住宅設備・建材・工法掲示板「木造住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 木造住宅について

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-27 22:11:03

木造は鉄骨に比べて、熱伝導率の低い材料でできている分、断熱性能が高いといわれています。そこで、木造がいいと思っているのですが、単に木造といっても、自分の望む住宅とはどのようにして実現できるのか迷ってます。

現在、次の条件を満たす木造住宅とはどのようなものなのか、検討しており、メーカを探しています。
①木造である。
②全館または、1Fのみ連続暖房が良い(場所は愛知県です)。
③夏は涼しい家が良い(通気性がある?)
④快適な屋根裏がほしい。
⑤構造材の耐用年数が高い(50年以上)

気付いていただいた方、ご意見ください。

[スレ作成日時]2007-12-25 23:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造住宅について

  1. 102 匿名さん

    現存する住宅のうち、1945以前の建物は欧米30%に対し、日本は5.3%となっている。
    100年住宅は、資源の有効活用になるので、補助金などがあれば実現は可能だが、現在の住宅業者では資材に100年以上の耐久性があっても、それを実現する信頼がない。
    技術はあってもモラルがなければ、何をやってもダメだ。
    腐敗業界を刷新する厳しい制度を創る必要があるということだ。

  2. 103 大手企業サラリーマンさん

    厳しい制度を創る立場の役人トップ自身が天下り組確定なので何も期待することはできない。
    むしろ改革刷新の美名の下で今までよりもさらに深刻な腐敗が深く静かに進行している。
    100年住宅構想はまさにその典型。
    気がついたら全てシロアリに食われていたという事だ。

  3. 104 匿名さん

    100年以上は、知らないけど、80年程度ならごろごろしているけど・・・。
     田舎だけ? まだ、茅葺きの屋根に板金かぶしてある家も山を登ると点々とある。
     職人に恵めれている地域だけかな?

  4. 105 匿名さん

    100年を経たHMの家がないのは、まだそのころHMがなかったからだと思うよ。
    昔のお大尽の金かけた家はともかくとして、それ以外のいい加減な掘っ立て小屋よりは今の工業化住宅のが格段に上でしょ。

  5. 106 匿名はん

    どうかな?

  6. 107 匿名さん

    規格品住宅でも100年住宅でも建てる側が規格品外のレベル。

  7. 108 船瀬

    来日したドイツの建築家が日本の住宅を見て吃驚したそうだ。
    「経済大国なのにこの国には住宅産業は存在しない。あるのはバラック(仮設住宅)産業だけだ。」(「あなたもできる自然住宅」35P)
    掘っ立て小屋もバラックと呼ばれる。
    ソース
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

  8. 109 ビギナーさん

    結局100年前の家の大半はもう無くなってるわけだしね・・・
    自然素材がどうのこうのっていう話じゃないでしょ。
    きちんとメインテナンスすれば鉄骨だってRCだって100年は持つだろう。
    在来は大地震に遇えば倒壊するかもしれないが・・・

  9. 110 匿名さん

    阪神淡路でも倒壊したのは在来も鉄骨もRCも同じ
    むしろ地盤の差による影響の方がでかい
    現にマンションが犠牲になってるよね
    それに鉄骨・RCのきちんとメインテナンスて具体的にどういうこと?

  10. 111 匿名さん

    じゃ結局2xか…

  11. 112 匿名さん

    一括!
    … メインテナンスできる工法はどれでしょうか…

  12. 113 匿名さん

    軸組み工法だな・・・。
     金さえあれば、基礎さえ打ち直して、柱や土台等も交換出来る。

  13. 114 匿名さん

    ↑高気密高断熱住宅じゃ、これ厳しいけどね。

  14. 115 匿名さん

    そういえば
    軍艦島にあるマンションは、ものすごくぼろぼろで所々崩れてた。
    メンテナンスって分からないけど、人が住まないと
    あっけないね。

  15. 116 販売関係者さん

    >114
    いまさら24時間換気義務化で国が否定せざるを得なくなった時代錯誤の高気密住宅でっか?
    浦島太郎?記憶障害?これ相当頭弱いで。ホルマリンの吸い過ぎちゃいますか。

  16. 117 匿名さん

    鉄骨、RCは、丈夫そうだが、木造と比較して生産エネルギ−がかかり、CO2の排出量が大きい。
    そのために温暖化対策として国は出をするのだから、環境税的な課税を行うべき。
    木造で十分なのに贅沢品だ。

  17. 118 匿名さん

    ヒ−トイアランドの要因である輻射熱もそうだ。

  18. 119 マンコミュファンさん

    本物を知る一部の人だけ嘘を知っているから本格木造に住む。
    頭の悪い国民だけが何も知らない。
    米国の大富豪は数奇屋づくりの自宅に住んでいる。
    国民にはバラックをあてがう。
    何も知らない可愛そうな家畜の群れ。。。

  19. 120 匿名さん

    >116
    別に高気密高断熱を、どうとか言ってませんが?
    販売関係者さんで、敏感に反応すると言う事は、
    高気密高断熱する技術も無い業者さんですか?

    >119
    本物を知る人は、いつも本物に触れる腕の良い職人か
    目利き等が一般庶民で知る人。
    金持ちで知ってる人は、小さい頃から本物に触れて来た正真正銘の金持ちで
    成り上がり金持ちじゃない。

  20. 130 匿名さん

    上のスレはまとめて削除するとして、無垢の木材や素材を厳選する話になるとこういったやからが書き込みをするのがこの掲示板です。

    これは、無垢の木材などと比べて、主流となっている合板や集成材が安く仕入れることができ、なおかつ販売価格は実際の無垢材とほぼ同額であるため、旨みが大きい。

    実態を消費者に悟られると都合が悪い業者がたくさんいるからなのです。

    建築などどうでも良いと思っている集団です。
    住宅会社は、不動産業であって、建築業ではないことを踏まえて購入下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸