注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-09 23:08:36

みなさん、ダイワの外断熱のCMを見ました?

ラサール石井さんが出演していて、外断熱のことしか言ってないです。
外断熱なんてまだまだ一般的ではないとは思っていたのに、大手のHMが一番の売り文句にするなんて、時代も変わりましたねぇ^^

他の大手も追従してそのうち外断熱が当たり前の世の中になるんじゃないだろうか・・・そんな風にCMを見てて思いましたが、そのためにはこのXEVOがお客さんを裏切らない性能を出せることが必要ですよね〜。どうなんでしょ・・・住んでるかたいませんか?

[スレ作成日時]2007-01-02 22:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)

  1. 243 匿名はん

    >241
    ダイワのHMによれば、そのペシャンコにしたグラスウールボードってのが断熱効率が最も良い密度なんだそうですが。 素人が、空気層がないから断熱性能なんてないんじゃない?なんて言ってる適当な意見より、一応大きな企業の専門家が開発してる商品の方が信頼できると思います。。。 それにダイワのは、そのペシャンコ高性能グラスウールボード+普通の圧縮してない高性能グラスウールでしょ・・・?

  2. 244 住まいに詳しい人

    >243
    w

  3. 245 購入検討中さん

    243さんが正解だと思います。

    グラスウールを圧縮し続けると断熱性能が落ちる事は間違いないですが、まったく圧縮していないものの断熱性能よりは若干圧縮したほうが断熱性が上がる実験結果があるようです。
    縦軸に断熱性能(グラフの下ほど高断熱)、横軸に圧縮率(グラフの右ほど高圧縮)を取ったグラフがあります。結果、グラフはU字型を描きます。
    その結果から、グラスウールボードの圧縮率(厚さ)が決まったそうです。
    本来は、もっと圧縮したかったが断熱性が落ちるので現在の厚さになったそうです。このデータはダイワの営業に言えば見せてもらえると思います。

    243さんの言うように外張り断熱にグラスウールボード、充填断熱にグラスウールを使用していますので、二重の断熱になっています。
    外張り断熱の目的はあくまでヒートブリッジ対策でしょう。

    ただ、上記内容はダイワ営業の受け売りです。実験データの捏造はないものと考えてのコメントです。実際の住み心地などは知りません。住んでませんから。
    しかし、皆さんが検討するハウスメーカー、工務店のような充填断熱も施工されています。外張り断熱オンリーじゃないですよ。

    私はダイワハウスの関係者じゃありません。それだけは断っときます。

  4. 246 購入検討中さん

    そりゃ、ダイワが「圧縮しても密度だけ上がって断熱効果は下がるんですよ」とは言わないでしょう…
    ダイワが言うことを全て鵜呑みにするのはどうかと・・・

  5. 247 匿名さん

    No.245 by 購入検討中さん

    大和ハウスの営業さん、書き込みご苦労様です。

  6. 248 入居済み住民さん

    >外張り断熱の目的はあくまでヒートブリッジ対策でしょう。

    屋根は外張りじゃありませんが、屋根から鉄骨へのヒートブリッジを防ぐ工夫はされているんでしょうか?鉄は熱伝導率が高いから、屋根の鉄骨が熱せられれば建物全体の鉄骨が熱くなりそうですが。

  7. 249 住まいに詳しい人

    屋根に断熱構造はありません。
    天井裏にセルロースファイバーを敷いているだけです。

  8. 250 ふーん

    みなさん寒い寒いって言ってますが、うちはそんなに寒くないよー。
    まだまともに暖房器具使ってないですもの。
    いまのところ加湿器と、朝一のエアコンだけで十分暖ったかいよ。

    でもこの掲示板って文句ばっかりですね。あまり参考にならないような・・・。
    別におうちなんて気に入ったHMで建てればいいのに。

  9. 251 物件比較中さん

    >ふーんさん

    断熱材は標準仕様ですか。それとも寒冷地仕様ですか?
    この間、東京多摩地区の現場説明会で、壁の断熱材が寒冷地仕様で建てられていたXEVOがありましたよ。
    この掲示板ではみんなが寒い寒いというので、どうするかちょっと迷っています。

  10. 252 入居済み住民さん

    東京で寒冷地仕様はオーバースペックじゃないですか〜?
    標準仕様で充分暖かいですよ。
    このスレで寒い寒いと言っているのがダイワの戸建の入居者とは
    限りませんよ。

  11. 253 購入経験者さん

    いや、確かに寒いです。
    関東ですが、室温、朝13度くらいです。こんなのある?

  12. 254 入居済み住民さん

    >253さん
    間取り、暖房の設定温度、暖房を切った時間、外気温等の条件に左右されますので13度だから「寒い」と一概に比較できないと思いますし、条件によっては有り得る数字だと思います。
    一日の中で暖房を入れる時間が短かったらその分冷えやすいでしょう。

    前住んでた積水のアパートで朝3度を経験したことありますよ。仕事で家にいる時間が短かったので、確かに朝と夜の短時間しか暖房使ってませんでしたが。それに比べたら今は全然快適なんで満足してます。

  13. 255 物件比較中さん

    へーベルハウス(ACL)や積水(ダインウォール、SVウォール、エコルディックウォール)ですと、外壁が厚いので火災保険の優遇があるそうです。DS、DCウォールはどうなんでしょうか?薄いので心配しています。

  14. 257 契約済みさん

    火災保険ね優遇は鉄骨とか木造とかで変わるんだと思っていましたが、外壁工法でも優遇があるんですか??

  15. 258 匿名さん

    そういう保険会社も中にはあるのかもしれないけど、たいした優遇じゃないと思いますよ。わずかな保険料の優遇のために外壁に多額の資金をかける必要もないと思うし。DCだってそこいらの木造に比べれば充分厚みがあると思うし。

  16. 259 物件比較中さん

    はっきりした答えはこの掲示板では分からないようですね。契約前に火災保険料まで比較検討される方は少ないでしょうから。お正月明けたら聞いてみます。みなさんありがとうございました。

  17. 260 ぼやきさん

    大和ハウスを選ぶわけとして友人、知人の紹介(実際に住んでいる、住んだことのある人達からの口コミなど)で医者や弁護士、公務員が多いらしい。
    そういう口コミや紹介で大和はいいよってことでどんどん建築数が増えているそうだ。
    紹介するにあたりいい物でなければ友人などに勧めないよね。
    ネットで大和の評判みるとあまり良いこと書いてないし。
    自分の場合は紹介とかではないし、何が本当なのか、何を信じて良いのか、いろいろ悩む。

  18. 261 入居済み住民さん

    近所でダイワハウスを建てている所を探し
    暇があったら見に行くことですね。
    建てるのは下請けの業者だから
    その業者の仕事振りを見ればいい家が建つかどうか分かる。
    掲示板には全国の人が書き込むのであまり参考にはならない。
    その下請け業者がよければ契約の時に指名すればいい。
    住み心地も地域もあるし人それぞれなので
    近所の住んでいる人に聞ければ最高です!

  19. 262 購入検討中さん

    xevoEの坪単価は標準仕様でいくらですか?
    教えてください。

  20. 263 匿名さん

    >262さん
    XEVO−Eには標準仕様なんてものがあってないようなものです。
    わかりやすいところでは、インテリジェンストイレとか太陽光はつけてもつけなくてもどちらでも標準になります。カタログに乗っているものはどれをどのように選んでも”標準”という扱いです。(カタログにないものがオプション扱い)
    また、間取りによっても坪単価は大幅にかわるのでまったく参考になりません。
    ここの掲示板をみる感じでは、35〜50坪前後の総二階で結果的に坪単価60万〜80万くらいになるのではないでしょうか?

    ちなみにXEVO−Vには標準仕様が決まっており、プランごとに標準価格(?)のようなものがあるみたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸