住宅ローン・保険板「ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

広告を掲載

  • 掲示板
ギリギリ [更新日時] 2011-05-26 10:10:54

年収に対して過大なローン?ギリギリなローン?組んだ人、励ましあいませんか?

ギリギリだと忠告してもらえるスレッドはあるのですが、契約した以上、あとは返していくだけ。
でも、キツイな・・・。と思っている人。いませんか?

わたしは、
年収850万
子供2人。小学校1人、幼稚園1人。

物件5400万、ローン5200万です。

自分でも、しまった。。といま考えています。でも、契約してしまったのであとは返していくだけ。

批判をされたいわけでも、無謀だと言われたいわけでもありません。

似たような境遇の人がいたら、励ましあいたいとおもってスレッドを立ち上げました。

なので、批判的なレスは禁止します。どんなに無謀だと思っても励ましあいましょう。

[スレ作成日時]2009-06-06 12:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ギリギリでローンを組んだ人、励ましあいませんか。

  1. 766 購入検討中さん

    変なもん買っちゃうんでしょ、きっと。

  2. 767 匿名

    自分が29歳で年収350万、妻が33歳で年収400万なのですが、35年と 30年の変動金利で 3800万の借入を予定しています。これは無謀でしょうか。月々管理費込み12万円くらいで、ボーナス支払いが五万円弱です。ちなみに子供はいませんが二年後くらいに予定しています。どなたかアドバイスお願いします。

  3. 768 匿名さん

    ここより別のスレッドで質問出せば、回答してくれると思います。
    個人的には子供ができると、すごくいろいろ幅が出来てくるので、片方の収入だけで返せるものでないと大変ではないかと思います。
    でも、あまり心配していて、貯金がたまったら・・などと考えすぎるとなかなか踏み出せなかったり、持病が出来てしまったり、なかなかうまくいきません。

  4. 769 匿名さん

    >>767
    そりゃあんた、無謀以外の何ものでもないやろ
    その若さじゃすぐ子供できて、嫁さんは働けんくなるんやから~
    だんなはんの収入だけじゃ、12万/月さえも危ういのちゃうか?
    びっくりしたで!もうっ

  5. 770 匿名さん

    >>767
    俺はたいがいの人にはだいじょぶだろと言ってきたが
    あんたには悪いが無謀だと言わざるを得ない

  6. 771 匿名

    767
    俺は全然ぃぃと思いますよ今の生活はギリギリですかぁ俺は若い人が早くに家を買うのはいいと思います値段じゃぁなくて気に入ってるならですよ

  7. 772 匿名さん

    763さん、年収1700万は一馬力ですか? 手取りだと1200~1300万だとおもうので年間で平均1000万の返済は不可能かと思いますが・・・

  8. 773 匿名さん

    >>772

    都心の1億2000万の戸建てで、
    冷暖房オフで、暗闇で毎日カップ麺食べてらっしゃるんじゃないでしょうか?

  9. 774 匿名さん

    >俺は若い人が早くに家を買うのはいいと思います
    (スレ違いな話だけど)
    マンションならまだしも、若い人が買う家が戸建だったら危険だよね。
    若いうちに建売戸建なんか買ってしかもギリギリのローン組んじゃったりしたら、
    ろくに修繕も出来ずにボロボロになっちゃって
    やっとローンを返し終わる頃(定年前?)には建て替えが必要でしょ。
    超長期ローンなんか組んだら完済が先か建て替えが先かってなっちゃうんじゃない?

  10. 775 入居済み住民さん

    772さん

    763です。うちは共働きで、夫800万、妻900万です。
    たしかに、手取りだとだいぶ減りますね。
    でも4年たったいまの残債は6000万なので、あまり浪費しないでガンガン繰り上げてきたからできたのかな?と思います。

    1年前に子供が生まれるまでは、ささやかながら年1回の海外旅行と趣味のスポーツなど、楽しみの時間も持つようにしていました。

    光熱費、冷暖房費はかかりますが、子供が小さいので快適にすごせるようにしています。

  11. 776 匿名さん

    >>774
    修繕って、具体的になに?
    コロニアルなら屋根塗るとか?給湯器変えるとか?
    買ったあと10~15年後にそんなこともできないならそりゃ無謀だけど・・・

  12. 777 建築関係者

    たしかに
    最近の建売住宅なんて最初から使い捨て設計
    プレハブに毛が生えた程度
    2・30年しか持たないものを35年のローンで買うとはこれいかに

  13. 778 匿名

    我が家は、結婚と同時に家を建てました。(主人26才。ローン1900万)
    主人の親が頭金を出してくれた為、頭が上がらず、設計も姑の意見が入り、全然気に入らない家になりました。
    「平屋がラクよ~。子供部屋は、後から二階を作れば良いし。和風の家で瓦屋根等」

    それから、16年…二階をのせる事も出来ず、あちこちリフォームも必要になった今…実家の近くに買い替えを検討しました。
    しかし、残債がまだあり、買い替えも困難。
    子供が小学校入学まで、社宅にして貯金しておけば良かったな~。
    今検討中の物件は、4000万。
    主人の年収800万。
    私の年収100万。
    月々の支払いを考えると恐ろしいけど、今の家の不便さを解消する為、頑張ります。

  14. 779 匿名さん

    平屋に二階を乗せるって初めて聞いたw
    いくら素人でもその発想はないでしょ・・・。

  15. 780 匿名さん

    自分も建替え前の旧居(木造平屋)について、親や知り合いの年配の方にちらほら言われた。
    古い家だが柱がしっかりしてるから余裕だと。
    昔はそういうのやってたんじゃないのかな。

  16. 781 匿名

    親戚の叔母さんの家が9年経って2階を足しました。
    積水ハウスです。なので後から付けれはしますが コスト的に最初から付けていた方が安かったと言ってました。

  17. 782 匿名さん

    >>779
    御神楽建築という言葉がある。
    初めて聞いたというのは、あなたが平屋に縁のない人だからで
    平屋の人は一度は狭くなったから2階を載せたいと考える。実行する人もいる。
    基礎と柱を直結させて、もとの柱も2階建てに耐えられる柱ではないので補強すれば
    ありえない話ではないが、普通はやらない。
    御神楽建築って良い意味じゃないし。

  18. 783 匿名

    778です

    平屋ですが、凹の字のような建て方で、左側部分を最初から補強してあります。
    工務店の方は「総二階で瓦屋根を止めれば、もっと広く建てれかます」と言われましたが、姑が「総二階はダメ。和風の瓦」と言い張りました。
    平屋は、割高だし、ご近所からは「ご年配が越してくるかと思いました」と言われました(笑)

    検討中の家は、スキップフロアのある家です。
    普通とは逆を行く我が家です(笑)

  19. 784 匿名さん

    >>778

    義両親が間に入ると大変ですね。 

  20. 785 匿名

    大変です(涙)

    今度は、私の実家から援助がありますが、「お金は出すけど口は出さない」タイプなので、大丈夫かな?

    いずれにせよ、無謀なローンに突入予定なので、頑張ります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸