住宅設備・建材・工法掲示板「集成材の使用箇所」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 集成材の使用箇所

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2009-07-19 04:40:00

こちらの集成材のスレを読み不安になったものです…
私は今確認申請中です。あまりにも時間がかかっていて、暇なあまりいろいろネットで見ていたらここに行き着き、いろんな情報が入り不安になってしまいました。

家の構造を見てみた所、垂木(米松)間柱(WW)以外は土台から何から集成材でした。
集成材もなにの集成材なのかわからないので、次回の打ち合わせで確認してきます。

あまり高価な家は買えないので、私たちには無垢の家は難しいとは思います。
ただ、ここは集成材じゃ駄目だろう!!!という部分はあるのでしょうか?たとえば土台が集成材なんてありえない!とか…

無知なため、変な質問でしたらすみません。やさしく教えていただけますようお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-01 01:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

集成材の使用箇所

  1. 20 匿名さん

    >というか、真の答えは誰も知らないはず。

    こんないい加減で無責任な結論では、何の参考にもなりませんな。

  2. 21 匿名さん

    真の答えは自分次第

  3. 22 購入検討中さん

    集成材を使用しているHMで、
    構造に関係ない見せ柱も集成材を使用すると言われました。
    そこは無垢材でしょう、と思うのですがどうでしょう?

  4. 23 匿名さん

    無垢材を扱うには大工が木のひとつひとつを見定める事が必要です。
    今のハウスメーカーには木を扱える本物の職人大工はいません。
    だから集成材しか扱えません。

    無垢材は建てて2年は動き(反る・捻れる・曲がる)がありますが、腕のいい職人は最初からその木がどの方向に曲がるかを読んで(予測して)組み合わせていきます。
    その違いは和室の造作に顕著に現われます。

    建てて直ぐはわかりませんが、2年を過ぎるまでに製材した木は乾燥して変形します。
    仕上がりが下手だと造作に隙間が出ますが、上手い職人だと殆どでません。

    もっとも、こういう職人技を持つ大工は今はとても少ないです。

  5. 24 匿名

    集成材は何度も剥離事故を起こしてますね。
    しかも不良品なのに交換したという話はありません。
    施主は泣き寝入りするしかないらしいです。
    恐ろしいよね。
    梁が落下したりするんですね。

  6. 25 サラリーマンどん

    我が家の柱はすべて東濃檜芯持材でした。
    別に高くはないですよ。
    HMじゃなくて工務店なのでセンスはいまいちでしたが・・・。

    いろいろな建築現場を見てきたけど、仕事が丁寧だったのと今時土壁で作っている昔ながらの家でしたね。
    まあ高高住宅ではないです。

    耐久性と小さい子供がいるので安心を重視しました。

  7. 26 匿名さん

    大正解。

  8. 27 戸建建築中

    >集成材は何度も剥離事故を起こしてますね。

    ドイツでまだ開発途上の接着剤を使ってしまった件と
    中国製の粗悪な集成材の件以外に集成材が剥離したという
    事実はあるのでしょうか?

  9. 28 匿名さん

    有りません

  10. 29 匿名さん

    よほど、隠したいんですね。ひどい商売だ。

  11. 30 匿名さん

    よくある、最近のレストランなどで吹き抜けに使用される集成材の梁。
    ベイ松なんかが多いんですけど結構ヤニが多くて捻れそりが激しい材ですよね。
    で、よーく観察すると、たまに剥離した部分なんかが見れると思います。
    塗料で隠れてちょっと見えにくいですが。
    みなさんもよく探してみてください。

  12. 31 匿名さん

    集成材でも反るんですね。

  13. 32 匿名はん

    集成材も反る、見たことある

  14. 33 匿名さん

    その上、剥離します。

  15. 34 匿名さん

    ここのスレ主のように少しでも不安を感じたら、とりあえず保留する、というのが正しい態度だね。

    業者にとってはわれわれ施主は烏合の衆にしかすぎなくとも。われわれは多額の借金を背負って家を建てる。

    11年後に集成材の梁が落下してきても、地震で家が潰れてしまっても100%あなたが悪いのだ。

    100%自己責任。


    過去に何度も集成材の剥離事故は見つかっても、いまだに国は不良品の回収命令を出していない。

    不良品の家にはいまだ多くの住民が生活している。

    住民が訴えても退けられる。泣き寝入りしかない。

    国は集成材については初期の強度は設定しているが、不良による瑕疵の保証は何も求めていないのが実態。

    検査してないんだから!

    だから、もしも何かあっても貴方以外の誰も責任を取らないということを意味してるんだよ。

  16. 35 匿名さん

    集成材になにかあっても、どうせ壁の中、施主に発見されることなんか100%ないし。
    地震で倒壊しても構造材に瑕疵があるなんてことは、被災者の施主が立証するだけの余裕があるわけない。
    やりたい放題だね。

  17. 36 匿名さん

    >>28さん
    そこまで言い切ってしまって、万一剥離事故を起こしたら、どう責任を取ってくれるんですか?

  18. 37 匿名さん

    勿論バックレます。

  19. 38 匿名さん

    そこまで心配しなきゃいけないなら建てるの辞めれば? 
    あーだったらこーだったら言いだしたらキリが無いですね

  20. 39 匿名さん

    いや。大丈夫だ。
    こっちはもうオール無垢で集成なしで建てたから。ご愁傷様。自分の心配だけしててけろ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸