住宅設備・建材・工法掲示板「テクノストラクチャー工法って・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. テクノストラクチャー工法って・・・

広告を掲載

  • 掲示板
悩みのハゲ [更新日時] 2020-05-31 08:25:39

我家も新築検討中ですが、テクノビームってどうですか?家を建てられた方いましたら住んだ感じなど教えていただけますか?
建築関係にお勤めの方で、メリット・デメリット等知っていたら教えてください。
群馬の『桂建設』『井上工務店』の評判も知っている方がいましたら、是非お教え願います。

[スレ作成日時]2004-05-17 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

テクノストラクチャー工法って・・・

  1. 22 上毛人

    次元さん。みなさん。
    スレ違いなレスになってしまいました。申し訳ありません。
    木の香りならヒノキに勝るものはありませんね。
    スギより成長速度が遅いので年輪が細かく同じ寸法でも強度が格段に違います。
    私も本当はヒノキをふんだんに使って腕の良い大工にお願いしたかったけど、ちょっと予算が・・・。
    完成しましたら良し悪しを報告したいと思います。

  2. 23 次元

    テクノストラクチャー工法、他のスレでも話題になりはじめたようなので、復活(?)させましょ♪
    上毛人さん、他の施工主さんもご存じの方、教えて下さい。
    テクノでオール四寸柱が、一方の代理店の努力でOKだったということですが、坪単価は上がりました?
    松下はOKと言ったのでしょうか?
    坪単価が上がらず、その代理店のみ4寸柱というのは、不公平なような…
    地域によって若干の差があるのは仕方がないとしても、構造上重要な柱に違いがあるのは…
    ちなみに、私が住んでいる福岡では、1.2Fの南側のシャッター雨戸は、標準でした。
    九州のみということでしたが、ホントなんですかね???
    テクノの家に好感触を持っているのですが、代理店により仕様に差がありすぎるのは困ります。

  3. 24 匿名さん

    23さん
    他スレってどこですか?
    最近テクノ気になります。

  4. 25 次元

    ここの〔素人さんに教えて!!〕です。まだ話題になり始めたばかりです。
    同じスレにしたほうが、意見の交換の場としてはわかりやすいかなっと!
    私個人としては値段とのバランスも取れていていると思っていますし、かなり惹かれています。
    土地から探している私としては、ハウスメーカーのバカ高い家は、手が出ません。

  5. 26 かたな

    三階建てで耐震3を取ろうとすると、木造従来工法では金物工法を使っても、耐力壁がいろいろ必要で大きな空間が取れないため、結局テクノを採用する事になりました。
    約37坪ですが、木造より、金物工法で+50万、テクノでさらに+30万でした。高いのか安いのか・・・
    ただ、気密性能はイマイチなので、これは、松下のではない、他の工法を使い、C値を1以下にします。

  6. 27 上毛人

    次元さんへ。
    坪単価は上がっていませんよ。34.2万円/坪です。
    新聞折込広告でばら撒いるので、秘密ではないでしょうけど。。。
    営業エリアが競合するところでは、ちょっと気を遣っているようですね。
    不公平というよりは、営業努力といったところでしょうか。
    行き過ぎたサービスには、松下から指導がはいるかもしれませんね。

  7. 28 上毛人

    次元さんへ。もうひとつお尋ねがありましたね。
    北関東ではシャッター雨戸はオプションのようです。
    長期間閉めていると、留守ということが分かるので良くない、と説明を受けました。
    さすがは、台風の通り道「九州」といったところでしょうか。
    今年は台風の当たり年?ですもの・・・ね。

  8. 29 次元

    上毛人さんお久しぶりです。
    10月施工ということでしたが、その後いかがでしょうか?
    途中経過など教えて頂ければ助かります。
    私はというと、建てたい家や間取りは決まっているのですが、土地探しから進んでいません…

  9. 30 じゅん

    テクノストラクチャーとは松下電工が開発した木造軸組工法のひとつで工務店がそのノウハウと資材を買って作るので、基本的にそれを採用した工務店がいくらで販売しようと松下電工の知ったことではありません。
    3階立て以外の住宅にはお勧めしません。最近の住宅はこんな工法を使わなくても震度7には充分耐えますしテクノも木造ですから耐震耐風の計算のしかたは同じです。

  10. 31 あにゅ

    テクノを販売している某業者です。
    テクノは元々は松下の本社がある関西地方から始まっています。
    関西版のものと群馬・栃木・長野・新潟の4県で販売している関東版の2つ
    の流れがあり、関西版は大手ハウスメーカーと競合している価格帯で坪単価
    55万円とか60万円とかで販売しております。当然関東版とは仕様が異なり
    モジュールも尺です。さて関東版ですが群馬県地区では現在7社で販売しております。
    地域ごとのテリトリー制になっておりまして、展示場展開はテリトリー内でと
    いう決まりになっていますが、完成現場見学会などは規制対象外です。
    関東版を始めたばかりのころには各社とも松下の指導のもと、標準仕様が
    定められていましたが、後発の加盟店が屋根の仕様などを変えてしまった
    関係などで現在では当初の標準とはことなっています。(大体各社同じ)
    標準仕様は松下で決めて各社を集めて説明会があり公開されます。
    今までは年に2回のバージョンアップがあり標準仕様が変わりましたが
    今後は多分年に一度になるかもしれません。
    柱4寸はI社が独自に標準にしていますが、構造計算(災害シュミレーションという
    コンピュータ上で実際の地震や台風などでかかる力に対する強度を確認しています)
    を行い柱や筋交い等の配置、本数を決定していますので別に4寸にしなくても
    耐震力に問題はありません。テクノビームという鉄骨の梁が松下電工の特許なので
    他社は真似できないので、この工法がないわけです。(売らないし)
    テクノビームに穴を開けて配線をするのはありえませんよ。そんなことをしたら
    検査で不合格になるはずです。上棟後に松下の検査員がかなり細かく検査を
    していきますのでおかしなことは出来ないはずです。

  11. 32 あにゅ

    30番のじゅんさん、テクノストラクチャーは関東版の場合には群馬・栃木は34.2万円と
    松下が決めて統一しています。梁に鉄骨(H鋼)を使用していることで荷重による
    垂れ・たわみが大幅に違います。通常の木造軸組と比べて引渡し後の
    建具調整が少ないのもテクノビームが主な要因だと思いますが。
    ちなみに各社それぞれ他の加盟店と違った特色がありますが
    資料はほとんどのところが持っていませんので請求するだけ無駄です。

  12. 33 あにゅ

    そうそう、I社がオール4寸にしている(というか出来る)のには、元々がサッシ屋なので
    サッシの仕入れが極端に安いのでその分を柱にかけているという噂です。
    確かに上毛人さんの言うとおり、I社の社長さんは切れ者のようですし、関東版の
    4県の中でも販売棟数はトップ争いをしています。
    ただ見比べていくと、施工の面では他社と変わらないようです。特別に
    施工が良いわけでもありません。悪くもありませんし。
    営業の人数も他社の倍いますので当然のように棟数を売っているわけです。
    群馬県とは対照的に栃木県が延びていません。ちなみに4県での年間販売棟数は
    大手ハウスメーカーに並びトップ7に入っています。

  13. 34 次元

    販売業者さんの参入嬉しく思います。
    関東版と関西版の仕様が違うと言うことですが、モジュール以外に、どんなものが違うのでしょうか?
    私は九州に住んでいますが、家の近くの工務店が販売しているものは、メーターモジュールを基本としているし、値段も近いです。
    ちなみにグラトーンVという種類です。
    性能が殆ど同じで、値段が大幅に違うとなると、関西の人は怒るのではないでしょうか?

  14. 35 匿名さん

    群馬在住です。
    テクノを販売している地元工務店にて自宅を施工中ですが、
    土地の幅が足りず断念しました。お金の面もありますが・・・。

    テクノは広告等で坪34.2万と謳っていますが、
    私希望の間取りで見積すると概算で坪40〜43万ぐらい。
    建坪45坪ほどの間取りです。
    メーターモジュールですので、尺に比べてどうしても建坪が増えてしまうこともあり、
    なかなか広告通りにはいきませんね。
    それでも樹脂サッシ、セラミック外装、堅&ワックスいらずの床、ベタ基礎、
    瓦屋根、キッチン廻り云々の設備を考えれば比較的安いと思える住宅ではないでしょうか。

    鉄骨が入るとはいえ基本は在来工法ですので、
    普段住む上で重要な気密性・静穏性などはそれなりということで。

    最後に、
    私はこの工務店に一度も「テクノどうですか!」と言われたことがありませんでした(^^;)
    年間を通してテクノを全体の数割販売というノルマがあるそうですが、
    ビームを松下に発注したりして利幅が少ないということも関係あるでしょう。

  15. 36 上毛人

    ご無沙汰しております。
    忘れ去られたスレになっていますが、以前「報告します」と書きましたので、責任を持って書き込みます。
    テクノで建てた家が完成し、引越しも済んでなんとか落ち着きました。
    感想ですが、テクノ工法だからどう?ってことはいまのところよく分かりません。
    新築や改築でシックハウスになるといったことは、今のところなさそうですね。住みごこちは良いです。
    あと、施工面ですが、「一番良い手を付けてくれ」と要求したので販社のいう「おすすめの大工」という割には、いたって普通でした。
    細かい仕上げは可も無く不可もなく、といったところ。ただ、家の周りにタバコの吸殻が結構あったので回収してもらいましたが。
    ハウスメーカーと契約している大工って、案外普通またはそれ以下かもしれませんね。
    テクノ工法というよりも、テクノ商法って言った方が良いかも。

  16. 37 匿名

    可も無く不可もなくならば、よろしかったのではないでしょうか?
    工務店によっては、建てつけが悪く、見苦しいモデルハウスもありましたから。

  17. 38 購入検討中さん

    古いスレを上げてしまいすみません。

    神奈川県のとある業者の建築条件付き売り地物件を購入検討中なんですが、
    その業者の工法がこの『テクノストラクチャー工法』なんだそうです。
    標準では、内装・建具等についてはまぁ建売+α程度のようですが、
    構造については普通の在来軸組よりはちょっとだけ安心感あるかな?と思い
    大変気になっています。

    古いスレも一通り拝見しましたが、なにぶんどのコメントも古かったため、
    最近の情勢について詳しい方、この工法の良し悪しをお教え頂けませんか。

    ちなみに、当方のこのほかの購入候補は、
    ・条件無し土地+いわゆるローコスト系での注文住宅
    ・建物坪単価50〜55万程度の建築条件付き土地
    これらとの比較で考えています。

  18. 39 №38

    追記。

    当方検討中のものは、
    駅徒歩圏内、土地30坪強/建物30坪弱/P1台で、
    間取りは、カウンターキッチン・インリビング階段・高屋根or吹抜けアリ
    4LDK or 3LDK+畳スペース 程度のものを考えています。

  19. 40 購入検討中さん

    最近の軸組みは剛床構造になって横揺れに弱いから
    超剛床と言えるテクノはむしろ耐震性は低いんじゃないのかなあ
    縦ゆれにはつよそうですが
    どうして柱でなく貼りを金属にしたのか?
    間取りのみ優先で耐震は後回しなんでしょうか?
    そこらへんを答えられる工務店さんにした方がいいと思いますよ

  20. 41 申込予定さん

    確かに金属屋根のTVCMで上が軽い方が良いとか言っているのに
    重い金属を上に持っていくのは矛盾してますね。
    そのへんはどうなんでしょう

  21. 42 №38

    素人考えですが、
    金属入りの梁といっても所詮はI型鋼なんでさほど重くはないのかな、
    なんて気楽に考えていたのですが、、、
    (重量でなく『超剛床』という部分については説明つかないですが)

  22. 43 施工業者

    施工しました。
    モデルハウスでした。
    梁を金属に変えることによって 構造的に
    どうなるかはよく 分かりませんが
    結露によって 周辺の材木が腐敗してくることは言えるでしょう
    他社や在来工法のように 通し柱が無いのが気になります
    ラーメン構造っと言って 揺らして地震力を逃がす
    構造もありますが、どうなんでしょう?

    ハウスの業者は、現場代理人や設計の指示で動くものだし
    特別、技術が必要な住宅ではありません
    なので 平凡な仕上がりになるでしょう

    気を付けていただきたいのは N社のオリジナルフロアー
    テクノのオリジナルだそうですが、実際、水に弱く
    ホットカーペットもだめです。
    雨が吹き込んだらすぐに拭き取る
    脱衣がフロアーなら、足拭きマットも禁止!
    水をこぼしても すぐに拭き取る
    子供がいる家では使えません
    寒い冬はカーペットや、コタツが必要な方も居るでしょう
    上記の事に気をつけないと、表面が膨らんで
    皮下注射や、火傷みたいな跡が残ります
    メーカーは保障しません!!
    天然木を使用しているから、仕方が無いって言うのが言い分けです
    原因は、フロアーの素材のMDFが、液体によって
    膨張するからです。
    天然木のせいではありません
    当社は、在来が主流ですが、本物の木の板等、使用しますが
    多少の隙間は生じても、膨らむことはありません
    神社や仏閣の床は、木で出来ています!
    1坪9500円以内で、集成の塗装品の15ミリの
    桜やナラの板が貼れるでしょう。
    表面塗装が20年位で痛みますが、再塗装が可能です

    床材についてメーカーは責任を取ってくれないので
    オリジナルフロアーには、気を付けて下さい

    水分が原因で膨らんで、張り替えをさせられましたから
    もちろん 実費で・・
    いろんな意味で、犠牲者が少なくなることを祈ります

  23. 44 38

    フロアー、、、なるほど、それは盲点でした、、、
    たしかに、木質系(MDF?)のパネル式のフロアーが標準装備みたいですね。
    そこは営業に会ったら色々と聞いてみたいと思います。
    (どうしてもテクノならば最悪フロアーはオプションで変更対応ですかね…)

    結露の点については、テクノストラクチャーのカタログによると
    H鋼の肉抜き部分には断熱材を張って結露を防止するということになってますが
    43様が施工された現場ではそのようにされてましたでしょうか?

    ほかになにか気になる点ありましたでしょうか?

  24. 45 施工業者

    H鋼の断熱ですが、マニュアルや、現場監督の指示では
    バルコニー周辺と、玄関付近、後は 部分的です
    すべてではありません
    なぜなのかは不明ですが・・
    今回は、モデルハウスという事で ナショナルの
    建材ばかりでしたが、一般の方の住宅は
    社外品のフロアーやキッチン等、使用出来るとの事です
    今回の現場は、途中から入って施工しましたが
    大工さんや、工務店によって マニュアル通りの
    釘や、床接着剤を使用していない場合があります
    今回はそうでした。私たちで すべて 打ち増ししました
    床鳴りの 原因になりますので・・
    工法は、ハウスメーカー各社 様々ですが
    施工者がきちんとしていないと、品質が下がります

    基本的に、どこもそうですが、建材にしても、かなり低い
    ランクの物を使用する傾向があります
    施工していても御施主様が、可愛そうに思えたりもします
    見た目は綺麗ですが・・

    材料は、予算の関係等、色々あると思いますが
    出来れば、マニュアルを手に入れて、お施主様が監視
    するようにしたほうが良いかもしれません
    結構、インチキしている大工さんや、無知な工務店も
    中にはいますよ

  25. 46 サラリーマンさん

    以前よりテクノストラクチャー工法を検討しており、
    テクノストラクチャー工法で建てた家を実際に見てみたいと思い、
    ハウジングセンターを探したのですが、ありませんでした・・・。
    No.45の施工業者さんが施工されたモデルハウスはどこにあるのですか?
    差し支えない範囲でお教え頂けないでしょうか?

  26. 47 38

    施工業者 様
    先日、テクノストラクチャーを採用している業者に話しを聞きましたが、
    そこでは外壁のテクノビームには全てH鋼の溝に断熱材を施工するそうです。
    (屋内の壁のテクノビームには行なわないとのことです)
    やはり、このやり方がスタンダードなのではないかと思いますが、、、

    46 様
    私もモデルハウス見てみたかったのですが、
    正直なところ、出来上がりはまぁ普通の在来木軸と変わらないはずなので、
    今度、建築中の現場を見せてもらおうと思っています。
    そのほうがテクノストラクチャーの構造の確認が出来ますよ。
    (天井高2800mmにした物件があれば完成状態も見てみたいんですけどね〜)

  27. 48 施工業者

    NO46様
    長野県 駒ヶ根市にあります
    モデルハウスは、多分、1棟だと思います
    1年位展示して、買い手が付けば販売するとの事です
    NO47様
    正直、マニュアルもバージョンが違ったりします
    他メーカーの住宅で経験しました
    私どもも、所詮、下請けで施工しますので指示通りにしか
    出来ないのが現状です

  28. 49 物件比較中さん

    age

  29. 50 若造さん

    横浜で木造建築の家を建てようと考えています。
    そこで,住友林業と積水ハウスシャーウッドにプランを立ててもらい,見積もりを出してもらいました。ともに46坪ほどで2900万円でした。地盤改良や外構等を含めると4800万円ほどになり,予算オーバーということで,他の業者を探していたところ,テクノストラクチャー工法がよいとネットで見つけ,検討しはじめました。
    ただ,実際に分からないのですが,テクノストラクチャー工法はどうなのでしょうか?普通の木造建築の方がいいのでしょうか。
    また,横浜で建てるということで,「株式会社ワカバヤシ」と「横浜テクノ建設株式会社」に相談しようと思っています。何か評判等知っていましたら教えてください。両者で家を建てられた方,感想をお聞かせ下さい。

  30. 51 ぷりっこ

    テクノって、「選んでよかった住宅メーカー」でトップ取った、って宣伝してるけど、マンコミ含め、他の掲示板でもあまり出てきませんね 実際のところ、性能はどうなんでしょう?
    ツーバイとテクノで検討しているのですが、耐震性・耐久性はどちらがいいんだろうか みなさんどうでしょうか?

  31. 52 まこさん

    2X4もテクノも建てているビルダーで契約した者ですが、営業さんが2x4の方が良いと言っていました。テクノは松下の後ろ盾が欲しい人用だとか・・あと意外に安く出来る(坪単価35万位〜)。構造上、木造なのに鉄骨の悪い部分も出てしまうみたいです。

  32. 53 匿名さん

    具体的には?

  33. 54 匿名さん

    鉄骨を木で挟んだ様な梁だから、熱伝導率の違いから結露する可能性がある様な・・・。

  34. 55 匿名さん

    熱膨張率の違いから、貼り合わせ部分の剥がれや木材部の割れ等か・・・。

  35. 56 匿名さん

    巨大なわりばしのように「ばかっ」と・・・。

  36. 57 匿名さん

    そんなことになるならわざわざテクノビームなんて開発しないだろ。
    無垢が暴れるよりずっと安心だ。

  37. 58 匿名はん

    最近、テクノで建てた者ですが、

    > 鉄骨を木で挟んだ様な梁だから、熱伝導率の違いから結露する可能性がある
    松下電工テクノストラクチャー社での構造計算の際、
    結露する可能性のある場所については鉄骨部分への断熱材貼り付けが指示されてます。

    > 熱膨張率の違いから、貼り合わせ部分の剥がれや木材部の割れ
    その防止として、接着だけでなくボルトでも接合してますので、剥がれは大丈夫かと。
    (まぁ、そのぶんが割れとして出てくる可能性はありますが・・・)

    そんなわけで、そんなに不安には思ってないですけどね。

    ・比較的安い坪単価だけど、構造計算までしてくれて、ちょっぴり安心。
    ・単なる木造軸組みよりはいくぶん強そう&間取り(スパン)に多少自由度が出る。
    こんなところではないでしょうかね。

    飛躍的に優れてる工法ではないですが、まぁ、悪い工法ではないかなと思ってます。

  38. 59 購入検討中さん

    私も2×4とテクノで検討しています。
    双方とも耐震等級3、金額ではテクノのほうが100万ほど高いです。
    両方とも地場の工務店です。

    テクノの工務店は知人の紹介のため、腕のいい大工(実際に紹介者の自宅を施工した方)をつけてもらえます。

    2×の工務店は、2×のデメリットである、壁体内結露も、調湿作用のある断熱材(羊毛)を用いることにより、解決できるそうです。2×の方が、設備は若干いいものなので、悩んでいます。

    耐震性を重視しているので、2×の堅牢さか、テクノの構造計算による裏づけのどちらを選ぶか・・・。間取りはスレ主さんとほぼ同様です。

    皆さんならどちらを選びますか?アドバイスをお願いします。

  39. 60 入居済み住民さん

    >>59さん
    これは贅沢な悩みですね。
    いずれにしても良き家づくりになりそうで。

    工務店の経営安全性が同程度で、おそらく松下住設が中心となるであろうテクノにこだわりがないなら好みでよいと思いますが、テクノにソークラスが入ってなければ自分は2×の気密などの基本性能を買いますかね。
    羊毛を使うから壁体内結露は解決というのは眉唾ですし、面材に何を使用しているかは要チェックですけど。

  40. 61 購入検討中さん

    No.59です
    追記です。

    テクノの工務店はソークラスではありませんが、発泡ウレタン(フォームライトSL)、気密テープの使用により、断熱・気密を上げています。

    2×は外壁通気と羊毛の併用です。また、面材はモイスです。

    両方とも経営規模は同程度、2×の工務店は創業20年、テクノは50年ほどです。
    本当に迷ってしまっています。

  41. 62 購入検討中さん

    さらに追加、59です。

    2×の方はホールダウン金物が4箇所ほど、テクノはその倍あります。これは普通なのでしょうか?
    また、基礎の換気スペーサーは2×は全周、テクノは全周ではありません。

    そのようなスペックの違いで、またまた悩みは続いていきます・・・

  42. 63 匿名さん

    59さんが検討しているテクノストラクチャーの工務店は横浜のW社ですか?

  43. 64 購入検討中さん

    >59さんが検討しているテクノストラクチャーの工務店は横浜のW社ですか?

    そのとおりです。よくわかりましたね。

    W社の評判などご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

  44. 65 購入検討中さん

    初めまして 物価高騰の予感と 家が古くなったので 建て替え検討中です。
    いろいろ住宅メーカーを 見て歩いているうちに テクノストラクチャー工法に
    めぐりあいました。
    ナショナルの 豪華設備が標準装備で 坪40万くらいで建つということで この工法でに
    しようと思っています。2階に 風呂と台所をつけても 安心そうなので・・・。
    2×4は 家族が動く音が 反響しやすく 2階にリビングとかすると 下が
    うるさくなりそうで・・・・。 
    中国地方で 建てられた方がいらっしゃったら ご感想など聞きたいです。

  45. 66 親と同居中さん

    テクノはなんで梁に鉄骨使ってるの?地震で問題になってる2階の剛床構造の最たるものになってない?
    大空間作れるのはいいけど耐震考えたら通し柱にも鉄骨だよね

  46. 67 匿名さん

    >>66
    それは素人の考え。
    そこまでやると重量鉄骨になる。もはや木造ではない。

  47. 68 匿名さん

    >地震で問題になってる2階の剛床構造
    これはどういうこと?
    2階剛床は地震に強いんだと思ってましたが

  48. 69 親と同居中さん

    横揺れに弱いっていうあれでしょ。二階が一階の横揺れに追従できないで倒壊するという典型的な例の

  49. 70 匿名さん

    テクノストラクチャー工法は剛床にできないと言う事?
    釘が刺さらないとか?

  50. 71 匿名さん

    テクノは28ミリの剛床だよ。
    梁のテクノビームもH鋼の縦の部分だけが鉄で上下を木で挟んでいるから釘は普通に打てます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸