住宅ローン・保険板「10年固定 金利 何%?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 10年固定 金利 何%?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2016-06-01 22:29:50
【一般スレ】住宅ローンの固定金利| 全画像 関連スレ まとめ RSS

俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?

[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年固定 金利 何%?

  1. 528 匿名さん

    当初10年固定は金利程度1.6%位に戻るって事!?まだ大騒ぎするレベルじゃない

  2. 529 匿名さん

    10年固定に切り替えたいが、6月じゃ遅かったのかな…

  3. 530 申込予定さん

    10年固定1.15、固定期間後1.4引き下げは有利ですか?

  4. 531 匿名

    6月は0.2程度あがるよ。

    5月までに実行できた人は
    良かったね。まあ7月からは
    まだわからないけとね。

  5. 532 匿名さん

    7月にまた下がることもあり得るということ?
    4月から5月も0.5上がってたから、もっとあがるのかな?

  6. 533 匿名さん

    0.5%上がったら湿疹でそうです
    0.1~0.2%ぐらいでは?
    5月31日が怖いですね

  7. 534 匿名さん

    15年ローンにしようと思うので金利が1.6%以下なら当初固定にしよう 

  8. 535 サラリーマンさん

    ここは10年固定のスレッドです。15年ではありません。

  9. 536 匿名

    最近の国債金利を見てないが、日銀がどんどん引き受けるという話だったけど、違うの?

  10. 537 匿名

    日銀がどんどん引き受けても、機関投資家が保有する国債はそれ以上に莫大。
    それが売られれば、市場は荒れる。

  11. 538 サラリーマンさん

    日銀の黒田総裁には困ったものだ。あんな発言する意味は? これで金利がますます上がるのでは?

  12. 539 サラリーマンさん

    もう一度ポンって下がる時期があるからその時期の見極めが必要
    早めにポンがくるならそれまで待っていた方が特
    ポンが遅くなると下がっても今の金利より高いとこまでしか下がらないから今借りた方が特
    まあ誰にも分からないからサイコロでも振って決めるべし

  13. 540 匿名さん

    ポンと待てないな、建替えだから。完成引き渡しが融資実施時。

  14. 541 サラリーマンさん

    金利のみ気にするならつなぎ融資で引っ張れ
    表題登記だけして所有権登記を遅らせれば、融資実行も遅れるから
    業者に協力してもらって引渡しを遅らせるって手もあるね

  15. 542 匿名さん

    10年固定か変動かで迷ってるなら、変動で借りて、途中で10年固定に切り替えればよいのでは?
    そのときの金利がどうなってるかはわからないが…

  16. 543 匿名さん

    >>542
    だから難しいですよ
    変動は、2016年までは、そう上がらない気がするけど
    銀行や生保などが、国債依存度を下げたくて、今見たいに
    売ってばかりだと、いくら日銀が買いの受け皿でも
    現実長期金利は上がっている
    これで、もし2年以内に物価上昇率2%なら
    確実に今より長期金利が高くなっている

    つまり、後2年変動でいって、そこで10年固定を選ぶと
    今より確実に高い金利で10年返済することになる。

    10年固定に変えるなら、この1年半以内くらいではないだろうか。

  17. 544 サラリーマンさん

    やはり、早めに融資実行で当初優遇10年固定で控除を受けて、10年後に一括返済ですよね。私はそうします。予定が狂っているのは、工期遅れで5月実行のはずが6月になること。これで金利が0.2は上がりそうです。HMを怒りたい気分もありますが、ローコストHMですから無理は言わず、しっかりと建ててもらいます。0.3も上がったら怒るかも…

  18. 545 契約済みさん

    本日、金消契約してきました。
    元は6月中の実行予定だったが、銀行側から5月末の実行を勧められました。
    本当に6月から金利上がるみたいです。
    ちなみに地銀で全期間1.85優遇の10年固定です。

  19. 546 匿名さん

    544
    10年後に一括返済出来るなら、変動で良くないですか?
    1%以上の金利タイプを選ぶメリットがあまり無いような気がしますが

  20. 547 申込予定さん

    >545
    1.85優遇で何パーセントですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸