注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-09 23:08:36

みなさん、ダイワの外断熱のCMを見ました?

ラサール石井さんが出演していて、外断熱のことしか言ってないです。
外断熱なんてまだまだ一般的ではないとは思っていたのに、大手のHMが一番の売り文句にするなんて、時代も変わりましたねぇ^^

他の大手も追従してそのうち外断熱が当たり前の世の中になるんじゃないだろうか・・・そんな風にCMを見てて思いましたが、そのためにはこのXEVOがお客さんを裏切らない性能を出せることが必要ですよね〜。どうなんでしょ・・・住んでるかたいませんか?

[スレ作成日時]2007-01-02 22:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)

  1. 344 匿名さん

    >343
    服着れば?

  2. 345 物件比較中さん

    >342さん
    床暖房は入れられていないのですか? LDK30畳ですと窓も沢山あると思いますが、大きさはどの位のものにされていますか?

  3. 346 入居済み住民さん

    342です。床暖房は入れてません。窓は全部屋防犯合わせ高断熱複層ガラスで南側にハイサッシ(2400)4枚とフルオープン(観音開き2300タイプ)一か所です。あと各部に小窓がある程度です。
    我が家は決めた理由として、断熱性・初期保証(無償20年)・広い部屋でも間仕切りが減らせる(耐震等級3)・XEコート・二重防水等トータル的に高いレベル(最高レベルとはいいませんが・・・)に
    あると判断し決めました。
    先日、6か月点検がありましが、2か所程クロスの継ぎ目が開いてた程度でその他問題なし。
    点検員も2名(点検者・補修者)訪れしっかり点検して頂きました。
    断熱性だけにこだわれば、もっと優れたHMはありました。
    しかしそれだければ、光熱費等が削減できるだけあり、その他にメンテナンスコストがかかり
    そうな気がしました。

  4. 347 ご近所さん

    >337
    設計が自由とかじゃなくて、ハイムやトヨタは構造上、等級3以外ないのです。
    単体のユニット自体が強度を持ってますので。
    我が家は別のHMですが、耐震等級3以外はお勧めできませんと自分のプランを訂正されました。
    そのくらい耐震に気を使ってくれる方がうれしいですけどね。
    顧客が喜ぶからと自由な間取りで耐震等級を下げるよりも。

  5. 348 購入検討中さん

    XEVOに住まわれている方に質問ですが床暖房はどうされましたか? 必要ない? 入れて満足している、入れないで失敗した等参考にさせて下さい。

  6. 349 物件比較中さん

    ダイワの家は全て耐震等級3ですよ。カタログに書いてありますから。間違いないです。
    残念ですが、トヨタのパワースケルトンはダイワのパクリですけどね。
    現場見学会に色々まわってますが、見た中でダイワの広くても間仕切りが少なく耐震等級3は
    魅力的です。
    ジーボォで検討中ですが、もう少し検討します。

  7. 350 マンション投資家さん

    >>349

    注文住宅板をもう一度良く見たら!!

    不勉強な書き込みは恥をかくだけです

  8. 351 購入経験者さん

    とても寒いです。建てて後悔の日々です。失敗しました。

  9. 352 地元不動産業者さん

    すべて最高レベルを求める方であれば大和ハウスでない方が良いと思われます。
    しかし、いい家には間違いありません。耐震性・断熱性・デザイン・営業レベル・・・
    どれをとっても並以上であると言えると思います。
    価格も大手HMを比較しますと良心的だと思われます。

  10. 353 入居済み住民さん

    デザイン..までにしておけば未だ少しは信憑性があるコメントだったかもしれませんね。
    営業レベルが並以上って、竣工後に一見で家具を買った家具メーカーの方が100倍対応が良かったけどね。
    まぁ、HMの営業が基本的に低レベルという事であれば納得しますが。
    何を根拠にそこまで褒められるのか非常に疑問です。

  11. 354 入居済み住民さん

    営業さんは当たりハズレありますからね。
    我が家は当たりでした。その人であったからダイワに決めたようなものです。
    細かいところまで話をきいてもらえて実現してくれました。
    洗濯機の置くスペースがせまくどうしてもドラム式を置きたかったのですが一緒に電気屋に
    行って寸法から排水の仕方等店員さんに聞いて置けるようになりました。

  12. 355 物件比較中さん

    耐震等級も3に対応出来ると言うだけで、すべての邸宅で3と言うわけではありません。
    あくまで、間取り、プランがうまくいけば3になりますよと言うだけの話です。
    ハイムなどではユニットの制約はありますが、間取りを決めれば必然的に3がついてきます。

  13. 356 周辺住民さん

    そのユニットの制約が厳しいのです。

  14. 357 購入経験者さん

    さほど厳しくないですよ。
    54ユニットなら5400mmx無限長の空間が可能ですから、この中に壁を配置するのは好きな位置に配置できます。
    実際にダイワでもらったプランをハイムに見せたら殆ど全く同じ物が可能でしたよ。
    ルールは簡単なので、慣れれば自分で簡単に間取りが作成出来ます。
    制約はありますが、色々配置を替えて実現可能なプランにするというのも楽しいものです。

  15. 358 住まいに詳しい人かも?

    みなさん、いろいろおありのようですが、

    >259さん、火災保険は、構造によってかなり違いますよ。
      相場ですが、
           ①鉄筋コンクリート構造で、5〜7万円前後
           ②重量鉄骨構造で、10万円前後
           ③軽量鉄骨構造で、15〜20万円前後
           ④木造では、40〜50万円前後
     になるそうです。
      火災保険の相場としては、①燃えにくいか、燃えやすいか、②延焼、類焼しやすいか、しにく
     いか等の基準があるそうで、一概に安いとか高いとか言えないです。
      軽量鉄骨でも、少しの構造の違いで、保険料に違いが出てきますし、家の大きさも関わってき
     ます。

      あと、住宅ローンを組まれた場合、銀行等の金融機関で組まれた場合といわゆる支援機構等で ローンを組まれた場合とでは、扱いが違います。
      支援機構等でローンを組まれた場合は、地震保険が組めない場合がありますよ。

     気をつけてください。

  16. 359 超ビギナーさん

    メーカーさんにについて少し言わせていただきますと、Sハイム、Sハウス、Dハウスや他の
     メーカーさんも、そんなに大差ないです。
      一長一短有りで、自分が気に入ったものを選べばいいと思いますよ。

      いろいろなメーカーさん等と接する機会が多いので、いろいろお話を聞かせてもらいますが、
           ・ Sハイムさんは防蟻処理ができていないだとか、
           ・ Dハウスさんの外張りは見せかけだとか、
           ・ Sハウスさんの外壁はヒビが目立つだとか、
           ・ I工務店さんは図面に投影していれば、出窓まで建築面積に入れて価格を計算
            するだとか、
           ・ Sホームズさんは、ろくな打ち合わせもなく、キャンペーン中を前面に打ち出
            して契約を迫るだとか、
     等ほんとにいろいろ聞きますよ。

      メーカーさん同士で言い合いって感じですかね。

      本当にいい家に住もうと思うなら、労を惜しまずに、メーカーさん、工務店さん、設計士さん
     建築士さん等、いろいろな人と会って、たくさん話を聞くことです。

      営業さんでも、技術屋さんでも、自分と同じ感覚だと思える人に出会えれば、また、好感が持
     てる人に出会えれば、自分が納得できるものが建つと思いますよ。

      なんだかんだ言っても、最後は、自分と自分の家族の意見になるでしょうから、回りの意見は
     あくまでも参考程度にしかなりません。

      担当した営業さんが最悪だったとか、その上司が悪かったとか言うこともたまに聞きますが、
     最終は、その担当さんを代えなかった自分の責任ですよ。
      大きな買い物をしているのに言いたいことが言えないなんて言うのは、後の言い訳。
      個人の技術屋さんに頼むならともかく、メーカーさんで家を建てようと思うなら、気に入らな
     い営業さん、設計さん等は代えてもらいましょう。
      我慢すると後で後悔しますよ。
      メーカーさんは、百戦錬磨!弱気を見せると、押し切られちゃいますよ。

  17. 360 匿名さん

    要するに、気の弱い人は、大手含むハウスメーカーと名のつくとこで建てない方が良いって事ですか?
     私は、気が弱いので、設計事務所にしましたが・・・。
     いろいろ自分で勉強したり調べたり走り廻らなければならないですが、それが楽しいから自分に合っているのかな?
     ハウスメーカーでは、建てれない家が設計段階で見えてきてわくわくしています。
     デザイナーズ住宅で無いですが、満足出来る家が出来そうです。
     3年前は、大手HM等のモデルハウス廻ったり契約寸前まで行きましたが、父が営業嫌いなので断念して正解でした。

  18. 361 入居済み住民さん

    >>363
    そういう意味ではないと思います。

  19. 362 入居済み住民さん

    >>360さん
    そうですね。
    一概にそうとは言えないとは思いますが、HMの営業は余り程度が良いとは思えませんね。
    基本的には一見の客で、他の商品のように2度目の購入を期待できる訳ではないですから、根本的な営業スタイルがズレているような気がします。
    (契約できたら、あとは他の担当者に任せて次の顧客へと言う対応が基本スタイル)

    その上で、大手HMは契約社員や派遣社員を使っているケースも有りますので、地場の建設業界、設計事務所に比べると親身な対応と言うのは期待できないと思います。

    もちろん個々の人間性も出ますので、最初に申し上げたように一概には言えないでしょうが、根本的な営業教育のレベルが低いですから、高額商品の割には普通もしくはそれ以下の対応しか期待できないでしょう。

    建売でもぜんぜん構わないとか、定年間近の人が2度目にとりあえずお任せで、みたいなケースであれば全然平気でしょうが、家作りを楽しみたい、初めて家を建てるなどの場合は、ギャップに苦しむ人も少なからず居るようです。(この掲示板のレスを見ていると結構多い気もしますね。)

    営業担当を替えると言うご意見もありますが、うまくいけば確かに効果的では有りますが、同じ支店所属だから結局対応は変わらなかった、豹変したのが契約後で替えられない段階(替えても効果が無い)だと最悪のケースになるので賭けですね。

  20. 363 入居済み住民さん

    ダイワさんは派遣・契約社員を営業に使うなんて絶対ありえません。
    営業さんはXEVOを販売するのもXEVOの社内試験を合格しないと販売させてもらえないんですよ。(営業さんにXEVOバッチがついてます。)
    ただ個々の人間性で良い営業・悪い営業はいます。早い段階での見極めが必要ですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸