管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須? PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 町内会(自治会)設立は必須? PART3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-07-11 23:27:14

こちらはPART3です。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。

一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-12-11 15:13:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会(自治会)設立は必須? PART3

  1. 806 匿名さん

    >>804
    防災活動している町会ならそうかもね。
    都会の町会は、地域防災のガンでは?
    町会に地域防災をまかして大丈夫かい?

    町会役員は、高齢者。
    身体も頭も、防災活動リーダーには不適切。


    防災訓練は、町会関係のない消防署登録の消防団とボランティアが訓練してる。
    町会の消防団は、じいさんで見学に来てたらいいいほう。
    見学にもこない名前だけ。

    町会の防災会も名前だけ、消火コンクールにも出れやしない。器具の扱い知らないよ。

    町会長は、テレビ撮影時のみニコニコ撮影参加。

    避難所は、学校のPTAが運営と管理
    町会は、災害知識ないが勉強する気もない。
    町会役員は、高齢者。
    身体も頭も、防災活動リーダーには不適切。

    都会の町会に、家族付き合いないでしょ?
    『誰は、いつどこにいる』
    教えあいしない、詮索しない。だから、助けには行かない。

    物資配給するかな?
    町会役員間で、酒の取り合い、鉢植えの取り合い。

    東日本大震災でも、『町内会員でないのは、避難所から出てけ!!』
    と言い、配給物資を独占したのがいたそうだ。
    その町内会長、避難民から追い出されたそうだがね。

  2. 807 匿名

    ほう、それで何が望み?

  3. 809 匿名

    長々と不毛な愚痴を書くから
    馬鹿にされるのではないですかねー

  4. 810 匿名さん

    時代に合わせると町内会はないほうがいい。
    有志が集うサークルが、地域の活性化につながる。
    若夫婦に人気の武蔵野市につづけ♪

  5. 811 匿名さん

    子供がいないのね♪

  6. 812 匿名さん

    馬鹿にされたくはないですな

  7. 814 匿名さん

    嫌味を言われないように
    まともなレスを真面目に書き込まないからです
    自業自得というものです

  8. 815 匿名さん

    そのとおり
    設立も必須です

  9. 817 匿名さん

    他には?

  10. 818 匿名さん

    ないようですね
    町内会は必須ですね

  11. 821 匿名

    必要あるわね

  12. 822 匿名さん

    任意でも作れる人とそうでない人がいます
    入れない人もいます

  13. 823 匿名

    必要はないわね  だれもこまらないしー

  14. 824 匿名さん

    確かに困りはしませんね。
    以前、自治会のイベントの御手伝いに参加した時も、各イベントにはいつもそれぞれ決まった人ばかり参加してました。
    自治会費も何と無く関わりたくない人まで徴収されてるとかでクレーム対応に追われる始末。
    それなら、高齢者に人気の餅つき倶楽部、女性に人気のビーズ倶楽部、カラオケ倶楽部、たまごクラブひよこクラブみたいなのでイイよ。
    ここのスレでも、街灯がどうとか言ってる人いるけど、実際問題あんまり関係ない。
    自治会長さんが町内会へ頼んだけど…
    所詮、マンションの役なんて一年か二年で交代ですから相手にされないのだよ。トホホ…
    町内会からの恩恵がどうとか言ってる人もいるけど、町内会の方がマンションからの恩恵をうけてるんだろ?お金の面で。

  15. 825 匿名さん

    そんな考えで生きているから(略)

  16. 826 匿名さん

    ある宗教団体が、町内会や自治会の役員になる運動をはじめているそうだ。

    町内会なら強制加入を受け入れるマンションがあるからかな?

  17. 827 主婦さん

    子供会のクリスマスシーズンですね。
    プレゼントやお菓子を用意しましたが
    未入会のお子さんが欲しがってこまります。

  18. 828 匿名さん

    >827
    子ども会は入ってるよ、でも町内会とは関係ないの、市の助成も全く別なのよ。
    おたく、そんな事も知らないの? 子ども会は老人会と同じで独立してるのよ、恥かくわよ。

  19. 829 匿名さん

    未入会の子は、親にきつく言えば来なくなるよ。

  20. 830 匿名さん

    なにに未加入の子? 子ども会? 町内会? ちゃんと書いてよねー

  21. 831 匿名さん

    モンスター親子は頭が悪いから
    理屈で攻めると逆切れします、理解ができませんからね。
    駄目なものはダメとわかるように叱ることが必要です。

  22. 832 匿名さん

    質問しても答えられない低能は書くなよ 荒れるから バカなんだろ 自覚しろ

  23. 833 匿名

    あなたのことですか。

    あまり己を卑下しなさんな。

  24. 834 匿名さん

    町内会でクリスマス会なんて開催しないし、子ども会のことだろ。
    ここはは町内会自治会のスレなんだわ、邪魔! シッシッ!

    子どもどころか親がバカだな!

  25. 835 匿名さん

    >833
    誰が見てもおまえの事だろ 恥

  26. 836 匿名さん

    未入会が堪えたようだな。

  27. 837 匿名さん

    惨めな年寄りが、町内会で有りもしないクリスマス会を楽しみにしている様がミジメ~ 

    がんばれ 高齢者 クリスマス会は子ども会がやるんだよ よーく覚えとけ 恥かくよジジイ

  28. 838 匿名

    それだけ?他にはないのー??

  29. 839 匿名さん

    >>826
    その話、こちらでも話題になってますよ!
    今度の自治会長候補です。

  30. 840 匿名さん

    唐突になんですか?気持ち悪い。

  31. 841 匿名さん

    子供会でお菓子を配るならマンション外でやってくれ。
    お菓子のゴミをその辺に捨ててる。

  32. 842 匿名さん

    町内会はやりたい人だけが加入して組織するものです。
    管理組合とは無関係な団体です。

  33. 843 匿名さん

    >>839
    町内会での宗教活動は禁じられてないし、現に私の所属する町会事務所は、寺です。
    役員は、檀家の決まりが暗黙としてあり、『マンションには、世帯加入を認めない。全加入!全加入しないのは、町会に対して喧嘩を吹っ掛けると言うこと』と、脅してますよ。

    ところで、町内会での政治活動はご法度ではないのかな?
    でも、どこの町内会にも議員が来てるよね。
    振興、宗教団体が信者の町内会役員就任を目指すのは、うちの町会みたいなとこがあるから当然ではないでしょうか?

  34. 844 匿名さん

    すきにやればぁー そんな寺や町内会なんて誰も相手にしてないよ 

  35. 845 匿名さん

    どこもかしこも町内会やクリスマス会のネタばっか。
    よほど暇人なのか驚くばかりだね。

  36. 846 匿名さん

    >>843
    町内会が選挙にかかわる時に注意すべきは選挙権を持つ全会員100%が賛成しない限り自治会推薦候補とはできない。お住まいの地域にある選挙管理委員会に問い合わせすればそんな回答が返ってきますよ。

  37. 847 匿名さん

    ↑ウソは書かないこと。

  38. 848 匿名さん

    町内会(自治会)設立は必須うではありません。

  39. 849 主婦さん

    投稿前に推敲しなさいな。

    いつまでたっても治らないわね。

  40. 850 匿名さん

    >>837

    クリスマス会いいねえ。

  41. 851 匿名さん

    べつに町内会なんて作らなくても全然問題ないよ、管理組合結成は必須だけどね。

  42. 853 匿名さん

    ご家族がいない方は無理なさらずに

  43. 854 匿名さん

    独居老人さんも無理せずに民生委員さんにしがみ付きなさい。

    町内会では老人助けることはできませんので、ごめんね。

  44. 855 匿名さん

    老人の話はよそでやってくれる?目ざわりなんだけど

  45. 856 匿名

    でもここ 老人ばかりですが なにか

    老人はいたわってあげなさい 投稿する手も震えるんですから

    老人会は自治体がある程度引導してくれますが
    町内会はどうでもいいですよ 設立も強制は無いしね
    好きな人が声あげてやればいい事 

  46. 857 匿名


    老人は老人会のスレでもたてれば?
    鬱陶しいわ

  47. 858 匿名さん

    マンション一口3万円の共同募金って、自治会費からでしょ!
    強制募金の間違い?

  48. 859 匿名

    おたくの脳内変換ミス

  49. 860 匿名さん

    老人の癖ですよ 気にしない 気にしない

  50. 861 匿名さん

    あなたのことだよ、ボケてんの?

  51. 862 匿名さん

    老人イジメはやめなさい。

  52. 863

    いじめられて平気とは、我慢大会ですね。

  53. 864 匿名さん

    ここでも苛めですか!
    自治会、町内会でのモラルハラスメント.パワーハラスメント.セクシャルハラスメントが今、問題になってますよね。
    この間もTVで観ましたが、酷いですね。
    見えない誰かを苛めるのは………?

  54. 865

    ヒスですか?
    みな仲良くやってますよ
    僻みっぽから嫌われてるのでは?

  55. 866 匿名さん


    いじめられて平気とは、我慢大会ですね。

  56. 867 匿名さん

    まあ、そうムキになるなよ。
    いじめた本人に訴えたらいいと思うよ (^_^メ)

  57. 868 匿名さん

    町内会(自治会)設立は企業や住民の収入少なくて税収の少ない自治体の少数職員の下請として必須うです。
    但し、一般の自治体は自治体が住民サービスを十分に行えるので町内会(自治会)は全く不要です。

  58. 869 匿名さん

    募金の強制もその為?
    なんか変だと思いました。

  59. 870 匿名さん

    強制とか被害妄想ですよ。

  60. 871 匿名さん

    そうでしょうか?
    その証拠に、自治会が設立する時、各世帯への意思確認がありませんでした。
    いきなり集金に来られたのでお金は支払いましたが、今でも悶々としています。
    総会で問題提議ですね。

  61. 872 匿名さん

    意思の疎通をしましたか?
    コミュ障なのかな?

  62. 873 匿名さん

    >>872
    全戸加入になる自治会は個人の意思確認がないから全加入。
    強制なのだから、全加入。

  63. 874 匿名さん

    全加入で何か問題でも?

  64. 875 匿名さん

    加入しないとなにか問題でも?

  65. 876 匿名さん

    加入禁止ですが何か

  66. 877 匿名

    加入禁止は禁止ですが何か

  67. 878 匿名さん

    禁止の禁止は必須ですがなにか

  68. 879 匿名さん

    前科ニューとか言ってる人、嘘はダメよーダメダメ。

  69. 880 匿名

    日本の法律で町内会作らないとダメとはどこにも書いてないけどさぁ

    アホさんは どこに町内会設立は必須と書いてあるか おせぇ~~てぇ





    きっと どこにもそんなバカクサイことは書いてないけどね 町内会大好き爺さんの妄想だわぁ 笑

  70. 881

    おかしな人は退場くださいな

  71. 882 匿名さん

    町内会に外国人が加入すると面白いよ。
    日本人の年寄りは避けるが若い人は喧嘩腰になる。

  72. 883 匿名さん

    面倒くさい人は入っても苦労するだけだよ

  73. 884 匿名さん

    自治会はいらない。
    トラブル多すぎ。

    防災会は必要です。

  74. 885 匿名さん

    自治会はいらない。
    トラブル多すぎ。

    防災会は必要です。

  75. 886 匿名さん

    会長次第だよ。
    いい会長の時は皆んな仲良し楽しかったと言ってるし、そうでない会長の時は自治会なんて要らないになる。

  76. 887 匿名さん

    NO.882さん、うちのマンション外国の人も住んでるけど、
    トラブルや喧嘩するのは、いつも60歳以上の日本人。
    そもそも、若い世代は人と関わりたく無いから、喧嘩もしない。
    自治会も順番が来たら、しょうがないから素直に受けるけど、任期が終われば又元の知らん顔。
    外国の人でも日本の慣習に馴染もうとしている人いっぱい居るよ。




  77. 888 匿名さん

    外国の方は町内会にかかわらないよ

  78. 889 匿名さん

    かかわりたくない何かが、町内会、自治会にある。

  79. 890 匿名さん

    町内会、自治会は財政が貧相な自治体の下請け組織として悪用されるだけで、
    その必要性は全くない。

  80. 891 匿名さん

    悪用されるものには、どのようなものがありますか?

  81. 892 匿名さん

    赤十字の集金代行

  82. 893

    嘘はいけませんね

  83. 894 匿名さん

    確かに日赤の社費とはどのような集金なのでしょう?
    当マンションでも年間5万円の集金があります。
    町内会の福祉協議会との関係なども含めて、マンション族には解らないことだらけです。

  84. 895 匿名さん

    ここで聞く意味は?
    近所付き合いや友人もいないんだ、、、

  85. 896 匿名さん

    毎年の赤十字の社員制度もだけど、赤い羽根募金も一軒一口500円とか金額決めて集金してるよ。

    輪番で初めて自治会長を務めた時に知ったけど、自治体経由で各町内会自治会に要請があるからね。

    呆れたわ、募金なのに金額が決まってたり、目標金額が有ったり、自治体の悪の手先状態だわ。

    これ任意善意の募金じゃなく、ただの集金だよね、感じ悪いわぁー。

  86. 897 匿名さん

    よほど嫌われてたんじゃない?
    それに住んでいるんだから決まりに従えばいいのに
    愚痴る暇あれば行動すればいかが?

  87. 898 匿名さん

    ↑ 
    おたく よほど嫌われてたんじゃない?

    はなしがつながらないし 行動って なに?

  88. 899 匿名さん

    896さん有難うございます。
    募金といっても、赤十字と赤い羽根があるのですね。
    共同募金というのは、赤い羽根のことですよね?
    他に自治会が頼まれる募金てありますか?

  89. 900 匿名さん

    独り芝居は荒らしです。退場くださいな。

  90. 901 匿名さん

    >>897の町会は嫌だな
    会員の意見は愚痴とか嫌われてるとか酷いな
    独裁者がいるのかな?…

  91. 902 匿名さん

    独裁とか異常な発想ですね
    集団には長が必要ですよ

  92. 903 匿名さん

    >>897
    疑問持ち始めて、行動に移している自治会役員もいらっしゃいますよ。
    ましてや、会員から戴いた会費がどのような所でどんなふうに使われるのかを知ることは、役員として当然です。

  93. 904 匿名さん

    一人芝居とか、荒らしとか書き込んでいる方、あなたこそ語るに落ちましたね。

  94. 905 匿名さん

    オタクですよね、もういい加減にしてくれませんか?

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸