住宅ローン・保険板「繰り上げ返済は愚か者?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰り上げ返済は愚か者?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-15 22:38:33
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなのでしょう?

[スレ作成日時]2012-12-07 01:05:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰り上げ返済は愚か者?

  1. 61 匿名さん

    >>54
    手元の100万円の差はないでしょ。1100万円と1000万円になってるじゃない。

    ローン減税ってよく知らないんですがローン残高の1%が返ってくるんですか?何年間?30年とかじゃないですよね。
    1年目だけで計算してますけど、30年でどうなんですか?
    減税以上の利払いが減っていると思いますよ。

  2. 62 匿名さん

    58さんは、ローン減税のメリットは無視されるのですか?

  3. 63 匿名さん

    >60
    理解が悪くて申し訳ありません。
    3千万円のローンですから月12万円のローン返済額として、
    年50万という事は月4万円戻ってくるという事ですから
    月々のローン支払額は実質8万円という事ですか?

  4. 64 匿名さん

    年50万の減税メリットを受けるには、年末に5000万以上のローン残高が必要です。
    63さんの場合は、おそらく10年間で200万円前後の減税ではないでしょうか?

  5. 65 匿名さん

    >>57
    ローン減税よく知りませんでしたが10年で500万しか帰ってこないんですね?

    ローン5000万
    変動10で1000万投資(変動10:年利0.4%)
    ローン減税-500万

    ローン4000万
    繰り上げ返済2000万
    投資なし
    ローン減税-400万


    単純化しましたがどちらも6000万の運用です。これ比較してどちらが得かわかりますか?
    答えは出ましたね。(最初っから出てるけど)

  6. 66 匿名さん

    >>62
    100万円繰り上げ返済して得られるリターンは確実にローン減税の1万円より多いです。
    新生銀行のHPとかで計算してみては。繰り上げ返済の威力を実感できます。

    だいたい借金抱えていたほうが得だなんてあるわけないでしょ。

  7. 67 匿名さん

    65さん、繰上げ返済するとローン減税額が大きく減ることを忘れてませんか?

  8. 68 匿名さん

    >64
    10年間で200万円程度+毎月12万円の投資の運用益であれば、10年で繰り上げ完済すれば1000万円以上の金利
    +ローン減税分、繰り上げ返済の方が得だと思いますがいかがでしょうか?間違いですか?

  9. 69 匿名さん

    66さん、借りてる金利次第ですね。
    金利が0.8%ならどうなりますか?
    100万円を繰上げしない場合の10年物国債での運用益は考慮しましたか?

  10. 70 匿名さん

    >69
    横スレですが金利が0.8%なんて一流会社社員だけでは?

  11. 71 匿名さん

    >>61

    税制は毎年変わりますので借りた年によりますが、基本的に年末のローン残高の1パーセントが10年ない15年の期間帰ってきますのでその間は繰り上げ返済せ するのは得策ではありません。投信など買わずにノーリスクの定期預金とかにしといても構いません。減税期間が終わった時点で繰り上げ返済すれば良いのです。

    また還付の方法ですが毎年確定申告してもいいですがサラリーマンの場合は書類を提出することで年末調整で帰ってきます。給与明細の当月の税金の欄が引かれずに逆にプラスになっているはずです。

  12. 72 匿名さん

    何だか毎年この時期になるとこういう話が出てきますねぇ。

    繰り上げない方が得になる前提として、繰上予定の資金を毎年貯めておき(運用とも言う)、減税が切れる10年後にまとめて繰上返済。

    繰り上げた方が得だといっている人の多くは、10年後の繰上返済を考慮していない。
    いま繰り上げるのと、10年減税の恩恵を受けて繰り上げるのとではどちらが得か、という比較をしないと。

    もし借入金利が1%以下かつ、減税が満額受けられるなら、
    運用なんて考えなくて、定期預金だっていい。

    「10年の間に使っちゃうかも」という心理的要因は、また別次元の話。

  13. 73 匿名さん

    どなたか0.8%の比較をシュミレーションしていただけませんか?

  14. 74 匿名さん

    68さん、私は繰り上げ返済自体は否定してませんよ。
    71さんのいうとおり、ローン減税期間の終了後にすべきと考えているのです。
    但し、その頃国債金利が3%を超えていれば、ローン減税がなくても繰上げ返済は損だと思いますが・・

  15. 75 匿名さん

    >減税が満額受けられる
    子供もいるし、そんな人、いません。

  16. 76 匿名さん

    >その頃国債金利が3%を超えていれば

    この場合、ローン金利ももっと高額になっていますが・・・

  17. 77 匿名さん

    74ですが、72さんの意見に全面的に賛成です。

  18. 78 匿名さん

    あと厳密に計算するなら今年返す100万円と10年後に返す100万円は等価値ではありません。ファイナンス的には10年後に返す100万の方が価値が低い(返すなら10年後の方が特)と考えます。

  19. 79 匿名さん

    76さん、固定金利前提の話でした。すみません。

  20. 80 匿名さん

    >>75
    普通にいっぱいいますが・・・
    住民税も控除がありますよ。

    2000万円の借り入れで、年間の税額が20万。ご自身の明細を見てみては?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸