住宅設備・建材・工法掲示板「木造住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 木造住宅について

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-27 22:11:03

木造は鉄骨に比べて、熱伝導率の低い材料でできている分、断熱性能が高いといわれています。そこで、木造がいいと思っているのですが、単に木造といっても、自分の望む住宅とはどのようにして実現できるのか迷ってます。

現在、次の条件を満たす木造住宅とはどのようなものなのか、検討しており、メーカを探しています。
①木造である。
②全館または、1Fのみ連続暖房が良い(場所は愛知県です)。
③夏は涼しい家が良い(通気性がある?)
④快適な屋根裏がほしい。
⑤構造材の耐用年数が高い(50年以上)

気付いていただいた方、ご意見ください。

[スレ作成日時]2007-12-25 23:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造住宅について

  1. 321 318

    >>319
    重ねがさねアドバイスありがとうございます。

    お勧めのリンクは開けませんでしたが、よく考えると外壁の通気ともつながっているので、当然吸気口の方が大きくなりますね。

    いろいろと勉強になりました

  2. 322 ビギナーさん

    貴重な意見、有難うございます。
    2社の比較ですが、施工現場を見て躯体の差を感じてしまい、判断に迷ったので掲示板にカキコさせていただきました。
    施工レベルはイ〇アの方に分があると思います。
    ただ、提案力などを考えるとク〇バリ〇に軍配があがります。
    ただ、目で見た安心感というのは、想像以上に大きくそれが判断を鈍らせています・・・
    ソフトで解析を行っていても、施工が悪ければダメだと思っています。
    因みに剛床の2階梁のサイズは一般的にどの程度になるのでしょうか?
    105×240はやはり細いと感じてなりません・・・

  3. 323 ビギナーさん

    >>314
    貴重な意見、有難うございます。
    2社の比較ですが、施工現場を見て躯体の差を感じてしまい、判断に迷ったので掲示板にカキコさせていただきました。
    施工レベルはイ〇アの方に分があると思います。
    ただ、提案力などを考えるとク〇バリ〇に軍配があがります。
    ただ、目で見た安心感というのは、想像以上に大きくそれが判断を鈍らせています・・・
    ソフトで解析を行っていても、施工が悪ければダメだと思っています。
    因みに剛床の2階梁のサイズは一般的にどの程度になるのでしょうか?
    105×240はやはり細いと感じてなりません・・・

  4. 324 匿名さん

    梁の成は、梁のスパン、ピッチで変わってきます。

    一般に、その梁に小梁がかからない独立の梁では、
    910ピッチで施工する場合、105×240の寸法で2.5間の梁までかけることは可能です。
    つまり、梁組にも依りますが、ある程度の間取りには対応可能です。

    ただ、仕様は根太レスですよね。
    (根太レス工法の会社は、剛床と称しているところが多いので…。
     落し込み根太を入れて、更に「剛床」にしているところもあります。)
    根太レスとして考えます。

    根太レスの場合、910ピッチの井桁を組むので、両端には小梁が組まれるようになります。
    そうした場合は、大抵の家で組まれる主要な2間スパンの梁ならば、最低105×270は欲しいです。

    とはいえ、これはギリギリのスペックなので、
    このスペックで床を作った場合は縦荷重はギリギリなので、
    2階の振動が1階に伝わりやすく、合板と横架材を繋ぐ釘に経年的に負荷がかかりやすいです。
    また、ピアノや蓄熱式暖房器や本棚などの重い物を置く場合は床補強が必要です。
    でも、合法の範囲には入っています。

    「根太レス」を「剛床」と称して丈夫だと宣伝するところもありますが、
    地震などの横揺れには「剛」でも、荷重の受けに対して「剛」とは限りません。

    同じ軸組の家でも、梁組は会社によって大きな差が出ます。
    梁の成で手を抜いているところは、その他でも手を抜いている場合が多々あります。
    実際の家の強度は、こういった細かいところの積み重ね、会社の姿勢で大きく変わります。
    慎重に考えられた方が良いと思います。

  5. 325 住まいに詳しい人

    建物を売る立場の方は、コスト重視
    可能な限り部材を小さくし、構造計算しているから安心と・・・

    木造の構造的不確定要素を熟知していると
    構造計算は、単なる目安
    より安全にという考えは、建物を売る立場の方には?


    剛床という言葉にとても強いというイメージが・・・
    木造の場合、変形しないという事がないので
    とても難儀なのかな。

  6. 326 314

    ご回答遅くなりました。

    根太レス=火打ち梁レスですから、
    釘サイズとピッチをきちっと施工施工すれば、問題ないと思います。
    確か、N75@150 でしたでしょうか?

    梁のサイズですが、根太レスの場合、JAS規格品で指定されたものを使用するはずです。
    324さんの言われるような、「105×270」が適当か私にもなんとも言えません。
    ごめんなさい。

    梁のたわみ1/250の規格に対して、現状がいくらなのか確認してみてください。
    積載加重とたわみはそれに比例するはずですから、
    現状がどの程度の余裕をみているかわかるはずです。

    使われる集成材のスパン表を入手されてはいかがでしょうか?
    少し私のほうでも調べてます。

  7. 327 匿名さん

    >使われる集成材のスパン

    集成材も木造って言うんだ。
    イメージくるっちゃうな。

  8. 328 匿名さん

    無垢のように等級があるのように、エンジニアリングウッドでも保証強度があります。
    高温乾燥剤が無垢に含まれるのか微妙だと思いますが、基本的に含水率保証を行い、
    強度(E**F**)などが決まるのではないでしょうか?

    どちらも考え方は同じなのでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸