住宅設備・建材・工法掲示板「ALCの弱点は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ALCの弱点は?

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2021-03-23 09:26:07

ヘーベルで使用されているALCは良い点ばかりが宣伝されていますが,弱点はあるのでしょうか?

水に弱いとは聞きますが,水が入るとどのような変化があるのでしょうか?凍結時に水の体積膨張に対応しきれず,割れる?のでしょうか

[スレ作成日時]2008-06-15 03:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ALCの弱点は?

  1. 82 匿名さん

    木軸の寿命が長いって…
    木軸の歴史はたかだか65年位なんだが…
    むしろツーバイの方が歴史は長い。

    それと君が東北大よりもレベルの高い大学出てるのは分かったからぶり返すのは止めたら?

  2. 83 申込予定さん

    最近あちこちの板で東北大を語ってクレームをつけている輩がいる。。。。

  3. 84 匿名さん

    ちょっと、聞きたいんだが
    ここのメーカーの
    1Fのフローリング直張りって不陸やフローリング
    が跳ねたりしないの?
    あと、部屋の中が全体的に湿気が多いんじゃない?

  4. 85 物件比較中さん

    へーベルハウスは、建築関係の技術屋さんからきくと、ALCの原価
    から想定すると、あの値段は、かなり のっけているという話。
    その分、アフター、他もろもろかかるのでしょうが・・・

    自分は、木造住宅ですが、
    家自身が生きている感覚をもてるのは、木造なんでしょうね・・・
    子供がでていくまで、この家で育ったという気持ち
    鉄骨より、木造のほうがいいのでしょう。

    特に、無垢材ですとね・・・

    祖父の家が、室町時代からの寺院にすんでいますが、メンテナンス(費用もふくめ)は大変だそうですが、あの味は、鉄骨では「絶対」でないでしょうね。

  5. 86 入居済み住民さん

    んーへーベルとは言えども、中身は木製なのですが。。。
    そのあたりで「木製の質感」「感覚」、「鉄骨の感覚」「安心製」などといわれると、どちらも、オイオイと突っ込みたくなります。
    (我が家、軽量鉄骨、実家、2by4ですが、中へ入ると、部材等は、同様の物使っており、どちらも同じです。)

  6. 87 ご近所さん

    まぁいいんじゃない。
    そういう人もいて。
    大して拘っているわけではないようだし、85のおっさんも。

  7. 88 化成

    人それぞれですよ。自分は木製の味を採ります。

  8. 89 購入検討中さん

    確かに。
    自分は木製にはこだわってはいないので,現在ヘーベル検討中です。

  9. 90 物件比較中さん

    80さん
    ALCパネルが防水シートの上に直接、1センチ程の隙間を残して張り付けられていました。
    それから、その隙間に緩衝材のような物を詰め込んだ後、隙間を埋めるようにコーキングをしていました。
    へーベルライトに直張り工法と通気工法がのっていました。直張りで通気とらなくても大丈夫なのでしょうか?少なくても無いより、あったほうが心配は少ないのですが。余計な事ですがHMは神奈川県のHMでしょうか?だとしたら、私も現在検討中ですので・・非常に気になっています。。。

  10. 91 デベにお勤めさん

    ALCのどこがいいのか理解に苦しむ・・・
    まぁあえて言えば施工が楽とか原価が安いとかかな〜
     
    だからコンビニとか倉庫とかはALCなんだよね

  11. 92 匿名さん

    ALC貼るなんてよっぽどカビとか湿気が好きなんだろうな

  12. 93 匿名さん

    旭化成も日の目を見ずに落ち目のギャンブラーだな。
    呉羽にもかなわない

  13. 94 入居済み住民さん

    以前、"サイディングとパワーボード、どっいがいい?"のレスでプロの方の回答です。

    サイディングとパワーボードの両方を扱っている業者ですが、
    上の皆さんのコメントは正しいのと間違っているのが混じり合っていて、
    ぐちゃぐちゃなので、プロの目からコメントしてみます。
    ■価格■
    サイディング12mm<サイディング16mm<パワーボード37mmの順番
    サイディング12mmは釘どめで、釘の頭が見えてきたり、コーキング切れの
    クレームが非常に多いので、おすすめできません。
    ただし、お値段はかなり安いのが長所です。
    ■パネルの耐久性■
    サイディングとパワーボードを比較した場合、レベルは正直全然ちがいます。
    サイディングは主に木造用途に開発された薄くて工事しやすいもの。厚み約1センチ。
    パワーボードの素材のALC(軽量気泡コンクリート)は、寒いスウェーデンから
    暑いクウェートなど世界中で使われている素材。日本では、木造住宅用途よりもさらに
    耐久性能を求められるビル建築用に開発されたことからも、比較するレベルが違う

  14. 95 入居済み住民さん

    ・・・・・・・続き・・・・・・・
    ■塗装の耐久性■
    パワーボードにあわせる塗装は、ピンからキリまで様々な建築塗料メーカーから
    発売されている。建売住宅ではコスト重視で安い塗装が使われることが多く、
    10年未満で色が落ちることがある。おすすめはアクリルシリコン系の耐久性の
    高い塗料にすれば、値段は数十万円アップだが、15年程度は安心。
    サイディング16mmは塗料の質が高く、工場で美しく何色も塗装されており、
    10〜15年程度は安心。サイディングも塗装である以上、塗替えは必要です。
    ■メンテ・リフォームについて■
    日本の住宅の平均寿命は30年程度が平均といわれます。
    築15年後を目安に、サイディングもパワーボードも塗替えの時期がきます。
    サイディングはメンテナンスフリーではありません。
    高価なINAXのタイルは別として、サイディングもパワーボードも塗装である以上、
    紫外線による色の劣化は避けられず、パワーボードもサイディングも
    結局10〜15年程度で必ず塗り替えの時期がきます。
    ここがポイントです。サイディングは工場で多彩色で塗っていたのが、
    今度は現場吹き付けになるので、一色のベタ塗りになってしまいます。
    これは見れたものではありません。サイディング選びの場合は、後々を
    考えて、一色塗装のシンプルな柄の方がよいかと思います。
    パワーボードの場合は、もともと現場での一色の塗装なので、塗替えで
    新築当時にリフレッシュできます。サイディングと比べ、厚みが違うので、
    デザインに凹凸があり、一色でも陰影が出ます。
    ■その他
    サイディング16mmの価格を仮に100とした場合、パワーボード本体は
    80〜100程度+吹き付け20〜50程度になり、合計すると
    パワーボードは使用するパネルデザインや吹き付けにより、100〜150に
    なるのが目安です。INAXのタイルは・・・200〜250程度。
    ちなみに、サイディング12mmは70〜80程度の安物です。
    建売業者の多くは、建築費を抑え、販売価格を安く見せるために、
    問題の多いサイディング12mmを使用することが多く、懲りた業者は
    サイディング16mm、あるいはもう少しグレードアップして、
    パワーボードを使用します。個人的には、INAXのタイルが当然ベスト
    だけど、ここまで予算がある人は100人に1人程度です。
    パワーボードなら、火災保険が30万円程度も割安になるので、
    それを考えれば、サイディング16mmもパワーボードも値段が変わらない。
    ならば、火に強くて、耐久性が高くて、クレームが少ないパワーボードが
    おすすめです。(以上、両方販売している業者のコメントでした。)


    以上です!!
    ちなみに、私は、このレスを見て、パワーボードにしました。

    パワーボード自体は、コンクリート製軽石のようなもので、水をよく吸いますから、塗装で外部からの防水については、外側の塗装に頼っています。そして、パワーボードの純正塗装は、雨などの水は通さないけれど、内部の湿気は外に吐き出す(ゴアテックスのようなもの)なので心配いりません。

    通常のパワーボードの純正塗装は、10〜15年で再塗装の必要がありますが、純正塗装の中でも、ちょっと高価な"PBコートのイベリアンやスペクトロン"は、アクリルシリコン系塗装で、通常の倍長持ちしますし、見た目も豪華です。

    これに対し、サイディングは目地のところが紫外線で傷み、早ければ数年で目地がひび割れ、そこからサイディングがめくれあがっている建売住宅を何件も見ました。(たぶん、その家はは、目地のめくれ上がったところから、躯体内部に浸水し、中の柱はカビだらけだと思います。

  15. 96 入居済み住民さん

    ・・・・・・・続き・・・・・・・
    ■塗装の耐久性■
    パワーボードにあわせる塗装は、ピンからキリまで様々な建築塗料メーカーから
    発売されている。建売住宅ではコスト重視で安い塗装が使われることが多く、
    10年未満で色が落ちることがある。おすすめはアクリルシリコン系の耐久性の
    高い塗料にすれば、値段は数十万円アップだが、15年程度は安心。
    サイディング16mmは塗料の質が高く、工場で美しく何色も塗装されており、
    10〜15年程度は安心。サイディングも塗装である以上、塗替えは必要です。
    ■メンテ・リフォームについて■
    日本の住宅の平均寿命は30年程度が平均といわれます。
    築15年後を目安に、サイディングもパワーボードも塗替えの時期がきます。
    サイディングはメンテナンスフリーではありません。
    高価なINAXのタイルは別として、サイディングもパワーボードも塗装である以上、
    紫外線による色の劣化は避けられず、パワーボードもサイディングも
    結局10〜15年程度で必ず塗り替えの時期がきます。
    ここがポイントです。サイディングは工場で多彩色で塗っていたのが、
    今度は現場吹き付けになるので、一色のベタ塗りになってしまいます。
    これは見れたものではありません。サイディング選びの場合は、後々を
    考えて、一色塗装のシンプルな柄の方がよいかと思います。
    パワーボードの場合は、もともと現場での一色の塗装なので、塗替えで
    新築当時にリフレッシュできます。サイディングと比べ、厚みが違うので、
    デザインに凹凸があり、一色でも陰影が出ます。
    ■その他
    サイディング16mmの価格を仮に100とした場合、パワーボード本体は
    80〜100程度+吹き付け20〜50程度になり、合計すると
    パワーボードは使用するパネルデザインや吹き付けにより、100〜150に
    なるのが目安です。INAXのタイルは・・・200〜250程度。
    ちなみに、サイディング12mmは70〜80程度の安物です。
    建売業者の多くは、建築費を抑え、販売価格を安く見せるために、
    問題の多いサイディング12mmを使用することが多く、懲りた業者は
    サイディング16mm、あるいはもう少しグレードアップして、
    パワーボードを使用します。個人的には、INAXのタイルが当然ベスト
    だけど、ここまで予算がある人は100人に1人程度です。
    パワーボードなら、火災保険が30万円程度も割安になるので、
    それを考えれば、サイディング16mmもパワーボードも値段が変わらない。
    ならば、火に強くて、耐久性が高くて、クレームが少ないパワーボードが
    おすすめです。(以上、両方販売している業者のコメントでした。)

  16. 97 物件比較中さん

    >木造住宅用途よりもさらに耐久性能を求められるビル建築用に

    アフォだね。ビル用として外壁に使用する例はないね。
    せいぜい建物内の防音程度に使用されるのがオチ。
    あんなものを外壁に使うのは戸建のようなショボ建築のみ。

    どこをどう間違えても発泡コンクリートはサイディングほどの性能も有してない。
    ひよこのCM見すぎ。他の性能が全部犠牲になっている。

    大多数のメーカーがパワーボードを採用しないのがこういった理由。

    上記のプロの回答というのはあらかた三流工務店の三流大工の見解でしかない。

  17. 98 匿名さん

    ALCって、軽量発泡とはいえサイディングに比べたら結構重いんだよねぇ
    それを木造戸建ての外壁に?ありえんてぃ〜〜〜

  18. 99 銀行関係者さん

    そうそう。それでいて「断熱性能が高い」とか騙されちゃうんですよね・・・

  19. 100 入居予定さん

    断熱性が高いというのはあながち間違っていないと思うが、断熱性によって他の全ての性能が犠牲になっていることに気付いてない。
     耐温性、耐湿性、メンテナンス性、重量、強度。

    もうぜんぜんだめ。

  20. 101 匿名さん

    断熱性ではなく耐火性だと思う
    友達んちヘーベルだけど夏暑くて冬寒いよ
    鉄骨ってのもあるだろうけど

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸