩赦で釈放されたらどうします?
    殺しに行く人はいると思います。
    程度の差はありますが、
    法が許しても、許してくれない人もいます。

    交通事故で死亡しているなら
    遺族は許さないでしょう。
    幸せになるなんて認めないでしょう。

    もちろん僕は関係ないですから、
    破産して7年経ってからなら何の問題もないと思います。
    ただ、現状ではアホか?もう少し反省しろ!!と思います。
    もちろん殺してるならの場合ですよ。

  64. 233 ビギナーさん

    七年とか十年とか、実際はどっち?

  65. 234 匿名さん

    5年じゃ ないっすかぁ?

  66. 235 匿名さん

    >七年とか十年とか、実際はどっち?

    情報機関は、基本7年
    しかし、ここの金融機関が情報管理していれば10年以上ブラック

  67. 236 ボーン

    ご質問させて頂きます

    10年前に2社クレジットカードを作り6年前ぐらいから事情により支払いができてません。

    最近知り合いにどうしてもと頼まれクレジットカードを申し込みしたらなんと見事にカードが届きました。

    年収450万
    年齢30歳
    勤務3年

    婚約予定


    2000万のローンは無理でしょうか?


    たしか二年前にクレジットカードを申し込みしたら断られました。


    都合の良い話で申し訳ないんですが宜しくお願いいたします
    m(__)m

  68. 237 匿名さん

    クレジットカードがつくれたとか関係ないよ
    いま借金いくらあんの?
    銀行見てるのはそっち

  69. 238 ボーン

    >>237
    ご返答ありがとうございます
    m(__)m

    今は過去の未払いの20万ぐらいです。


    信用情報で異動になっているならクレジットカードも難しいと思っていたので・・・

  70. 239 匿名

    未納でクレジット持てたの?

  71. 240 ボーン

    >>239
    そうです
    m(__)m

    誰か情報お願いいたします
    m(__)m

    住宅ローンが通る可能性はありますか?

    新築マンションは担保価値があるからと何処かでみました。

    しかしブラックだとまず無理だとも聞きました。


    だだブラックだとクレジットカードなんて作れないと思いました
    m(__)m


    どう言う事なんでしょうか?

    住宅ローンは無理でしょうか?

  72. 241 匿名さん

    信用情報取り寄せて見れば判るよ。
    ブラックなら貸してくれないよ。
    借金踏み倒す奴に貸してくれるわけ無いでしょ。

    因みにサラ金で払いすぎのものを弁護士使って取り返すと
    ブラックと同じ扱いされるよ。
    納得して契約した金利に文句付ければ
    企業から見れば質の悪い人間ということになるからね。

  73. 242 ボーン

    >>241

    もちろんそうだと思います
    m(__)m

    しかし踏み倒したやつにクレジットカードは発行します?

    普通は無理だと思いますがクレジットカードは問題なく発行してくださいました。



    なぜでしょう?

  74. 243 匿名

    借金踏み倒したのにカードなんて無理だっての!

  75. 244 匿名さん

    ここでカードを作れたことを自慢していないで
    本当に住宅購入考えてるなら実際に銀行に行くとか動いてみたら?

    カードと住宅ローンは基準も照会する情報機関も異なるんだから
    カード作れた事は住宅ローンにとって何のプラス材料にもなりませんよ。

  76. 245 ボーン

    >>244
    ご返答ありがとうございます
    m(__)m

    自慢してる訳ではないです
    (^_^;)


    再来週に仮審査です。

    ただ不安なだけです。

    新築マンションは担保価値があるから通りやすいのかと思ったりカードが発行できた訳を詳しい方に聞きたかったんです
    (;_;)/


    返答お待ちします
    m(__)m

  77. 246 匿名

    消えてるのでは?マンション買う余裕があるなら踏み倒した会社に金払えば?

  78. 247 技術屋

    住宅ローンが組めるか、どうかは、住宅ローンの仮審査を受ければすぐにわかる。

  79. 248 ボーン

    >>247
    ご返答ありがとうございます
    m(__)m


    いや再来週に仮審査なんですがどうかな?!って事ですw



    神降臨求む

  80. 249 ボーン

    >>246
    ご返答ありがとうございます
    m(__)m


    見落とすとこでした
    (^_^;)

    信用情報から延滞情報が消えてるって事でしょうか?

    もし残ってたらカードなんて作れないですよね?


    余裕がでてきたので支払う意識です
    m(__)m

  81. 250 業界人

    自分で確認するべきだと思われます。

  82. 251 貸金業取扱主任者

    ボーンさん
    話を纏めると
    6年前クレジット2社20万円位未払いがある。
    2年前のクレ申込は弾かれた。
    今回は、クレが発行された。
    住宅ローンは、組めるのか?
    そんな感じなのでしょうか?

    簡単確実なのは、未払い20万の返済する事
    延滞利息等含めても50万で解決できます。

  83. 252 匿名さん

    借金踏み倒しておいて
    又他人から金借りて住宅を購入しようと思うの
    その性格が理解できない。

  84. 253 ボーン

    >>251
    ご返答ありがとうございます
    m(__)m


    今回は住宅ローンの件でのご質問になります
    m(__)m

  85. 254 ボーン

    >>252
    ご返答ありがとう
    m(__)m

    もちろん勝手なご質問だと思います
    m(__)m


  86. 255 匿名さん

    >>251
    ブラックから消えてるから借りる事は可能ですよ
    返せるかどうかは別問題ですが

  87. 256 匿名さん

    住宅ローンも踏み倒すだろうから大丈夫。
    競売になっても占有して居座るのでしょう。

  88. 257 ボーン

    >>255

    消えてるからカードが無事に発行されたと考えるべきですか?

  89. 258 ぼ〜ん

    けっこう釣れたな。

  90. 259 匿名さん

    ここで何聞いても審査するのは銀行側なんだしさ
    黙って待っていられないの?
    つーか事前審査時間かかり杉、ブラックだから?

  91. 260 ボーン

    >>259
    ご返答ありがとうございます
    m(__)m

    いやいや仮審査する予定が二週間後って事です。

    それまで情報お願いいたします
    m(__)m

    黙ってまてません
    (^_^;)

  92. 261

    なんだか、急にさがったね。

  93. 262 ボーン

    未納情報は個人情報から消える事はないんでしょうか?

  94. 263

    記録からは消えるが記憶には残る。貸したほうも借りたほうも。

  95. 264 ボーン

    荒らしはそれなりに対処しますんでお手柔らかに
    (^_^;)


    さて詳しく書きますと

    10年前に二社にて借り入れ。


    一社は8年前より未納

    一社は6年前より未納

    2年前にクレカ審査落ち

    半年前にクレカ審査OK



    考えられる要素は?!


    ご返答お待ちしております
    m(__)m

  96. 265 ボーン

    あげ

  97. 266 ボーン

    クレカ落ちなかったのは個信照会先がたまたま違っていただけの話で
    まぐれなんだからクレグレも自信持たないようにね(^_^;)

    審査で個信が必須な世の中、詳しく書くなら「2社の借入先」と「事前申し込み先」を
    書かないと何のアドバイスも何も無いよ(^_^;)

    まあアンタみたいな舐めきった人間が住宅ローン借りれないことを切に願うm(__)m

  98. 267 ボーン

    あげ

  99. 268 匿名さん

    あげるな。うっとうしい。
    ローン組めるかどうかではなく、
    人間として筋を通せ。
    借りれないことを切に願っておりますよ。

  100. 269 横槍

    さげ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸