住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化対オールガスどっちですかね?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化対オールガスどっちですかね?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-18 20:33:16
【一般スレ】オール電化とガスの比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

新築を考えています、今流行のオール電化、高熱費がオール電化より格段安いオールガス(エコウィル・ライフエル)どっち?

[スレ作成日時]2007-01-11 23:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化対オールガスどっちですかね?

  1. 42 38です

    >39
    抱きかかえない限り大丈夫そうですね。PL法があるからメーカーも及び腰なんでしょうね・・・

  2. 43 匿名さん

    そういえば、以前ALL電化でも、地下のガス管からガス漏れしてて事故になったって
    TVでしてたね。
    ALL電化だと、ガス漏れ報知器がないからガス住宅より危険な気がするよ。

  3. 44 匿名さん

    >43
    電気にはブレーカーが2重についてますね。もしも漏電しても、焦げ臭いにおいや発火(煙)で気がつくんじゃないかな。ガス住宅より安全だと思えますけどね。

  4. 45 匿名さん

    >44
    ガス漏れの話だヴぁか

  5. 46 匿名さん

    スレヌシは床暖検討しているの?
    床暖入るとガスのお得な料金体系を選べると聞いたけど。
    エコウィルにしたとしても床暖を採用しないとその料金は選べない。
    そこら辺何なんでしょうね。ガス会社の目的はなんなんだろうか。

  6. 47 匿名さん

    >43
    そのニュースは覚えているな。わしもALL電化だけどガス警報機設置を考えている。
    でも北海道のニュースを見て思ったのだがガス会社の対応が悪いと警報機を付けていても結局だめなのかなぁ・・・・

  7. 48 匿名さん

    >>40の言うとおり。
    日経ホームビルダーを読むことをお勧めする。

  8. 49 pacemaker

    >38さん
    はじめまして。基本的にはIHクッキングヒーターの使用はしないほうがよいでしょう(エプロンをつけても)。
    携帯電話とおなじく22cm以上距離をおけばよいという保障はありません。
    どうしてもお試しになりたいというならば、まずは試しにどなたかとご一緒に使用してみる。すこしでも気分が悪くなったり、めまいふらつきなどがあったら直ぐに使用をやめる。大丈夫であってもひとりでは絶対に使用しないこと。がよいのでは・・・。
    我々からは絶対にお勧めいたしません。

  9. 50 匿名さん

    ペースメーカーをつけている人は、やっぱり主治医に相談したほうが良いのでは?

  10. 51 匿名さん

    電化住宅なんだけど、地下のガス管って撤去してもらえるの?

  11. 52 匿名さん

    撤去してて、ガス管に引火したって事故もちょくちょくあるし、ほっとけば?

  12. 53 匿名さん

    家族の安全を考えるとガスはダメだね。IHでめまいやふらつきがあるかどうか知らんが、
    ガスでめまいやふらつきがあるのは周知の事実。それから先は、

  13. 54 匿名さん

    ガス漏れも花粉症用マスクをしていれば問題ありません。
    電磁波に対するエプロンと同じようにガスコンロの家には必須ですね。

  14. 55 匿名さん

    一般家庭の家電製品からはすべて電磁波が出る。それは、電気を使えば必ず磁界が出来るから、一般的に電磁波と呼んでる。それを、気にするのであれば電化製品はすべて使えなくなる。ドライヤー、コタツや電気カーペットなどは特に近くで使うからね。でも、一般家庭での電磁波でめまいやふらつきが出ることは報告されてない。たぶん違う原因があるためです。電磁波でめまいが出るって言う医者はやぶ医者なのでご注意を・・・

  15. 56 匿名さん

    電磁波なんて言っていたら、今皆さんが眺めているPCも使えませんね。

  16. 57 匿名さん

     ウチがIHにしときながら言うのもなんですが、No55さん100のリスクよりも99のリスクの方が
    良い訳で、日常生活での膨大なリスクの中に、わざわざ危険をもうひとつ付け加えなくてもい
    いのではないですか?
     ウチは、ガスの危険とIHのリスクを考えてIHにしましたが。(単に標準がIHだったので、わざわざお金を出してガスに変えるのも、もったいないだけだったりして(財布のリスク))

  17. 58 匿名さん

    (マンション板で話題にあがっていましたが)
    電磁波は、もはやオールガスにしても避けられないというのが実情のようです。
    各キャリアが顧客争奪戦のために、基地局を乱立させています。戸建て周辺にも
    基地局あるはずです。IHどころか電子レンジ並の周波数です。直下に長時間いた
    ら、体温が上昇するかもしれません。

  18. 59 pacemaker

    めまいやふらつきが誤解を呼んでしまっているようです。私はペースメーカーがインプラントされている方に限ってのお話でして(;´∀`)
    ややこしいレスでスミマセンでした。

  19. 60 匿名さん

    ガスの給湯器は家の複数箇所で給湯すると、温度変化が大きいです。嫁が風呂入ってて、洗面台の給湯やキッチンで給湯したら、「お湯を出すなー」と怒られますが、オール電化のエコキュートや電力などの貯湯式では、この問題は発生しません。快適で平和な家庭で、しかも経済的です。

  20. 61 匿名さん

    高高信者、オール電化信者、エコキュート信者って同一人物でしょうか?
    なんか同じ匂いを感じるんですが・・・・

  21. 62 匿名さん

    高高は定義がないからね。住宅メーカーが勝手に名づけてるだけで、そもそも存在しないよ。
    存在しないものを信じてるんだから彼らは宗教的な人たちです。 オール電化やエコキュート
    とは違います。

  22. 63 匿名さん

    エコキュート=>お湯切れの問題。
    460Lにしたから今の所湯切れはないが。まだ何がおこるかわからんわな。
    ガス=>湯量分散の問題。
    たしかにガスの時はシャワー浴びてる時に嫁が炊事でお湯出すと悲しい目にあったなぁ。

  23. 64 匿名さん

    エコキュートの給湯配管は、電気温水器のように85度のお湯が流れているので
    しょうか。だとしたら、混合水栓選びが必要ですね。(特に子供がいる場合)

  24. 65 匿名さん

    コントロール装置で大抵の場合給湯温度を48度に設定して使うので給湯栓には熱湯は到達しませんよ。
    風呂は48度設定のお湯をさらに浴槽専用の温度に設定して(40〜43度くらいがほどよいかな?)自動で加水してお湯はりします。うちのばあいセミオートなのでフルオートの場合もっと便利なのかな?

  25. 66 匿名さん

    昔はオール電化って高級なイメージやったけど、庶民的になってきたなぁ。料金的に言ったらガスの方が高級家庭って感じかも!(^^)!。電気もガスも使えるし( ・∀・)

  26. 67 匿名さん

    電力会社とガス会社の攻防戦が激しいけど、どう見てもガス会社の方が分が悪いな。
    オール電化でガス管引かないことは出来ても、オールガスでも電気は必要だからな。
    つうか、オールガスって何だ?全部ガスじゃないじゃん。

  27. 68 匿名さん

    >>67
    オール電化連合とガス連合の会社の実力関係は以下だからしょうがないんじゃないの?
    電力会社>=大手都市ガス会社>>LPガス会社
    電気機器メーカ>>ガス機器メーカ
    電気機器販売店>=ガス機器販売店
    ガスが生き残るためには自動車会社を味方に付けて、燃料電池を普及させる以外には
    策はないでしょう。

  28. 69 匿名さん

    http://www.osakagas.co.jp/Press/pre07/070125.htm

    都市型小規模住宅にも設置可能な出力700Wの家庭用固体酸化物形燃料電池
    (SOFC)コージェネレーションシステムを開発しました

  29. 70 匿名さん

    700Wなんて意味あるのかな。
    エアコンもドライヤーもレンジも使えないね。

  30. 71 匿名さん

    >>69
    出力700W、貯湯量70Lってどうゆう使いかたを想定しているんですかね?
    それでいて効率はエコウイル以下なので2008年の製品化なんて夢物語
    でしょう。(なんか5年前から進歩していない気がする。。。。)

  31. 72 匿名さん

    70Lだと、風呂は入れないな…

  32. 73 匿名さん

    >60

    何号使ってたの?

  33. 74 匿名さん

    24号でした。公団では20号で温水暖房装置が付いていましたが、これを使用すると他の場所でまったくお湯が出ませんでした。しかもガスの割引料金プランでも消費量が多くて家計には大変厳しい設備でした。この点現在はオール電化なので、電気代の夜間の6分の1料金は本当に助かります。でも家の断熱性能上げないとだめです。

  34. 75 匿名さん

    で、結局オール電化とガスってどっちがいいのですかねぇ?
    電磁波はどちらにしても避けられない問題みたいやし・・・

  35. 76 匿名さん

    >>75
    単純にコスト&安全性のみを求める庶民はオール電化でしょう。
    資金があって料理が好きなかたは、趣味用のガスレンジ、
    プロ用の高火力ガスコンロ入れるといるのが今後の流れだと思います。

  36. 77 匿名

    火災保険で、オール電化だと、割引のきくところ(AIU保険)
    があるように、「火災」についての安全性は、
    オール電化に軍配があがるのではないでしょうか?

  37. 78 匿名さん

    基本的に火を使わないからね〜

  38. 79 匿名さん

    >>76
    ガスを入れるなら高火力ガスコンロを入れないともったいないって事ですね。
    最近では電化のほうがいいみたいですね。

  39. 80 匿名さん

    >>78
    あとはタバコ吸わない&放火を防ぐ対策をすれば火災の危険はかなり減らせるでしょう。

    >>79
    これからは、ガスは日用品ではなく贅沢品という時代になると思います。(薪ストーブ
    とかと同じ運命かな?)

  40. 81 匿名さん

    今のところ、CMなどのイメージ戦略が功を奏している
    電力会社が資金力もあり有利でしょう
    ただ燃料電池が普及ベースに乗れば、事態が一変する
    可能性はあります

    IHコンロでも火災が起こることはあるので過信は禁物です

  41. 82 匿名さん

    >>81
    その頃には太陽光発電も普及してるだろうね。
    ガスのCMも沢山見ますが、消えていく運命でしょうね。

  42. 83 匿名さん

    パロマ・北ガス・そしてリンナイ…
    もう終わりですね。

  43. 84 匿名さん

    ガスも電気に対抗して、使いたい放題月1000円とかにすればいいのに。

  44. 85 匿名さん

    問題は燃焼電池が普及するくらいの完成度になった時期(20年後?)
    に家庭用ガスサービスが生き残っているかどうかですね。

  45. 86 匿名さん

    燃料電池は家庭用で「使えるもの」になるレベルとなることはほとんど無理でしょう。白金に変わる触媒と、耐久性が高い隔膜の「両方」が画期的ブレークスルーでできたとしても発電量は足りないし、使い切れないお湯はできてしまうし、そのお湯すてないと発電効率下がるし。宣伝している発電効率だって、「最高値」であって理論値に近い好条件を意図的に作っている。「燃料電池が頼みの綱」という戦略ではガスの未来はどうかな〜

    大体、ガスと電力会社が分かれているなんて先進国じゃ珍しい。普通は一緒にやる「総合エネルギーサービス」だからね〜

    今まで家庭用に高いガスを売って、それを原資に企業に安売りして何とか電力会社と戦っていたいたガス会社のビジネスモデルがIHやエコキュートの登場で崩れ始めたわけだから、家庭用で大逆転する機器を開発しないとガス会社の打つ手は難しいなぁ〜

  46. 87 匿名さん

    ガスは怖いな、死人が出てるから。

  47. 88 匿名さん

    どちらかというより、ライフラインは複数が賢明です。

  48. 89 匿名さん

    併用しても、ガスっていざというときのライフラインになりうるのですか。
    ちょっとした停電時なら、すぐ復旧するだろうし、
    大災害時なら電気もガスもやられ、復旧は電気の方がずっと早いし。

  49. 90 匿名さん

    >>89
    LPGなら即復旧ですよ。皆さんLPGはいかがでしょうか?
    私もカセットコンロとボンベを常備しています。

  50. 91 匿名さん

    >>88
    ガスはライフラインにもなるけど、災害&事故時はデスラインにもなるから
    微妙かも。。。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸