住宅設備・建材・工法掲示板「サイディングならどっちのメーカー?旭トステムVSクボタ松下」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. サイディングならどっちのメーカー?旭トステムVSクボタ松下

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2011-12-18 22:59:56

旭トステムのS−WALLシリーズとクボタ松下のサイディング
でどちらか迷ってます。
希望は、厚み15mmで白色が良いのですが、汚れなどメンテを考慮しますとトステムのセルフクリンかクボタの光セラかと思いますがコスト面では定価では、トステムのほうが安いようです。
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2007-09-11 23:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サイディングならどっちのメーカー?旭トステムVSクボタ松下

  1. 2 購入検討中さん

    シェアトップのニチハはだめですか?

  2. 3 申込予定さん

    ニチハは、コスト安いですか?またセルフクリンみたいに雨で汚れは落ちますか?

  3. 4 購入検討中さん

    マイクロガードってあるね。コスト??????????何?コストって
    仕入れ値はHMごとに違うからそれはHMに聞くしかない

  4. 5 寄り道現場監督

    正直な話をさせていただきます。
    よごれはどのサイディングでも付いてしまいます(特にサッシ廻りの雨だれ)ので、気にする事無く気に入った物を貼ってください。

  5. 6 申込予定さん

    No.05 by 寄り道現場監督さん
    最近のサイディングは、汚れを雨で落とせるんですよ。
    効果が無いならクレームが出るはずです。多分どこのメーカーも
    出していますよ。その分値段が高いです。

  6. 7 匿名さん

    トステムはINAX、クボタはTOTOの技術だね。
    ナノ親水とキラテックの戦いだな。

  7. 8 契約済みさん

    サイディングの部分張りなど柄を分けた場合、コストは、高くなるのでしょうか?

  8. 9 契約済みさん

    私は、ニチハ(マイクロガード)とクボタ松下(光セラ)に絞込み、結果的にクボタ松下(光セラ)に決定しました。
    どちらもサンプルをもらい、実験しましたが汚れ落ちは同レベル。
    決めた理由は光セラは色落ちの耐久性が良いといのが決め手になりました。業者の品質検査説明も光セラの方が明確にしたあったことも大きかったですね。

  9. 10 匿名さん

    いつのまにやら旭トステムvsクボタ松下の話からニチハvsクボタ松下の話になっちゃってるな。
    べつにいいけど。

  10. 11 契約済みさん

    皆さん、いつまでも綺麗でいたく、リシン仕上げよりサイディングにしたいと考えております。その場合リシン仕上げと同コストレベルで良いサイディングメーカーは、無いでしょうか?アドバイス下さい。

  11. 12 購入検討中さん

    コストが安くてもHMごとに売値はちがうからね
    うちが建てたところではニチハは定価の5割、トステムなら6割
    コストは多分系列会社が多い松下>トステム>ニチハ>の順じゃないかな

  12. 13 匿名さん

    うちは、見た目でニチハの、あるサイディングにしました。
    耐久性、結局のところよくわかんないし、一番好きな見た目
    にするのもありだと思うよ。

  13. 14 購入検討中さん

    トステムのセルフクリンがお手ごろ価格でデザインも気に入っています。
    仕切値は、どこも変わらないと思いますが、HMによって大きく差が有るのでしょうか?

  14. 15 買いたいけど買えない人

    多少高くても 気に入ったのがいいですね長く使うものですから。

  15. 16 購入経験者さん

    外観に拘る人は、サイディングにも多少はコスト掛けた方が良いでしょうね。
    家そのものは、屋根を含めた形状やサッシなどに影響されますので、別途検討の余地がありますが、壁についてはサイディングの種類や色によってもかなり印象が変わります。
    建物が立派なのに壁がお粗末、またその反対。何れもバランスが上手くとれて、見た目が大きく変わるものと思います。
    安物に見える家は、どこかに要因があります。
    私も家を建てるにあたって色んな家を見ました。その結果、壁の色目と柄にあると判断しました。
    汚れの目立ちにくい中間色(ベージュやグレーまたはパステル)が多いですが、それが一番安く見える原因ではないでしょうか。
    また無地のものは奥行き(陰影)が無く、重圧感が出ません。
    家の大きさとは関係なく、高級感をかもし出す手法があると思います。
    チョットした工夫・研究で見映えは変わりますよ。

  16. 17 匿名さん

    セルクリンはINAXの技術ではありません。旭硝子の技術と思われます。
    S−WALLは6尺の四辺合いじゃくり品なので一概に比べることは出来ません。
    また、現在S−WALLはセルフッ素となっており15年の塗膜保証がついています。

  17. 18 サイディング屋

    現在 新居建築中のサイディング職人です。
    仕事柄、いろんなメーカーのサイディングを貼ってます。実際 サイディングの家に住んでいる訳ではないので「数年後の汚れ」などの事は よくわかりませんが、材料のデキはよく知っているつもりです。その中でもトステムのサイディングは あまり良いとは思えません、本体の「反り」などが目立ちます。私的にはケイミュー、ニチハの材料がデキが良いと感じます。話には出てませんが東レのサイディングは一番お勧めできません。 因みに 現在建築中の私の新居は ケイミューのエクセレージセラにしました。自分で施工しようとも思いましたが施主支給の方が高くついたので工務店の方で頼みました。光セラは予算で無理でした。

  18. 19 匿名さん

    >18さん
    さすが、本職の方の書き込みは違いますね。
    なぜ、ケイミューにしたのですか。

  19. 20 サイディング屋

    >19さん
    ケイミューにした理由は工務店の方で 安かっただけでした。
    工務店の標準仕様が サイディング一枚、定価4000円前後の物 との事だったので ケイミューのセラにするだけで +20万以上になってしまいました。
    うちの家内は「サイディング屋なんだから、もっと…こだわった物にすれば…」と 言いますが なにしろ、このご時世で稼ぎが悪く、妥協してしまいました。

  20. 21 匿名さん

    どうして東レは良くないのでしょう?教えて下さい!

  21. 22 入居済み住民さん

    神島化学のサイディングですがどうなのでしょうか?サイディング屋さんまた出てきてください。

  22. 23 匿名さん

    ニチハがいいと思います。
    一番評判いいのでは。

  23. 24 匿名さん

    父親がクボタ松下でサイディングを作っていた。
    品質検査が非常に厳しくはねられる率が他メーカーの倍以上あるとのことだ。
    その為に品質も高いが価格も高いとのこと。

    サイディングは当たりはずれがあり、外れるとすぐにダメになるから慎重に決めるべし。

    うちは光セラにしたかったけれども価格の関係でニチハマイクロにしようとしたところ、親父が差額分を出してくれた。

  24. 25 匿名さん

    >神島化学のサイディングですがどうなのでしょうか?サイディング屋さんまた出てきてください

    やめたほうがいいかと・・・。
    とにかく割れます。クラック(ひび)もよくあります。
    某ハウスメーカーの監督ですが、何度も痛い目にあってます。

    ニチハorケイミューにしたほうがいいかと・・・。
    旭トステムは最近使ってないのでわかりません。

  25. 26 職人

    監督さ〜ん 絶対
    そんな事ありえませんよ
    神島化学も 現場で使ったてましたけど 入った職人の腕次第ですよ。
    正直 何処のメーカーも
    そんなに大差ないんですから そんなにですよ
       
    そもそもサイディングは塗り替えの事も視野に入れてお考えになるといいかと思われます。



  26. 27 匿名さん

    うちは住林で建てたが、ニチハとクボタどっちにしようかということで
    自分の希望に合ったニチハに決めた 良かったと満足してる

    ただ、外壁だけみれば、積水や大和のダインコンクリートみたいのが良かったな
    住林なども、外壁に対し独自の開発して欲しいな

  27. 28 匿名さん

    積水のダインは建築過誤訴訟のネタになっているのを見たことがある。

  28. 29 契約済み

    久保田のサイディングにします
    光セラが工務店の標準になったのは良いが、コーキング剤は普通の物で、光セラ用コーキング剤にすると+20万とのことでした。
    因みに木造二階建て在来で延べ床40坪です。
    適正な価格なんでしょうか?

  29. 30 匿名

    積水ダインコンクリート住宅や大和のそれより

    ニチハのサイディングとニチハFP工法の断熱材つかったほうが、たぶん家の性能高いと思われますよ。ニチハは外装も断熱も性能高い

  30. 31 匿名

    29さん
    それはちょーボッタクリですね。
    上がったとしても、材料費分の多くても6、7万くらいじゃないですか?
    ケイミュー(松下久保田)が出してる光セラ用コーキングって言っても、実際はセメダインとかのコーキングメーカーが出してる高耐侯だとか超高耐侯だから、あえてそっちを指定すれば、そこまで高くはならないはずですけど。

  31. 32 29

    アドバイスありがとうございます。
    光セラ用のコーキングにこだわらず他を検討してみます

  32. 33 匿名

    サイディングって厚みによって屋内の暑さ寒さに影響しますか?

  33. 34 匿名

    33さん

    サイディングの基本の厚さは14〜16ミリだから多少は変わると思いますが、それ以上に中の断熱材の仕様やサイディングの色、例えば黒と白によって熱の吸収の差が出てくると思います。やっぱり一番は断熱材だと思いますよ。

  34. 35 匿名

    34さん

    ありがとうございました。

  35. 36 匿名

    家も人と同じ。
    見てくれよりも中身じゃ。

    by 東京ドーム

  36. 37 匿名

    クボタ松下のサイディングで気に入ったものがありました。が45分耐火です。ニチハの60分耐火の方がよいですかねー?
    ニチハで今一気に入ったものがないんです。

  37. 38 匿名

    最初ケイミューで予定してたがニチハの方が基材が硬く丈夫みたいなのでニチハにした。表面の塗装だけを比べればケイミューだが、リアリティーはニチハって感じ。

  38. 39 匿名

    うっそマジでークボタ松下よりニチハの方が上なんだ!? 光セラの15ミリを選んだんだけど(;´д`)

  39. 40 匿名

    なにをもって上とするのかわからんけど、クボタ・松下のがものは上でしょ

  40. 41 通りすがり人


    それは会社の規模・技術力だからでしょうか?

  41. 42 匿名

    >40 基材に触れたことありますか?明らかにニチハが上。塗装はケイミュー。基材から駄目になっては塗装も意味を無くすのでニチハにしました。

  42. 43 匿名


    基材から駄目になることってどんな場合を想定してんのかな?普通は太陽の紫外線から表面の塗装からダメになっていくんじゃないかなー!?

  43. 44 匿名

    >43 表面が完璧で水分の影響も一切関係ない条件での話だよね?基材が影響受けるのは紫外線とかより水気。勉強してね。デザインだけで選んでケイミューにした知り合いは基材に浸透した僅かな水分が凍り膨張しボロボロになっている箇所があります。9年目です。ニチハの場合、標準仕様でウッドチップが入っている為に冷害などには強いかな。ケイミューは水気を吸収しやすい。

  44. 45 匿名

    44さん
    デザイン系なら種類の豊富なニチハだと思います。
    しかもウッドチップ系はニチハのエクセラード系のみです。そのウッドチップのせいだと思いますがニチハはサイディングメーカーの中だと一番伸縮が多く、リアルな感じを追求してるのでサイディングの溝とか掘りが他のメーカーより深いため、場所によっては反りがひどくなっています。
    ただ、ウッドチップのおかげだと思いますが、材料の粘りというか変則的な力がかかっても一番丈夫なのはニチハが飛び抜けてると思います。
    あと、サイディングの凍害は裏面の影響もあるので一概にケイミューが悪いとは言えないのではないでしょうか?


  45. 46 ビギナーさん

    >>44

    ケイミューは発売9年経ってますか?
    http://www.kmew.co.jp/b_back_num.html

  46. 47 匿名さん

    他のスレなんかも見て、
    基材や耐火性よりメンテを優先して、
    値段は高いけど、
    松下の光セラがいいと思っています。

  47. 48 匿名

    ↑人間で例えるなら化粧が大事?基材が重要です。実際にカットすればどちらが優れてるのかわかります。ちなみにニチハは硬い。ケイミューは柔らかい。

  48. 49 匿名

    確かに。うちはニチハのモエンエクセラード系を採用しましたが、外壁屋の職人さんは「このサイディングは硬いですね。家一軒分でカッターの刃がイカレちゃいそうです」って言ってましたね。

  49. 50 匿名さん

    ニチハはこの業界ではめずらしく技術力重視だよね

    外装材
    ニチハ>>>クボタ松下電工、旭トステム

    工法
    ニチハFP工法(Q値1.2~1.4)>>>松下テクノストラクチャー工法(Q値2.5~2.7)、トステムSW工法(ふぃあすホーム、Q値2.5~2.7)

  50. 51 匿名

    外装材の技術力なら昔の旭硝子だと思いますよ。
    ただ、旭トステムになってからは旭硝子本体自体が硝子分野に比べて儲けの少ない外装から手を引きつつあるので…。

    ロングスターター、四方合じゃくり、オートクレーブ製法など昔の旭硝子はサイディングを進化させてきたと思います。

  51. 52 匿名

    ニチハで16ミリ。
    金具留めなのに、ヘアクラックみたいになって欠けてきている部分がある。
    もうじき一年点検なのでクレームを入れる予定です。

  52. 53 匿名


    マイクロガード付きですか!?

  53. 54 匿名

    メーカー関係なく不良箇所はある。運搬中にぶつかっての要因だったりね

  54. 55 匿名

    >>51
    全然違う、企業の知名度で考えてるとつまらん商品つかまされるよ

    旭硝子も外装材では昔からニチハに完敗、性能でも全く勝てるとこなし。だから業界最大手のトステムとくっついたけど、まだ勝てないから撤退中 パナソニックだってキッチンやトイレのアラウーノなど他の部門は絶好調。外装だけニチハに勝てないから、パナも唯一外装だけクボタと提携。

  55. 56 匿名

    55さん
    性能ですか?
    自分が思うには各社それぞれ特徴があってどれが1番と言えないと思いますよ。
    ただニチハにシェアの面で完敗なのは、間違いないと思いますけど。

  56. 57 匿名

    52です。
    マイクロガードつきです。

    汚れはないですよ。
    今月の点検での結果が出たら書きます。

  57. 58 匿名

    ニチハはトータルバランス

  58. 59 匿名

    ニチハは塗装が他のメーカーと比べると硬いので変則な力でヘアクラックが起こる原因かと…。

  59. 60 匿名

    セラミック系コートのKMEWの方が表面硬くない?

  60. 61 匿名

    品質管理か松下でしょ

  61. 62 匿名

    品質管理なら松下でしょ。
    厳しさがちがう。

  62. 63 匿名

    で、結局ニチハ

  63. 64 匿名

    ニチハ、トステムしか選べない工務店でしたので両社ショールーム見て決めましたがトステムにしました。
    どうしてもニチハのテカテカな表面が好きになれませんでした。
    その点トステムは艶消し感があって良かった。
    しかしトステムショールームのサイディング見本が半分位しか無く力入れて無いのがうかがえました。
    ご参考まで。

  64. 65 匿名

    ニチハ、トステムしか選べない工務店でしたので両社ショールーム見て決めましたがトステムにしました。
    どうしてもニチハのテカテカな表面が好きになれませんでした。
    その点トステムは艶消し感があって良かった。
    しかしトステムショールームのサイディング見本が半分位しか無く力入れて無いのがうかがえました。
    ご参考まで。

  65. 66 匿名

    実際に施工してある家を見ればニチハがテカテカって事は無いと思います。また屋内と屋外では大分印象も変わります。

  66. 67 匿名

    実際の施工見てもビニールっぽい塗幕が気になりましたし、膨大な種類がありながらデザインが微妙なのが多すぎ。
    広く採用されよく見かけるせいか余計に安っぽいと思いました。
    しかし、ニチハ推奨派が多いのは驚き。

  67. 68 匿名

    ビニールっぽいのはKMEWだよw

  68. 69 匿名

    確かにデザインがいまいちなのはケイミュー

  69. 70 匿名

    サイディングを決めなきゃいけないので実際に新しい住宅を眺めていますが、KMEWは安っぽく見えます。ニチハの16mmホワイト系をベースに部分的に16mm以上のサイディングがいいかなと思っています。結構リアルで良い質感だと感じました。

  70. 71 匿名

    品質管理はKMEWが厳しい。でも基材はニチハがいい。表面塗装はわずかにKMEW。寒冷地で普通のサイディングならニチハがいい。KMEWは剥離する可能性が高い。厳しい環境でないならお好みでどうぞ。

  71. 72 匿名

    うちはニチハの18ミリ。質感が良くて凄く気に入ってる。
    他人は「所詮サイディングじゃないか」って言うけれど、そんな事どうでもいい。
    もしまた家を建てるとしても、同じ物を使いたいってくらい好きだもん。

  72. 73 匿名

    72さんへ
    どのシリーズのどの色使われてるかお教え頂けませんか。

  73. 74 匿名

    聞いて何するの?同じのにする?自分で選びなよ。子供じゃないんだからさw
    18mm以上は確かに質感いいよね。

  74. 75 匿名

    73さん

    グリニッジ18シリーズ。EF571クリアホワイトです。

    太陽光が当たった時と日陰になった時とで色味や雰囲気が変わって面白いです。

  75. 76 匿名

    品質・見た目・価格を考え、光セラに決定しました。

  76. 77 匿名

    75さん
    お願い聞いて下さって本当にありがとうございます。
    ニチハへの印象が変わる内容であるか探してみたいと思います。

  77. 78 匿名

    品質・見た目・耐寒性を考慮してニチハにしました。

  78. 79 匿名様

    ニチハ営業さん頑張って宣伝して下さい(>_<)

  79. 80 匿名

    KMEWの営業さん頑張って宣伝して下さい。

  80. 81 匿名

    ここでケイミューのデザインがいいと言っている人。具体的に商品名を教えて下さい。自分には安っぽくリアリティーに欠ける印象に見えます。もし良い物があるのならば選択肢に入れたいと考えています。

  81. 82 匿名

    KMEWにリアリティー求めるな!w

  82. 83 匿名

    ニチハそんなに良い訳なかろうゲラ

  83. 84 匿名

    ではKMEWの何がいい?

  84. 85 匿名どん

    どっちも変わらんだろ
    団栗の背くらべ


    ってかタイトルと書き込み内容が合致してないね

  85. 86 匿名

    まぁKMEWは無いな。塗膜15年保証でシーリングのいらない旭トステムにするね。

  86. 87 匿名

    ニチハも実際無しだね

    二流は所詮止めたほーがいいよ

  87. 88 匿名

    うちはニチハ。ありです。87はどこ使ってるの?

  88. 89 匿名

    サイディングで迷ってます。
    松下クボタとニチハが選べるのですが、質感、デザイン的に気に入ってるのがニチハなんです。しかし、松下クボタですと、塗装が30年間持つのでシーリングのみのメンテナンスでよいとの説明をうけて迷ってます。ホントなんですかね?

  89. 90 匿名

    ニチハがいいと思う。名古屋系の企業で地味だけどいいものつくってるよ

    ニチハ、アイカ、トヨタホーム、一条工務店
    名古屋系はみな製品重視だから

  90. 91 匿名

    KMEWは塗膜がいいけど剥離する事あります。基材が問題なのかもしれません。せっかく厚みがあっても中間が空洞のため薄い物と変わらない?のかな。

  91. 92 匿名

    90さん91さん、早速ご回答いただきありがとうございました。
    ニチハでの方向で検討していきたいと思います。
    確かに、素人の目でも実物を比べるとニチハの方が物が良いように思えました。
    ご丁寧に回答をいただき本当にありがとうございました。

  92. 93 匿名

    >83・87 結局どこがいいか、どこを使っているか言わない。KMEW社員って事だね。塗膜以外の売りを教えて欲しかった。

  93. 94 住まいに詳しい人

    ニチハの良さは品種の多さのみ

    旭トステムにしましょうよ

  94. 95 匿名

    >94 知ったかぶりは駄目だよw
    品種でいったらKMEWの方が多い。何が『住まいに詳しい人』?
    言い訳お待ちしております。

  95. 96 住まいに詳しい一人

    ニチハの良さは営業力のみ
    クボタにしなさい

  96. 97 匿名

    嫌だよ。安っぽい。
    基材が石膏ボードみたいな感じだしw
    耐火等級も低いよね。

  97. 98 住まいに詳しい人

    <<97 
    君の好きなニチハも充分石膏ボードみたいっすよ

  98. 99 匿名さん

    ニチハのマイクロガード16ミリ、金具止めです。
    1年目のメンテナンスで、外壁の蜘蛛の巣のような細いクラック・表面の薄利がありクレームを入れました。
    タッチペンでの補修となりました。
    もう少しひどいと全替えにできるそうなのですが運悪くこのような補修となりました。
    ただ、このような場合には3年目までに不具合が出てくるそうなのでそのときには工務店の方も強くクレームを入れて全替えにできるようにしてくれるといってくれているのが救いです。
    割合としては、珍しくないようです。ただその分安いというのが特徴だとは事前に聞いてはいたのですが・・

  99. 100 匿名

    うちのKMEWも同じようになりましたけど?
    サイディングの運命か…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸