住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-15 22:38:33
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなのでしょう?

[スレ作成日時]2012-12-07 01:05:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?

  1. 1 匿名

    繰り上げ返済しないで、旅行でもいった方が得です。
    歩けなくなったら遠出できないし。

    あとは、車は現金で買いましょう。
    オートローンとか2%とかだから金利が高い。

    とにかく安い金利の住宅ローンで可能な限り長く借りて、他は全て現金払い。

  2. 2 匿名さん

    宝くじが1000万円当たったので
    一月に繰上返済します。
    期間を短くするか、返済額を減らすかどうしようかな。

  3. 3 匿名さん

    損得で考えるのではなく、借主の考え方次第で答えは変わると思います。

    私の場合は
    ・フラットで6年目と21年目で金利が上がる
    ・住宅ローン減税が10年間ある
    ・子供は2人を予定(大学まで国公立希望)
    ・10年後には車を買い替える(2台)予定
    ・15年後にリフォーム予定
    ・2年で100万程度の余裕資金あり

    以上より、以下のような考えに至りました。
    ・余剰資金は投信と銀行積立
    ・10年間は繰上しない
    ・車はキャッシュで購入
    ・リフォームはその時の金利動向を見てローンを組むか判断
    ・20年後に一部繰上し、定年までに返済が終わるよう短縮

    のような考えです。

    きっと投資を続けた方が金銭面では有利でしょうが、
    きっと21年目からは繰上げちゃうと思います。
    借金は気分的に嫌なので。

  4. 4 匿名さん

    投資?

    1. 投資?
  5. 5 匿名さん

    今の時代に個人投資家で長期保有している方なんて稀でしょう。

  6. 6 匿名さん

    >5

    個人投資家はほとんど長期保有だよ。売り時が無いから。

  7. 7 匿名さん

    金利と手持ち資金と軽減される利息額などによって違うでしょ。
    よって個別で異なるので絶対的な正解なんて無し。
    ただし、利息ばかりに気と取られて手持ち資金が残らないまで繰り上げしたり、
    長く借りた方が得といって、結果的に資金を寝かしていただけだったり、
    浪費に使ってしまうようでは、間違いとは言わないが賢くはないな。

  8. 8 匿名さん

    >>6

    そのとおり。だけど裏を返せば同じ金額でも安くたくさん購入できるということ。
    5さんのいうのは投資家ではなく投機家のことを言っているのでは。

  9. 9 匿名さん

    住宅ローンはバンバン繰り上げ返済して早く返した方がいいに決まっている。安全な運用は当然超低利、たかが知れている。住宅ローン分で運用するなんて苦労多くして儲かるのは少額。せこい考えはやめて精神的に楽になって本業の所得を多くすることに努力したほうがいい。セコイセコイ

  10. 10 匿名

    >9
    運用にそんな苦労しますか?
    私は低金利のうちは繰り上げしません。
    いつ死ぬかもわからないし。

  11. 11 匿名さん

    >>10、賛成です。
    団体信用保険が付いているので**ばチャラですから。

  12. 12 匿名さん

    たかが数千万円のローンをちまちま運用しても金額などたかが知れている。大体いくら位得するというのだ?

  13. 13 匿名さん

    損得でしか考えないのはリスク対策が不十分です。

    貯金でも株式でもプラチナでもいいが、いつでも現金化できる資産を持っていることで
    不測の事態が起こった場合でもある程度耐えることが出来る。

    いくら借金が少なくても現金が無いのは×


    たかが数千万といえる12さんが羨ましいです。

  14. 14 匿名さん

    歳をとってからのローンリスクの方が深刻ではないかい。

  15. 15 匿名さん

    ローンリスクって何?

  16. 16 匿名さん

    低金利だとか言って、ローンの金を他に回したその瞬間、その金は別途消費されていくものだ。人間なんて弱い者、株や為替投資で損をしたり、債券などにしても換金して新車を買ったり、海外旅行で散財したりなどなど、返せる時にで来るだけ早く返さねければ金は消えていく。家を購入できるレベルの普通の家庭なら現金などなくてもその場になればなんとかなるもの絶対に。

  17. 17 匿名さん

    昨年2000万ほど必要額以上にフラットSを借り、変動金利10年物個人向け国債で運用中。
    ローン減税考えたら団信料入れてもゼロ金利なので、10年の減税期間中は絶対に繰上げしません。
    その後は、その時の国債金利次第で、運用継続か一括繰上げか判断します。

  18. 18 匿名さん

    >17
    論理的にはおりこうさんだけど、悪いけどその金は別途消えていくよ。借金で運用は破たんの第一歩、歴史が証明している。まー自分だけは違う、大丈夫と破たん者全員が思っていたと思うけど(笑)

  19. 19 匿名さん

    運用者の意思力の問題ですね。
    自分に自信がなければ繰り上げ返済しかないでしょうね。

  20. 20 匿名さん

    意志力ではなくて、心理学の問題、統計学的に借金による運用は失敗の確率が一ケタ多くなる。自分だけは注意することだね。まー10年後、20年後、意味が分かるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸